ミカンを好きなのは、ヒヨドリもメジロも同じ でも、いかんせん体の大きさが違うので 競争すれば メジロちゃんには不利だ。 梅の木に、みかんを挿すと、速攻でやってくるヒヨドリの 食事の終わるのを待って メジロの順番だ。 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a0/c3036ba46f21303dd24aeed0f5bd9444.jpg)
この日、ヒヨドリが乱暴に持ち上げた、みかん 美味しいところはヒヨドリが先に食べちゃったから・・ 内側に残った、わずかな果肉をついばんでいる。 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6d/59820ac4d3245b6f54979ea842b88031.jpg)
うーん・・上にありすぎて食べにくい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4e/f5e253b329d497b2e4a1644ea69a7b4a.jpg)
でも、あきらめない 一生懸命 背伸びして。 ケナゲ。がんばれ! |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/08/f1fdbdc322ae4699488925932c597e25.jpg)
枝の下に、果汁が付いてたのかな? えらいぞ、ちゃんと見つけた。 ここは、ヒヨドリも気づかなかったね 写真はピンボケたけど・・ ![]() メジロさんが去った後、もう一度しっかり挿し直した。 この後、みかんは、外側の皮まで誰かさんたちに食べられて いつの間にか小さくなって、下に落ちてました。 |
得意分野は深く追求を致していますが 興味事は広く浅くのタイプの私ですので にゃんころりんさんの観察の深さは学びが多いです。
実が綺麗に食べられていますね🍊
すごく上手に美味しい実の部分を食べることに驚きです。
苦そうな皮も頂くのですね。。。
お写真も嬉しいですが 本物の光景が視てみたい♡
背景がぼけて
メジロちゃんがハッキリ見えてステキな画像です!
今日もうちではミカンを枝に刺しましたが
またまたヒヨドリに食べられて
ミカンが落下しちゃいました
でも、ありがとうございます。
年明けてから、センリョウやマンリョウの実も、少なくなって、食べるものも減った来たようです。
今が一番、寒さも厳しいときなので、食べられるものは、みかんの皮でも、食べちゃうのかな。
でも、残しているときもありますよ。
それで、長い枝に刺したんですが、
おかげで、こんな中途半端な位置でも、辛うじて、落ちずに残っていました。
でも最終的には落っこちます。(^_^;
カメラの鳥モードに助けられて、ようやく野鳥たちも普通に撮影できるようになりました。
鳥撮影だけは、今のカメラにして、とても良かったです。
ヒヨドリはらんぼうだからミカンすぐ落としてしまいますよね
長い枝に刺せばいいのですね、工夫しましたね。
外の皮まで食べたのは誰なのかしらね。
今だけ、冬の仕事の一つみたい・笑
みかんの皮が薄いときは、ヒヨドリさんが食べちゃうのですよ、美味しいのかな?