itoyoshi style

very goodな毎日!?

鎌倉(なんちゃって)アルプス

2011-09-19 | hiking

新しいトレッキングシューズをならしに鎌倉アルプスへ。
誰が呼んだか鎌倉アルプス。
鎌倉にいくつかあるハイキングコースのひとつで
2時間くらいの軽い山登りもできるというので行ってみました。

来週の登山2年目デビューに向けて影で練習。カゲレン。
(そのくせ多分自慢する)


寺院の中をひーひー言って登ると天狗様がお見送り。
階段と舗装された道はここで終わりの合図のようでした。


肝心の山ですが、ここが頂上らしき場所。
すごく高い場所に感じたけど、実際は159mなんだそうです。
・・・でしたが、あまりの日差しの強さにすぐに退散。
広い空が気持ちいい場所。
・・・でしたが、あまりの日差しの強さにすぐに退散。


途中では何度か遠くに富士山も見えました。
遠くで青いから写真に写らず大苦戦。
隣にいたおばさんも撮れないわと大苦戦。
隣のおじさんが、あきらめて自分の目でシャッターを切りなと言う。
お、おじさん良いこと言うたと思ったら、おばさん。
「え?それってどうやるの?教えて」とカメラを覗き込んでました。あはは。


北鎌倉駅を出てゆる~く3時間弱で鎌倉に到着。
下山後の冷やしきゅうり、うまし。

ゆるやかなハイキングコースで、山というのには軽いらしくとにかくたくさんのトレイルランの人がいました。
歩くだけでもおらおらなのに、ここを走るなんてすごい。いつかやってみようかな(無謀な計画)。
マウンテンバイクな人もいたけど、自転車抱えて登っているところであまり楽しそうではなかったような。
ただしハイキングとは言え、下はドロドロな場所もあるし大きな岩を登り降りするようなところもあるから、サンダル姿の軽装な若者の集団には誰もがドン引きしていた。彼らは無事に歩ききったのだろうか?

ほんなに軽い登山だったのに
本日、疲れが残っている私。来週の登山が不安だよ。