愛媛の田舎でRC飛行機 F3Aをぼちぼち

所属ラジコンクラブの出来事、飛行場整備状況や予定、機体のレポート、ひとり言やお気に入りも少しだけ。

3月18日 春の好天だった。

2018年03月18日 21時09分03秒 | 日記
うす曇り、気温14℃超え、風が弱く暖かい春の好天に恵まれました。
時々薄日が射して雨の心配はありませんでした。10人以上来場で賑やかでした。

Y本さん I田さん電動クラブですが、I田さんの機体がいつもと違いますよ。

QQ TECH One製 Revolution EPO-3D
今朝3時まで制作してたそうで初飛行です。

2フライト目でバッテリーのトラブルで、パワーが無くなり川原に墜落してメカが濡れましたが、幸い機体は大丈夫でした。現場でほぼ修理完了でした。


Y本さん F川さん電動クラブでコンバットみたいなのを・・・
紙テープを付けて飛ばしてました。

T市会長 双発機快調です。日没まで飛ばしてました。

O野さん 自作大型電動機ペコちゃん号改。
T市会長の操縦で無事飛びました。

スタント機

M鍋さん ミトス115S
秘密の特訓をしてたそうで、飛びの正確性が向上してました。

M本さんアポロDZ115CDI
エンジン好調でアドバンスを練習です。舵角調整で飛ばしやすくなったそうです。

T井さん アストラルDZ175CDI
昨日まで飛ばしてたエボリューションマグマは工房に改造依頼をするかもとの事で機体チェンジです。
この機体は飛ばし慣れてるのでブランクを感じさせない飛びが復活でした。


阿修羅 DZ200CDI エンジン好調です。
昼間は乱流で機体が揺れましたが、3時過ぎからは風が落ち着いて来たので飛ばしやすくなりました。

夕方は完全無風だったので、CLIK電動クラブも飛ばせました。

飛行場入口土手の菜の花が満開になりました。桜ももうすぐ咲きそうです。春です。
今週は春分の日がありますが、雨の予報なのでフライトは無理そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする