愛媛の田舎でRC飛行機 F3Aをぼちぼち

所属ラジコンクラブの出来事、飛行場整備状況や予定、機体のレポート、ひとり言やお気に入りも少しだけ。

11月28日 寒かった

2020年11月28日 19時37分09秒 | 日記
曇、時々晴れ間、最高気温15℃、西風が強めに吹いて寒い体感でした。
いつものメンバーさん、マスクとソーシャルディスタンスでコロナ対策です。

飛行場は西風だと順風で離着陸には良いんですが、風避けが無いので体温を奪われて気温以上に寒く感じました。



YAMA本さん、IKE田さん電動クラブ
YAMA崎さんは早めに撤収でした。

寒い日限定の喫茶YAMAMOTOはまだ開店しませんでした。



TAMA井さん電動グライダー
あれ~~ エンジン機じゃないの??
と皆さんに言われてましたが、準備はしたものの風が強そうなので、急遽グライダーにしたそうです。


風に向かって飛んでます。
明日こそはエンジン機でしょうか?



今日のキジ情報
夏の草刈り作業の時に正面の藪の中にキジの巣があるのを見つけてたんですが、空き家になってると思ってたら、キジのメスが入って行くのを目撃しました。

それからしばらくして
オスのキジも違う場所の藪に入るのを皆さんが目撃しました。
別居暮らしになってるのかもしれませんが、元気そうで良かったです。


太陽の周りの雲が虹色になってました。
彩雲と言うそうです。


先週無事に初飛行した 電動F3A機 ネオ ステージです。
流石に噂通りの高性能機で、強風でも難なく飛んで、安定して着陸します。
まだ各舵の設定やスナップロールが定まってませんが、ボチボチ飛ばし込んで行こうと思います。

ますますF3Aの練習が楽しくなっています。
困ったものです・・(^^)

明日も風が吹きそうですが、出動予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする