旧テプコ100メガ占有回線が無くなり「ギガ得」回線にする工事と変更機器
今までの外線から宅内に入る黒色の光ファイバー細い線(太さボールペンの中身位)
ONUの側から白い線に変わります。
①そのジョイント機 (ショートホープたばこ箱、位の大きさ)
②光ファイバー線 (白色に変わり曲げに今までの線より強い)
③ONU (「光回線終端装置」ギガ回線用に入替えです。)
回線が宅内まで入ってインターネット接続されてましたので
この工事 ①から③まで30分位です。
光ファイバー線の長さ調整もして頂けます。
++++++++++
新規 auひかり「ギガ得」回線工事も同様の機器が使用されると思います。
ONUからホームゲートウェイ(HGW)WANポートへLANケーブル接続
HGW-LANポートからPCへLANケーブル接続です。
PCスイッチONと同時にインターネットに繋がってます。
(HGW、ID・PsW等の入力は不要セットされた物が
工事5日位前に届きます。)
*メール設定はご自分で行ってください。
LANケーブル2本付加されます。
1本はHGW箱の中に入ってます。
1本は工事業者さんがONU取り付けた時にくれます。