![]() 9月になってもそう簡単に暑さはおさまりそうもありません。 そんななかで、豪雨の去った後の1日、少し涼しい日があったので、 今だ!とばかり懸案の北側の草取りに励みました。 この夏、元気に伸びはびこった草たちを 一気に取り除くのだ。 ・・なんて、最初はいつも威勢が良いのですが、ほぼ45分で音を上げます。 ![]() きれいになったわけではなくても、私の限界はこれだけだもの。 ウルトラマンよりは、長く持ったわよ。 ![]() ささやかなご褒美は、今年最初に咲いていた、北側のホトトギスの花 トップの写真です。 雑草の陰で、すみっこに一つ小さく咲いていた。 あまりにも はかなげだったので もうこの花は家の中に連れ帰るしかないと決めて、連れ帰りました。 ![]() あと、西側にまだまだ出ていたミョウガです。 大小様々。見た目も様々。 スーパーで売ってるきれいなミョウガとおもむきは、だいぶ違うけど 例によって、梅酢と昆布に漬け込んで、時間をおくほど美味しくなります。 細かく刻んで、あれこれの薬味にしていただきますよ。 これも、草取りのご褒美だ。 |
最新の画像[もっと見る]
-
こちらは総務省監視管理室です。 このお電話は二時間後に利用停止となります。 4日前
-
記憶スケッチアカデミー「カエル」 2週間前
-
記憶スケッチアカデミー「カエル」 2週間前
-
記憶スケッチアカデミー「カエル」 2週間前
-
たわむれに猫の名前 4週間前
-
たわむれに猫の名前 4週間前
-
本の上のアンニュイな猫 2ヶ月前
-
本の上のアンニュイな猫 2ヶ月前
-
本の上のアンニュイな猫 2ヶ月前
-
ツリーに変身するクリスマスカード 2ヶ月前
>こんにちは... への返信
ミョウガは日陰の方がいいみたいで、北側には180センチの目隠しフェンスができたので、ますます日陰になって、これくらいが、ミョウガには、ちょうど良いのでしょうか。
今年の夏も異常な暑さなので、あまり日当たりが良いと、植物もちょっと痛々しい感じしますよね。
>これから高齢となり庭の手入れもだんだんできなくなることを思うと心配です。
わたしも。。すでに夫は、高い木の剪定はリタイアで、今年は春に一部、植木屋さんにバッサリしてもらいました。
梅の木が高くなりすぎたので涼しくなったら、また植木屋さんにお願いしなくては・・いろいろ大変。
我が家の庭も草ぼうぼう、暑さで草取りする時間に限界を感じますね
ウルトラマンの表現ぴったりです。
ミョウガはつやつやして美味しそう、薬味に便利なので
我が家の庭に植えてますが、なんだかカラカラしていて美味しそうではありません
暑さのせいでしょうか。
これから高齢となり庭の手入れもだんだんできなくなることを思うと心配です。