
4年越しにやっと話したい人とゆっくりと話せました。大船渡漁協のひとつ綾里漁協の佐々木さんです。佐々木さんとは地震、津波の前からたまたま知り合っていました。2008年日経地域情報化大賞のMJ賞を受賞されたときに現地まで行きわたしが東京への中継をお手伝いしました。その時は事前に入り朝の漁にも同行して綾里漁協の皆さんのホタテ漁をされる姿を撮らせていただきました。この時も忙しい最中ではありましたが青年漁業者の熱意と、ずっと寄り添ってサポートされる佐々木さんの姿が印象に残っていました。
そして3・11でした。しばらく連絡がつきませんでしたので心配してましたがたまたま震災後にうかがった大船渡市役所でばったりと出会い、再びお付き合いがはじまりました。年末年始や前回の30元中継にも必ず出てもらっています。昨夜やっと初めてゆっくりと話せました。そして実に短い時間でしたが色々なことがわかりました。
綾里漁協は今復興に向けてとても元気です。その元気の源はやはり予想していた通り東峰村にある日常生活と共通することがいっぱいありました。明日も忙しい中ですが佐々木さんともう一人の漁師の佐々木さんにでていただくようにお願いしています。
明日正午から佐々木さんをはじめ東日本の皆さんにも多数ご出演いただいて30元5時間中継で「東日本の今」をお伝えします。情報はこちら。