愛媛の田舎でRC飛行機 F3Aをぼちぼち

所属ラジコンクラブの出来事、飛行場整備状況や予定、機体のレポート、ひとり言やお気に入りも少しだけ。

5月14日の飛行場。 お知らせ!松山ラジコンクラブの飛行会は来週です。

2016年05月14日 20時42分58秒 | 日記
クラブ総会の結果報告で5月15日に春の飛行会とUPしまたが、事務局の都合で急遽5月22日に変更になりました。
明日ではありません。

今日は、昼前に行きました。3時頃までは、風が悪く機体が揺れまくって飛ばすのに苦労しましたが、次第に収まって夕方は飛ばし易くなりました。

晴れ気温26℃初夏の好天ですが、左後ろからの強風です。
前回の芝刈りから2週間で、滑走路に雑草が伸びて来てます。



T井さんと2人だけでした。風待ちしながらのんびり飛ばしました。



T井さん、いつものアストラルXXですが、エンジンをDZ170に装換してました。
調子良く回ってました。
185CDIは次期FXに搭載済だそうです。いよいよ出てきますかね。



アリエスDZ175CDIを飛ばしました。
本日3フライト、P17を右から4回、左から1回。 
背面スナップとナイフエッジコンビネーションを10往復程練習しました。
グラグラの風に翻弄されましたが、夕方は飛ばしやすくなりました。



風待ちはKATANAで背面スナップとナイフエッジコンビネーションの練習、日没頃は、Clik NG SuperLITEを飛ばしました。

おまけ
BS土曜朝の妖怪ウォッチでコマさん探検隊が再放送スタートです。

今朝は1回目で、博物館で恐竜を見てモンゲー連発でした。
来週からは探検に出発です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする