鑑賞作品:「タイピスト!」
(ネタバレ防止フィルター稼働中)
原題:「POPULAIRE」
(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)
ちなみに「POPULAIRE」とは「ポピュラー」のフランス語であるとともに、作中登場する「タイプライター」の機種(ブランド)名だそう(トップ画像、ピンクのモノがそれ)。
軽快にかつ力強く、時として怒りや疲労などの感情すらも表現する、タイプの音が実に心地良い。
主演女優、デボラ・フランソワ…最初のタイピングでの「用意スタート」のポーズは最高でした(←)。

世界レベルのスピードでタイピングできるよう半年間トレーニング、吹き替え無しでご本人がタイプを打っています。
ちょっと調べてみると「タイピング」の大会はパソコンをツールに加えて今も全世界的に行われているようで…。
実際にそれらの参加者の意見も映画には取り入れられているとか。
フランスらしい(?)ラブコメスポ魂1950年代ポップデザイン満載の女子大好きムービー。
(え?…男一人で見ましたが何か?)
…男子が見ても、良い映画は良い映画です!
「鑑賞評価:☆☆☆☆△」
蛇足…名作「オーケストラ!」のスタッフか…(だから末尾に「!」が付いてるのか)。
(ネタバレ防止フィルター稼働中)
原題:「POPULAIRE」
(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)
ちなみに「POPULAIRE」とは「ポピュラー」のフランス語であるとともに、作中登場する「タイプライター」の機種(ブランド)名だそう(トップ画像、ピンクのモノがそれ)。
軽快にかつ力強く、時として怒りや疲労などの感情すらも表現する、タイプの音が実に心地良い。
主演女優、デボラ・フランソワ…最初のタイピングでの「用意スタート」のポーズは最高でした(←)。

世界レベルのスピードでタイピングできるよう半年間トレーニング、吹き替え無しでご本人がタイプを打っています。
ちょっと調べてみると「タイピング」の大会はパソコンをツールに加えて今も全世界的に行われているようで…。
実際にそれらの参加者の意見も映画には取り入れられているとか。
フランスらしい(?)ラブコメスポ魂1950年代ポップデザイン満載の女子大好きムービー。
(え?…男一人で見ましたが何か?)
…男子が見ても、良い映画は良い映画です!
「鑑賞評価:☆☆☆☆△」
蛇足…名作「オーケストラ!」のスタッフか…(だから末尾に「!」が付いてるのか)。

鑑賞作品:「ムービー43」
(ネタバレ防止フィルター稼働中)
原題:「MOVIE 43」
(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)
日本じゃ絶対に撮れない映画ww
「下品」「下劣」「下衆」な「エクストリーム3G」映画…だからという訳じゃなく…
おそらく俳優側が一切拒否する。よく、出演したと思う。
ヒュー・ジャックマン、ケイト・ウィンスレット、クロエ・グレース・モレッツ(っ資料室(仮):「クロエ・グレース・モレッツ」へGO!)
エマ・ストーン、ユマ・サーマン、ジェラルド・バトラー、ハル・ベリー
テレンス・ハワード、デニス・クェイド、ジョシュ・デュアメル
エリザベス・バンクス、セス・マクファーレン、リチャード・ギア、ナオミ・ワッツ and more
…想像を絶する超豪華メンバー!
これらがこの「超絶お馬鹿ムービー」に出てるのだ!
ぶっちゃけた話、ストーリー(?)をぶろぐに書く事すら流石のオレでもはばかられる内容である(いやマヂで)。
特にモレッツたんの役で例えば芦田愛菜が出るか?←絶っっっっ対に出ない。
万が一、億が一に出た所で「さる筋」からの有形無形の圧力で潰される事間違いなし。
…超大作バトルアクションやアカデミー賞作品だけが映画ではないのである。
むしろ本道でない「脇道」や「裏道」にこそ、その「道」の本当の力、真の姿が見られる…。
「プロ根性」って凄い。
こんなハチャメチャな作品を見る度にそう思う。
強烈に見る人を選ぶ映画。
「鑑賞評価:☆☆☆☆×」
蛇足…この中でも「ハル・ベリー」の数多ある逸話はどれを読んでも凄い…。彼女はプロ中のプロだ。
(ネタバレ防止フィルター稼働中)
原題:「MOVIE 43」
(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)
日本じゃ絶対に撮れない映画ww
「下品」「下劣」「下衆」な「エクストリーム3G」映画…だからという訳じゃなく…
おそらく俳優側が一切拒否する。よく、出演したと思う。
ヒュー・ジャックマン、ケイト・ウィンスレット、クロエ・グレース・モレッツ(っ資料室(仮):「クロエ・グレース・モレッツ」へGO!)
エマ・ストーン、ユマ・サーマン、ジェラルド・バトラー、ハル・ベリー
テレンス・ハワード、デニス・クェイド、ジョシュ・デュアメル
エリザベス・バンクス、セス・マクファーレン、リチャード・ギア、ナオミ・ワッツ and more
…想像を絶する超豪華メンバー!
これらがこの「超絶お馬鹿ムービー」に出てるのだ!
ぶっちゃけた話、ストーリー(?)をぶろぐに書く事すら流石のオレでもはばかられる内容である(いやマヂで)。
特にモレッツたんの役で例えば芦田愛菜が出るか?←絶っっっっ対に出ない。
万が一、億が一に出た所で「さる筋」からの有形無形の圧力で潰される事間違いなし。
…超大作バトルアクションやアカデミー賞作品だけが映画ではないのである。
むしろ本道でない「脇道」や「裏道」にこそ、その「道」の本当の力、真の姿が見られる…。
「プロ根性」って凄い。
こんなハチャメチャな作品を見る度にそう思う。
強烈に見る人を選ぶ映画。
「鑑賞評価:☆☆☆☆×」
蛇足…この中でも「ハル・ベリー」の数多ある逸話はどれを読んでも凄い…。彼女はプロ中のプロだ。
