今朝は残りご飯がなかったので、 プランスパンの端っこをちぎってエサカゴに・・ 量がいつもより少なかったせいか、 あっという間に食べ尽くされて 鳥たち、どこかに行ってしまいましたが |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/804f8a252dddde7d5a245fc65472cc0b.jpg)
久しぶりに、誰もいない庭に、キジバトさんが来ました。 このところヒヨドリの指定席めいた梅の枝・・に止まっています。 キジバトさんは我が家のエサカゴでは、体が重すぎてきっとバランスがとれない だから、他の野鳥のように、ご飯を食べに来ることはなかったのですが |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2a/985a2cb90e9e918649f24fc60605b639.jpg)
エサカゴの下、ゆっくり歩いて、いい物みっけたみたいです。 野鳥たちが落としたパンくずを見つけました。 ヒヨドリなんかはワシワシ食べるので、 軽いパンくずは下に、落っことしやすいみたいですね。 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/66/0650f60fe8ccf8cb87c3be993eb8c52c.jpg)
モナリザの微笑ならぬ、キジバトの微笑
わかる人にしか、わからないのよ・・汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1a/cafa4ed87c979f4154d2e469c5153df2.jpg)
こうして、あちこちに顔を突っ込んで、落ちたパンくず きれいに、食べてしまいましたよ。 自然の営みには、むだになる物なんかないのですね。 |
微笑んでいますね。私にはそう見えます😊
アップで撮ると表情をしっかりと読み取れますね。キジバトさんの瞳がとてもやさしいです。。。
梅の枝があって 2月には花が咲いたり梅が実ったりするのですか?
花や実で お庭が賑やかになってきますね❀
うれしそうに微笑んでいるように見えますよね。
この梅は、豊後梅といってやや遅咲きなので、よその梅の花より遅めですが、
花も咲きます、実もつけます。
おかげさまで1年中、楽しませてくれる、庭のシンボルツリーですよ。
本当に自然界は無駄なくできているんですね。
大型の肉食動物から小さな微生物面白いです。
それからメールしました、よろしくお願いします。
すごいですよね。みんな役に立っている。
不思議な世界ですよね、自然や地球って。
メール確認しました。ご連絡ありがとうございます。m(__)m