自宅・職場 スマホ機種変更してから、どのくらいの速度が出ているのか
RBBスピードテスト、アプリインストール
今までのスマホでは100メガ上の上下速度が出ていました。
今度のスマホの方がやや早いと喜んでいたのですが
何か変!?。
その速度が上下速度共に半分以下になる事が再三あり
またスマホが不調(不具合)なのか!?
設定よりWi-Fi 接続先調べてみました。
auホームゲートウェイ より無線送信です。
同上の受信接続先は4ヶ所
その中の、aterm-77f8a1-a (5GHz) 早い
しかし、
自動的に選ばれてしまう接続先が、
aterm-77f8a1-g (2.4GHz) 遅い、になる事がある。
自動的にスマホが接続先を選ぶのですから自分が注意して
接続先を替えれば問題なく早くなります。ですが、少々面倒ですね。
その操作を忘れても通信は問題なく送受信されています。
速度が半分になるということは、
パケット代として倍ちがう事になる。
500円で買えるものを1000円で買うことになるのか。?
但し、
Wi-Fi 接続に関しては無料なので金額的な問題は無いと考えてイイ。
この部分の速度は早い方がイイ =自己満足= でも良いでしょう。
作業時間にも関係してきますが一般的な使用では、
目に見えた違いは感じられません。
動画、音楽など送受信が多い方、少し注意したほうが良いですね。