goo blog サービス終了のお知らせ 

ゑんぢんぶろぐANOTHER!

環境の激変に当の本人が一番馴染んでいない現状…まぁぶろぐは二つとも変わらずまったりどうでもいい事をつらつら書くだけだが。

資料室(仮):「マット・デイモン」&「マーク・ウォールバーグ」…2022/7/10アップデート

2022-07-10 22:20:04 | データベース
「マット・デイモンに会ったのよ」(っ写真)
っ画像
「(笑)『マット・デイモンよっ』って叫んじゃったわ」
「彼ったら訂正しなかったんだもの(笑)」



~~~~~~~「マット・デイモン」~~~~~~~




俳優。イングランド、スコットランド、フィンランド、スウェーデンの血を引く。4姉妹の父(一人は養女)。兄のカイルは彫刻家。
10代の頃より役者を志し、ハーバード大学在学中から端役で映画やテレビに出始め、結局大学は中退した。だがこの決断を後に後悔している。
ウィノナ・ライダーと交際していたが、ライダーがマーク・ウォールバーグを選び、破局となった。

豪快なチップ伝説。

◎2008年1月、マイアミのレストランに入ったデイモンは520円位のコーヒーを1杯注文したのだが、帰り際に10万円ものチップを置いていった。
◎ニューヨーク・デイリーニュース紙によると、2010年3月、ニューヨークのレストラン「スタントン・ソーシャル」で妻ルシアナや友人らと食事をし、400ドル(日本円で約3万6000円)ものチップを残したという。


さて、どちらが…?



○マット・デイモン出演作(本ぶろぐでレビューを書いたモノ)

「ソー:ラブ&サンダー」(2022)(20220710)←NEW!

「オーシャンズ8」※出演シーンカット(2018)
「デッドプール2」(2018)
「マイティ・ソー:バトルロイヤル」(2017)
「グレートウォール」(2016)
「ジェイソン・ボーン」(2016)
「オデッセイ」(2015)
「インターステラー」(2014)←若干ネタバレの可能性有り。要注意&自己責任。
「エリジウム」(2013)
「コンテイジョン」(2011)
「アジャストメント」(2011)
「トゥルー・グリット」(2010)
「ヒアアフター」(2010)
「グリーン・ゾーン」(2010)
「インビクタス/負けざる者たち」(2009)

※ちょっと(?)名前が出てる記事。

△…ゑんぶろアワード2016:My Best Actor
△…相互リンク完了のお知らせ
△…こんな映画を見て来ましたっ!:「ボーン・レガシー」


~~~~~~~「マーク・ウォールバーグ」~~~~~~~




俳優。身長174㎝。マサチューセッツ州出身。9人兄弟(!)の末っ子。スウェーデン、アイルランド、イングランド、フランス系カナダ人の血を引く。若い頃は相当荒れていたらしい(いやマジかなりのアレ)。

カルバンクラインの下着モデルにもなった事があり(筋肉w)



またラップバンド「マーキー・マーク(←ウォールバーグの芸名)&ザ・ファンキー・バンチ」を結成。
20歳の時にはシングル「グッド・ヴァイブレーションズ」でビルボードチャートの一位も獲得している。



持ちネタ(?)。

「それからいつも『ボーン・アイデンティティー』が好きだって言われるよ」と『ディパーテッド』で共演経験もあるマット(・デイモン)によく間違えられることを告白。
「そんなときはただ『ありがとう』って言っておくんだ」と笑った。



さて、どちらが…?


○マーク・ウォールバーグ出演作(本ぶろぐでレビューを書いたモノ)

「アンチャーテッド」(2022)(20220409)
「トランスフォーマー/最後の騎士王」(2017)
「バーニング・オーシャン」(2016)
「テッド2」(2015)
「トランスフォーマー/ロストエイジ」(2014)
「2ガンズ」(2013)
「テッド」(2012)
「ザ・ファイター」(2010)
「アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!」(2010)
「ザ・シューター/極大射程」(2007)

※ちょっと(?)名前が出てる記事。

△…衝撃(笑撃?)の偽ついった~
△…「激しく同意して欲しい!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資料室(仮):「クロエ・グレース・モレッツ」…2022/7/1アップデート

2022-07-01 13:03:06 | データベース
いちいちリンクを探して貼って行くのが面倒になって来たので考えた「資料室(仮)」。
ココにリンクさせればたいていのモノへは飛んでいけるという一種のデータベースです。

人物だけでなく、度々登場するモノなら何でも作って行こうかと思っています。
当然、関連記事が増えれば、内容がアップデートされる事になります、

記念すべき一つ目の「資料室(仮)」は…。

「クロエ・グレース・モレッツ」



記事に出る度にオレが変態化する女優(いつもは普通みたいな書き方だな)。
「世界で最も美しい顔」では、2012年に4位、2013年3位に選ばれた。


ちなみに手を繋いでいるのはお兄ちゃん(4人いるうちの誰かは分かりません…)。
11歳の時に出演した「KICK-ASS」でブレイク。


リンク先一覧。

☆出演映画レビュー。

「シャドウ・イン・クラウド」(2022年)(20220701)←NEW!


「トムとジェリー」(2021年)(20210319)
「クリミナル・タウン」(2018年)
「フィフス・ウェイブ」(2016年)
「イコライザー」(2014年)
「イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所」(2014年)
「キャリー」(2013年)
「キック・アス/ジャスティス・フォーエバー」(2013年)
「ムービー43」(2013年)
「ダーク・シャドウ」(2012年)
「ヒューゴの不思議な発明」(2011年)
「キリング・フィールズ 失踪地帯」(2011年)
「モールス」(2010年)
「キック・アス」(2010年)
「ジャックと天空の巨人」(2009年)(20200510)
「早熟のアイオワ」(2008年)


☆出演していない映画の記事。

「ブラック・ウィドウ」:こんな映画を見て来ましたっ!(20210926)


「ジャックと天空の巨人(2013)」:こんな映画を見て来ましたっ!(20200510)
「ビザンチウム」:こんな映画を見て来ましたっANOTHER
「ハンナ」:こんな映画を見て来ましたっ!
「トゥルー・グリット」:こんな映画を見て来ましたっ!
「グリーン・ホーネット」:こんな映画を見て来ましたっ!

☆映画以外の記事。

ゑんぶろアワード2012:My Best Actor
「今日のキーワード」
偽ついった~
ゑんぶろ取説:2013・残暑ざんしょ編(←)
立ち読みっ!(仮)
'10 My Best Actor
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資料室(仮):「シャーロック・ホームズ」…2022/5/6アップデート

2022-05-06 12:53:56 | データベース
「シャーロック・ホームズ」:名探偵。

コナンドイルが生み出した世界で最も有名な名探偵の一人。彼の住居であるベイカー街221Bには今も依頼の手紙が届く。

ギネスブックによれば「最も多く映画化された主人公」とされている。


◎…書籍(読了順)

・シリーズ「読了」:「シャーロック・ホームズたちの新冒険」(20220506)←NEW!

・シリーズ「読了」:「ホームズ連盟の冒険」(20220128)
・シリーズ「読了」:「ソーラー・ポンズの事件簿」(20210110)
・シリーズ「読了」:「科警研のホームズ」(20200901)
・シリーズ「読了」:「シャーリー・ホームズと緋色の憂鬱」(20200222)
・シリーズ「読了」:「シャーロック・ホームズたちの冒険」(20191101)
・シリーズ「読了」:「力士探偵シャーロック山」(20190512)
・シリーズ「読了」:「シャーロック・ホームズの蒐集」
・シリーズ「読了」:「万能鑑定士Qの推理劇Ⅱ」
・シリーズ「読了」:「QED~flumen~ホームズの真実」
・シリーズ「読了」:「京都寺町三条のホームズ(2)-真贋事件簿-」
・シリーズ「読了」:「ホームズのいない町 13のまだらな推理」
・シリーズ「読了」:「シャーロック・ホームズ 最後の解決」
・シリーズ「読了」:「シャーロック・ホームズの愉しみ方」
・シリーズ「読了」:「京都寺町三条のホームズ」


◎…チラリ

・相互リンク完了のお知らせ:「ナイル殺人事件」(20220324)
・シリーズ「読了」:「わたくしだから改」
・こんな映画を見て来ましたっ!:「オリエント急行殺人事件」
・偽ついった~:お題「好きなミステリー小説は?」
・「今日のキーワード」:「ジュード・ロウ」
・シリーズ「読了」:「帝都探偵 謎解け乙女」
・シリーズ「読了」:「目白台サイドキック 女神の手は白い」
・ゑんぶろアワード:「2012年最優秀書籍」…次点:「シャーロッキアン!(3)」
・偽ついった~
・「今日のキーワード」:「シャーロック・ホームズ」
・「今日のキーワード」:「ハドソン」
・「げとしますた!」:試写会「SHERLOCK HOLMES シャーロック・ホームズ」

◎…シャーロック・ホームズの映画

・「SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁」…ベネディクト・カンバーバッチ&マーティン・フリーマンのコンビ。
・「Mr.ホームズ 名探偵最後の事件」…イアン・マッケランが晩年のホームズを。
・「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム」…ロバート・ダウニーJr.&ジュード・ロウのコンビ、二作目。
・「シャーロック・ホームズ」…ロバート・ダウニーJr.&ジュード・ロウのコンビ。


◎…シャーロック・ホームズみたいな映画

・「王朝の陰謀 判事ディーと人体発火怪奇事件」
・「捜査官X」

◎…漫画

シリーズ「読了」:「シャーロッキアン!(4)」
シリーズ「読了」:「シャーロッキアン!(3)」
シリーズ「読了」:「シャーロッキアン!(2)」

シリーズ「読了」:「シャーロッキアン!(1)」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資料室(仮):「MARVEL CINEMATIC UNIVERSE(MCU)-2021-」…2022/1/27アップデート

2022-01-27 11:37:54 | データベース
「MARVEL CINEMATIC UNIVERSE(MCU)-2021-」←タイトル変更!(20210617)

→→→資料室(仮):「MCU THE INFINITY SAGA」は「こちら」をCLICK!←←←
→→→資料室(仮):「MCU」【PHASE-2】は「こちら」をCLICK!←←←
→→→資料室(仮):「MCU」【PHASE-1】は「こちら」をCLICK!←←←

とてもじゃないが一つの記事じゃ収まり切らなくなって来たので「西暦」で区切る事にしました(マルチバース展開も考えたのですが収拾が付かなくなりそうなので止めました←ちょっと言ってる意味が分からない)。
    ↓↓↓
更に短く区切り、タイトルごと変えました(20210617)

:「MCU」はマーベル・スタジオズが製作するスーパーヒーロー映画作品が共有する架空の世界。
主要なキャラクターの単独映画を公開し、その後クロスオーバー映画で合流させるという壮大すぎる企画。
また「フェーズ4」以降「Disney+/ディズニープラス」制作のドラマシリーズ作品(☆印)が含まれている。


wwまさかのスタン・リーw


【LATEST INFORMATION ABOUT "MCU"】


*こんなドラマを見て来ましたっ!…「WHAT IF…?」(前編:1・2・3話目レビュー)リライトしました。(20220127)←NEW!

*【フツーで】邦題「ドクター・ストレンジ:マルチバース・オブ・マッドネス」【良かった】(20211225)

タイトルの長さと微妙に不穏な単語から「絶対改悪される」「いっそ2でいい」など不安な声が漏れていたMCUの映画「DOCTOR STRANGE IN THE MULTIVERSE OF MADNESS」の邦題と公開日、そして予告編が公開された。

全くの新キャラ「アメリカ・チャベス」が登場したり、あろうことかDisney+のドラマシリーズと交わるなど意外な展開に界隈がザワザワしている。

公開日は2022年5月とだけ公表されているが、一部劇場では「GW公開」と表示されてはいる。
となると…(全米公開日が5月6日なので)もしかすると日本が世界最速公開になるかも…?


*こんなドラマを見て来ましたっ!…「HAWKEYE」(後編:6話レビューアップ・完結)(20211222)


*こんなドラマを見て来ましたっ!…「HAWKEYE」(後編:5話レビューアップ)(20211216)

*「シャン・チー:テン・リングスの伝説」レビューとリンクしました。(20211212)

*こんなドラマを見て来ましたっ!…「HAWKEYE」(後編:4話レビューアップ)(20211208)

*こんなドラマを見て来ましたっ!…「HAWKEYE」(前編:3話目レビューアップ)(20211201)


*【朗報】トム・ホランド、スパイダーマン続投!【新・三部作】(20211201)



 以下引用
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 長年「スパイダーマン」のプロデュースを手掛けているエイミー・パスカルが、Fandangoに対し、
 「本作は、我々がマーベルと共に製作する最後の作品、最後の『スパイダーマン』ではありません」
 「我々は、トム・ホランドとマーベルと一緒に、次の『スパイダーマン』映画を作る準備をしています。
 3作品を考えており、今新たな三部作へ進もうとしているところです。
 そしてこれは、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の最後の作品ではありません」
 とコメントした。

 ~~引用終わり

 つかソニーは怒涛のように押し寄せて来る「NO WAY HOME」のネタバレをどうにかしる(怒

*こんなドラマを見て来ましたっ!…「HAWKEYE」(前編:1・2話目レビューアップ)(20211124)


* 【もっと見せろ!→】「SPIDER-MAN:NO WAY HOME」新予告編公開【…誰がソコまでやれと】 (20211118)
…日本では明けて2022年1月7日に公開予定の「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」の新予告編が公開され全世界が度肝を抜かれた(いやマジ)。
公式動画へのコメントでは「そりゃもっと情報出せ!とは言ったけど…そこまでやれとは言ってない」なる正直なコメントが…。

一言だけ言っておく。

今のうちに「スパイダーマン」過去作(「ライミ版3部作」&「アメスパ2作」)全部見とけ。
 参考記事っ資料室(仮):「MARVEL映画(NOT MCU)」



* 【公開前に】「HAWKEYE」→「ECOH」【スピンオフ発表】(20211118)
…11月12日の「DisneyPlusDay」で「ディズニープラス」のMARVEL作品情報が一気に12作(13作?)発表された。



・スピンオフ
 「AGATHA:HOUSE OF HARKNESS」(「ワンダヴィジョン」のスピンオフ)
 「ECOH」(「ホークアイ」のスピンオフ)
・アニメ
 「X-MEN ’97」(過去のアニメの続編)
 「SPIDER-MAN FRESHMAN YEAR」(「MCU版スパイダーマン」の前日譚)
 「WHAT IF…? season2」
 「MARVEL ZOMBIES」(「WHAT IF…?」の「アレ:Episode5」とは別モノらしい)
・新ロゴや動画などチラリ
 「I AM GROOT」
 「IRONHEART」
 「SECRET INVASION」
 「SHEHULK」
 「MS MARVEL」
 「MOON KNIGHT」

あと何故か各種ブログなどでもスルーされている「LOKI season2」も何気にチラッと…(いや最後の展開からしてメッチャ気になるやろ?)。

*【日本公開は】「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」【2022年1月7日(金)】

ソニーの同カテゴリー作品「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」の日本公開日が12月3日にズレ込む事が決定して以来
 参考記事っ資料室(仮):「MARVEL映画(NOT MCU)」
後に続く関連映画の日本公開がどうなるかが注視されていたが、「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」(12月17日全米公開予定)日本公開日が3週間遅れの2022年1月7日(金)と決定。
なお既に「ヴェノム」と同ユニバースになる「モービウス」の全米公開予定日が2022年1月21日と発表されていて、もちろんこれも日本公開は更にズレ込む形に…。こうなるといかにネタバレを回避するかが重要…。

*「エターナルズ」レビューとリンクしました。(20211105)


*「Disney+」のドラマシリーズ「HAWKEYE」(2021年11月24日~日米同時配信)、初回は1・2話を同時公開!(20211022)
*「Disney+」のドラマシリーズ「SECRET INVASION」(2022年配信予定)撮影開始。(20211022)
*【おまえかい】アダム・ウォーロック役にあの俳優【byアイーシャ様】(20211022)
 2023/5/5全米公開予定の「GUARDIANS OF THE GALAXY Vol.3」で「アダム」役にウィル・ポールター(「ミッドサマー」「メイズ・ランナー:最期の迷宮」「メイズランナー」)が決定。コミックスではとんでもない存在らしいが映画でどうなるのかは不明。

*「MCU」が複数の映画の公開日を変更。コロナのせいではない、とか。(20211022)
・「ANT‐MAN AND THE WASP:QUANTUMANIA」(2023/2/17→2023/7/28全米公開予定)
・「THE MARVELS」(2022/11/11→2023/2/17全米公開予定)
・「BLACK PANTHER WAKANDA FOREVER」(2022/7/8→2022/11/11全米公開予定)
・「THOR:LOVE AND THUNDER」(2022/5/6→2022/6/8全米公開予定)
・「DOCTOR STRANGE IN THE MULTIVERSE OF MADNESS」(2022/3/25→2022/5/6全米公開予定)

*こんなドラマを見て来ましたっ!…「WHAT IF…?」(後編:9話目レビュー更新・完結)(20211006)


↑なぜ「ホークアイ」なのか?見れば解ります↑


*「ブラック・ウィドウ」レビューリンクしました。(20210926)


*こんなドラマを見て来ましたっ!…「WHAT IF…?」(後編:7話レビュー更新)(20210923)


*こんなドラマを見て来ましたっ!:「ホワット・イフ…?:WHAT IF…?」(中編・6話目レビュー更新)(20210916)


※ずーっと下にある方の画像は少々グロいので要注意!



*こんなドラマを見て来ましたっ!:「ホワット・イフ…?:WHAT IF…?」(前編・3話目レビュー更新)(20210826)←(20220127)←NEW!


*【そもそも誰よ】「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(原題:SPIDER-MAN:NO WAY HOME)」予告編?公開【リークしたのは】(20210825)
まず8月23日からの興業関係者の為の新作映画見本市:シネマコン(ラスベガス「シーザーズ・パレス)で、ソニーピクチャーが披露した「予告編」の画質の低い動画を「誰か」がネットにリーク。
その数時間後に「公式予告」が「公開」され、公式Twitterアカウントは「これが公式のHDティーザー予告編」「今、初めて予告編を見ている真のファンに感謝を」とつぶやいた。
どうやらまだ完全に画像処理が終わっていないようで、「予告編の予告編」と言った様相。ただしアッ!!と驚く展開になっているのは確かで今年末の公開(予定)がいよいよ楽しみになって来た。


*こんなドラマを見て来ましたっ!:「ホワット・イフ…?:WHAT IF…?」(前編・2話目レビュー更新)(20210819)←(20220127)←NEW!



*こんなドラマを見て来ましたっ!:「ロキ:LOKI」(後編:6話目レビュー更新・完結)(20210715)



*「スベらない動画」「マーベル・スタジオ映画が帰ってくる!スタン・リーの言葉とともに贈る特別映像」をアップしました。(20210707)
 っ[CLICK HERE!]
*こんなドラマを見て来ましたっ!:「ロキ:LOKI」(後編:4話目レビュー更新)(20210701)
*こんなドラマを見て来ましたっ!:「ロキ:LOKI」(前編:3話目レビュー更新)(20210624)

↑画像追加www(20210624)↑




*【悲報】ナターシャ【ハブられる】(20210610)
 一年以上の延期の末ようやく劇場公開日が2021年7月8日(配信より一日だけ早い)に決まった「ブラック・ウィドウ」だが…TOHOシネマズ(東宝)・MOVIX(松竹)系列の劇場では公開されない事になったようだ…。
※…コレの「ヤバさ」は大阪・キタとミナミでの上映館が「シネ・リーブル梅田(4スクリーン・最大箱120席)」と「イオンシネマ・シアタス心斎橋(7スクリーン・最大箱69席)」の中規模館2館しかない、という点でご理解いただけるかと。

…「Disney」本社と日本の映画業界の亀裂は深刻だ…。

*【配信日変更】「LOKI」【6月9日(水)~】(20210513)
 日米同時配信は変わらず。一説には他の配信作品とバッティングしてサーバが不安定になるのを避ける為との噂(「ワンダビジョン」「バッキー&翼」でサバ落ちが何度かあった)。
 …水曜日か…ちょっとアレだな…。


*【朗報】MARVELまた本気出す【詳細発表】
 突然?公式が動画を発表、初出の映像もあり界隈が嬉しいパニックに!!
 初出の情報があるモノだけピックアップ。

「GUARDIANS OF THE GALAXY Vol.3」(2023/5/5全米公開予定)…公開日発表!


「ANT‐MAN AND THE WASP:QUANTUMANIA」(2023/2/17全米公開予定)…公開日発表!


「THE MARVELS」(2022/11/11全米公開予定)「CAPTAIN MARVEL 2」からタイトル変更


「BLACK PANTHER WAKANDA FOREVER」(2022/7/8全米公開予定)「BLACK PANTHER 2」からタイトル変更


*こんなドラマを見て来ましたっ!:「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」(後編:4・5・6話)…Episode6更新:完結(20210424)

*【動画だと】ポスター&予告編初登場!【もっとカコイイ】(20210420)
・「シャン・チー/テン・リングスの伝説」の「ビジュアル」と「予告編」が初公開された。

…ちょっと地味?…でも予告編だとキレッキレのアクションと「らしい」映像がてんこ盛り…化けるかも知れん…。
(小声)予告編は自力でググれ下さい。
*こんなドラマを見て来ましたっ!:「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」(後編:4・5話)(20210417)

*マーベルスタジオ最新2作品、邦題&公開日決定!(20210415)
・「シャン・チー/テン・リングスの伝説」2021/9/3(金)

・「エターナルズ」2021/11/5(金)

 それぞれ日米同日公開が決定!
*こんなドラマを見て来ましたっ!:「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」(後編:4話)(20210409)

*こんなドラマを見て来ましたっ!:「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」(前編:1・2・3話)(20210402)

*「スベらない動画」に「『キャプテン・マーベル』猫のグースのインタビューがかわいい!」をアップしました。っ[CLICK HERE!](20210401)
*【CAPTAIN MARVEL 2】5月撮影開始か?【ANT‐MAN AND THE WASP:QUANTUMANIA】(20210401)
 映画「キャプテン・マーベル」シリーズ第2弾と「アントマン」シリーズ第3弾の主要撮影が、共に今年5月31日から始まることが明らかに。業界向け情報サイトで情報が公示された。
 「キャプテン・マーベル2(仮)」は「ミズ・マーベル/ Ms. Marvel」(Disney+配信)とのクロスオーバー。2022年11月11日全米公開予定。
 「アントマン・アンド・ザ・ワスプ:クワントゥマニア(仮)」は2022年公開予定でキャスリン・ニュートン(「レディ・バード」)、ジョナサン・メジャース(「囚われた国家」)が新キャストとされる。
*【やはり】「ブラック・ウィドウ」日本も公開延期【来たか…】(20210401)
 MCUのフェーズ4劇場版の口火を切る「ブラックウィドウ」の日本公開日が(既報の全米公開と同じ)2021年7月9日になったと公式に発表された。同日からDisney+でも公開される(既報)ため、これ以上の遅延は無い…と信じたい…。
*【悲報】「ブラック・ウィドウ」全米公開延期【ま・た・か】(20210325)
 ・なお日本での「4月29日公開予定」は、「今の所は」そのまま…。また、それに伴い「SHANG-CHI AND THE LEGEND OF THE TEN RINGS(原題)」(シム・リウ主演)の全米公開日も2021年9月3日に…。

 ~~~米Disneyは現地時間の3月23日、マーベル映画「ブラック・ウィドウ」の全米公開日を2021年7月9日に延期するとともに、同日より動画配信サービス「Disney+」のプレミアアクセスでも配信することを発表した。~~~
*こんなドラマを見て来ましたっ!:「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」…Episode1(20210319)

*こんドラっ!…「ワンダビジョン」(後編:7・8・9話)…Episode9更新:完結(20210305)

*2021年クリスマスシーズン公開予定の「スパイダーマン3(仮)」。正式タイトルが「SPIDER-MAN:NO WAY HOME(原題)」と発表された。(20210225)

 …やっぱり「HOME」縛りだったか。
*ディズニープラスで配信予定の「LOKI(原題)」の公開日が2021年6月11日と発表された。(20210225)

 この発表により「5月」はMCUの配信が無い「空白の1ヶ月」となる事が決定。ますますスクリーンでの「BLACK WIDOW/ブラック・ウィドウ」が楽しみに。
*こんドラっ!…「ワンダビジョン」(中編:4・5・6話)(20210213)

*こんなドラマを見て来ましたっ!:「ワンダビジョン」(前編:1・2・3話)



【フェーズ5】以降


◎「FANTASTIC FOUR(原題)」(公開日未定)


☆「I AM GROOT(原題)」(配信時期未定)


☆「ARMOR WARS(原題)」(配信時期未定)


☆「GUARDIANS OF THE GALAXY HOLIDAY SPECIAL(原題)」(配信時期未定)


☆「IRONHEART(原題)」(配信時期未定)


☆「SECRET INVASION(原題)」(配信時期未定)


◎「GUARDIANS OF THE GALAXY Vol.3」(2023/5/5全米公開予定)

↓↓↓↓↓



◎「ANT‐MAN AND THE WASP:QUANTUMANIA」(2023/2/17→2023/7/28全米公開予定)

↓↓↓↓↓



☆「SHE HULK(原題)」(配信時期未定)


☆「MOON KNIGHT(原題)」(配信時期未定)


◎「BLADE」(公開日未定)


◎「THE MARVELS」(2022/11/11→2023/2/17全米公開予定)

↓↓↓↓↓



◎「BLACK PANTHER WAKANDA FOREVER」(2022/7/8→2022/11/11全米公開予定)

↓↓↓↓↓





「アイアンマン」から「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」までをまとめた「インフィニティ・サーガ」は「こちら」を!
前項【PHASE-2】。「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」までの「インフィニティサーガ」後半の作品は「こちら」で。
前々項【PHASE-1】。「AVENGERS」等以前の作品は「こちら」で。


【フェーズ4】


◎「THOR:LOVE AND THUNDER」(2022/5/6→2022/6/8全米公開予定)


◎「DOCTOR STRANGE IN THE MULTIVERSE OF MADNESS」(2022/3/25→2022/5/6全米公開予定)(20211022)


☆「MS.MARVEL(原題)」(2021年後半→2022年配信予定)


◎「SPIDER-MAN:NO WAY HOME」(2021/12/17全米公開、2022/1/7日本公開)(20211111)


☆「HAWKEYE(原題)」(2021年11月24日~日米同時配信)


*こんなドラマを見て来ましたっ!…「HAWKEYE」(後編:4・5・6話レビューアップ・完結)(20211222)


*こんなドラマを見て来ましたっ!…「HAWKEYE」(前編:1・2・3話レビューアップ)(20211201)


◎「エターナルズ(原題:THE ETERNALS)」(2021/11/5日米同時公開予定)(20210415)
*「エターナルズ」レビューとリンクしました。(202111205)


◎「シャン・チー/テン・リングスの伝説(原題:SHANG-CHI AND THE LEGEND OF THE TEN RINGS)」(2021/9/3日米同時公開予定)(20210415)

*「シャン・チー:テン・リングスの伝説」レビューとリンクしました。(20211212)


 ひとまずコチラを[CLICK HERE!]


☆「WHAT IF…?(原題)」(2021年8月11日~日米同時配信)


*こんなドラマを見て来ましたっ!…「WHAT IF…?」(後編:9話目レビュー更新・完結)(20211006)

↑なんでお前やねんww↑


*こんなドラマを見て来ましたっ!…「WHAT IF…?」(後編:8話目レビュー更新)(20210930)


*こんなドラマを見て来ましたっ!…「WHAT IF…?」(後編:7話レビュー更新)(20210923)

*こんなドラマを見て来ましたっ!:「ホワット・イフ…?:WHAT IF…?」(中編:4・5・6話目レビュー)(202109016)

*こんドラっ!:「ホワット・イフ…?:WHAT IF…?」(前編:1・2・3話目レビュー)(20210826)←(20220127)←NEW!


◎「ブラック・ウィドウ(原題:BLACK WIDOW)」(2021/7/9→2021/7/8日米同時公開予定)(20210401)…公開日修正(20210610)
*「ブラック・ウィドウ」レビューリンクしました。(20210926)


 ひとまずコチラを[CLICK HERE!]


☆「LOKI(原題)」(2021/6/11~→2021/6/9~日米同時配信)…配信開始日発表(20210225)←開始日修正(20210513)
*こんなドラマを見て来ましたっ!:「ロキ:LOKI」(後編:4・5・6話)(20210715)
*こんドラっ!…「LOKI」(前編:1・2・3話)(20210617)


☆「ファルコン&ウィンター・ソルジャー(原題:THE FALCON AND THE WINTER SOLDIER)」(2021/3/19~日米同時配信)
*こんドラっ!:「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」(後編:4・5・6話[完結])(20210417)
こんなドラマを見て来ましたっ!:「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」(前編:1・2・3話)(20210402)


☆「ワンダビジョン(原題:WANDAVISION)」(2021/1/15~日米同時配信)
*こんドラっ!:「ワンダビジョン」(後編:7・8・9話)…Episode9更新:完結(20210305)
*こんドラっ!:「ワンダビジョン」(中編:4・5・6話)(20210213)
*こんなドラマを見て来ましたっ!:「ワンダビジョン」(前編:1・2・3話)




→→→資料室(仮):「MCU」【PHASE-1】は「こちら」をCLICK!←←←


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資料室(仮):「深夜食堂」…2021/10/1アップデート

2021-10-01 16:00:17 | データベース
「深夜食堂」:安倍夜郎の人気コミック。

正直決して綺麗な絵ではないが、庶民的な料理とそれにまつわるストーリーの巧妙さは見事。
ドラマ・映画での小林薫はマスターに生き写し。



☆「深夜食堂 -Tokyo Stories Season 2-」Netflixにて今秋より全世界配信開始。

中国でも。



韓国でも連続ドラマ化されている。



☆コミック

「深夜食堂(22)」(20211001)←NEW!

「深夜食堂(21)」
「深夜食堂(20)」
「深夜食堂(19)」
「深夜食堂(18)」
「深夜食堂(17)」
「深夜食堂(16)」
「深夜食堂(15)」
「深夜食堂(14)」
「深夜食堂(13)」(20200426)
「深夜食堂(12)」
「深夜食堂(11)」
「深夜食堂(10)」
「深夜食堂(9)」
「深夜食堂(8)」
「深夜食堂(7)」
「深夜食堂(6)」
「深夜食堂(5)」
「深夜食堂(4)」
「深夜食堂(3)」
「深夜食堂(2)」
「深夜食堂(1)」

☆実写映画

こんな映画を見て来ましたっ!:「続・深夜食堂」(2016)

こんな映画を見て来ましたっ!:「映画 深夜食堂」(2015)





☆上記以外の関連記事

関連記事①っシリーズ「読了」:「ごほうびごはん(1)」
関連記事②っ相互リンク完了のお知らせ
関連記事③っ関連記事④っ「今日のキーワード」その6

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資料室(仮):「野村宗弘」「野村知紗」…2021/6/6アップデート

2021-06-06 12:33:31 | データベース
「野村宗弘」:漫画家(作品は☆印の項)

オッサンやオバちゃんに比べ、若い女性のキャラクターがやたら可愛らしいのが特徴。
高知新聞主催「第18回黒潮マンガ大賞」準大賞。
実体験を元にした「鉄工所」漫画「とろける鉄工所(とろ鉄)」がブレイク。

意外にも(←)多彩な芸風を披露している。

漫画家の「野村知紗」は妻(作品は◇印の項)。

*その他の話題

「うきわ」ドラマ化決定!&新連載開始!(20210606)←NEW!


☆その他の作品

「そう言やのカナ(1)」

 →スピンオフ作品「赤ファンのつぶやき」(20200924)

「一畳間の純チャン」

「カタミグッズ」

☆「とろける鉄工所」



「とろける鉄工所(10・完)」
「とろける鉄工所(9)」
「とろける鉄工所(8)」
「とろける鉄工所(5)」
「とろける鉄工所(4)」(20190524)
「とろける鉄工所(3)」
「とろける鉄工所(2)」
「とろける鉄工所(1)」

☆「かけおちはスクーターに乗って」

「かけおちはスクーターに乗って(2・完)」
「かけおちはスクーターに乗って(1)」

☆「ものものじま」

「ものものじま(3・完)」
「ものものじま(2)」
「ものものじま(1)」

☆「うきわ」

「うきわ(3・完)」
「うきわ(2)」
「うきわ(1)」

☆「秋月あきひろのポジション」

「秋月あきひろのポジション(2)」
「秋月あきひろのポジション(1)」

☆「満月エンドロール」

「満月エンドロール(下)」
「満月エンドロール(上)」


「野村知紗」:漫画家(作品は◇印の項)

漫画家の「野村宗弘」は夫(作品は☆印の項)。
結婚の3年前まで、故郷広島市の病院で看護助手として働いていた経験を元に『看護助手のナナちゃん』を執筆し「第20回黒潮マンガ大賞」準大賞。

◇「看護助手のナナちゃん」



絵は拙い。これはほぼどんなレビューを見ても共通して出てくる文言。だが、それを補って余りある「ストーリー」の破壊力は類を見ない。
泣けて泣けてどうしようもないが、しかし見ずにはいられない…とんでもないマンガ。

「看護助手のナナちゃん(9)」(20210606)←NEW!

「看護助手のナナちゃん(8)」(20201101)
「看護助手のナナちゃん(7)」(20191029)
「看護助手のナナちゃん(6)」
「看護助手のナナちゃん(5)」
「看護助手のナナちゃん(4)」
「看護助手のナナちゃん(3)」
「看護助手のナナちゃん(2)」
「看護助手のナナちゃん(1)」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資料室(仮):「MCU=MARVEL CINEMATIC UNIVERSE THE INFINITY SAGA」…2021/2/25アップデート

2021-02-25 23:35:38 | データベース
2008年「アイアンマン」~2019年「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」までの23作品、【フェーズ1】から【フェーズ3】のいわゆる「INFINITY SAGA」部分のみのデータベース。
なので基本的に更新はありません(手直しくらいならチョコチョコあるかも←)。

MCU資料室を更新する上で、この部分が毎回重複するので独立させて軽量化を計る次第。



~インフィニティ・サーガ~【フェーズ1~3】


(20210225)

→→→資料室(仮):「MCU」【PHASE-1】は「こちら」をCLICK!←←←



【フェーズ3】


「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(原題:SPIDER-MAN:FAR FROM HOME)」(2019)


「アベンジャーズ/エンドゲーム(原題:AVENGERS:ENDGAME)」(2019)


「キャプテン・マーベル(原題:CAPTAIN MARVEL)」(2019)


「アントマン&ワスプ(原題:ANT-MAN AND THE WASP)」(2018)


「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(原題:AVENGERS:INFINITY WAR)」(2018)


「ブラックパンサー(原題:BLACK PANTHER)」(2018)


「マイティ・ソー バトルロイヤル(原題:THOR:RAGNAROK)」(2017)


「スパイダーマン:ホームカミング(原題:SPIDER-MAN:HOMECOMING)」(2017)


「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(原題:GUARDIANS OF THE GALAXY Vol.2)」(2017)


「ドクター・ストレンジ(原題:DOCTOR STRANGE)」(2016)


「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(原題:CAPTAIN AMERICA:CIVIL WAR)」(2016)


【フェーズ2】


「アントマン(原題:ANT-MAN)」(2015)


「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(原題:AVENGERS:AGE OF ULTRON)」(2015)


「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(原題:GUARDIANS OF THE GALAXY)」(2014)


「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー(原題:CAPTAIN AMERICA:THE WINTER SOLDIER)」(2014)


「マイティ・ソー/ダーク・ワールド(原題:THOR DARK WORLD)」(2013)


「アイアンマン3(原題:IRON MAN3)」(2013)


【フェーズ1】


「アベンジャーズ(北米:MARVEL'S THE AVENGERS・英国愛蘭:MARVEL AVENGERS ASSEMBLE)」(2012)


「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー(原題:CAPTAIN AMERICA:THE FIRST AVENGER)」(2011)


「マイティ・ソー(原題:THOR)」(2011)


「アイアンマン2(原題:IRON MAN2)」(2010)


「インクレディブル・ハルク(原題:THE INCREDIBLE HULK)」(2008)


「アイアンマン(原題:IRON MAN)」(2008)


(20210225)

→→→資料室(仮):「MCU」【PHASE-1】は「こちら」をCLICK!←←←


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資料室(仮):【PHASE-2】「MCU=MARVEL CINEMATIC UNIVERSE」…2021/1/24アップデート

2021-01-24 02:04:45 | データベース
【PHASE-2】「MARVEL CINEMATIC UNIVERSE(MCU)」【PHASE-2】

(20210124)←NEW!

→→→資料室(仮):「MCU」【PHASE-1】は「こちら」をCLICK!←←←


:マーベル・スタジオズが製作するスーパーヒーロー映画作品が共有する架空の世界。
初めに主要なキャラクターの個々の映画を公開し、その後クロスオーバー映画で合流させるという壮大すぎる企画。
また「フェーズ4」にドラマシリーズとしては初めてDisney+制作の作品(☆印)が含まれている。
前項【PHASE-1】。「AVENGERS」等以前の作品は「こちら」で。


(小声)そろそろ記事の内容が増え過ぎたので新たなフェーズに移行しなきゃ、だな。


【LATEST INFORMATION ABOUT "MCU"】


*「ワンダビジョン」第3話「カラー放送」レビュー更新(20210123)
っこんなドラマを見て来ましたっ!:「ワンダビジョン」

*【不穏】「ワンダビジョン」配信開始【不可解】(20210118)
1月15日、「Disney+」にて「フェーズ4」の幕開けとなる「ワンダビジョン」が配信開始。全8話。随時レビュー更新。
っこんなドラマを見て来ましたっ!:「ワンダビジョン」

*【MARVEL】ディズニーが新情報を一気投下で界隈が嬉しいパニックに【本気出す!】(20201213)

ディズニーが12月10日の「Disney Investor Day(日本でのいわゆる株主総会にあたる)」で、今後の新作情報を「MARVEL」・「スターウォーズ」・本家「ディズニー」・「ピクサー」まとめて約40本、一気に公開しちょっとしたパニックが起こった。

ココでは「MARVEL」関連で「新情報が出たモノの一部」のみ取り上げる(狭)。
正直ぶろぐ主の知識がまるで追いついていないので細かい事は気にすんな←←

(◎印は劇場公開映画、☆印は「Disney+」による配信作品)

◎「FANTASTIC FOUR(原題)」(公開日未定)

 …ついに正式発表ktkr! ストーリーやキャストはまだ不明。

☆「I AM GROOT(原題)」(配信時期未定)

 …短編。グルートの家族の一日…というよく解らない情報が出て来た←

☆「ARMOR WARS(原題)」(配信時期未定)

 …ドン・チードル演じるローディ:ウォーマシンが再登場。

☆「GUARDIANS OF THE GALAXY HOLIDAY SPECIAL(原題)」(配信時期未定)

 …ガーディアンズのスピンオフ。詳細は不明。「vol.3」よりも先に公開される。

☆「IRONHEART(原題)」(配信時期未定)

 …アイアンマンの後継者?として原作でも黒人の天才少女が選ばれているが、おそらくその話。

☆「SECRET INVASION(原題)」(配信時期未定)

 …ニック・フューリーがメインの、原作では有名なエピソード。

◎「ANT‐MAN AND THE WASP:QUANTUMANIA」(公開日未定)

 …正式タイトル発表!「QUANTUM」は「量子」。付帯情報もたくさんあるが書き切れない←←

◎「CAPTAIN MARVEL 2」(2022年11月11日全米公開予定)

 …「ミズ・マーベル」が登場するとのこと。

◎「BLACK PANTHER 2」(2022年7月8日全米公開予定)

 …代役は立てない事が決定。近々撮影開始。

◎「THOR:LOVE AND THUNDER(原題)」(2022年5月6日全米公開予定)

 …悪役にクリスチャン・ベール参戦。

☆「MS.MARVEL(原題)」(2021年後半配信予定)

 …予告編の予告編チラ見せ公開。

☆「HAWKEYE(原題)」(2021年予定)

 …ヘイリー・スタインフェルドが二代目ホークアイこと「ケイト・ビショップ:KATE BISHOP」に。また「BLACK WIDOW」のフローレンス・ピューも登場予定とか。

☆「WHAT IF…?(原題)」(2021年夏予定)

 …MCU今の所唯一のアニメ。予告編公開。

☆「LOKI(原題)」(2021年5月配信予定)

 …予告編公開。「アベンジャーズ:エンドゲーム」の「あのシーン」から物語は始まる?

☆「WANDAVISION(原題)」(2021年1月15日日米同時配信予定)

 …予告編とポスター公開。別作品のキャストもガッツリ出演してて不安しか感じない(見れば判る)。

☆「THE FALCON AND THE WINTER SOLDIER(原題)」(2021年3月19日日米同時配信予定)

 …予告編公開。


*【何かが】2021年1月15日【起こる?】(20201119)
…「ワンダヴィジョン」2021年1月15日(金)より「ディズニープラス」で日米同時配信決定。当初予定よりずいぶん遅くなったがついに公開される!



『「アベンジャーズ/エンドゲーム」後、とある郊外の街で幸せに暮らすワンダとヴィジョン。しかし、完璧に見える世界が徐々に…?』

・MCUのアチコチからゲストキャストが出演するらしい。
・「DOCTOR STRANGE IN THE MULTIVERSE OF MADNESS」へと繋がる重要なピースらしい。

…2021年1月15日(金)…何かが起こる?

*【キャプテンマーベルとは】「ミズ・マーベル:MS.MARVEL」に無名新人がキャスティング【別人】(20201007)
…「Disney+」で配信予定(配信時期は未定)の「MS.MARVEL(原題)」に無名の新人「イマン・ヴェラーニ:IMAN VELLANI」が抜擢され、「Wikipedia」も「IMDb」も「出回っている顔写真が三枚しかない」「経歴・出演作情報も極めて少ない」「誕生日すら詳細不明」等記事が書けずに困惑しているとか。




本作は今後スクリーンでの「MCU」にも合流すると期待され、新世代の中心キャラともウワサされている。
…つかあのキャラをどう実写化するんだろう…。

*【やっぱり…】悲報・MCU、三作品が公開延期に【ビリヤード】(20200924)
…やっぱり「避けられなかった未来」か。「ブラック・ウィドウ」は全米公開予定日を結局当初予定からは丸一年の延期となる2021年5月7日に修正。
その日が公開予定日だった「シャンチー」が2021年7月9日に延期、そして「エターナルズ」は元々「ストレンジ2」の公開予定日だった2021年11月5日へと延期が決まった。
結果「シャンチー」と「エターナルズ」の公開順が入れ替わる事に。(20200924)

◎「DOCTOR STRANGE IN THE MULTIVERSE OF MADNESS」…(2021年11月5日)→(2022年3月25日全米公開予定)←※既報
◎「SHANG-CHI AND THE LEGEND OF THE TEN RINGS」………(2021年5月7日)→(2021年7月9日全米公開予定)
◎「THE ETERNALS」……………………………………………………(2021年2月12日)→(2021年11月5日全米公開予定)
◎「BLACK WIDOW」……………………………………………………(2020年11月6日)→(2021年5月7日全米公開予定)




*【Disney+】「シーハルク」「ワンダヴィジョン」【動き出す】(20200918)
…「シーハルク(原題:SHE-HULK)」の主演女優にタチアナ・マスラニー(「トイレット」)が決定、との噂。ブルース・バナーのいとこにあたり、ブルースからの輸血で「ハルク」への変身能力を身に着ける。
また2020年内配信予定のDisney+作品を紹介する米公式動画内に「ワンダヴィジョン」が含まれている。
正式な配信時期については発表されていないが、11月12日(サービス開始から2周年)以降の配信になることが示唆されている。(20200918)




*【悲報】「ブラック・ウィドウ」再度の公開延期を検討との噂【ナターシャお前もか】(20200918)
…「ブラック・ウィドウ」の公開時期について、ディズニー側が再検討に入っているとの報道が米国メディアにて飛び交っているとか。新型コロナ感染拡大の影響を受け2020年5月1日から同年11月6日に全米公開日を延期した本作だが…。
(小声)またしても公開日のビリヤードが…?(20200918)

*【訃報】「ブラックパンサー」チャドウィック・ボーズマン死去【#WakandaForever】(20200830)


以下引用~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大ヒット映画「ブラックパンサー」の主演などで知られる米俳優チャドウィック・ボーズマンさんが、結腸がんのため亡くなった。
家族が日本時間29日午前、公表した。43歳だった。ボーズマンさんは、がんと診断されていたことを公表していなかった。

~~~~~~~~~~~~引用終わり


「アベンジャーズ/エンドゲーム」での陛下のシーン…もう何十回…百回は超えてるかも…見返しただろう…?

合掌…ワカンダフォーエバー…。


*ディズニーのストリーミングサービス「Disney+」が6月11日より日本でサービス開始。(20200628)

既に昨年末からアメリカなどでは配信を開始していて全世界での登録者数は5000万人を超えているとか。
月額は税抜700円。詳しくは「Disney+」でググれ←
この記事的に今秋の「THE FALCON AND THE WINTER SOLDIER」、そして来春の「WANDAVISION」「LOKI」までが配信予定と発表されている…間に合った(安堵)。

*【新型コロナ】感染拡大の影響を受け、特にユニバース展開に絡んでいる大作映画が玉突きのように公開時期を次々に変更【アメコミビリヤード】(20200426)

アメコミ原作のヒーローものが(互いの干渉を避ける意味もあってか)移動しまくり…エライ事になって来た。
時系列的には「ストレンジ」と「ソー」が逆転するが、つまりは「それでも差し支えない」と言う事か…(?_?)

△「ヴェノム2」……………………2020年10月2日→2021年6月25日
  っ資料室(仮):「MARVEL映画(NOT MCU)」
□「ザ・バットマン」……………2021年6月25日→2021年10月1日
  っ資料室(仮):【ジャスティス・リーグ】DCコミックス映画【ジョーカー&バットマン】
☆「スパイダーマン3」…………2021年7月16日→2021年11月5日
◎「マイティ・ソー4」…………2022年2月18日→2022年2月11日
◎「ドクター・ストレンジ 2」…2021年11月5日→2022年3月25日

*ディズニーのストリーミングサービス「Disney+」が年内にも日本でサービス開始予定。(20200424)
料金等の詳しい内容は未定だが、アメリカでの月額利用料金1ヶ月で約7ドルとなっている。
MCUシリーズの配信予定作品と配信時期は以下の通り。何とかギリギリ間に合いそう…。

・~配信時期未定~:「SHE HULK(原題)」
・~配信時期未定~:「MOON KNIGHT(原題)」
・~配信時期未定~:「Ms.MARVEL(原題)」
・2021年秋配信予定:「HAWKEYE(原題)」
・2021年夏配信予定:「WHAT IF…?(原題)」
・2021年春配信予定:「LOKI(原題)」
・2021年春配信予定:「WANDAVISION(原題)」
・2020年秋配信予定:「THE FALCON AND THE WINTER SOLDIER(原題)」

*新型コロナウィルス拡散の影響を受けて延期されていた「MCU」の各作品の改めての公開日程と、「キャプテン・マーベル2」の全米公開日が発表された。(20200405)

◎「CAPTAIN MARVEL 2」……………………………………………(2022年7月8日全米公開予定)


◎「BLACK PANTHER 2」………………………………………………(2022年5月6日全米公開予定)
◎「THOR:LOVE AND THUNDER」……………………………………(2022年2月18日)→(2022年2月11日全米公開予定)
◎「DOCTOR STRANGE IN THE MULTIVERSE OF MADNESS」…(2021年11月5日)→(2022年3月25日全米公開予定)
◎「SHANG-CHI AND THE LEGEND OF THE TEN RINGS」………(2021年5月7日全米公開予定)
◎「THE ETERNALS」……………………………………………………(2021年2月12日全米公開予定)
◎「BLACK WIDOW」……………………………………………………(2020年11月6日全米公開予定)

*【悲報】映画「ブラックウィドウ」公開延期
ディズニーはコロナウイルスの拡散を受け、2020年5月1日に日米同時公開予定だった映画「BLACKWIDOW」の公開延期を決定。今後の公開時期は改めてリリースされる。なお「MCU」では2020年に2本、2021年には4本の劇場公開作(下記参照)を予定しており、公開が大きくズレ込むようだとこの先のスケジュールへの影響も懸念されている。
ちなみにディズニーの映画部門全体が活動を停止していて、公開延期の他、撮影・製作中の作品も休止となっている。(20200318)

*「関連記事」に「今日のキーワード」:「2019年世界で話題になった役者10人」を追加(20191226)

*ブラジル・サンパウロの「CCXP(Comic Con Experience)」で「BLACK WIDOW」他←の予告編と新作ポスターが公開された。(20191208)


*2022年、2023年の映画公開スケジュール…時系列変更並べ替え(20200318)
 2023/11/3…「UNTITLED MARVEL FILM」
 2023/7/28…「UNTITLED MARVEL FILM」
 2023/5/5…「UNTITLED MARVEL FILM」
 2023/2/17…「UNTITLED MARVEL FILM」

 2022/10/7…「UNTITLED MARVEL FILM」
 2022/7/29…「UNTITLED MARVEL FILM」
 2022/5/6…「BLACK PANTHER II」
 2022/2/18…「UNTITLED MARVEL FILM」(20191116)

*映画「BLACKWIDOW」の日本公開が2020年5月1日と決定。日米同時公開となる。(20191114)←公開延期(20200318)


*ディズニーのストリーミングサービス「Disney+」が北米でサービス開始。日本での展開は未定。
個人的には下記の「THE FALCON AND THE WINTER SOLDIER(原題)」が2020年秋配信予定、映画「THE ETERNALS」は2020年11月公開予定なので、本家「MCU」のストーリーに影響しないように遅くとも2020年内には日本でも配信して欲しい所。(20191114)

*映画「アントマン」シリーズに出演しているマイケル・ダグラスがColliderとのインタビューで、「アントマン3」の撮影開始日を明らかにした。「アントマン3」は2021年1月に撮影開始。2022年のいずれかの時期に公開される予定となる。
一作目、二作目の監督のペイトン・リードが復帰予定。公式ではないが、ポール・ラッド、マイケル・ダグラス、エヴァンジェリン・リリー出演予定。映画の公開が2022年なら【フェーズ5】になる。(20191106)

*【ミステリオの仕業?】MCU版「スパイダーマン」第3作、2021年7月16日米国公開予定【それとも2012ロキか?】
…米国時間2019年9月26日の「スパイダーマン」第3作についての新契約では「ディズニー/マーベル」が25%を出資、収益の25%を得るという条件に。
なお「スパイダーマン」シリーズのその後の展開は不明。
今回の契約には、スパイダーマンが別のMCU作品にも1本登場するとの内容も含まれているという。(20190928)


*…カルフォルニア州アナハイムにてディズニーのファンイベント「D23 EXPO 2019」開催。(20190825)
 【悲報】…マーベル・スタジオの社長ケヴィン・ファイギとスパイダーマン役の俳優トム・ホランドはスパイダーマンがマーベル・シネマティック・ユニバースを離脱することを認める発言をした。
 【キャスト】…「ETERNALS」の追加キャストが発表された。アンジェリーナ・ジョリー、キット・ハリントン、リチャード・マッデン、サルマ・ハエック、ブライアン・タイリー・ヘンリー、クメイル・ナンジアニ、ローレン・リドロフ、リア・マクヒュー、マ・ドンソクら。
 【黒豹2】…「MCU」の単独映画として米国最高のヒットを記録した「ブラックパンサー」(2018)の続編「ブラックパンサー2(仮)」が2022年5月6日に米国公開される。
*…マーベル・スタジオのケヴィン・ファイギ社長はディズニーの配信サービス「Disney+」向けのコンテンツとして、シーハルク主人公のドラマを発表した。他にもミズ・マーベル、ムーンナイトのドラマが発表されている(20190825)


~~関連記事~~

「今日のキーワード」:「2019年世界で話題になった役者10人」(20191226)
「THE ART」:「マーベル展 時代が創造したヒーローの世界」at:グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタル イベントラボ(20190825)
資料室(仮):「ジャスティス・リーグ:JUSTICE LEAGUE」
資料室(仮):「ヘムズワース三兄弟」
資料室(仮):「サミュエル・L・ジャクソン」
資料室(仮):「MARVEL映画(NOT MCU)」…「UNIVERS」以外のマーベル・コミックの実写映画作品


【フェーズ5】以降



◎「ANT-MAN 3」(公開日未定)(20191106)


☆「SHE HULK(原題)」(配信時期未定)



☆「MOON KNIGHT(原題)」(配信時期未定)



☆「MS.MARVEL(原題)」(配信時期未定)



◎「BLADE」(公開日未定)



◎「GUARDIANS OF THE GALAXY Vol.3」(公開日未定)



◎「CAPTAIN MARVEL 2」(公開日未定)←(2022年7月8日全米公開予定)(20200405)



◎「BLACK PANTHER 2」(2022年5月6日全米公開予定)




【フェーズ4】


◎「THOR:LOVE AND THUNDER」(2021年11月5日全米公開予定)←(2022年2月18日全米公開予定)(20200405)←(2022年2月11日全米公開予定)(20200426)



☆「HAWKEYE(原題)」(2021年秋予定)



☆「WHAT IF…?(原題)」(2021年夏予定)



◎「UNTITLED SPIDER-MAN」(2021年7月16日全米公開予定)(20190928)←(2021年11月5日全米公開予定)(20200426)



◎「DOCTOR STRANGE IN THE MULTIVERSE OF MADNESS」(2021年5月7日全米公開予定)←(2021年11月5日全米公開予定)(20200405)←(2022年3月25日全米公開予定)(20200426)



☆「LOKI(原題)」(2021年春予定)



◎「SHANG-CHI AND THE LEGEND OF THE TEN RINGS」(2021年2月12日全米公開予定)←(2021年5月7日全米公開予定)(20200405)



◎「THE ETERNALS」(2020年11月6日全米公開予定)←(2021年2月12日全米公開予定)(20200405)



☆「THE FALCON AND THE WINTER SOLDIER(原題)」(2020年秋予定)



◎「BLACK WIDOW」(2020年5月1日・日米同時公開予定)←(2020年11月6日全米公開予定)(20200405)


☆「ワンダビジョン(原題:WANDAVISION)」(20210118)←NEW!
っこんなドラマを見て来ましたっ!:「ワンダビジョン」



~インフィニティ・サーガ~【フェーズ1~3】


(20210124)
→→→資料室(仮):「MCU」【PHASE-1】は「こちら」をCLICK!←←←





【フェーズ3】


「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(原題:SPIDER-MAN:FAR FROM HOME)」(2019)
「アベンジャーズ/エンドゲーム(原題:AVENGERS:ENDGAME)」(2019)



「キャプテン・マーベル(原題:CAPTAIN MARVEL)」(2019)
「アントマン&ワスプ(原題:ANT-MAN AND THE WASP)」(2018)
「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(原題:AVENGERS:INFINITY WAR)」(2018)



「ブラックパンサー(原題:BLACK PANTHER)」(2018)
「マイティ・ソー バトルロイヤル(原題:THOR:RAGNAROK)」(2017)
「スパイダーマン:ホームカミング(原題:SPIDER-MAN:HOMECOMING)」(2017)



「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(原題:GUARDIANS OF THE GALAXY Vol.2)」(2017)
「ドクター・ストレンジ(原題:DOCTOR STRANGE)」(2016)
「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(原題:CAPTAIN AMERICA:CIVIL WAR)」(2016)



【フェーズ2】


「アントマン(原題:ANT-MAN)」(2015)
「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(原題:AVENGERS:AGE OF ULTRON)」(2015)
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(原題:GUARDIANS OF THE GALAXY)」(2014)



「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー(原題:CAPTAIN AMERICA:THE WINTER SOLDIER)」(2014)
「マイティ・ソー/ダーク・ワールド(原題:THORDARKWORLD)」(2013)
「アイアンマン3(原題:IRON MAN3)」(2013)



【フェーズ1】


「アベンジャーズ(北米:MARVEL'S THE AVENGERS・英国愛蘭:MARVEL AVENGERS ASSEMBLE)」(2012)
「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー(原題:CAPTAIN AMERICA:THE FIRST AVENGER)」(2011)
「マイティ・ソー(原題:THOR)」(2011)



「アイアンマン2(原題:IRON MAN2)」(2010)
「インクレディブル・ハルク(原題:THE INCREDIBLE HULK)」(2008)
「アイアンマン(原題:IRON MAN)」(2008)




→→→資料室(仮):「MCU」【PHASE-1】は「こちら」をCLICK!←←←







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資料室(仮):「猫ふんじゃったなギャラリーたち」…2019/8/25アップデート

2019-08-25 02:39:29 | データベース
「猫ふんじゃったなギャラリーたち」

猫をテーマにしたギャラリー展&作品展を合同開催する大阪の猫まつりイベント。 徐々に規模を広げつつ、2019年でVOL.11を数え「FINAL」を迎える。
どうやら音頭を取っているのは「10w gallery」さんのようだが定かではない。
もっとたくさんのギャラリーなどが参加しているが、オレがレビューを書いたモノ限定でまとめる。


「ねこふん~猫ふんじゃったなギャラリーたちVOL.11~final」(2019年)




「はやしみほこ猫写真展『Green days~ねこ便り5』」(20190825)←NEW!
at:ホイマイギャラリー


「内藤晶『猫画の書展』」(20190616)
at:ART HOUSE 1F←[CLICK HERE!]

「猫なのだぁ~!展 森の中の猫だけのサーカス村」
at:Nano gallery

「ART HOUSE企画『One Dozen Cats』」
at:ART HOUSE 2Fギャラリー←[CLICK HERE!]

「~風雅2019~にゃんこ展~」
at:ギャラリー風雅

「ねこ100%」
at:太陽とハリネズミ

「猫化 NEKOBAKE」
at:ギャラリー遊気Q

「まるごと猫フェスティバル2019」
at:阪神梅田本店 8階催場


☆「ねこふん VOL.10 猫ふんじゃったなギャラリーたち」(2018年)



「佐藤邦雄・寺田順三・玉村ヘビオ~3人の猫展~」
at:Kunio Gallery

「猫族の作品展 2018」
at:ユーアーツ

「猫だらけ展」
at:ギャラリーびー玉

「~風雅2018~にゃんこ展」
at:ギャラリー風雅

「ART HOUSE企画『魅せるネコ展』」
at:ART HOUSE 1F&2Fギャラリー←[CLICK HERE!]

「よるネコひるネコ屋展」
at:三文アートcafe そらのまめ

「野田トモコ写真展『TAIWAN好猫3』」
at:ホイマイギャラリー

「"猫なのだぁ~!展"-ねこだけのサーカス村-」
at:Nano gallery

「おめかしネッコ展」
at:太陽とハリネズミ


☆「ねこふん VOL.9 猫ふんじゃったなギャラリーたち」(2017年)



「内藤晶個展 猫学の書展」
at:猫喫茶 猫の箱

「うめぐみ写真展11」
at:10w gallery

「猫科の6人の女たち展」
at:ギャラリーびー玉

「猫色色み~つあーと(台湾猫と立ち猫)」
at:ギャラリー1616

「CATS IN PARADAISE 2017」
at:ホイマイギャラリー

「猫族の作品展2017
at:ユーアーツ

「~風雅2017~にゃんこ展」
at:ギャラリー風雅

「ねこ招き」
at:雑貨店カナリヤ

「猫だらけ展」
at:ギャラリーびー玉

「佐藤邦雄の猫たち」
at:Kunio Gallery

「beyond the BACK DOOR-たとえ 君が 猫に 生まれてこなかった としても-」
at:キャッテリア・クラウド9

「Tiny Cats」
at:ART HOUSE 1Fギャラリー←[CLICK HERE!]

「Monochrome Cats」
at:ART HOUSE 2Fギャラリー←[CLICK HERE!]

「よるネコひるネコ屋展」
at:三文アートcafe そらのまめ

「猫もよろこぶカンテ猫展”nekocante”」
at:カンテ・グランデ中津本店

「猫ふんじゃったなギャラリー VOL.15 final」
at:10w gallery

「猫なのだぁ~!展 -ねこだけのサーカス村-」
at:Nano gallery

「ca va?(サバ)展」
at:La Maison du Chat Noir(ラ・メゾン・デュ・シャノワール)

「猫縁vol.2 三人展」
at:カルチャーカフェ上方

「ねこはもうじゅう」
at:太陽とハリネズミ

「まるごと猫フェスティバル2017」
at:阪神百貨店 8階催場

猫アート展「猫中症! VOL.4」
at:芝田町画廊

「猫化 NEKOBAKE」
at:ギャラリー遊気Q


☆「ねこふん VOL.8 猫ふんじゃったなギャラリーたち」(2016年)





「188 ネコタゴンマーケット」
at:188クリエイティブダイニング&ギャラリー

「猫族の作品展2016」
at:ユーアーツ

クリエイターイベント~風雅2016~「にゃんこ展」
at:ギャラリー風雅

猫アート展「猫中症! Ⅲ」
at:芝田町画廊

「猫科の5人の女たち」展
at:ギャラリーびー玉


☆「ねこふん VOL.7 猫ふんじゃったなギャラリーたち」(2015年)




「猫科の6人の女たち」展
at:ギャラリーびー玉

「猫族の作品展 2015」
at:ユーアーツ

猫アート展「猫中症!Ⅱ」
at:芝田町画廊

「Green Days ~ねこ便り~はやしみほこ にゃん写真展」
at:ギャラリー道

「ねこのねかた展」
at:Gallery & Space UTSUBO KOBAKO


☆「猫ふんじゃったなギャラリーたち」(2013年)



「招き猫展」&「猫文具展 VOL.3」
at:ART HOUSE←[CLICK HERE!]

※…追って「GALLERY'S GALLERY」とも随時リンク予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資料室(仮):【PHASE-1】「MCU=MARVEL CINEMATIC UNIVERSE」…2019/8/25アップデート

2019-08-25 02:12:17 | データベース
「MARVEL CINEMATIC UNIVERSE(MCU)」【PHASE-1】(20190824)←NEW!

→→→資料室(仮):「MCU」【PHASE-2】は「こちら」をCLICK!←←←
←NEW!

:マーベル・スタジオズが製作するスーパーヒーロー映画作品が共有する架空の世界。
初めに主要なキャラクターの個々の映画を公開し、その後クロスオーバー映画で合流させるという壮大すぎる企画。

この項、データが多くなりすぎたため【PHASE-2】を作成。以降は「こちら」で更新。(20190824)


関連記事
資料室(仮):「ジャスティス・リーグ:JUSTICE LEAGUE」
資料室(仮):「ヘムズワース三兄弟」
資料室(仮):「サミュエル・L・ジャクソン」
資料室(仮):「MARVEL映画(NOT MCU)」…「UNIVERS」以外のマーベル・コミックの実写映画作品

→→→資料室(仮):「MCU」【PHASE-2】は「こちら」をCLICK!←←←


MARVEL STUDIOSは7月20日(日本時間7月21日)「サンディエゴ・コミコン・インターナショナル」で2020年以降のMCU関連作品【フェイズ4】と【フェイズ5(予定)】を発表。(20190724)

~~↓【フェイズ4】↓~~

◎「BLACK WIDOW」(2020年5月1日全米公開)
(20190724)
◎「ETERNALS」(2020年11月6日全米公開)(20190724)
◎「SHANG-CHI AND THE LEGEND OF THE TEN RINGS」(2021年2月12日全米公開)(20190724)
◎「DOCTOR STRANGE IN THE MULTIVERSE OF MADNESS」(2021年5月7日全米公開)(20190724)
◎「THOR LOVE AND THUNDER」(2021年11月5日全米公開)(20190724)

~~↓【フェイズ5】↓~~

◎「BLADE」(公開日未定)
(20190724)


「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」(20190628)←リンク完了

「アベンジャーズ:エンドゲーム」(20190613)←リンク完了

・スタジオからの正式発表ではないものの、以下の企画が進行中であると明らかになっている。(20190509)

◎「ブラック・ウィドウの単独映画(既出)」
◎「ジ・エターナルズ(原題)/THE ETERNALS(既出)」…アンジェリーナ・ジョリーが出演交渉中
◎「シャン・チー(原題)/SHANG-CHI」…アジア系ヒーロー。



◎「ドクター・ストレンジ」の続編
◎「ブラックパンサー」の続編
◎「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」第3弾…祝・復活&ジェームズ・ガン復帰!
・知らない間に「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム/(原題)SPIDER-MAN:FAR FROM HOME」が【フェイズ4】から【フェイズ3】に移動していた。(20190509)
・公式予告編公開!
原題:「AVENGERS:ENDGAME」!
どうやら2019年4月26日(金)日米同時公開の模様!!



・431名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a14-TF/x)2018/12/02(日) 10:54:08 ID:********
ジェレミー・レナーがコミコンステージでアベ4の何かが数日以内には見られるはずだよ発言
・「BLACK PANTHER 2?」…………………………(2020年末~2021年?全米公開予定?)
・「MARVEL」に多大なる影響を与えた「マーベルの父」スタン・リー御大が2018年11月12日、亡くなられました(享年95歳)…合掌そして「EXCELSIOR!!」っ「今日のキーワード」
・「ANT-MAN AND THE WASP」、そして「タイトル未定」作品新スケジュール決定!!!…もうダメだwww
・また当初「INFINITY WAR Ⅰ」&「…Ⅱ」と発表されていたが、どうやら別作品扱いとなるようでタイトルが「AVENGERS:INFINITY WAR」「AVENGERS(UNTITLED)」に変更された。
一説には「…4」のタイトルが「…3」のネタバレになってしまうから伏せている、というウワサもある。
・新たに6本の公開予定が追加された。


◎「GUARDIANS OF THE GALAXY VOL.3」←INDEFINITELY PENDING←COME TO LIFE AGAIN!

◎「(UNTITLED)」…………………………(2022年7月29日全米公開予定)
◎「(UNTITLED)」…………………………(2022年5月6日全米公開予定)
◎「(UNTITLED)」…………………………(2022年2月18日全米公開予定)



~~↓【フェイズ5】↓~~←NEW!


◎「BLADE」…………………………(公開日未定)
(20190724)

……関連作品っ「名画座ッ on V・T・R!」:「ブレイド」(1998)




~~↓【フェイズ4】↓~~←NEW!


◎「THOR LOVE AND THUNDER」………………………………(2021年11月5日全米公開予定)(20190724)



◎「DOCTOR STRANGE IN THE MULTIVERSE OF MADNESS」……(2021年5月7日全米公開予定)(20190724)



◎「SHANG-CHI AND THE LEGEND OF THE TEN RINGS」……(2021年2月12日全米公開予定)(20190724)



◎「ETERNALS」……………………………(2020年11月6日全米公開予定)(20190724)






◎「(UNTITLED)」…………………………(2020年7月31日全米公開予定)

◎「BLACK WIDOW」…………………………(2020年5月1日全米公開予定)(20190724)







~~↓【フェイズ3】↓~~



「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」(2019)(20190628)




「アベンジャーズ:エンドゲーム」(2019)(20190613)



「キャプテン・マーベル」(2019)



「アントマン&ワスプ」(2018)



「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」(2018)

関連記事っ「今日のキーワード」



「ブラックパンサー」(2018)



「マイティ・ソー バトルロイヤル」(2017)

関連記事②っ相互リンク完了のお知らせ
関連記事①っえ?…え?…



「スパイダーマン:ホームカミング」(2017)



関連記事つ「今日のキーワード」

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」(2017)



◎「インヒューマンズ」(2018)…TVドラマに変更。1&2話が二月にIMAX限定上映。



「ドクター・ストレンジ」(2017)



「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」(2016)



~~↓【フェイズ2】↓~~

「アントマン」(2015)




「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」(2015)



「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」(2014)



「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」(2014)
「マイティ・ソー/ダーク・ワールド」(2013)
「アイアンマン3」(2013)



~~↓【フェイズ1】↓~~

「アベンジャーズ」(2012)
「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー」(2011)
「マイティ・ソー」(2011)



「アイアンマン2」(2010)
「インクレディブル・ハルク」(2008)
「アイアンマン」(2008)




→→→資料室(仮):「MCU」【PHASE-2】は「こちら」をCLICK!←←←


「UNIVERS」以外のマーベル・コミックの実写映画作品は資料室(仮):「MARVEL映画(NOT MCU)」へGO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする