愛媛の田舎でRC飛行機 F3Aをぼちぼち

所属ラジコンクラブの出来事、飛行場整備状況や予定、機体のレポート、ひとり言やお気に入りも少しだけ。

11月1日 飛行場の草刈り整備DAY

2020年11月01日 20時20分10秒 | 日記
今年最後の草刈り整備を実施しました。
早出で8時過ぎ着でしたが、すでにIKE田さんが現着済で2番乗りでした。

9時に刈り始めです。









飛行場と自転車道との干渉帯の藪は、前回少し刈りましたがまだ伸びてたので、狩り払い機で刈ってもらいましたが、トゲがある野バラの木もあるので危なくて大変です。

藪の背丈が低くなったので自転車道が見えるようになりました。
小鳥が休憩する止まり木は、ちゃんと残ってます(^^)



飛行場全景
すっかり綺麗になりました。
20℃超えで日が照って暑い体感でしたが、15人の参加で早めに終了出来ました。感謝です。



機械を片付けて、一休みしてから飛ばしました。
11月になってもまだパラソルが必要でした。



5人で、電動クラブの同時飛行です。


5機同時は珍しいです。
ちょっと目を離すと操縦してる機体がどれか分からなくなります(笑)
風が弱いので最高ですね。


MA鍋さん アキュティの離陸準備。


一人居残りで、日没まで飛ばして撤収しました。
風が弱く、綺麗な飛行場で気持ち良く飛ばせました。

明日は仕事ですが、明後日は文化の日で休日です。
雨は上がりそうですが、風が心配ですね。

PS
フランクフルト空港で足止めになってた電動クラブ RT ERASERが入荷しました。
詳細は後日、投稿します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする