見出し画像

お山にお宮がたちました

四国遍路 逆打ち 十六日目

ようやく、徳島県までやって来ました。

22番 平等寺
21番 大龍寺
20番 鶴林寺
別格3番 慈眼寺
19番 立江寺
18番 恩山寺

阿南市のホテルに泊まり、翌朝8時前に出発しました。
22番平等寺。


弘法の霊水です。
冷たくて美味しい水を、こちらからいただくことが出来ます。


平等寺からそれほど遠くないところにある、大龍寺ロープウェイ🚡乗り場に向かいます。
前回は霧が凄くて、よく見えなくて。。
霧も、幽玄の世界で、風情があったのですが、今回は晴天で、前回見えなかった景色を堪能しました。

ロープーウェイから眺めることの出来るオオカミの像がある山犬ケ嶽。

山犬ヶ嶽には、今から千二百年ほど前の平安時代に、たくさんの日本オオカミ(山犬)の群れが暮らしていたそうで、空海は、舎心ヶ嶽 岩上で百日間の修行中、 山々に響くオオカミの遠吠えを聞いたといわれています。


二つの山越えをしてたどり着いた大龍寺。




弁財天が祀られていました。
水に浮く蓮の花🪷が美しいです。


そして納経所で珍しい紫の蓮をみつけて寄っていくと、隣に何とmokoちゃんのもこん炉がありました😳🩷


大龍寺の住職さんと知り合いになって、もこん炉を置いてくださいと渡してきた話を、以前mokoちゃんから聞いていました。。
が忘れてました。😅

思わず写真を撮り、mokoちゃんにLINEで送ってあげたら大喜びしていました。


そして、こちらにある龍の天井画、素晴らしかったです。


20番札所鶴林寺は、車で行けますが、とても遠いです。
大龍寺も鶴林寺も山のてっぺんにあります。



鶴が阿吽で並んでます。




そして、鶴亀がこちらで揃いました。


別格3番慈眼寺。
こちらでは、穴禅定をしたかったのです、先達さんと予定が合わず、今回も見送りました。
今までで、唯一、心残りの札所になりましたが、また来ようという気持ちが芽生え良かったかも。。


ここは本当に凄いところです。


そして、19番立江寺。

不義をしたお京が詣ると毛髪が逆立ち鐘の緒に巻き付き残ったとの伝説が残る札所で、黒髪堂には髪が祀られています。




そして、この日最後は、恩山寺。




そしてそして、感動した阿波踊り


本当は一泊の予定だったのですが、南海トラフ注意報が出たからか、以前、見た時はどのホテルも高すぎて泊まれないと思っていたのに、当日、とてもお安いホテルが空いていて、急遽予約を入れ次の日もお遍路をすることにしました。

そんな流れで、偶然観ることが出来た阿波踊り。
最高で感動しました。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「四国八十八箇所 別格二十箇所」カテゴリーもっと見る