itoyoshi style

very goodな毎日!?

「THIS IS IT」

2009-11-11 | cinema&tv
THIS IS IT」。ヤヴァイ。
リハーサル映像ってどんなかな?なんて思ってたのはふっとぶ。完成品(ライブ)に至近。いやKING OF POP本人はちゃんと唄ってないし、まだまだ完成品にはほど遠いと言うだろうけど。
一曲一曲、楽曲・ダンス・歌はもちろん、演出も舞台装置も演奏もなにもかも全てにおいて一流がそろってるからリハーサルのクオリティーが高すぎる。そして、全てのスタッフがマイケルの慕い敬い、尊敬・尊重していて、それに一人でもっと大きな力で応えるのがMJ本人。KINGなのに謙虚で、すべてにおいて相手の表情を見ながら優しくゆっくりと確実に進めていく。

全ての楽曲が圧巻で、2時間は短い。曲が終わる毎に拍手したくなるし、ずーーっと夢中で観ていたせいだ。
映画の中でマイケルは、ライブでは新しい次元に観客を連れて行くと言っていた。ライブでは全て忘れさせよう、とも。そういえば、東京ドームのライブで舞台の中央から彼が飛び出して来た時も、そこからもう既に違う次元の世界に私はいた。もちろん全てを忘れさせてくれた。

本番をTVでも何でもいいから見たかったし、もっと彼には生きていて欲しかった。でも、もう彼はいないんだね。

R.I.P.MJ God bless you.


雨降りなので

2009-11-11 | ny
今朝からずーーーっと雨。なので気分転換に、NYの空でも♪


これはアウトレットに行った時の空。

レースみたいな雲がとてもキレイでした。

それと夕暮れ。

キレイなのはほんの一瞬。だからこそ、愛おしいのかな。

当分、お天気が悪いらしいですね。
今日は長靴で外出です。


ベルリンの壁@NY

2009-11-10 | ny
ベルリンの壁崩壊から20年。
崩壊当時はそういうニュースに全く興味のない
からっぽな若造だったなとしみじみ。

ベルリンの壁はNYにもありました。

オフィスビルの間にあるパブリックスペースに
ぽんっと置いてある。アート作品かのように。
写真を撮っていたら「あぁ、これベルリンの壁か」とニューヨーカー。
「なぜここにあるの?」と聞いたら「知らん」。
壁はすっかりノンキなNYの午後になじんでました。


小さな森

2009-11-09 | diary
土曜日は大井ふ頭中央海浜公園スポーツの森でアメフト観戦。
試合開始まで時間があったので
道路を越えた運河側にある大井ふ頭中央海浜公園なぎさの森を散歩。

バーベキューや釣りスポット、彫刻のある広場があって
奥に行くとバードウオッチングスペース。
人影が見えないようになっている柵の隙間から鳥を見て
こっそり写真を撮ってみたりして。

この公園には自然観察道というのがあって

なるべく自然のままの手つかず状態にしてある小さな森があります。
鳥や生き物を脅かさないように静かにすることと
しかも何も取ったり持ち帰り禁止がこの道のお約束。
(前出のどんぐりは他の場所で収穫してますよ、モチロン!)
木がうっそうとしていて、昼間でもうす暗く、
聞こえるのは踏んでいる落ち葉のガサガサと
頭のすぐ上にいる何種類もの鳥の声だけ。
すぐ横には大きな道路、羽田空港行きのモノレールも近いけど
ここだけは別世界。大田区とは思えない森でした。


小さい花

2009-11-06 | diary
我が家のCHENGE計画。時間のサイクルが変わったのには自然と体が慣れたけどそれ以上に成果をあげたのが「植物を育てる」こと。
かつてサボテンでさえもいくつも枯らしたという植物に向かないオンナだったけど、その汚名は返上させていただこう!

秋冬バージョンの鉢植えも順調にスクスク生育中。あとは肥料のタイミングや量をしくじらないようにしないと。

そういえば、我が家の朝顔は一昨日、最後の花が咲かせてた。なんと長持ちなことか。朝顔市に行ったかいがあり♪ 長寿でした。あとは種をいくつか取るのみです。
来年は種から育てる楽しみつきだし!








ベランダにちっちゃい花がたくさん咲いているのを見てたら
ちょっと先に建設中の巨大マンションビルを気にしなくなった。

そうそう。遠くよりも近く、足元を見ていたいなと思う。
これも私自身がCHANGEしたところなのやも。


ベジタブルゥ

2009-11-06 | hi!
むっしょ~に野菜をもりもり食べたい気分になったので、ランチは大盛り野菜スープと蒸したお芋。

野菜もりもり食べたい中枢がしっかり刺激されて、食べた後は満足、満足。
ほくほくのお芋のおいしい季節だし根菜はしっかり食べたって実感が沸くし。

しかしながら、夕方になってお腹がぐーぐー鳴って仕方がない。
炭水化物がないとお腹がすぐに空いてしまうな。
炭水化物ダイエットなどをしている人はホント凄い。私は無理だなぁ。1日と持たないに違いない。


日本シリーズ@東京ドーム

2009-11-05 | diary
昨晩は日本シリーズを観に東京ドームに。

人生初の生・日本シリーズ。
さすがの満員。取れたチケットはすんばらしく上の席だった。
「こんな席で野球観るの初めてだよ」と贅沢ito夫。
「あら、守備位置とかが、わかり易くていいじゃない」となんでもいい私。

野球はいちおう広島ファン。(熱心でなく勝利をほんのり願う程度)
今年は縁あって仕事で巨人の宮崎キャンプを訪れたので
巨人を応援してみた。結局、負けちゃいましたが。
上から見るひちょりのスクイズとラミレスのホームランが
面白かったので、まーいいです。

いつも東京ドームにはアメフト観戦で来ることが多いので
弁当が売っていることにプチ喜ぶ。(アメフト時は弁当屋はお休み)
大した弁当じゃないしお高いのだけど、浮かれてジャビット弁当。

容器がお持ち帰りできるもので持って帰ってきたけど
これ使うだろうか?


あと100日

2009-11-05 | hi!
昨日、仕事で記者会見にて。
バンクーバーオリンピックまであと100日なんだとか。

このコらはオリンピックの公式マスコットたち。
夏季オリンピックも含めて、ここのところマスコットは「えー、それー」というのが多かった。外国のキャラクターやマスコットはこんなにも可愛くないものなのか?と思っていたけど、これはヒット。
可愛いじゃないのー!

カナダに行ったら間違いなくグッズを買っちゃうな。
(行く予定はないのだけど)

ちなみに記者会見に特別ゲストとして来た彼ら。英語で「もっと動いて」とか指示されてました。やはり、カナダ人なのね。中身も??