今さらですけど!
自分のHPリンク 『スマホ テザリング他』
Topに
2012/08、auスマホ(スマートフォン) テザリングに憧れ
折りたたみ携帯フィーチャーフォン10年以上使用より
念願のスマホに入換えました。
この時は何回か使用した記憶あり
但し、MiMAXでNet接続の使える処でないと使用できず不便。
(MiMAX屋内電波受信が悪い)
4G-LTE回線が主流になり屋内外問わず、送受信が早い。
受信速度が速くないと画像、動画がスムーズに観られない。
そんな事からLTE機能付き(現在は普通)のスマホに入替え 2013/12
画面サイズも5インチが人気
●スマートフォン出荷、10億台超に!5インチクラス拡大
2014/03/14
今までは、設定からテザリングが直ぐ見つけられたけど
テザリングを利用するにはどうしたらイイのか?
auショップに行く用事もあったので受付の方に聞くと
テザリングのオプション加入が必要
何、別料金とられるのか
詳しくは番号札をもらい順番が来て教えて頂くと
『テザリングのオプション加入が必要 』 問題なし。
付いていました。料金も変わらずです。
2018/04/01より月額¥500-に自動で変更されます。
不要の方はテザリング解約しましょう。
注意
テザリングするとパケット使用量が多くなり、私の場合2GBを過ぎると追加料金が掛かる。
テザリング機能 ONにしたままにするとバッテリー消費が早く使用しないときはOFFにする。
順番、画像ご覧下さい。 先ずは設定より ≪詳細≫
モバイルネットワーク共有、タップ
チェックしてOK、タップ
Wi-Fi テザリング OFFからONへ
OK タップ
▲テザリング止めた時は忘れず OFFにした方がイイです。▼