117ok (イチイチナナ オーケー)

インターNet Watch ~

<リンクURL&記載等、予告なく変更することがあります。>

自分にも来た、母の介護問題。

2020-01-23 13:20:58 | インターネット

『人生100年 時代』
https://ja.wikipedia.org/wiki/人生100年時代
高齢者100歳上への時代。

自分の両親に元気で長生きしてもらいたい。!?

日本人の『平均寿命』=検索より
厚生労働省は2019年7月30日、2018年分の簡易生命表の概況を発表した。
それによると2018年における日本の平均寿命は、
男性が81.25年、女性が87.32年となった。


父は87歳で某年8月7日に亡くなりました。
半年間の入院生活より、
やすらかに病院のベットで前日まで普通に話もできてたのに。

現在、母93歳、父より5歳下。
90歳まで生きないと言っていましたが、・・・
90歳を過ぎても、
毎日私の食事から洗濯等してくれました。
買い物好き。
カートで少々重たい物もスイスイ。
このカートがあるから本当に便利と何度も言ってました。



時にはバス、電車に乗り一人で赤羽、巣鴨、池袋へ
その姿、90歳に見えない10歳は若く見えてました。

約3年前、自宅階段上部より後ろ向きに下まで転落!
すごい音がしたので驚き直ぐいってみると
大丈夫と言いながらも頭から少し出血、全身 足の先まで打った様子で
立ち上がれない。

救急車よぶと言うと大丈夫・・・しかし手をかしても立ち上がれない、
何とか長椅子に腰掛け、
かかりつけ徒歩2分の近医に連絡、車いす持って迎えに来ていただく。

その近医から救急搬送 東京都「豊島病院」
(私の長女・長男、出産病院)

 

 http://www.tmhp.jp/toshima/


へ全身CT他で検査。
事故は午前11時ころ ~~。
頭部5針縫合、左手指と足の指(骨折)腰ほか打撲。
夜8時すぎまで検査等。
私は待合室の椅子に座り先生の話を聞きたく待つのみ
話を聞いて入院。

家に一人帰る時の寂しさ涙が出ました。
病院を出たのが裏口だったか駅方向が分からない。
これから何をどうしたらイイのか頭がパニック(混乱状態)。

タクシーで帰りたくても、車の多く通る道へ右なのか左なのか?
タクシーで家に着いたのは夜10時過ぎていたと思います。

この間、何も食べず病院内の自販機で缶コヒー1本のみ。
まぁ お腹もすかなかった。
心配で眠れない・・・。

翌日から毎日、豊島病院へ雨の日も見舞二週間より、
初めの近医に戻され10日入院~ リハビリ等の充実している
小豆沢病院へ転移 約2ヶ月後 系列の介護老人保健施設(老健)へ
コチラも60~90日内までで自宅に帰れない場合は次の
介護老人保険施設へ・・・その入所先さがし大変。!!

 

【はじめての方へ】介護老人保健施設(老健)とは|LIFULL介護

介護老人保健施設(老健)の特徴、メリット・デメリット、入居基準、費用、提供されるサービス、設備、入居手続き、入所難易度等を解説しています。主...

有料老人ホーム・介護施設検索 LIFULL介護

 

https://kaigo.homes.co.jp/manual/facilities_comment/list/hoken/rouken/

病院と異なる介護老人保険施設、介護度3以内は長期で居られない。
母は介護度2。

様々知り合い等に聞いてみると介護老人保険施設でも長期で
居られるところもあり。
板橋区住民でも東京都内に限らずどこでもOK。

 

それを知ったのは母の同級生(友人)が北区の老健に入ってる
1年以上、介護度1で入所している。
その話を聞き、
すぐに電話予約なしで、その介護老人施設へ行き相談員の方より
受け入れ OK頂きましたが、 いつ空きが出るか・? 待機まち。
90日前に探せるか一旦は家に戻すか!!

何とか自転車で10分くらいのところにあった。
別の介護老人保険施設へ入れそう。
そこに事情を話し早く入れないか相談すると空きが出そうと
連絡あり。

特別に個室を4人部屋と同じ料金で入所OK、それも入所予定の
所が空くまで90日すぎても、話し合いで居られる事になりました。

約50日で長期OK居られる所に移る事もでき、
そこに長い方7年からいるので安心してましたら、
法律改定があり長期認められず、

また次から次へ施設探しは母も私も精神的、肉体的にも無理。

有料介護老人ホームなら長期で入れるけど毎月の支払いが大変、
安いところでも15から20万円くらいかかる。
年金を高額もらえてる方、
または資金の蓄え及び家族の支援を得られる方なら、
それなりに利用入所できても、
私は一人っ子で両親の兄弟は皆 亡くなっている。

地域の福祉センターに相談してみると、
私と同様な介護している方の数は全国に多くいる事も勉強しました。

現在の家、一人で住むには広すぎる。
軽量鉄骨2F建て2世帯住宅、両親は2Fで私は1Fでした。

1階か2階を貸すことも考えましたけど、
両親が蓄えてくれていた大切なお金が残されていましたので
何とか生活できています。
でも、
このままで何年もつか家を売ることも考えています。

介護老人施設へも入らず、自宅で介護している方・・・
仕事も限られ出来ない方が多く大変です。

今までは他人事でしたが、
自分にも順番が来た時、精神的、肉体的、資金的にも大きな負担がかかります。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする