![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/81/c833817a6678ced9ffbee24e4c047994.jpg)
スマートフォン人気からタブレットも急上昇。
タブレットでしたら難しい操作も必要なく、
スイッチONからのスタートも
パソコンより早くインターネットが楽しめ便利です。
何よりタブレットの価格が安い。
モバイルパソコン(ノートPC)も、5年位前から安価になりました。
5万円を切るノートPCがたくさん出回っています。
約10年前に20万円前後したノートPCより内容は素晴らしくスペックがイイ。
当然と言うか高額になればハイスペックで動作がサクサクとスピーディです。
機器の「中央処理装置」CPU
http://homepage2.nifty.com/kamurai/CPU.htm
シングルコアからデュアルコア、クアッドコア等と処理速度が確実に速くなりました。
ハイスペックになってきたのはスマートフォン、タブレットも同様です。
人気タブレットを見聞きしての、お勧めは Nexus 7
http://www.google.co.jp/nexus/
(来月の7月30日 にNewモデルが安価で出るようです。)
モバイルPCよりタブレットを持ち歩く方が小型で軽量と利用者が増えています。
PC保有率、3年連続で下落、タブレットは大幅増、総務省調べ 2013/6/19
http://news.livedoor.com/article/detail/7779263/
平成24年通信利用動向調査(パソコン、タブレット、スマートフォン)
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/statistics/data/130614_1.pdf