午前1時過ぎに日向灘が震源の強い地震がありました。
九州では震度5+だったそうで、お見舞い申し上げます。
愛媛は震度4~2程で、自分の処は2位でしたが、緊急地震速報が鳴ったので、びっくりして目を覚ましました。
揺れだすまでに時間があったので、遠いかなと思いながら身構えてたら少し揺れましたが、幸い強くならなかったのでホットしました。
地震がある度に南海トラフが心配になりますが、地球レベルでの出来事なので、備えるしかありませんね。
さて、
飛行場には昼着でした。
晴れ、気温10℃超え、風が弱くポカポカの飛行日和でした。

駐機場 土曜日にしては賑やかでした。

I藤さん スケール機 旧日本陸軍三式戦 飛燕(ひえん)
随分前ですが、自分も同じ機体を飛ばしてた事があって、「エンジンが冷えん」はテッパンネタでした^^;

本日3回目のフライトに向かいます。
しかし!!
これが本当に最後の出撃になってしまいました。
飛行中にキリモミ状態のままコントロール不能で川原に墜落大破してしまいました。

先週メーカーが違うのにそっくりさんだと話題になったSBUCHです。
手前が元祖のIKE田さん機と 向こうがFUJI川さんの新作機です。
そっくり過ぎです。
金型が同じでカラーリングだけ変えてるみたいですね。

風が弱いのでIKE田さんも CLIK21を飛ばします。
ゴールドカラーです。

吹き流しを攻めるFUJI川さん

KANさん
明日は雨予報なので、明日の分も跳ばすそうです。

YAMA本さん SUMAHOで空中停止状態。
吹き流しで風が弱いのが分かりますね。
今日も喫茶YAMAMOTOが開店してたので温かい飲み物を頂きました。
いつもありがとうございます。

BINGO。とCLIK21(ブルーカラー仕様)を飛ばしました。
風が弱く飛ばし易い珍しい位のコンディションでした。
夕方は完全凪になって電動クラブでP23(もどきですが・・)を通して出来る程でした。
PS
今日も着陸でフルサイズ機を壊した会員さんがいました。
特に大型機は飛行ルールを守って、安全第一でフライトしてもらうようにお願いします。