愛媛の田舎でRC飛行機 F3Aをぼちぼち

所属ラジコンクラブの出来事、飛行場整備状況や予定、機体のレポート、ひとり言やお気に入りも少しだけ。

10月1日 滑走路の芝刈りをしました。明日は飛行場全体の草刈り整備DAYです。

2016年10月01日 20時57分19秒 | 日記
晴れ時々曇りの好天で、風も穏やかでした。
気温30℃で蒸し暑く感じました。

雑草が伸びてるので滑走路だけ芝刈りしました。



K藤さんとT井さんに手伝ってもらいました。


新型HONDA芝刈り機が、好調になったので捗りました。
スッキリです。芝が伸びて、フカフカで離着陸時機体に優しい状態になりました。



K藤さん アルテシアFZ110 エンジン好調でアドバンスの練習をしてました。
図形の解釈、エンジンコントロール等、今後修正してバンバン練習して下さい。


T井さんアストラルXX DZ170 エンジン好調で5フライト、P17を10回程特訓してました。
逆風パターンも練習してました。


あれ~?? 何かカッコいいぞ・・!!
つばさ工房さんで紹介されてたSECRAFT TXTRAYです。
オプション組み合わせでメカっぽくてカッコいいんです。
プロポが固定出来るので実用性ありだそうです。



アリエスDZ175CDI を3フライト、P17を右から3回、左から2回、気合いを入れて練習しました。
最終フライトは、秋の日は笑福亭つるべ落としで急に暗くなったので1パターンで下ろしました。


夕方 RT ERASER V3の初飛行をしました。


期待通りの高性能機です。
フライトインプレッションは後日ゆっくりと・・。

明日は草刈り整備DAYなので早出です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月の予定 | トップ | 10月2日 飛行場全体の草刈り... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事