にゃんころりんのすっとんとん

天に星 地に花 人に猫

雪の日の野鳥はお腹がすいてる

2019-02-09 18:59:32 | にゃんこ的自然



 

今年二度目の雪の朝
梅の枝に雪が積もって
日本画のように見えないこともない

あれ?よくよく見れば・・・






 
気になるところを、拡大表示してみました。
雪の積もった枝の向こう 隠れてるのは
くちばしが黄色っぽいムクドリではないか!?

雪の中、鳥さんたちはどこかで待ち続けてる

餌入れのザルの中のたまった雪を 外に出し
大急ぎでお湯にふやかした残りご飯
小茶碗一杯分 お湯ごとザーッと入れた。

しばらくして







ヒヨドリさんが、食事中。




 

午後になって雪はやんだ 
ヒヨドリさん、また来たの?
みんなで食べるから
ザルはもう、ほぼ空っぽ 




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅の枝に蕾 | トップ | ムクドリの開拓者魂 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンバンワ~♪ (midori)
2019-02-09 22:39:19
千葉の方ではこちらより雪が降りましたね。
木の枝にだいぶ雪が積もっています。
ヒヨドリさん、食べ物があってよかったね~。
雪の日は食べ物にありつけないことがあるでしょうね・・
返信する
雪にも負けず (souu)
2019-02-10 10:58:30
鳥たちは訪問してくれるのですね~
昨日も雪だったのでしょう?
寒い時は人間は怠け・・うちのワンも炬燵で・・
でも、自分で食事の調達をする子はガンバル!!
返信する
midoriさんへ (にゃんころりん)
2019-02-10 16:00:22
寝ている間にまた降って、今朝も餌入れには雪がどっさりありましたが、今は晴れています。
雪の日は、地面が隠れるので、畑の落ち穂や草の実は、取れなくなっちゃいますもんね。
朝から、待ってたみたいで窓を開けたら、ひいよっ!と声かけられました(笑)
返信する
souuさんへ (にゃんころりん)
2019-02-10 16:04:46
ムクドリとヒヨドリのつがいが1組ずつ、庭の常連さんなんです(笑)
今朝も、続けて雪の朝でした。
野鳥は、自分で生きていて偉いですよね。
とはいえ、スーパーで見切り品のみかんを見つけると、鳥さん用にと必ず買ってきてしまいます。
返信する

コメントを投稿

にゃんこ的自然」カテゴリの最新記事