5月1日
新緑がまぶしい山県の相戸岳という山を登った後
前から気になっていた
“山務(さんむ)”
という和食のレストランにお邪魔しました。
場所は山県高校の前の道418号線を北西に進んですぐ
道沿いにあります。
ネットで調べたら、大きな看板はないけど、蔵風の建物と書いてあったので、気にしながら
探したら、迷わず見つけることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/25/8e0c74cb22d3c7577341ddb03f629f03.jpg)
店の両側に駐車場もあります
玄関も感じよく、そこにメニューがおいてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bd/48a1643425b66113c3b5e86a017d4ee0.jpg)
天気が良かったせいか、店内は明るく開放的。
テラスもあってお洒落な感じです。
12時半過ぎでお客さんがひいたところだったみたいで
ラッキーなことに、一つだけある、ソファー席に座ることができました。
昼寝したくなるくらい気持ちいい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/60/08017e3e8d7b3d198e5bc9e638f59e48.jpg)
メニューは、写真のとおり普通ですが、“+(プラス) バイキング”という文字を見逃してはいけません!
地元で採れる季節の野菜、山菜のおかずのバイキングがもれなくついてくるのです。
メインは迷ったんですが、今日はから揚げと野菜 ¥1200 にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ad/908a51576a161c8de50daefb26292bc5.jpg)
とり放題の、おかずは
コシアブラの和え物、クレソン、菜花、タケノコの煮物、ウド、種類は多くて書ききれません。
特に、分葱の炒め物、コシアブラの和え物、白梅干しなどは作り方を聞いたほど美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3d/bfaa85e1bb21120fed09fcf2deb8df8d.jpg)
デザートもあり、この日はシフォンケーキとコーヒーゼリー、食後のコーヒーも飲み放題です。
それでこの値段は安いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d1/a10d99051bd1e052715ae2dc8f28e3c0.jpg)
野菜中心でカロリー控えめよね。といって苦しくなるほど食べては
午前中の登山は何の意味もない??
でも、大満足でした。
また是非来たいお店が一つ増えました。
私にとっての本来の目的は? 山・ランチ・山・ランチ心の中でせめぎ合う。
・住所 岐阜県山県市中洞310-2
・TEL 0581-52-2432
・営業時間 モーニング9:30~11:00 ランチ11:30~14:00(LO) 予約で法事、宴会可
・定休日 不定休
・駐車場 あり
新緑がまぶしい山県の相戸岳という山を登った後
前から気になっていた
“山務(さんむ)”
という和食のレストランにお邪魔しました。
場所は山県高校の前の道418号線を北西に進んですぐ
道沿いにあります。
ネットで調べたら、大きな看板はないけど、蔵風の建物と書いてあったので、気にしながら
探したら、迷わず見つけることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/25/8e0c74cb22d3c7577341ddb03f629f03.jpg)
店の両側に駐車場もあります
玄関も感じよく、そこにメニューがおいてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bd/48a1643425b66113c3b5e86a017d4ee0.jpg)
天気が良かったせいか、店内は明るく開放的。
テラスもあってお洒落な感じです。
12時半過ぎでお客さんがひいたところだったみたいで
ラッキーなことに、一つだけある、ソファー席に座ることができました。
昼寝したくなるくらい気持ちいい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/60/08017e3e8d7b3d198e5bc9e638f59e48.jpg)
メニューは、写真のとおり普通ですが、“+(プラス) バイキング”という文字を見逃してはいけません!
地元で採れる季節の野菜、山菜のおかずのバイキングがもれなくついてくるのです。
メインは迷ったんですが、今日はから揚げと野菜 ¥1200 にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ad/908a51576a161c8de50daefb26292bc5.jpg)
とり放題の、おかずは
コシアブラの和え物、クレソン、菜花、タケノコの煮物、ウド、種類は多くて書ききれません。
特に、分葱の炒め物、コシアブラの和え物、白梅干しなどは作り方を聞いたほど美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3d/bfaa85e1bb21120fed09fcf2deb8df8d.jpg)
デザートもあり、この日はシフォンケーキとコーヒーゼリー、食後のコーヒーも飲み放題です。
それでこの値段は安いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d1/a10d99051bd1e052715ae2dc8f28e3c0.jpg)
野菜中心でカロリー控えめよね。といって苦しくなるほど食べては
午前中の登山は何の意味もない??
でも、大満足でした。
また是非来たいお店が一つ増えました。
私にとっての本来の目的は? 山・ランチ・山・ランチ心の中でせめぎ合う。
・住所 岐阜県山県市中洞310-2
・TEL 0581-52-2432
・営業時間 モーニング9:30~11:00 ランチ11:30~14:00(LO) 予約で法事、宴会可
・定休日 不定休
・駐車場 あり