唯一の特技ピアノ演奏。 有効活用できず。

私は何をしたいんだろう。
たまに演奏動画YouTubeアップします☺️

いなりあげ😋

2021-11-18 18:00:00 | 食べ物
半分使った残りがずぅっと冷蔵庫に😒

使おうと思っていてつい忘れ😵



😱

今日のお昼に食べた

レンジで20秒ほどあたため

切り餅を更に半分にして、焼いて詰めた

1枚余ったいなりあげにはスライスチーズ入れた

こういう「雑な食べ物」私は平気

どちらかというと好きと言えるかも😆

いなりあげはチルド室に入っていたから全然OKだったし、手は汚れるけれども美味しかった😆



このようなものを我が✕✕家の皆様には決してお出しできない

実家で独り暮らしをする家族には出せるけど、今、あの方は、入れ歯が壊れている上、詳しいことはわかりませんが他の歯も抜けてしまったそうだ😲

一週間ほど前に電話かけたら

「今、歯無しなんだよ」



お粥と豆腐と野菜ジュースで命をつないでいるのだとか



今日も穏やかな秋の1日だった❇️

先週江ノ電の車窓から見た江ノ島


さっき買い物途中に見上げた月









































コメント (8)

生協野菜ボックス🥔🥕🥦🍅🥬

2021-11-16 19:36:00 | 食べ物
先々週も先週もお出かけが多く

遊びに行くお出かけでも健康診断のお出かけでも携帯ショップでも知らないピアノサークルの体験でもいつものピアノサークルの会でも何でも、普段と違うことをするのは良い刺激😆

けれども、先週金曜日配達生協の野菜ボックスを本日火曜日まで放置😱

ブロッコリーが黄色くなっていた😱😱

表面を取り除いて


ブロッコリーに添付されていたレシピを参考に、食べられそうな部分を調理


けっこうイケる


お出かけが続くと疲れる😣💦⤵️

遊びに行ったお出かけは鎌倉と横須賀

それぞれ前から企画があって、メンバーの都合を合わせたら日程が集中してしまった😅

鎌倉建長寺半僧坊からの富士山



天園ハイキングコース私達のゴール地点


横須賀軍港巡りの船内から海自の船や潜水艦、米軍の空母を見た


猿島にも渡り、帰りの船に並ぶ列



























コメント (4)

健康診断

2021-11-09 21:07:00 | 散歩、遠足、お出かけ
市の成人健康診断と乳がん子宮頚がん大腸がん健診の受診券

面倒だなー

ここまで来てがんになるっていうのは寿命っていうことのような気がするけどなるのは怖いなー

成人病やがんの予防と早期発見とか言っても、じゃあ「何」で死ぬの?

なんて思いながら、行かないとすっきりしないから予約したのが本日、雨の火曜日、11月9日

マンモグラフィーと一緒にいつもは近所の医院で受ける健康診断もついでにしちゃおうと決めた

子宮頚がんについては、出産した産婦人科に行くつもり

南町田病院へは車で行ったことしかない

近くのグランベリーや鶴間公園も、行くなら車

でも

この雨で通勤時間帯にかかっていて横切るだけとはいえ16号かすめる道を通るのは気が重い

それに、駐車場が満車だったら、雨の中パニックだ

車のつもりで起きるのが遅かったけど速攻着替えてバスに乗った

南町田駅から病院までは送迎がある

待っている間にここからのバス路線をチェック

空港行きはこんな感じ


成田空港は行かないんだね😞





そして



ほーらやっぱり満車だ
時刻は9時ちょっと前

係っぽい人が立っていたから、もしかしたら別の場所に誘導してくれるのかも?

でも公共交通機関利用で正解!




ここの病院に骨折入院したのは育てた家族が中1の時

とても居心地の良い入院生活だった

今日も、送迎マイクロバスの運転士さん、受付の人、レントゲン技師の人、採血の看護士さん、とても感じが良かった

内科問診の先生は、育てた家族と同年代っぽくて、誰かに似てるなーと思った

医療現場で働くってすごいことだと感心しながらキョロキョロ観察した

広い待ち合いスペース各所の壁の上のほうには映画を流すモニターがあって、私の前のやつはペンギンの映画だった(小児科の近くに居たから)

もちろん音声無し字幕のみ

つい映画のほうに集中してしまい、名前呼ばれたのに気付かなかった?と焦ったけど大丈夫だった

帰る時には空が真っ暗、本降り☔

駐車場は相変わらず満車、2台待ち
時刻は11時20分

🚐

🚉


南町田グランベリーパーク駅上りホーム階段上から中央林間方面を撮影

そして

朝、下りホームの階段が素敵だったので忘れず撮影












ネオンサインのように光るんです




南町田くらいでこんな「おのぼりさん」やっているのは情けない⁉️



午後、雨があがっても寒くならない

前線通過したら冷えてくるのかと思った

ずっとこんな気温がいいなー




先週末から今週いっぱいにかけて忙しくてブログの世界に遊びに行けない

今日のお出かけは書いておきたかったので、自分の話を書くだけで訪問ができません

来週は出かける用とか送迎とかお義母さんの誕生日とかバイト遅番2回とかないので、庭木の剪定の合間に訪問させて頂きます

よろしくお願い致します








  































コメント (10)

剣道⚔️

2021-11-03 16:45:00 | 日記
我が✕✕家において、剣道に関する話題はタブーである



育てた家族は小学校の6年間学校開放の剣道クラブに入っていた

一級の賞状は私の部屋にずっと掲げてある

小学校の学校開放クラブは、野球、サッカー、剣道、バレエなどがあった

ひきこもりがちの父と運動苦手な母を持つハンデを少しでも軽減したいというのが、私のぶれない教育方針だったので、小学校入学してすぐに各クラブの見学に連れていった⚾⚽⚔️

剣道になったのは、一応本人の希望だった

あとでわかったことだがどうやらそれは、スターウォーズの「ソード」だか「ライトセーバー」だかを振り回すイメージに近いからという理由らしい

それでも毎週日曜日午前中と、時には平日や土曜日の夜、一緒に体育館に通った

上の学年のお兄ちゃん達がカッコよくて、私は彼らに恋をしてしまったほどだ😁

5年から中学受験の塾に入ったので、夜の稽古は行けなくなった😢

日曜稽古は6年秋くらいまでは行っていたけど、受験期間を経て、稽古を再開する気がなくなったんだろう

入学した私立中では剣道部の顧問の先生からの勧誘を断って、硬式テニス部に入った(それも高校に進学する頃には幽霊部員に😡これは2階の家族のDNAの為せる業に違いない😡)

なんで急に剣道のことを思い出したかというと、テレビをつけたら全日本剣道大会の中継をやっていたからだった

カッコいい🎵

でも、自分がやりたいとは思わないな😆

真夏や真冬にあの防具つけるなんて考えられない😱

育てた家族は一応それをやったんだからそこは褒めてあげたい❇️

で、我が✕✕家において、何故剣道の話題がタブーかというと😒

2階の家族の言い分:
毎週日曜日、剣道のせいでどこにも行けなかった😡

ひそかに反論:
剣道は午前中だけだったよ、S君の兄弟は、お稽古のあとに出かけたりしてたし、出かけるからお稽古休んだり、臨機応変にやってたよ、野球サッカーだったらそれこそ絶対出席で1日拘束だよ、それに出かけるったって「博物館的な場所で展示を見学する」っていうお出かけしかないんでしょ~

お義母さんの言い分:
野球クラブに入れば礼儀や協調性をしっかり身に付けることかできたのに😠(←地域の老人クラブの方から「孫を野球に入れて本当に良かった、最高!」という体験談を聞かされてしまったのだ😓)

ひそかに反論:
剣道は礼に始まり礼に終わるんですよ、協調性についてはうちの子にそこまで要求するのは厳しいかも⁉️😅😅😅

実家の家族は剣道大賛成⤴️

お義父さんの意見不明⤵️
(でもお義父さんの父は柔道八段だか九段だか😲)

そして本人の言い分(十代後半頃):
本当は剣道やりたくなかった

え?そーなの?




⚔️

📺️

それにしても試合の人達、面の下はマスクにフェイスシールド😲

ピアノの演奏だってマスクしてると弾きづらいのに

勝敗決まって礼をして面を取ってもカッコいい🎵

ジャンル性別を問わず、最近の若者はヴィジュアルレベルが高いと思う






































コメント (2)

ATM入金、駅まで歩く

2021-11-02 22:22:00 | 散歩、遠足、お出かけ
去年の暮れ

Amazonでモノを買うのに仕方なくクレジットカード決済したら(私はネットのお買い物にカード使いたくない)、頼んでもないのにプライムお試し1ヶ月に入会させられた

あっという間にお試し1ヶ月は過ぎて、毎月500円の引き落としが始まった

2階の家族の意向でプライム会員は継続することに

「ネットでクレカ使わなきゃならないとき」用のカードと口座

駅まで行かないと、その銀行のATMはない🚉🏧

「入金」という用事で時々気晴らしになるなと思っている

そろそろ記帳確認して入金も?

秋らしいお天気が続いているうちに行ったほうがいいかなと思い立った

バイトのあと、駅まで歩くことに

ちょっと面倒😖

帰ってから車で行く方法もあるけど、帰ったらもう駅まで出かける気には多分ならない

🚶‍♀️

🚶‍♀️

🚶‍♀️

神社には七五三の幟

🚶‍♀️

🚶‍♀️

🚶‍♀️

恩田川の桜はすっかり葉を落としている

🚶‍♀️

🚶‍♀️

🚶‍♀️

せっかく駅まで来たからケンタッキーを買って夕飯のおかずにしちゃおうっと😁

帰りはバスに乗っちゃう?って一瞬考えたけど

Amazon会費入金のためにバス代200円使うのが悔しいから、ケンタッキーをぶら下げて頑張って歩く

🚶‍♀️

🚶‍♀️

🚶‍♀️

往路と違う道には遠くまで見渡せる場所があって気持ちが良かった

と言っても、あちこちのブログで紹介されるようなレベルの高い景色では全くない😆

🚶‍♀️

🚶‍♀️ 

🚶‍♀️

頑張る

🚶‍♀️

🚶‍♀️

🚶‍♀️

あともう少し

バイト仲間の健脚Mなら私の1.5倍速だろうな

2倍かも😲

5時間働いた後の「駅まで往復」はとても疲れた

休憩15分だから4時間45分

前後少しサービス時間あるからやっぱり実働5時間
 
歩数アプリ入れたほうがいいかな?😊

それから、寒くならないうちに庭木の剪定をもう少しすすめないと

ホトトギスはけっこう長く咲き続けている😊



































































コメント (4)