小説「津軽」の舞台を見たいという実家の家族の付き添い旅行🚄💨

五能線にちょっとでも乗りたくて行った千畳敷🚋🌊

津軽鉄道車内販売、県内見どころ地図入りクリアファイル、330円

斜陽館内にて青森ひば匂袋330円


⬆️

⬆️

⬆️
斜陽館と津軽三味線センターの間のお土産と軽食の場所にて


龍飛崎の青函トンネル記念館にて


⬆️
無駄な防寒具無駄な雨具無駄な着替えで重いリュック背負って😆
寄った場所でちょこちょこお土産購入👛
その場所にしかなかったというものが多かった😊
その1

五能線にちょっとでも乗りたくて行った千畳敷🚋🌊
焼き干しラーメン食べた千畳敷センターにて460円👛
プラ製容器で軽い☺️
納豆ラーメンたまごかけ御飯味噌汁等々に補助的に入れると美味しいらしい
他にもいろんな種類があった
🌱
その2

津軽鉄道車内販売、県内見どころ地図入りクリアファイル、330円
りんご娘みたいなアテンダントさん達の手描きなのだとか
🌱
その3

斜陽館内にて青森ひば匂袋330円
他に、ひばスプレー700円は、運転手兼添乗員をしてくれた「共に育った家族B」のお嫁さんへ
こんな小分け袋もくれた
⬇️

🌱
その4

⬆️
チョココーティングのドライアップル

⬆️
ドライアップル

⬆️
BOOK型の箱に入ったクッキー
斜陽館と津軽三味線センターの間のお土産と軽食の場所にて
真ん中は350円くらい👛
上下は500円くらい👛
太宰治箱のクッキー以外はどこでも売ってるような気がしたけど、あとあと他では見かけなかった
🌱
その5


龍飛崎の青函トンネル記念館にて
(記念館入らずここでも焼き干しラーメン食べた)
一箱15枚入り550円、職場へ
コスパ最高😁
それこそ龍飛崎にしかなかった
🌱
そしてどこでもレジ袋無料😲

🌱

⬆️
これは五所川原市のごみ袋😆
🌱
旅慣れない旅人は、お土産必要な人数を割り出すのに手間取る😓
割り出した数+1個で買えば良かったかな➰😅
🌱
備忘録part1、長くなりました😆
冒頭の無駄な荷物は最終日に宅急便、東京迄1600円ちょい👛
お土産詰めたペラペラエコバックを下げて帰ってきました🚄💨