にゃんころりんのすっとんとん

天に星 地に花 人に猫

玄関開けたら2秒でセンリョウ

2023-12-27 10:42:04 | にゃんこ的自然



 
今年はクリスマスの準備も、手抜きしちゃって
クリスマスカラーの玄関先のセンリョウを
一輪挿しに入れただけ。
それでも
赤い色があるだけで明るい気持ちになりますね。


お正月も、このパターンでいいかな。
(年とともに、ものぐさ力が強くなる~






 
元々、鳥の落とした落とし物から育った玄関先のセンリョウ。
去年は1つも実がならず、いよいよ終わりかなーと思ったけど
今年は、復活して、たくさん実をつけてくれました。

玄関のドアを開ければ真っ先に目に入ってくるセンリョウの赤い実

そういえば、
スーパーでセンリョウの実の付いた枝が一枝500円で売っていた。

これからは、お正月の飾りに使えるからでしょうか。
それにしても1本500円はお高く感じますけどね・・

早いもので、クリスマスが過ぎると急に、あちこち年末の風情です。
追い立てられているようで、ぜんぜん うれしくないけど。



うさぎ年 もうすぐお別れ good-bye (^_^)/~

 
今年も1年、つたないブログを見て頂き、ありがとうございました

世界も日本もお天気も怒濤のように変わって行くここ数年ですが
皆様の心の安寧とご健康は、変わらず穏やかに過ぎていきますように

少し早いかもですが・・どうぞ良いお年を!



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 可愛いメジロとあまりにも可... | トップ | 謹賀新年・まさかの年明け »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは☆彡 (ハート)
2023-12-27 17:51:24
クリスマスを静かに過ごし・・もう年末年始です。
にゃんころりんさんの御宅の玄関飾りも しっかり整って大晦日お正月を気持ちよく迎えられますね。
招き猫ちゃん。白とゴールド?でしょうか? 
センリョウの真っ赤な実が ホント可愛い。心身を健康にしてくれそうな気がしますね。

良い年末年始を お過ごし下さい😊
来年もブログを拝見させて頂きます😊😊
返信する
ハートさんへ (にゃんころりん)
2023-12-28 00:13:03
今年も一年、あたたかいコメントをいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。

お正月飾りは、市が紙に印刷した小さな門松を2枚、世帯に毎年配ってくれて、門扉に貼るのが、近所の習わし?みたいになってます。
この風習は60年近く続いているのですが、本物の門松よりも簡単で便利なので、毎年貼ってます。
森林保護のために始まったもので、高度経済成長の頃の昭和っぽい風習です・笑。

招き猫ってわかってくださってありがとう。
真っ白に、首の鈴が金色なんですよ。
足下の金色は小判で、猫に小判です。あはは。

寒くなってますが、ハートさんもお体気をつけて、どうぞ良いお年をお迎えくださいね。
来年もよろしくお願いします。
返信する
1本640円だす。 (いわしんぼ)
2024-01-06 01:10:39
美しいです。
冬に見る赤は目に沁みます

私の勤めるホームセンターでは1本640円だす。
高いよね~!足元見ちゃって「んもー!」
でも売れます!売れます!やっぱり赤い実って魅力的なんですね。
でね、レジで教えてあげようかと思いましたよ。
「それ、鳥の落とし物らしいですぜ。」なんつって
鳥が運んでくる植物ってきっと想像以上におおいんでしょうね

ところで
ウサギさんにチャッカリ乗っかてる方は?どなたでしょ。ケナゲでほっこりします。
返信する
いわしんぼさんへ (にゃんころりん)
2024-01-06 23:58:26
こちらの記事にもコメントありがとうございます。
冬は花のない時期だから、赤い実ってかわいくていいですよね。
あはは、640円でも売れますか。
ではうちのセンリョウ、隣で1本300円で売っちゃおうかなとか、そんなことはしませんけどね。

>「それ、鳥の落とし物らしいですぜ。」なんつって

あはは、鳥の糞といっしょに種が落ちるんでしょうね。うちの庭は、あちこち、ほとんどそんなのばっかりです。

兎に乗ってる女の子。紙粘土作家の方の作られたもので、玄関先に干支の置物を置くと運気が上がるとか、風水の方が言っていたので、年末まで、おいてたんですよ。
こちらに全容が・・
https://blog.goo.ne.jp/1121kon/e/fbc7a1f1778e476e0d9b06ff4949efdc

去年はこんなゆとりもあったけど、今年は年明け早々衝撃があって、年賀状風のご挨拶できなかっただす
返信する

コメントを投稿

にゃんこ的自然」カテゴリの最新記事