itoyoshi style

very goodな毎日!?

GW明け

2011-05-09 | tea time
GW明けはパタパタと仕事を片っ端から~
GWは連休でもなく、飛び石で仕事したり休んだりだったのでどうも今日あたりはペースが狂っちょります。

毎週月曜日はito夫が朝イチでミーティング。たまにその帰りに買ってくる揚げたて手作りドーナッツがうんまい。今朝はシナモンとモカ。午前中にぺろりといただき、パワーチャージした。

GWの課題は、植木の手入れや衣替えなどをこなしたものの、靴箱の入れ替えを残してしもうた。いまだにブーツが幅をきかせている靴箱。暗い色の靴の多い靴箱。もさもさ毛のはえた靴のある靴箱。あああああ。そのうち、やります。そのうち・・・。ああああ。

いろいろあるけど、ふつーに暮らそうと思う。
それには、ふつーに靴箱の入れ替えもやんないとだけど。


通った道なのに、未知

2011-05-09 | work
仕事での資料で雑誌「ラブベリー」。女子中学生が読む雑誌なのだけど、イマドキの雑誌らしく使える付録つき。写真も情報も多くって見ていて目がチカチカしてしまった(歳だよ、歳!)。
写真が必要だったのでちゃんと読んではいなかったのだけど、詳しく見ると知らない単語が多くてしかも普通に使われていて、ジェネレーションギャップの奈落の底につき落とされる(歳だよ、歳!)。
私がこんな頃も雑誌はあったけど、こんなに実用的だったり写真が多かったりしなくて、外国人や浮世離れしたモデルさんが、イメージで服を着ていてしかも高価で、あ、これ買おうとはとても思えない商品ばっかり載っていた気がする。雑誌をたくさん読んで育ったつもりだけど、このテは初めて。・・・で、興味津々で読もうとするも挫折。字が小さいんだもの(歳だよ、歳!)。