
四国遍路 逆打ち 十四日目
この日は日中の気温が38℃。私の子供だった頃は、夏に30℃を超える日が数日だったような気がしますが、地球がヒートアップして大変なことになってますね。外でのお仕事の方、気をつけてくだ...

伊豆半島 大瀬神社 in 静岡県
以前、偶然みつけた動画で、静岡県にある大瀬崎のことを知り、いつか行ってみたいと思っていました。今回、関東に来る機会があり、たまたま一日だけ予定が無かったので、どこに行こうかと考えて...

阿波踊り in 徳島県
阿波踊り本祭開催の前日のこと。お遍路で徳島に泊まることにしていた私達は、翌日からスタートする阿波踊り、少しでも観たいねと調べてみると、本祭前の11日、アスティとくしまで踊りを観れる...

四国遍路 逆打ち 十五日目
自宅を朝8時過ぎに出発、この日は高知県安田町にある神峯寺からです。その前に、山の上にある神峯神社へ。神峯神社27番 神峯寺26番 金剛頂寺25番 津照寺24番 最御崎寺別格4番 鯖...

四国遍路 逆打ち 十六日目
ようやく、徳島県までやって来ました。22番 平等寺21番 大龍寺20番 鶴林寺別格3番 慈眼寺19番 立江寺18番 恩山寺阿南市のホテルに泊まり、翌朝8時前に出発しました。22番平...

四国遍路 逆打ち 十七日目
8月の3連休は、ずっとお遍路をしており、最終日は、朝7時過ぎにホテルをチェックアウトしスタートしました。徳島中心街は、この日から始まる阿波踊りで、街中に提灯が飾られており、出店や桟...

8月お詣り 姪っ子達と
花火が観たいと、姪っ子が高知にやって来ました。一人の子は海外の大学に通っていて、親に海外の学校に行かせてもらい、高い学費を出してもらっているからと言って、異国の地で自分でアルバイト...

七福神
待ちに待った七福神様が我が家にやって来ました。額と弁才天様のお札のみ南予の観自在寺にて購入して、一緒にお遍路をはじめたご夫婦に、買い忘れた六神様のお札をお願いしていました。そして、...