大工そういちの道具箱          

大工の高みを目指す!兵庫県丹波市 道具と共に良い仕事を追求
安全健康な家を建てる
HP大工・そういち工務店

石社さん小鉋

2009-03-15 20:58:56 | 鉋(かんな) 木を削る
赤樫で台打ちしました

今回の刻み仕事(応援)は、社寺工事!
鉋の種類が多く必要になる。
社寺の刻みが始まった頃に、石社さんと、電話で鉋の件で話す事があり、その時に今の仕事で小鉋が必要な事を、話したら偶然、「釜地の約寸六鉋が、焼き入れせずに一枚ある」
なんと言う偶然  ラッキー大工

今回の台打ちで勉強になった事は、私の台打ち用、押さえ挽き鋸では、
巾が一寸五以下の鉋刃は、困難

まだ後1丁、小鉋が欲しい
ちなみ今回の台打ちは、イマイチだった(^^;;
悔しいので、この赤樫台は気に入る様に一部サイバー化する予定
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総松炭造り鉋!

2009-03-15 01:21:57 | 鉋(かんな) 木を削る
キレイな鉋刃!流石!石社さん
丁寧に時間を掛けて、作られているのが、伝わってきます

寸八サイズの鉋刃ですが、実はサイズ巾が少し、普通と違います
石社さんと、話して偶然に?結果的に?なったサイズで、別打ちサイズとなりました
小鉋(巾・寸六)も実は、巾が寸六では、無いのです
この小鉋も、偶然に別打ちサイズとなってます
2枚共に別打ち仕様となりました(^^;

本当に、偶然なんですが(^^;・・・私はラッキー大工かな?

台打ちを、自分でする私には、まったく問題ではない



2枚とも地金は釜地で良い感じです
特に寸八サイズの地金は、見たことが無いぐらい研ぎ易そうな感じで楽しみです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石社さん寸八鉋(^^)

2009-03-14 00:26:59 | 鉋(かんな) 木を削る
石社さんの、職人魂とこだわりが、全開です
鉋刃から「まかせろ!!」って声が聞こえてきそうです

サイバー台は用意してあるので、いつ台打ちするか?
今回のサイバー鉋台も、今までと少し違う内容にしました

何処から見ても、石社さんの刃と、分かる味があると、私は感じています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石社さん「無山」寸八鉋②

2009-03-13 23:42:24 | 鉋(かんな) 木を削る
最高です

寸八は黒裏 小鉋はうっすら黒裏?

関大会の削ろう会で、お願いしていた鉋刃
石社さんが研究してる事柄が、落ち着くまで待つ事になり、2009年3月12日(大安)に届きました
色々と多くの研究をされて、この総炭造りの鉋が生まれたそうです
美しい鉋刃

私は、総炭造りの鉋刃を持っていません!
どんな切れ味か、もうーワクワクです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石社さん「無山」寸八鉋

2009-03-13 22:47:19 | 鉋(かんな) 木を削る
石社さんから届きました
いつも、手紙も一緒です(^^)凄く楽しみだったりします

ワクワク

おおおっ!!鉋が2枚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圭三郎八分鉋

2009-03-13 00:36:37 | 鉋(かんな) 木を削る
こんな小さい鉋ですが、結構使う部分があります!
本当は、1寸鉋とか、1寸2分鉋ぐらいがあれば、さらに仕事が捗ると思う

鉋刃・裏金共に、すばらしい 見事な裏は、小さい鉋になっても変わりなくお見事!!

何処で、こんな小さい鉋が必要になるのか?
知ってる方には、簡単に分かりますが、使うまで知らなかった私は、ビックリしました
しかも、一日中使うぐらの使用度です

小鉋、豆鉋も凄腕鍛冶屋さんの鉋がいいですよね
清久さん、石社さん、内橋さん、3丁は欲しいですが
なかなか困難です(^^;
ラッキーが必要?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圭三郎2

2009-03-12 00:26:46 | 鉋(かんな) 木を削る
こんな、鉋です


寸八鉋ではなく、八分鉋

豆鉋ですが、地金も釜地で寸八鉋が、八分にサイズダウンしただけ
流石!内橋さん
小さくても作りは、本物です!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圭三郎

2009-03-10 23:05:50 | 鉋(かんな) 木を削る
鋼は青紙です

いつもと少し違う鉋です

さて?分かりますか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕口

2009-03-09 00:02:59 | 大工仕事
木と木だから、総合的に良い家が造れると思う

金物に頼らず(必要だから使うが)に安心の住まいを、建てるのが大工

少し前の新築工事の刻み画像! 不定期に紹介します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

檜皮職人!Nくん

2009-03-08 00:23:59 | 日記
Nくんは、檜皮職人を7年も続けている若手職人です
画像は檜皮の不要な部分を、削って取り除く作業
私は、檜皮葺きに付いて、何も知識が無かったので、Nくんから色々と教えてもらいました

山に入って、檜皮を剥ぐ作業がとても楽しいそうです

本来は、画像の作業も山の中で、行うそうです!
Nくんは、檜皮葺き職人の高みを目指すそうです
私より、○○才若いNくんですが、尊敬できる職人です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする