![]() お日様の光を浴びて いつもの かごの中 くつろいでる ルナ君ですが・・・よく見ると・・・ 後ろのキャットタワーが・・・ あっちも ![]() ![]() こっちも ![]() ![]() 実は話せば長いことながら、このキャットタワーは、 見本品につき現品限りの 超お買い得セール品 やはり、長いものに巻かれても、安いものは巻きつかないもんだ? こんなに早くだめになるとは・・・ ![]() ![]() ![]() 同じときに買った、約8000円なりの箱入りキャットタワーは、 ルナの酷使にもめげず、息子の椅子代わりにも耐えて 今も 元気に働いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ところで なんで二つのキャットタワーがあるかって・・・ そのいきさつはこちらにゃにょ。 ↑ ついでにルナの小さいときの写真も見られます・・ あのころ君は~♪かわいかった~♪((*´ω`*))ニャ |
最新の画像[もっと見る]
-
記憶スケッチアカデミー「カエル」 1週間前
-
記憶スケッチアカデミー「カエル」 1週間前
-
記憶スケッチアカデミー「カエル」 1週間前
-
たわむれに猫の名前 4週間前
-
たわむれに猫の名前 4週間前
-
本の上のアンニュイな猫 2ヶ月前
-
本の上のアンニュイな猫 2ヶ月前
-
本の上のアンニュイな猫 2ヶ月前
-
ツリーに変身するクリスマスカード 2ヶ月前
-
冬支度とカマキリ 2ヶ月前
>>いいじゃないの。幸せならば。。。。
のSATUKIのコメントを懐かしく読みました。(^^)
ヤッパリ 今も「いいじゃないの、ルナちゃんが 楽しんだんから」という気が(笑
8000円が 1980円という事は 仕入れ値が1980円だったかも。
以前の記事は2005年7月だから 2年以上も キャットタワーで楽しく 遊べたのね。(笑
それにしても ルナちゃん、ちっちゃかったのね。
今は こんなに大きくなって。
でも、私安いモノ大好きです。
安くってもいいものも、一杯あるんですが・・・。
前の記事、今回初めて読みました。
ルナ君、スマートでちっこかったよ~。
酷使に耐えたタワー君、あんたもエライ!?
>ヤッパリ 今も「いいじゃないの、ルナちゃんが 楽しんだんから」という気が(笑
にゃはは。そうですにゃ。1980円で、2年以上も使っているんだから、十分、元は取ってるかもね(笑)
爪とぎはボロだけど、高いところが好きなルナは、今でも一番上で寝てたりします。
小さいルナ、懐かしいですにゃん。
私も久しぶりに昔の記事読んで、そうだったのか~って思い出しました。(笑)
値段もブログで思い出しました。
書いといてよかったにゃ~~ヽ(=´▽`=)ノ
>酷使に耐えたタワー君、あんたもエライ!?
ふふふ。今じゃ、どっちのタワーもルナの匂い?がしみこんで愛着があります。
猫撮ってるだけなのに。(笑い)
私も値引き品が好きで買ってしまいます。
まぁ2年間利用できたのだから良しといたしましょう!
と、なぁんて偉そうなことを言ってしまいました。
ところで小さい頃のルナ君、可愛かったですね。
み~んな小さいときは可愛かったんだよねぇ・・・・・
うちのクッキーもそうだったもの。
カメラが1年でつぶれるって・・・カメラってつぶれるんですか?
私のデジカメはこのブログをはじめてから買ったもので、はや、3年使っておりますが(今気づいたけど、おとといでちょうど3年目でしたわ、気づくの遅いって。)そういえば最近画質が悪くなったような・・・?
そうですよね、1980円で2年ならお安かったかもしれないですよね。8000円なら、その4倍は長持ちして欲しいけど。
>み~んな小さいときは可愛かったんだよねぇ・・・・・
>うちのクッキーもそうだったもの。
クッキーちゃん、今でもあんなにかわいいのに、小さいときは、どんだけ~~!!ってくらいかわいかったでしょうね。見たかったなあ。
パッと見には似てても特価品になっていたのは元々廉く仕入れた物だったのでしょうか?
それでもよく遊んだということでこの購入もOKでしたね。
幼かったルナちゃんも2才ですか。我が家のヤンは16才、高い所へ上れなくなりました。本棚横の天井近くに傷跡だけを残していますが。
>特価品になっていたのは元々廉く仕入れた物だったのでしょうか
そうかもしれないですね、展示見本用の甘い作りだったとか…
でも、2年間一生懸命爪とぎしたので、本望です(笑)
16歳のヤンちゃんが高いところへ残した傷跡・・・なんだか、胸にぐっと来ますね。
体は時間と共に無理がきかなくなっても、いっしょにいた時が長いほど、家族として心は通じ合えるのではないでしょうか。
うちのルナは、まだまだ幼くて怖いもの知らずのわがまま王子ですが。