本日はじめて確認しました24時間取引き出来てます。
A社、画像2枚あり確認下さい。
前から取引時間が長く (スワップ金利が他社と比べ悪くても)有利と思い取引中。
他社は取引きできてもスプレッドが0.60!?。
スプレッドの一番狭い(通常0.15)JNSさんも広くなります。
NDC、FXforJさんも確認済み。
トルコリラ/円、取引業者が増えてます。
前に、お知らせしたAFT-FXダイレクトトレードさん
10/08 から始めていました。
HPから調べてみるとスプレッド0.60
今後改善されるでしょうが、このスプレッドでは取引きできません!
◆2chレスからの新、5社
224 :Trader@Live!:2007/10/16(火) 23:25
GFT系のトルコまとめてみた。訂正があればよろしく
北辰物産 DRAGON FX 24
トルコ円のみ
スプ60+売買手数料1万通貨あたり片道150円
------------------------------------------------
あぷるFX(旧ワカバヤシ エフエックス アソシエイツ)
トルコ円のみ
スプ60+売買手数料1万通貨あたり片道100円
------------------------------------------------
アールスリー
あぷるFX(旧ワカバヤシ エフエックス アソシエイツ)
トルコ円のみ
スプ60
------------------------------------------------
エフエックスフォー・ジャパン
JNSなどと同じぐらいの量のトルコクロスあり(レバ12.5倍)
トルコ円のスプは20
------------------------------------------------
ダイユウ商事
JNSなどと同じぐらいの量のトルコクロスあり
「詳しくはスプレッド表をご確認願います。」と書いておきながら
スプ表がどこにも見当たらない先進的な業者
GFTスレによれば売買手数料1万通貨あたり往復800円なので、たぶん論外だと思われる
------------------------------------------------
総括:お話になりません
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
エフエックスフォー・ジャパン さんデモで検証中!