こちらからは以上です。

   秋田を中心に、主にラーメンの食べ歩き。
   その他、自作の料理などを。

佐原商店・天ぷらそば・秋田市

2014-04-02 | 懐かし自販機・秋田県
秋田市は、土崎地域。古くは漁港として栄え、今はフェリーの発着場が。



多くの釣り人が集まる道の駅を眺める場所に、こちらの自動販売機がある。




以前は全国各地に設置されていた自動販売機のようだが、今では生産中止になったようである。
またそれに伴い、現在は修理もままならないようだ。



販売機を設置しているお店の方が、茹でた麺と具材を乗せ自販機にセットしておくと、購入の際に販売機内で湯でほぐされ、暖かい出汁と共に頂くことができるという自動販売機である。


選択肢は、天ぷらそばか天ぷらうどん。どちらも200円である。


今日は、【天ぷらそば・200円】を。


最近、[湯切りが故障した]ということが、ニュースで取り上げられており、そんだけ地域で愛されていると言うことと、そんだけ秋田は平和なんだなとも感じた次第である。



200円を入れ商品のボタンを押すと、出来上がりまでのカウンターが秒読みを開始します。

その間、25秒。


本来は自販機内で湯が注がれ、湯切りされること2回、その後に出汁が注がれる段取りになっているようだが、なるほど湯切りが上手くいっていないのだろう。


出汁がサバっと溢れ、取り出し口からさらさらと流れ出る。




自販機内から割り箸を取り。敷地内のベンチに座り、上から吊るされた七味を振り頂く。


出汁は少し薄まっているのでしょうが、ご愛嬌。長ネギは麺の下の方にあるので、軽くかましてから頂きましょう。



うどん・そばの自販機の横には、これまた秋田県民には懐かしの[BIGバーガー]の自販機もございます。



一風変わったお食事を頂いた。これからも、なるたけ長く続けてほしいものである。




店名:佐原商店

住所:秋田県秋田市土崎港西1-11-7

電話番号:018-845-0203





グルメ ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。