こちらからは以上です。

   秋田を中心に、主にラーメンの食べ歩き。
   その他、自作の料理などを。

佐原商店のその後と、その後の自販機そば。

2016-05-17 | そば&うどん・秋田県
先日、近頃『自販機そば・うどん』で有名になった佐原商店の前を通りがかったところ・・



すでに、跡地のようになっていた。



そしてこちら、新たに自販機が移動された道の駅である。



『セリオンリスタ』の方に置かれたみたい。





それに伴い、営業時間は10時から17時までに変更と相成った。




移動されてから若干の日時が経ち、人手も落ち着いたかと思いきや、この日は列ができていた。




こんなのもありましたよ。





列に並び、そば・うどん共お値段変わらず200円。




いつものお味である。





[※こちら、セリオンリスタの地図。]




グルメ ブログランキングへ

そば処 港ばやし・玉子そば・秋田市

2016-01-02 | そば&うどん・秋田県
明けまして、おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。


今年の初詣帰り、たまたま立ち寄ったスーパーでくじを引き、こちらの品が当たった。





お猿の置き物。



なかなかに渋い一品で、『特等』という響きとのギャップに、心中複雑な新年の幕開けである。





さて今回は、年末にお伺いしたこちらのお店。





小雪が降る秋田市は土崎駅にある、そば処の看板。






こちらの駅舎の中には、立ち食いそばのお店があり。

以前は秋田駅にも立ち食いそばのお店があったように思うが、気づけばすでになくなってしまったようだ。



駅舎に入り左手、待合室の一画に暖簾が出ており。




食券を購入します。







今回は、【玉子そば・310円】を。



立ち食いそばらしく、パパッと出来上がるお品。

見たままのお味で、年末の飲み会続きの胃腸に優しいお味であった。




店名:そば処 港ばやし

住所:秋田市土崎港中央6-16-15 JR土崎駅構内 [地図]




グルメ ブログランキングへ

そば処 けん太•年越しそば•秋田市

2015-12-31 | そば&うどん・秋田県
今年も、ついに大晦日です。

今年はどんな年であったか、ゆっくりと考える日にしたいものです。



今年の年越しそばも、こちらのお店。



こちらのお店は、今年は1食380円で購入できた。



麺つゆ、揚げ玉つき。



頂くのは夜ですが、今年はおうどんも一緒に頂こうかと考えている。


来年も、[運(うどん)の側(蕎麦)]にいられるようにって言う願掛けである。




来年も、皆様にとって素晴らしい一年となりますよう、時空の狭間からお祈り申し上げます。

今年も、ありがとうございましたm(_ _)m


グルメ ブログランキングへ

そば処けん太・蕎麦と丼・秋田市

2014-12-22 | そば&うどん・秋田県
年末も近づいてきたとある日、こちらのお店へ。



本当に、1年もあっと言う間なものでございます。



さて同日は昼過ぎでしたが満席で、相変わらずの混み具合。

空席を待ち、私は【かつ丼とそば・1,050円】を、連れは【冷やし山菜そば・730円】を。



こちら卓上。




さて、こっちが私で、




こっちが連れの注文。






何やら、期間限定で中華そばも提供しているようです。




ごちそう様でしたm(_ _)m!




店名:そば処けん太

住所:秋田県秋田市広面蓮沼85-1

電話番号:018-835-6689




グルメ ブログランキングへ

たちばな家 本店・天丼セット・秋田市

2014-06-20 | そば&うどん・秋田県
いやはや、肌寒い秋田市でございます。

最近は暑かったり、肌寒かったりと。。なにやら忙しい気候ですね。



さてさて。
秋田市は保戸野地区にございます、こちらのお店。





6月某日、二日酔い気味の休日にお伺いいたしました。


(自宅で妻と一緒に飲んだだけなのに。。。そんなに飲んだかなぁ。。単に弱くなったのかなぁ・・・^^; )




駐車場は店舗真横に数台分と、ちょっぴり離れた所に数台分がございます。



時間は昼時から少し外れていましたが、若干こじんまりとした店内は、ほぼ満席のような状態。

お席は、座敷席とテーブル席やカウンター席もございますので、小さいお子さん連れでも大丈夫そうです。


メニューから、私は【天丼セット・880円】を。



連れは、【満腹おろしそば・780円】をそれぞれ注文。




店内は老若男女の年齢層で、パラパラとお客さんが入って来まして。なかなかに人気店のようですな。


さて、それ程待たずに配膳。



天丼さんは、さっくり揚がった海老天が3本に、南瓜と茄子が乗りまして。
天丼のタレが一緒についてきますので、お味の濃さが調節可能です。

ご飯の割に天ぷらさんが多いので、ご飯の運用をあまり考慮しなくとも良い感じです。


蕎麦は、太めで歯ごたえもそれなりにございます。
少ししょっぱめの蕎麦つゆで、若干の酸味もあるような。



連れのおろし蕎麦は、これまたなかなかのお蕎麦の量です☆





そして、帰りの際には。

サービスの天かすと、実家の猫用に、出汁を取り終ったカツオ節をお土産で頂きまして。。



ごちそう様でしたm(_ _)m!



店名:たちばな家 本店

住所:秋田県秋田市保戸野八丁5-6

電話番号:018-865-2470



グルメ ブログランキングへ

そば処けん太・冷やしねぎそば にんにく入り・秋田市

2014-05-20 | そば&うどん・秋田県
秋田市は広面。


大学病院がほど近くにございますこちらのお店。

ニンニクが入りましたお蕎麦が、人気メニューの一つなお店でございます。



当日の時間は、13時頃。

店舗裏にある駐車場はかなり埋まっていまして、店内は昼時を少し過ぎた時間でもお客さんで一杯です。


運良く座れましたが、直後のお客さんはウェイティングとなっておられました。


次々にお客さんが来店され、結局退店までに、それは途切れる事がございませんでした。



さてメニューから、【冷やしねぎそば にんにく入り・680円】と、【カツ丼・700円】を注文。




程なくして、配膳。


色の濃い、やや太めのお蕎麦。



さっぱりとした蕎麦つゆにニンニクが溶かれており、天かすと、たっぷりの白髪葱が乗ります。

ネギの程よい辛さと、食感がにんにくの風味と相まり。



こちらはカツ丼で、スタンダードな美味さでございます。





以前から好きで、何度かお伺いさせて頂いておりますが。

普通のお蕎麦とはちょいと異なる、パンチの効いたお蕎麦でした。



ごちそう様でしたm(_ _)m!




ちなみに、最近利用させて頂いている、こちらの年越し蕎麦。



タレ付きで一食350円でございまして、次回から利用できる100円引きのサービス券がついてきます。

お試しあれ。





店名:そば処けん太

住所:秋田県秋田市広面蓮沼85-1

電話番号:018-835-6689

営業時間:11:00~15:30  17:00~21:30





グルメ ブログランキングへ

吉野家 秋田新国道店・冷がけ蕎麦 等・秋田市

2014-05-13 | そば&うどん・秋田県
お酒をそれなりに頂いた深夜でも、空いているのが嬉しいこちらのお店。


通称、新国道沿いにございます。




さて、スタンダードな『吉野家』さんだと、この場合夜空に浮かぶのは。

オレンジ!
(あ~、見づらい色だ。。)

なのですが。
こちらは、ブルー!
(ちょっと見やすいですよね。)


なのです。


何が違うかと言いますと、こちらの吉野家さんでは、お蕎麦を提供されてるんですね。

少なくとも、秋田市ではこちらだけ。


しかし学生の頃は、特に飲み会終わりの朝方に度々利用していた牛丼屋さんですが。

久しぶりに利用してみると、以前よりも美味しくなったような気が。。



当日は、【冷がけ蕎麦・牛丼(頭の大盛り)のセット(730円)】を頂きました。



さすがに提供は早く。


こちらが冷がけ蕎麦で、



こちらが牛丼さん。




さすがに専門店のお蕎麦と比べるのは野暮ってものかと思いますが、なかなか美味いものです。


しかし、このお味で24時間で頂けるってのはありがたいですね。



ごちそう様でしたm(_ _)m!





店名:吉野家 秋田新国道店

住所:秋田県秋田市八橋新川向8-25

電話番号:018-883-0778





グルメ ブログランキングへ

丸亀製麺 広面店・おろし醤油うどん等・秋田市

2014-05-02 | そば&うどん・秋田県
平成25年5月。

週の真ん中、水曜日。

同日はアカペラバンドの練習のため、仕事後に大曲へGo!!


その前の夕食のため、行きたいお店を探す。

グルグルと回るも、なぜかどこもかしこも定休日。



珍しいことに、何となくラーメンの気分じゃない感じ。ならばと、外れのないであろう、こちらのお店へ。





新国道沿いにある店舗は、何度かお伺いしたことがありましたが。

こちらは初めてで、時間は18時過ぎ頃。


店内の作りは、新国道沿いの店舗と全く同じでして。
商品のラインナップも、また同様。

各店舗のオリジナルメニューなんかがあったら、各地域のお店めぐりが楽しいかもですね。



お席も同様にテーブル席にカウンター席、座敷席なんかがございます。



【おろし醤油うどん(340円)と天丼用ご飯(130円)を注文、野菜かき揚げ(130円)をセルフで選択。(⇒600円)】


その後のレジ横にて。
<揚げ玉・長ネギ・すりゴマ>を、お好みで乗せ。


温かい出汁なんかも、こちらにて注ぎます。
あ、それと天丼用のタレなんかも、レジ辺りで受け取ります。


結果的に、こうなりました。



これで600円は、嬉しいでしょう・・


空いている席に着きまして。

おろしうどんには、卓上のお醤油を。


ご飯には、かき揚げをON!

で、DON丼!!




カウンターにて受け取った天つゆを、お好みで回しかけます。


コッテリしたかき揚げ丼に飽きた頃。さっぱりした、おうどんを啜りこみます。

堪りませんなぁ。。。



卓上には、天ぷら用のソースなんかもございまして。



これまた、ちょっと天つゆに飽きた頃に、楽しいかもですよ。



ごちそう様でしたm(_ _)m!




店名:丸亀製麺 広面店

住所:秋田県秋田市広面字堤敷36-1

電話番号:018-836-6116

営業時間:<平日> 11:00~22:00(L.O→21:30) <土・日・祝> 10:00~22:00(L.O→21:30)





グルメ ブログランキングへ

丸亀製麺・おろし醤油うどん等・秋田市

2014-04-06 | そば&うどん・秋田県
朝のN○Kの某テレビ番組で、こちらのお店が出ていたのが印象的で。
いつもはお蕎麦派な私ですが。


朝ごはんを食べながら、
「久しぶりにウドンが食べたいなぁ。。」

言うことで、お伺いして参りました。


国道沿いの、こちらのお店。




11時少し過ぎでしたが、すでに駐車場は沢山の車が。
残り数台のスペースに車を止めます。


こちらのお店は入口と出口が別々になっておりまして、向って右手の入口からお店の中へ。

入ってすぐのメニュー表から、注文をどれにするかだいたい決め、注文口からお店の方へ注文。

店内は続々とお客さんが来店されております。



今日は、【おろし醤油うどん(330円)・天丼用白ごはん(120円)・野菜かき揚げ(130円)・わさびいなり(120円)→計700円】を。




最後に、選択した分のお会計をレジで済ませ、「ネギ・揚げ玉・生姜」をお好みの分セルフでいただきます。


しかしこれだけ選択しても、700円!は、お得に感じます。



ちなみに店内はカウンター席・テーブル席・座敷席もあり、老若男女大丈夫そうです。
いかんせん、ピークタイムは込み合いますので、ご注意を。


コシがあるうどんさっぱり、かき揚げ丼こってり。

うーん、美味い!


わさびいなりは、甘めの皮にピリッとしたワサビの辛さが良いアクセント。
これまた美味い。


喧騒の中、後を振り向くとレジ前にすげー行列が・・・


しかし、ホールには店員さんいないけど、、これは並んでる皆、座れるのかな。。?



お昼時は落ち着いて食事を、と言う雰囲気ではありませんが。
美味しいお食事をリーズナブルに頂きました。


ごちそうさまでしたm(_ _)m!




店名:丸亀製麺

住所:秋田県秋田市将軍野南1-10-62

電話番号:018-845-7212





グルメ ブログランキングへ

そば処いずみ・カツ丼セット・秋田市

2014-04-05 | そば&うどん・秋田県
秋田県は、秋田市。


通称・新国道を、マクドナルド方面に曲がりますと、すぐにありますこちらのお店。




駐車場はお店の前にございます。


年季の入った暖簾をくぐったのが11時少し過ぎ位でして。
当日、初めての客となったようです。



店内はテーブル席と座敷席もありまして、ご家族連れでも大丈夫そうです。

メニューから、【カツ丼セット・950円】を選びまして。

蕎麦をかけ蕎麦から、ざる蕎麦に変更(プラス100円)して頂きました。



注文後、カツ丼のカツを揚げる音が聞こえます。




少し待って配膳。

こっちがカツ丼で、



こっちがざる蕎麦。



セットとは言え、それぞれが単品位の盛りでございます。


カツ丼は濃いめの味付けのカツ丼で、美味しいです。

お蕎麦は、ある意味家庭的。

自宅で作るものと、さほど違わないような。。



とにかく、かなりお腹いっぱいになりました。




ごちそう様でしたm(_ _)m!




店名:そば処いずみ

住所:秋田県秋田市泉中央2-3-12

電話番号:018-864-5648




グルメ ブログランキングへ