![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9e/6c444a5c16dab7e2065e3ff07902cf19.jpg)
薬局の前に植えられたピラカンサの木に、 たくさんの実がついていました。 今年は赤い実が豊作?の年なんでしょうか。 薬局の屋根を 赤く染めているように見えました。すごい! (マウスオン あります) |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/17/d565140e6e348b8fa6ca009e04a5de1d.jpg)
裏に回れば、塀の上にも、こぼれ落ちそうなたくさんの ![]() ![]() ![]() マウスオンすると、アップで見ても、あふれんばかりの ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年は小鳥さんたちにも、豊作ですね ![]() ![]() ![]() |
【小春日和のおまけです】
<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1d/ee04235941623e12735d50653c040716.jpg)
とってもいい天気にゃにょで、
いとしの爪とぎちゃんと、
ひなたぼっこ中ですにゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
(マウスオンしてにゃん)
薬局の前に植えられたピラカンサの木に、 たくさんの実がついていました。 今年は赤い実が豊作?の年なんでしょうか。 薬局の屋根を 赤く染めているように見えました。すごい! (マウスオン あります) |
裏に回れば、塀の上にも、こぼれ落ちそうなたくさんの ![]() ![]() ![]() マウスオンすると、アップで見ても、あふれんばかりの ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年は小鳥さんたちにも、豊作ですね ![]() ![]() ![]() |
見事な ピラカンサですねぇ。
赤い物を見ると 元気が出てきます。
ルナちゃんも 小春日和で まったりですにゃん。
重たくで、木が折れちゃうんじゃないかと思ったくらいです(笑)
天気がいいと、人も猫もまったりしたくなりますにゃあ。
(その工場まではさすがに野猿の群れはやってこないようですが、豊田ですから)
阿佐ヶ谷のご近所のあちこちのピラカンサもたわわに実ってます。そろそろストーブを出そうかなという気分にしてくれる実ですね。
猫たちはまったく無関心ですね。赤い実にヒヨドリでもきてないかぎりは。
我が家の千両も万両も沢山実を付けています。
でも、ここの薬局には敵いません。スゴイですね。
ちょっとまとめて拝見してしまいました。友達にマンホールの蓋好きがいるのです。が、友の会まであるとは知りませんでした。
見事なビラカンサですね
たわわに実って重たそう~~w
鳥が食べにこないのかなぁ・・・?
実家のは、鳥がよく食べにきてました
小春日和の日は、ルナ君もまったりモードですね
日向ぼっこしながら デレ~ンとしちゃってる(*^m^*) ムフッ
昨日はこちらも小春日和だったのですが
今日は打って変わって寒い一日でした
ピラカンサもここまで行くと、すごいですね。
食べられないのが残念だニャ~!
ルナちゃんは、まったり~ので、また育ち!
若い頃は小さなツブツブが密集しているのを見ると、ムズムズしてきたけれど
この歳になると鈍感になっちゃうのかな?
今は平気で凝視できます
でも、やっぱりお口直しならぬお目直し(?)に
ルナ君のだらり~んに癒してもらってから帰ろうっと
鈴なりですね!!
とっても綺麗です。
これが食べられたらいいのにねぇ・・・・
人間はダメだけど、鳥さんは食べに来ないのかしら?
ルナ君、のんびり日向ぼっこ。
この姿、う~ん癒されるゥ~~
私も先月ピラカンサをアップしたのでTBさせて下さいね。
でも、人間の仲間でもあるお猿さんが好物にしているなら、おいしいのかな?
でも、食べる勇気は・・・
そうそう、ヒヨドリが大好きですよね。
これから寒くなって、虫がいなくなると小鳥たちが食べにくるでしょうにゃん。
ルナは、冬はなるべく家の中にいてもらいます。