
先月半ば実家に行ったのは

懐かしい音楽で脳を活性化❔😁


ここは昔千駄堀といって田んぼが広がっていた


⬆️
森のホールチケットセンターでチケットを買うため

懐かしい音楽で脳を活性化❔😁
森のホールは21世紀の森と広場という公園の中にある
公園内の施設にも行ってみたかったので実家の家族に付き合わせた
歩けると言うので歩いて行った

チケットを買って
ホールエントランスのストリートピアノを確認して
(ここは常時開催ではない🎹)
市立博物館
縄文時代から常盤平団地誕生までの歴史展示
里の茶屋
たぬきうどん、カレーでお昼🍴
カフェテラス
コーヒータイム(私はケーキも)☕
平日だからすいてる😊
土日祝は賑わうのか、採算取れてるのか心配になった😓

ここは昔千駄堀といって田んぼが広がっていた
小学生の頃は理科の観察とか写生とかで学校からゾロゾロ歩いてよく来た
今でも周辺住所は千駄堀
公園内の散策にはお金かからない😄
実家エリアのちょっとした場所
帰れる実家があるうちにいろいろ行ってみたい
そのためにもうしばらく生きているようにと実家の家族にはお願いした😅
生き甲斐をなくしている91歳なので😅
でもインセンティブとしては弱いかな😅😅😅
強力なのはやっぱり
孫が国家試験に合格するまで
とか
ひ孫の顔を見るまで
とか


⬆️
とりあえず直近の生き甲斐、これじゃダメ❔