2007年7月31日 . . . 本文を読む
平成7年に民放を退職、8年春から始めた住民のテレビを目指した「使えるTV」(熊本市内のCATVの番組でプリズム制作・著作)。いまや11年目を迎えるが、最近大きな変化が起こっている、いや、起こしているというべきか・・・。
制作会社の園田君(写真真ん中)が今年1月から加わり、半年を過ぎ、やっと本気で「使えるTV」を使い出した。今回からチーフディレクターを一任、久しぶりに彼の会社のスタジオにて収録する . . . 本文を読む
以前、ブログを試してみたことがあったが、あまり魅力を感じなかった。とはいえビデオカメラを持って全国を歩いているわりには映像化もすすまない。で、なぜまたブログか?今回は目的がはっきりとある。とにかく全国で出会った皆さんのことをお伝えしたい。追っかけて遅ればせながら映像もついていければよいし、追いつかない時はあきらめる。・・と考え始めた時、奇しくも民俗学者の宮本常一さんの生誕100年がこの8月1日にな . . . 本文を読む