goo blog サービス終了のお知らせ 

岸本晃の住民プロデューサーNEWS

地域活性化を実践するActive Media です。

くまモン部隊と「官兵衛」の接点。

2013年12月28日 | 「軍師官兵衛」で國創り
 NHKが面白い。先日プロジェクトQという番組がありました。途中から見たので推測ですが多分「質問」「クエスチョン」QuestionのQだとおもいます。くまモンの誕生秘話でしたが画面に再々現れた写真はその大阪プロジェクトです。  新幹線開通に合わせてくまモンが生まれましたがタレントのデビュー前よろしく「どさ回り」をするくまモンの姿がドキュメンタリー調に出てました。このプロジェクトのトップをやってい . . . 本文を読む

「官兵衛で國創り」番組案内

2013年12月21日 | 「軍師官兵衛」で國創り
 ずっと前から用意していた番組案内の配布用チラシがやっと完成しました。まだ第1弾ですがわかりやすく説明しています。とうほうTVのホームページに貼ってありますので活用いただければとおもいます。また東峰村も軍師官兵衛 福岡県プロジェクト協議会に入りましたのでこれからは ふくおか官兵衛くんもばんばん活用して大いにとうほうTVの完全オリジナル地域活性化番組「官兵衛で國創り」をPRします。よろしくお願いしま . . . 本文を読む

官兵衛の器量(2)少年の心と慈悲。

2013年12月20日 | 「軍師官兵衛」で國創り
 官兵衛は20歳にして小寺家の家老となるのですが司馬遼太郎の播磨灘物語の人物評としては年齢にしては「落ち着いている」というものと「童心を捨てきれない(あまちゃん)」というものが並立していたようです。  本人の内面の声としてトンボを追っかけていた子どもの頃の夢想が忘れられないと語っています。トンボは天の象徴で天という未知なるものへの神の使いと考え、時間を忘れて追いかけたと話しています。家老であって . . . 本文を読む

「人に媚びず 富貴を求めず 」官兵衛で國創り。

2013年12月18日 | 「軍師官兵衛」で國創り
 「我人に媚びず 富貴を求めず」 黒田官兵衛の言葉です。  戦国の世にこの言葉を堂々と発することができたことはわたしたちの想像をはるかに越えた大胆さであったと感じます。信長、秀吉、家康に仕え、特に秀吉の軍師として乱世を終らせる大事な役目を果たしました。関ヶ原の戦いで息子の長政が活躍することで天下取りのチャンスをあきらめざるを得ない状況になったという逆説的な人生がまさに官兵衛の生き方を象徴している . . . 本文を読む

先陣を切る!官兵衛、身内の役割。

2013年12月13日 | 「軍師官兵衛」で國創り
 官兵衛の番組を全国の住民ディレクターネットワークですすめるための打ち合わせを先日しました。実は東峰村よりも先にやったのですがいつもこの(社)八百万人は身内のようなもので先陣を切って駆けるのですが実質的には後方支援のようにバックをしっかりと守ってくれます。会員制ですが会員には最も簡素にお伝えしています。この動画もその一つでとうほうTVのHPにあげたもののように丁寧には説明していません。逆にそれがで . . . 本文を読む

「官兵衛で國創り」NHK大河ドラマ追走番組PR

2013年12月12日 | とうほうTV
 「官兵衛で國創り(くにづくり)」という番組を来年NHK大河ドラマに追走して東峰村ではとうほうTVで一年間毎週放送、配信します。大河ドラマが終るとすぐにはじまるとうほうTVのオリジナル番組です。今のところ番組化最終調整中ですが、東峰村だけではなく福岡県内のゆかりの地を全国へ発信しながら地域と地域、人と人を結ぶ番組づくりを目指します。「官兵衛で國創り」の所以です。わかりやすく番組にしましたのでご覧く . . . 本文を読む

官兵衛サミット、東峰テレビが独占取材!

2013年12月07日 | とうほうTV
 官兵衛ゆかりの地の5つの市が集まった黒田サミットが大分県中津市で開かれ、取材に行ってきました。イベント的には秀吉の正室「おね役」の黒木瞳さんとドラマのチーフプロデューサーのトークショーがメインのようでしたが前座?の各市のパフォーマンスが面白かったです。  黒田家発祥の地、滋賀県長浜市、祖父等が活躍した岡山県瀬戸内市、官兵衛が生まれた兵庫県姫路市、九州最初の領地、大分県中津市、そして関ヶ原の戦い . . . 本文を読む

官兵衛で國創り(くにづくり)

2013年12月07日 | とうほうTV
 NHK大河ドラマ 軍師官兵衛がいよいよあと1ヶ月で始まります。というのはわたしたちもいよいよはじめるからです。軍師官兵衛が日曜日の午後8時45分に終るとNHKではニュースですが、東峰テレビはその8時45分になると「官兵衛で國創り」~ NHK大河ドラマ応援団(仮)~という番組を午後9時まで放送する企画を進行中です。ネット配信も同時に行います。  官兵衛は今の兵庫県姫路市の姫路城に生まれ、秀吉の軍 . . . 本文を読む