愛媛の田舎でRC飛行機 F3Aをぼちぼち

所属ラジコンクラブの出来事、飛行場整備状況や予定、機体のレポート、ひとり言やお気に入りも少しだけ。

5月21日の飛行場 風が強かったがまずまずの好天でした。明日は松山RCクラブの春季飛行会BBQと草刈りです。

2016年05月21日 20時44分58秒 | 日記
晴れ、気温26℃、左後ろからの風で乱流もありましたが、次第に穏やかになりました。
見学を含め5人来場でした。

ラジコンではありません。 実機が松山市上空を低空飛行してました。



飛行場入口がお花畑になってます。 明日草刈りです。可哀そうですが、ごめんなさい。


O澤さんがフライト中です。後方はM鍋さん。
わしより上手くなるなよ~と聞こえるように念を送ってます。


O澤機電動アポロ70が、念に負けず風の中飛んでました。


T井さんがM鍋さんにアドバンスド級の演技内容をレクチャー中です。
この後、初めてアドバンスド級に挑戦で演技途中までをみごとにフライトでした。
今後が楽しみです。



T井さんアストラルXX DZ170です。
エンジン好調でP17を練習です。



アリエスDZ175CDIを飛ばしました。
3フライト。P17を右から5回。背面スナップを10往復程でした。
昼間は風が悪く苦労しましたが、次第に穏やかになり、いい練習が出来ました。
エンジン、機体とも好調です。



風待ちはKATANAで背面スナップとロールコンビネーションを練習しました。

明日は、クラブ行事なので、早出です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする