itoyoshi style

very goodな毎日!?

でかけるところだった?

2008-02-22 | diary
我が家に回覧板を持ってきた人がいつも言う。
「でかけるところだった?」と。

それはなぜなら、
(1)でかけそうな格好をしている。
(2)メイクもしている。

ここ1年、人がよく来るし、
バイク便や宅急便のお兄さんにヘンな格好を見せてはイカンと思って
でかけなくてもちゃんとしていることにしたんです。

でもそれ以上に「でかけるところだった?」と言われるのは、きっと
(3)ダウンベストを着ている。
からだろうなぁ。

だって、寒いんだもん。

ここのところは暖かいのでさすがに着てませんけどね。



水のあるところへ

2008-02-22 | diary
昨日、最近読んでいる占いで、水のあるところがいいとのお告げ。
ちょうど横浜に行く用事があったので、ついでに水の近くに移動。

赤レンガ倉庫を抜けて、水のあるところ到着。
春休みの大学生のカップルが多かった・・・

その帰りに通った道には

桜の木。
つぼみが、少しふくらんでました

花粉症なのに、なぜだか気分よく散歩していると全然平気。
気分の問題なのかなぁ?



今日のお供マグ

2008-02-22 | tea time
本日は、このマグを使用♪

友達から以前にもらった、カエルのフタつきマグです。

お茶を入れて、そのお茶を持って移動がスム~ズ。

彼女からカエルグッズをもらったんですが、私はカエルなイメージなのかなぁ~



11937歩=307.4カロリー

2008-02-21 | tea time
今日一日はよく歩いた!

11937歩。
週末のお散歩以外に1万歩になかなか到達しない私にしては
がんばりまちた。

だから

チョコ♪ チョコ♪ 
ドライマンゴーチョコレートと
チョコレートクロドホッパー。

邪道風ですが、ンマイんです。

307.4カロリーは、海のもくずに・・・




お財布と満月

2008-02-21 | diary
満月までに新しいお財布を出すといいとabout meでkarinさんと話していて(ココ)、ではではと今日、お財布を新調しました。
これは古いお財布→→
かれこれ4年目。キズキズ&ボロボロ。写真で見るよりもっとキてます。

←←新しくしたのが、コチラ。

変化があまり見られないですが、いいんです。白い大きなサイフが好きなんですから。

ちなみに、そのまた前も同じ形(色は黄色)。なので、もう10年ほど同じ形のお財布を使ってます。

もうこうなったら、一生この形か

今夜の満月です

撮影するの難しいな~~

お手上げ。





白ブーツ

2008-02-21 | diary
急に暖かくなったので、濃い色のロングブーツがはきにくくなった気がして

今日の靴はコレにしました。

4年前に韓国で買った白のショートブーツ。麻布な上に色が白なのではく時期が本当に短い。あまりはいてないわりにババっちくもなってきてるので、今春にはいて・はいて・はいて→はきつぶす気マンマン。

・・・ということで、これはいてでかけてきます



ゴム手

2008-02-21 | goods
食器洗いや掃除の時に愛用しているゴム手袋。

洗ったり作業する時にガサツだからかゴム手袋の中にやたらと水が入る。そこで長めの丈でいいものがないかといつも探してました。いままでで一番コレがオススメ♪

ゴム手袋のくせに、Franc francで2000円超。
最初、この値段はないだろと思ってましたが・・・

赤の部分がMarigoldの天然ゴム手袋。Marigoldのゴム手(私はごむてと呼んでます)はフィットして使いやすい上に丈夫で経済的なスグレもの。

もとが何百円かのMarigoldのゴム手に、裾だけついて2000円超はどうなのか?とは思いつつも、年末に使い始めて、まだまだ全然キレイで丈夫と、快適です♪
これでお風呂やトイレの掃除も、楽しく、楽しく!?

今度はMarigoldのゴム手に自分で裾を縫いたしてみようかなぁ・・


TRAVEL バービー

2008-02-20 | goods
99セントショップで9ドル99セントで買ったバービー人形。
旅のバービーなので、着替えがたくさんあってスーツケースやカメラも入ってます。人形だとぅ!と家族に言われそうなので、箱から出さずに保存。9ドル99セントなのに。

でも、その箱は、スーツケース検査で、空港検査員がむりむりにスーツケースを締め、クラ~~ッシュ。つぶれてます。
なんだかなぁ。

やっぱり、そろそろ出してあげようかしらん♪

バービーといえば、
仕事中に紅茶を飲むマグがバービー柄。
ホワイトデーのおかえしでチョコレートが入っていたものです。

こうして見ると、ふざけたマグだな。



英和・和英辞典

2008-02-20 | book&music
愛用の辞書です。
なぜドラえもんなんだと周りにはツッコまれますが、ドラえもん好きなんだもん♪

中身はごくごく普通の辞書です。

使い込んでボロっとしてます。
・・のわりに
英語力が足りないのが悲すぃ。



青ブタ君

2008-02-20 | goods
南方の国からやってきたらしいブタの貯金箱。
有楽町のデパートでアクセサリー売り場のディスプレイに使われていたのですが、ひと目惚れしてワガママ言って売っていただいたコです。

他に無地や花柄のブタさんもいたのですが、に黒のデカ水玉というなんとも気持ちの悪い組み合わせにハマりました。小さなラグビーボール大のこのブタを抱えた私に、血走る目で「いくらですか!?」と聞かれて、店員さんもドン引きだったに違いない・・・。

後日そのデパートに行くと、他のディスプレイのブタ君にも値段がちゃんとついてました。しかも、何日か後に全員いなくなってました。きっと他の人もツボにハマったに違いない・・・。