国道7号線を南下し、秋田県は由利本荘市へ。
本荘大橋を渡った後は本荘公園方面に左折し、少し行った後の裏道にある、こちらのお店。

駐車場はお店の前に数台ほど。雪国ならではの風除室を抜け、お店の中へ。
注文は食券形式で、入り口入って左手にある食券機で購入しましょう。
秋田でも徐々に浸透しました『二郎系』のラーメンを、「がっつり○○」で販売しているようですが。
本日は【辛みそラーメン・750円】を注文。
店内はカウンター席のみで、10席弱程。こじんまりとした印象ですな。

(鶏さんと豚さん、共食いキャラ発見!)
それほど待たずに配膳。

多めのキクラゲが目を惹き、万能ねぎの緑が鮮やかです。
みそラーメンというよりは担担麺のようなスープの辛みはそれ程強くない感じで、個人的には塩分を強めに感じます。
これまた担担麺風の挽肉が乗りまして、麺は細いストレート麺。
ごちそうさまでしたm(_ _)m!
※割と近隣にあります【本荘公園】は、桜の時期などお花見客で賑わうスポットです。
時期が合いましたら、是非どうぞ。
店名:麺や ぼんず
住所:秋田県由利本荘市鶴沼38
電話番号:0184-23-5639
グルメ ブログランキングへ
本荘大橋を渡った後は本荘公園方面に左折し、少し行った後の裏道にある、こちらのお店。

駐車場はお店の前に数台ほど。雪国ならではの風除室を抜け、お店の中へ。
注文は食券形式で、入り口入って左手にある食券機で購入しましょう。
秋田でも徐々に浸透しました『二郎系』のラーメンを、「がっつり○○」で販売しているようですが。
本日は【辛みそラーメン・750円】を注文。
店内はカウンター席のみで、10席弱程。こじんまりとした印象ですな。

(鶏さんと豚さん、共食いキャラ発見!)
それほど待たずに配膳。

多めのキクラゲが目を惹き、万能ねぎの緑が鮮やかです。
みそラーメンというよりは担担麺のようなスープの辛みはそれ程強くない感じで、個人的には塩分を強めに感じます。
これまた担担麺風の挽肉が乗りまして、麺は細いストレート麺。
ごちそうさまでしたm(_ _)m!
※割と近隣にあります【本荘公園】は、桜の時期などお花見客で賑わうスポットです。
時期が合いましたら、是非どうぞ。
店名:麺や ぼんず
住所:秋田県由利本荘市鶴沼38
電話番号:0184-23-5639
