2013.5.15
大和の 古今伝授の里 「ぼたん園」でぼたんの花を堪能した帰り
郡上八幡に寄りました。
郡上といえば、私の実家の祖先がここの出ということで
なじみのある町です。
菩提寺も郡上にあり、子供の頃、お盆や法事のときは母が
「郡上のおっさまがござるで、まわししな」
(約;郡上のお坊さんがいらっしゃるから、用意しないとね)
と言っておむかえしていました。
郡上八幡は観光名所が狭い範囲に集中しているので
散策しやすく、道もわりとわかりやすいです。
まずはほぼ中心にある郡上八幡旧庁舎記念館の前のPに車を止めて
記念館で散策マップをゲット
初めての友達のために有名どころをチョイス。
ぐるっと一周してきました。
【やなか水のこみち】
とっても素敵なネーミング。
涼しげにゆれる柳の木に出迎えられて、小石を敷き詰めた風情ある水辺を
歩くと、時間の流れがゆっくりになったような気がします。
小石が芸術になってる
この通りは長さは短いですが、ギャラリーやかわいいお土産物屋さんもあって
見どころはいっぱいです。
少しもどって 有名な「さんぷる工房」
本物そっくりな食品サンプルに目が釘付け
以前来た時より 店内が綺麗になっていて、店の奥の畳の間で
数人の女の子たちが楽しそうに制作体験していました。
橋からのながめ
橋を渡ってすぐ左には
一番奥に席をとると、川のせせらぎを眺めながら食事ができるお蕎麦やさん
店の中から、盆踊りの歌が聞こえてきます。
すぐ隣に
【宗祇水】
「水のまち郡上八幡のシンボル、室町時代の古今伝授の古事を伝える湧水」・・・ガイドより
名水百選にも選ばれています。汲んでいる人はいませんでした。
昔はおばちゃんが、井戸端会議をしながら、大根とか洗っていたんでしょうね。
宗祇水に行く路地
そして古い町並みをぶらぶら歩いて
旧庁舎記念館に戻ったのですが
トイレを借りようとして裏に回ると
そこにも、水辺のこみちがあり
大きな鯉が泳いでいました。
奥に庭園のある旧家があってレストランのようです。
「リストランテ雀の庵」
ですって。
気になる~~~。
みどころが沢山ありますね
映画「サトラレ」のロケ地の吉田川親水遊歩道、祝!80周年の郡上八幡城、
郡上おどりの像の前で写真撮るの忘れてるし・・・。
また行かなくっちゃ。
大和の 古今伝授の里 「ぼたん園」でぼたんの花を堪能した帰り
郡上八幡に寄りました。
郡上といえば、私の実家の祖先がここの出ということで
なじみのある町です。
菩提寺も郡上にあり、子供の頃、お盆や法事のときは母が
「郡上のおっさまがござるで、まわししな」
(約;郡上のお坊さんがいらっしゃるから、用意しないとね)
と言っておむかえしていました。
郡上八幡は観光名所が狭い範囲に集中しているので
散策しやすく、道もわりとわかりやすいです。
まずはほぼ中心にある郡上八幡旧庁舎記念館の前のPに車を止めて
記念館で散策マップをゲット
初めての友達のために有名どころをチョイス。
ぐるっと一周してきました。
【やなか水のこみち】
とっても素敵なネーミング。
涼しげにゆれる柳の木に出迎えられて、小石を敷き詰めた風情ある水辺を
歩くと、時間の流れがゆっくりになったような気がします。
小石が芸術になってる
この通りは長さは短いですが、ギャラリーやかわいいお土産物屋さんもあって
見どころはいっぱいです。
少しもどって 有名な「さんぷる工房」
本物そっくりな食品サンプルに目が釘付け
以前来た時より 店内が綺麗になっていて、店の奥の畳の間で
数人の女の子たちが楽しそうに制作体験していました。
橋からのながめ
橋を渡ってすぐ左には
一番奥に席をとると、川のせせらぎを眺めながら食事ができるお蕎麦やさん
店の中から、盆踊りの歌が聞こえてきます。
すぐ隣に
【宗祇水】
「水のまち郡上八幡のシンボル、室町時代の古今伝授の古事を伝える湧水」・・・ガイドより
名水百選にも選ばれています。汲んでいる人はいませんでした。
昔はおばちゃんが、井戸端会議をしながら、大根とか洗っていたんでしょうね。
宗祇水に行く路地
そして古い町並みをぶらぶら歩いて
旧庁舎記念館に戻ったのですが
トイレを借りようとして裏に回ると
そこにも、水辺のこみちがあり
大きな鯉が泳いでいました。
奥に庭園のある旧家があってレストランのようです。
「リストランテ雀の庵」
ですって。
気になる~~~。
みどころが沢山ありますね
映画「サトラレ」のロケ地の吉田川親水遊歩道、祝!80周年の郡上八幡城、
郡上おどりの像の前で写真撮るの忘れてるし・・・。
また行かなくっちゃ。