こちらからは以上です。

   秋田を中心に、主にラーメンの食べ歩き。
   その他、自作の料理などを。

味噌麺屋 無弐・赤池地獄ラーメン 十丁目・大仙市

2014-05-04 | ラーメン・大仙市
秋田県は大仙市。ゴールデンウィーク初日にお伺いした。



目指すは・・・激辛ラーメンだ!




秋田市から車で南下すること、約1時間。店舗は国道13号線沿いにある。

最近は近くに神宮寺バイパスが出来たことで、市外に住む人たちはあまり通らない道になったと思う。




駐車場は、店舗前と横に。





いざ、お店の中へ。気づけば、こちらは味噌ラーメン専門店なんですね。


店内入ると、左手にカウンター席と座敷席。右手側にテーブル席。



私は当初の予定通り、【赤池地獄麺(10丁目)・1,100円】を注文。




連れは【家伝味噌麺・800円】を注文。






こちらの『赤池地獄麺』は、辛さが選べるようになっており、一丁目~十丁目があるようだ。


その中でも一番辛い『十丁目』がチャレンジの対象となる訳だが、20分以内に麺・具材・スープを全て頂ければ無料と、相成る訳だ。



辛さには自信がある私。激辛メニューで、敗退したことはない。すでにチャレンジに成功した人も数人いるようなので、私も達成できるはずだ。




(・・・と、、、その時はそう思っていた。。)




注文後、待つことしばし。



チャレンジ専用の水のポットと、タイマーが運ばれてきた。。








そして、こちらがお品となります。





色合いは、さほど辛そうには見えない。よくある、辛みそラーメンの雰囲気。これはいけそうだ。



スープを一口。

うん、美味いんでないか?多分。。

・・なんだか、辛味で味がよく分からないのだが。。。



麺は歯ごたえのある感じの中太麺。具材は、味付けも程よい感じのチャーシューに、煮卵やメンマなど。



タイマーを横目にすると、何だか気持ちが焦る。急がないと・・・


って・・・・

(辛味が徐々に、迅速に広がって参ります。)




辛!!辛いって言うか、、痛いぃ!!!




序盤から汗や涙、鼻水等の分泌が止まらない。食べ物と言うより、もはや刺激物や危険物として、体は反応しているようだ。


極力フーフーして冷ましながら、辛味による刺激を最小限に抑えながら、遅々と頂く。





・・・結局、、麺と具材を頂いただけで、スープまでは飲み干せなかった。。初、激辛チャレンジ敗退。


ただただ、時を刻むタイマーを眺める私。

『今日は、昼食代かからないから』と連れに話し、大曲まで来た私。。さっきまでの自身はどこへやら、である。


帰り道は、重たい胃と、何だか良く分からない敗北感を感じながら帰途に着いた。



これを見た方には、是非チャレンジして頂きたい。大げさでも何でもないのが実感できることだろう。




因みに連れの味噌ラーメンは、柑橘系の酸味があり、美味しく頂いたようですよ。




ごちそう様でした・・・




店名:味噌麺屋 無弐

住所:秋田県大仙市神宮寺館ノ西14

電話番号:0187-72-3935

定休日:毎週月曜午後





グルメ ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。