立春寒波の寒さが和らぎ、陽ざしの暖かさを感じながら
いつものコースを歩きました。(除雪済み😊 )
小鳥の声も少なく静かな林でよく聞こえたのが、コンコンと木をつつく音。
じっくり探した結果、
頭部の赤と体の緑色がとても鮮やなアオゲラ1羽(写真なし)と
オオアカゲラのペアを見ることができました。
オオアカゲラ(メス)の背面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/af/6479c6f8f0d5dbaf84e6d74fcad5114d.jpg)
オオアカゲラ(オス)の背面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/10/3a7c6277319f393d6bf44d6837868d2b.jpg)
オオアカゲラ(メス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a2/901621d88c8bd5025c32ed0f6f10eca1.jpg)
オオアカゲラ(オス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b4/81157b97978069248aa846b0ee4dc5ea.jpg)
除雪された路肩の雪は1mを超えていました。
雪は7,80cm積もったのではないでしょうか。大雪です。
カメラを高く掲げて写したいつもの小川。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b3/632263bb95ff72baf94f22713dcc7d39.jpg)
欄干に積もった雪の上にトビムシがたくさんいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fd/60a5ed55d302abd922cd576cfeda2b11.jpg)