休みの日は、ひたすら寝ているか、部屋にこもってPC三昧の息子が 珍しく、一人旅で京都に行ってきました。 社会人になってあちこち出張に行っているので旅慣れてきたおかげ? この時期、京都は寒いけど、今年は関東も寒さが厳しいので あまり変わらなかったみたいですね。 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/33/2802d7314514fb83345ad078afde8cd4.jpg)
家へのおみや1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/71/667e525b8e1df5894683b5780513e1ff.jpg)
家へのおみや2
お菓子ばっかり(笑) 豆菓子は、すでに開けてしまいましたが、私の母(息子には祖母)の好物だったので 「あの小さかったほうれん草が、一人旅で買ってきたよ」と、仏壇に供えました。 母は、孫が成人するのを楽しみにしていましたが、それまで持ちませんでした。 きっと今頃は、あちらから孫の成長を見守ってくれている、と信じています。 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/47/35a9f36cd4e8ec6635af72619ca668cc.jpg)
たくさんのきれいな糸でできている紐が素敵だったので、 ルナと仲良しだった、しろくまちゃんの新しいリボンにした。 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/c3f39871daeeaef06b193b8af2c975ae.jpg)
しろくまちゃんは、ところどころルナがつけた汚れがある 洗わなければ、と思うのだけれど、洗えない。 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/af/9a74ee73dbe789463f8a7268a13f6cbd.jpg)
かすかにルナの匂いが残っているので・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
(写真は2015年1月撮影2015年お正月棚より)
私も、一人旅してみたいけど、ちょっと勇気が必要です。気楽でいいんでしょうけどね。
息子は幼稚園に入るまで祖母にべったりでしたし、祖母もとても可愛がってくれたので、今でも、そういう気持ちは残っているのかも。
ルナはココナッツオイルを、毎日なめていたので、そのせいか、しろくまちゃん、少し甘い香りがします。
しろくまちゃんもなんとなく寂しそうに見えてしまいます。
北海道や九州、沖縄、そして二度も行った和歌山。
レンタルカーで旅するんです。
私は 一人旅は出来ないなぁ・・
ホウレン草くん、たくさんお土産を買って来てくれましたね。
羨ましいです。
男の子なのに 優しいですね
亡きおばあ様の好物を忘れずに買って来てくれて感心しちゃいます。
ルナくんの匂いがするしろくまちゃん 私もわかります。
洗えないですよね・・・
あらま。
うちの息子も、ほぼ行き当たりばったりで、どこに泊まるとかも一切連絡なし。
息子なんてそんなものでしょうか・・
お土産を買ってくるだけでも良しとしなくては・・
>タンスを開けたり、お部屋の片隅にルナ君がかくれんぼしていますよ、
ですよね、きっとそう思います。iwaさん、ありがとう!
今の時期いろいろ経験するのは良いことですよね
若いときは宿とか安くていいものね、それにしても
気の利いたお土産ですね、おばあちゃんが好きだったもの買ってきてくれるなんて
家の息子も去年京都に旅行に行ったらしい?(何も言わないで行ったので・・・)
八橋と奈良漬けお土産に買ってきたのですが、黙って置いていくんですよ
男の子は照れくさいのかぶっきらぼうで困ります
しろくまくんおリボンつけてもらったのね、可愛いですね
ルナ君の匂いするんですね、それじゃあ洗えないですね。
タンスを開けたり、お部屋の片隅にルナ君がかくれんぼしていますよ、探してあげてね。