丹沢最高峰 蛭ケ岳1673回超えを目指して 

乗りバス(三ケ木⇒橋本)が好きです
大倉尾根in 焼山out
1980年から2024年まで蛭ケ岳通い続けています!!

山アスリート

2024-11-14 05:48:42 | マラソン・駅伝関係

 

松田聖子 秘密の花園 2MIX🤟

コツコツと体をメンテナンスすることが重要

松田聖子/野ばらのエチュード(1982)

前からチャレンジしてみたいなぁ🐗💭と思っていた渋沢駅〜丹沢〜高尾〜高尾山口駅を繋ぐ丹沢to高尾🎵略してTTT‼️😆 自宅から往復1700円の電車賃🚃でロング縦走出来ちゃう&お財布にも優しいなんて最高すぎる〜😇✨ 渋沢駅から大倉登山口までの4kmのロード以外はほぼトレイル区間なので、トレーニングにもってこいです💪😁 塔ノ岳は2年前の11月に初めて登って、その時山頂から見た富士山🗻が最高〜に綺麗で😍😍 そこから治りそうもない好山病😷に罹ってしまった(笑)私にとって始まりの山です❤ その時は高尾山まで繋げてみよう❗なんて全く考えてもみなかった🤭笑 そして今回はなんと✨丹沢はまだ未踏とのことで、最強ヤマッパー😎やまとさんが同行して下さいました〜🤯🤯 いつもレベルが高すぎて私には理解出来ない😮(褒めてます🙇🏻✨)道なき道を行かれるフォロワーさんなので、一般ルートを一緒に歩ける日が来るなんて❗全く思ってもいなかったです😊 山の先輩との会話は勉強になることばかり🤓✨話しながら楽しく50kmを歩くことが出来ました🥰 今回の核心部は石砂山〜石老山〜嵐山かな⁉️里山だし😙と思ってたら思ったより距離&アップダウンがあるから足に効くぅ〜😆😆😆 ちょうど気温も上がってくる時間で、めっちゃ暑かった〜🥵 第2回目をやる時はちょっとルートをアレンジして始発スタート🌄でやってみます🎵 高尾山の1号路は人が多すぎて🧑🏻‍🤝‍🧑🏻やっぱり避けたい〜😓 TTTを3回くらいやったら強い足が手に入りそう😽🦵 今週末のロングはどこにしようかな〜🤔🐗💨

ゲザーン‼️
かなりサバよんでお迎え時間を連絡したけど、やっぱりじゅん1さん、きてくれていました😊
柏木登山口へ送ってくれます💨
ナガノパープルと冷たいドリンク付きのVIP待遇でした✨
粋な気遣いに感動✨最高✨

今更ながら仙塩尾根にチャレンジしてきました♪
日曜日はやっさんと黒部沢を下り黒部川源流へ詰める予定でしたが土日とも黒部五郎だけでなく全体どこもかしこも☂️マーク。
仙塩尾根は眺望ないところが多いし、じゅん1さんが迎えに来てくれるのでお言葉に甘えていざ出陣。
土曜日は12時から大雨予報なので10時ごろ小屋に到着予定でスタートしました。これがドンピシャ✨
予報通りの曇りなら良いくらいで思っていたのに小屋まですごい良い天気で素晴らしい景色を堪能できました✨
久しぶりに南アを歩いたけど、やっぱりごっついわ🤣歩きたくてたまんない時に良いルートだと思います😊

さあ、出発と思ったら
ぽっちさん?と声かけて下さったのはYAMAPのしまださんでした。
白馬主稜でお会いした人デス

載せますと言ったもの、顔出し可否を確認してないので、モザイクかけます。
え?モザイク箇所が違う?😁
怒られるかな😅

なんか通った?稲妻かと思ったら菖蒲さんでした🤣
2番目を歩いてらしたヤマスギさんが私に気がついて下さり、その後シバさん!
菖蒲さんはもちろんのこと3人さんに会えるなんて嬉しすぎる🤣
私もご一緒に猿倉に向かいたい気持ちでした😆
あー、もっとお話したかったー

mieさん✨
とっても可愛い女性✨
すごく嬉しい話をしてくれました😊
mieさんの言葉が励みになったわ!頑張るわ😊
見つけてくれ声かけてくれてありがとうございました😊

ひゃー、12:05のバスに1分前に着き間に合ったー🤣
私でも走れた😅
この後は最終14:00なので間に合って良かった😆

 

先日の仙塩尾根に続き、未踏の不帰キレットに行ってきました。
予報では北アの北が好天に恵まれそうなはずでした。実際には全く好天に恵まれず、こんな日に歩く人がいるのってくらいガスガスでした💦
でも沢山の人が歩いているのにビックリでした🤣

天気は残念でしたが、雷鳥より嬉しい出会いがありましたの✨
かねてよりお会いしたかった菖蒲さん、更にteam cancerに会えてめっちゃテンション上がりました↑
しまださん、mieさんにも会えて悪天候でも楽しいI日になりました😊
皆さんYAMAPです🥹
せっかくお会いできたのに、バスの時間が気になり愛想なくごめんなさい🙇‍♀️
不帰はアップダウン激しくヒーヒーでしたが
楽しかったです♪
個人的には八峰より好きかな♫

 

みくりが池に戻りましたー♪
ここは下山後もお風呂に入れるから良いの😊
お風呂入って帰ります♪

先週、YAMAPの人たちと予定していたけど台風のため中止になった北方稜線。
剱岳は予定しても好天に恵まれるのは難しいのです🥹
剱岳の天気予報が安定して良いので、休んで行っちゃいました😁

このルートは毎回状況が変わる。剱岳は岩場のイメージだけど岩場歩きだけでなく、暗闇でのルート選びやルート判断や雪渓歩き、体力など色んなことが求められ、緊張が続きました。山頂について一般道を歩けるんだって思うとすごく安心します😮‍💨
今回改めて難しいコースだと感じました。
試練と憧れ、やっぱり私のNo.1剱岳✨

先週、案内まがいなことしようとしてたけど
中止になって良かったかも。私なんてとても案内なんてできたもんじゃないや😅友達を危険な目に遭わせてたかも💦

台風により予定がキャンセルとなりましたが、
やっぱり行ってます。狂ってる💦アホだとわかってます🥹
もちろん、バリはないない、一般道で且つ初見ではないところにしよう。3つの天気予報を見て計画しました。
メインは大天井荘お泊まりです♫
どちらにしても土曜日は午前中早めに小屋に入ろう。翌日の天気が良ければ表銀座とする。
翌日の天気が悪ければ最短で下りることも考えよう。
初日に燕まで行けていたらベストでしたが
予定より早く雨が降ってきたので燕まで行けず。
ところがどっこい!これが良い計画に変わりましたぜ😎翌朝早朝に燕に行き、腹を空かせて大天井荘の噂の美味しい朝食を食べれば最高じゃん✨しかも人が少ないからと時間の融通も利かせてくれありがたい🥹
しかしながら東鎌尾根は足が終わってしまい、歩けなくなるかと思ったけど歯を食い縛って何とか最後まで歩けました💦私は2日目は弱ることが弱点だと再認識できました。
結局天気に恵まれ、ナイスな山行ができました♫

予定通り伝付峠辺りでご来光🌄😆
富士山が少しモルってる😍伝付峠到着😆来てみたかった〜‼️めっちゃ広々✨崩落箇所もありますが伝付峠〜笹山間は快適な道でした🎶徳右衛門岳&奥には目指す笹山⛰️昔は🚙通ってたらしくミラーが😆10/10の営業期間が終わったらロケーションが最高✨な悪沢の中岳避難小屋に泊まってのんびりしたい😍…という妄想🤗白剥山は展望なし🙅🏻
この年季が入ったような山頂標識が良い😁😁とにかくこの山深さが良い〜🥰定番の蝙蝠🦇〜シオミンの並びはいつ見てもサイコー🤤♥️ここから見る笹山は新鮮‼️大好き笹山♥️♥️今年3回目(それ以外に残雪ズボリーランドで撤退1回あり🤣)
今年あと2回は来たいな〜🥰蝙蝠尾根越しの悪沢♥️何回見ても良い🤤♥️何回見ても良いものは良い🤤♥️♥️伝付峠〜笊😺の稜線も繋げないと😆仙塩尾根は☀の時に絶対リベンジしたい‼️今年もう1回チャンスあるかなぁ😭10時過ぎたらやっぱりガスが😵
空気はすっかり秋🍁なのに〜空はまだまだ夏模様☁😅私も池ノ沢に降りて池ノ沢池でテン泊⛺→雪投沢からシオミンに登ってみたい‼️…という妄想😂いつか行けたらな〜大門沢に降りる時は🔔を鳴らしま〜す😙

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QOM(クイーン・オブ・マウンテン) ヤマップ女王 

2024-11-14 05:36:45 | マラソン・駅伝関係

悪沢岳ガッツリ間ノ岳はどこから見ても最高😍だけどここからだと山体の大きさが良くわかる😚

蝙蝠岳(南アルプス・蝙蝠尾根より)北荒川岳・新蛇抜山・安倍荒倉岳・間ノ岳・北岳、Southern Japan Alps、Mt.Komori-dake

【南アルプス】白峰三山の南にある笹山サーキットに日帰り登山で挑戦!農鳥岳や塩見岳、富士山など南アルプスの絶景を楽しめる、静かなルートです!下山後は奈良田温泉へ

白峰南嶺+農鳥岳(2022.9.27)

鈴ちゃんおめでとうトレラン&有馬温泉アテンド

GCTV特派員 鈴なり妖怪 鈴のQOMチャレンジ!【箱根旧道篇】

富士ヒルで歴史を塗り替えたロードバイク女子が六甲にやってきた!鈴ちゃんおめでとうトレラン&有馬温泉アテンド

ロードバイクで遠回りして家に帰ってみた。

サンライズ富士🌄🗻白峰南嶺は何回歩いても飽きない🥰大好きな稜線♥♥広コウチンから続く南西尾根🤤いつも歩きたいな〜って思うんだよなぁ😍広コウチンに到着🎶
ここからの景色はいつ見ても最高〜🥳
農鳥は間ノ岳側から見たほうが断然❗カッコいいけど😝やっぱり南西尾根良いよなぁ🤤♥ほんとこのまま池ノ沢まで降りていきたい🥺来年必ず🥺
ここから見ると南西尾根、蝙蝠🦇、悪沢😈と重なる感じが堪らない😍シオミンから続く仙塩尾根♥
こっちからだと北荒川岳が目立たない😅シオミンから見るとめちゃカッコいいのに😚
新蛇抜山から左に伸びるのが新蛇抜尾根かな❓🤔熊ノ平小屋発見👀
あそこの水は美味しかったな〜😆🚰定番のお菓子達😋このサク山チョコ次郎かわいいでしょ😁歩いてきた白峰南嶺♥
ほんと大好きなんです🥰間ノ岳が見えてきた😍そこから伸びる尾無尾根、弘法小屋尾根と北岳から伸びる池山吊尾根の重なり具合が堪らない🤤♥手前から尾無尾根、弘法小屋尾根、池山吊尾根♥最高でしょ❓😚
尾無尾根登ってみたくてしょうがない🥺🥺どっしりした山容の間ノ岳😍下界から毎日見てるから愛着が💕
家からだと白峰三山の主峰のように見えます🥰「愛ノ岳」by坂さん😺、「間ノしか勝たん」byちゅーたくん🐭
他にも私の周りの人達はみんな間ノ岳が大好き🥰🥰🥰農鳥小屋は営業終了してました💡おやじさん🥺
荒川本谷を上から眺める👀私が尊敬してやまない方々✨の「海の日はハイマツの海へ♪」の日記を思い出してニヤニヤする😚間ノ岳への登りで振り返って🎶農鳥岳&西農鳥岳😍
やっぱりこっちから見る方が断然好き♥そんなこんなで山頂😍1番大好きな山なのに今まで登頂しても毎回ガスだったから嬉しすぎる😭♥♥
密着しすぎだけど(笑)グローブしてるから許してね🤣🤭パパさん🐶達が三国沢を詰めて三峰岳に登ってた気がする😚
三国平から熊ノ平小屋に続くトラバース道もはっきり見える👀仙丈ヶ岳へ続く仙塩尾根♥稜線🤤♥
野呂川越から三峰岳までは650〜700
  mくらい上げるからなかなか大変だった気がする😅シオミンへ続く仙塩尾根♥
ここからシオミンまではまだ7〜8kmあったような気がする😅間ノ岳への登り返し⛰️カッコいいけど結構斜度がね🙄天空の稜線に戻ってきた😆
こんな☀な日に南アオールスターズを眺めながら歩けるなんて幸せすぎる🤤♥♥北岳と北岳山荘🏠
定番の構図だけどやっぱり良いものはいい😍さすが第2位🥳北岳の登りで振り返って♥
間ノ岳はどこからでも最高😍見る場所によって全く異なった山容なのも良い👍シオミンも一緒だ😚魅力的な山すぎる‼️大仙丈沢、小仙丈沢に挟まれる真ん中の仙丈ヶ岳東尾根⛰️
南ア屈指の激ハイマツ漕ぎ🌿らしいです🤣池山吊尾根👀
ここから見る北岳バットレスは超カッコいい😆😆池山吊尾根から派生する嶺朋ルート👀7月の夜魔無会で降りたけどなかなか手強かった😆肉眼だと尾根の末端辺りに広河原山荘🏠が見えた👀鳳凰⛰️こっちから見ると先週登った高嶺が左に目立つ👀
そりゃ展望抜群なわけだ‼️甲斐駒〜鳳凰を繋ぐ早川尾根♥
白峰三山と比べると歩く人はかなり少ないけどほんと素晴らしい稜線なんです😍
山のアイドル💃アサヨちゃんもいるしね🥰奥には八ヶ岳⛰️眼下には北岳肩の小屋🏠
ここから見ると小太郎山、アサヨちゃん💃、甲斐駒が重なって見える〜😆😆仙丈方面に伸びる小太郎山西尾根⛰️
小太郎山は先週の三ノ沢岳同様、絶対に下から登りたいから今年はお預け〜😝😁広河原山荘に降りてきた〜🤗
補給しようと思ったけどまだ水余ってた🙆🏻奈良田🅿まで歩いて戻ります🎶広河原〜開運トンネルまでは約17.8km、そこから奈良田🅿までは2〜3km💡
普段トレーニングしない(三日坊主で続かない🥴)分、かったるいロード歩きも山行の一部❗だと無理やり思い込むようにしてます🤣🤣広河原〜開運トンネルまでは約17.8km、そこから奈良田🅿までは2〜3km💡 普段トレーニングしない(三日坊主で続かない🥴)分、かったるいロード歩きも山行の一部❗だと無理やり思い込むようにしてます🤣🤣途中2台の車に乗っていきますか⁉️声を掛けて頂く🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️💦
この林道は関係車両しか入れなくてあり得ないと思ってたからビックリ😅
全身ピンクが林道を歩いてたらおかしい❓のかな🙄途中2台の車に乗っていきますか⁉️声を掛けて頂く🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️💦 この林道は関係車両しか入れなくてあり得ないと思ってたからビックリ😅 全身ピンクが林道を歩いてたらおかしい❓のかな🙄この林道は約1km続くトンネルとかあって高瀬ダムに似てる気がする😲
最後の開運トンネルを抜ければゲートへGO〜❗😆この林道は約1km続くトンネルとかあって高瀬ダムに似てる気がする😲 最後の開運トンネルを抜ければゲートへGO〜❗😆ゲートから出ました〜😆
ここは右の小さいドアから内側からのみ開けられるようになってます💡
このまま奈良田🅿までササッと戻って終了👍最高に楽しい1日をありがと山🥰🙏ゲートから出ました〜😆 ここは右の小さいドアから内側からのみ開けられるようになってます💡 このまま奈良田🅿までササッと戻って終了👍最高に楽しい1日をありがと山🥰🙏

2019年3月9日の雲取山⛰️ この日が私が日本百名山&YAMAPを始めた日…それまでは山もよく分からず、色々な山を知れるかな❓くらいの軽い気持ちで始めた百名山でしたが、あれから人生がガラッと変わりました😌💭 それから約2年8ヶ月、30歳の1番の目標🎖️に掲げていた日本百名山を2022年10月1日を白馬岳にて完登💯しました🎉🥳 1番自分らしいsea to summit🌊→⛰️で登ることが出来て嬉しさ&達成感で胸がいっぱいです🙏✨ 今まで運動経験もほとんどなくて、アウトドア系も❓🤷🏻って感じ…しかも3日坊主で💦趣味と言えるものがなかった私🐗 でもこんなにも山にハマり、大好きになるなんて本当に思いもよらなかったです🤯🤯 人生生きていると何があるかわからないなぁと🤔😆笑 YAMAPを初めてたくさんの最高な先輩方&山友さん達に出会えて🙌今が人生で1番楽しい❗充実してる❗と思っています🥰⭕山に居れるだけで幸せ😍😍 もっと書きたいことはたくさんあるけど、長〜〜くなってしまうので(笑)この辺で😅 百名山を完登したらその後はどうするの❓とよく聞かれますが、自分の中ではやりきった❗という気持ちが強くて今のところ二百、三百名山まではやるつもりはないです😌💡 百高山、山梨百名山はそのうち完登出来ればいいなぁ🎶的な気持ちです☺️ 今後は大好きなロング縦走をもっと極めたい&大好きな南アのバリエーション🌿を勉強しながら楽しみたい♥♥と思っています⛰️

99座目の白山から1ヶ月以上経過⌚100座目は早く登りたいような…登りたくないような🌀🌀よくわからない気持ちで毎日モヤモヤ🤔😂
だからついにこの日が来たかぁ…って感じ😌
栂池中央🅿️に車を置いて白馬大池駅から大糸線→糸魚川駅へ向かいます🚃99座目の白山から1ヶ月以上経過⌚100座目は早く登りたいような…登りたくないような🌀🌀よくわからない気持ちで毎日モヤモヤ🤔😂 だからついにこの日が来たかぁ…って感じ😌 栂池中央🅿️に車を置いて白馬大池駅から大糸線→糸魚川駅へ向かいます🚃糸魚川駅で発見👀なんだか背筋がピッと伸びる気分💡糸魚川駅で日本海ひすいラインに乗り換え🚃電車が来るまで50分もあった⌚
音楽を聞きながら🎧誰もいないホームで今まで登った百名山のこととかぼんやり…考えてたらあっという間に時間が経ってた💡糸魚川駅で日本海ひすいラインに乗り換え🚃電車が来るまで50分もあった⌚ 音楽を聞きながら🎧誰もいないホームで今まで登った百名山のこととかぼんやり…考えてたらあっという間に時間が経ってた💡親不知駅到着🚃降りたのは私だけだった💡
ここからスタートの親不知海岸まで約4km移動🚶道幅が狭いから車に気をつけて⚠️親不知駅到着🚃降りたのは私だけだった💡 ここからスタートの親不知海岸まで約4km移動🚶道幅が狭いから車に気をつけて⚠️到着🎶こんな看板があるんだ😲
あぁいよいよ始まるのかぁ…と思いながら海岸まで400m降ります⬇️sea to summitといったら自分の中で毎回恒例の儀式(笑)海水と海岸の小石を持って0から2932mまで運びます🐗💨

sea to summitといったら自分の中で毎回恒例の儀式(笑)海水と海岸の小石を持って0から2932mまで運びます🐗💨アルプスと海をつなぐ唯一の縦走路🌊→⛰️栂海新道
本当に夢とロマンだ❗この看板を見て更に気合が入る😆🔥泣いても笑っても最後❗100座目思いっきり楽しみます🥰ここまで6時間近く経過⌚延々と歌ったり🎶一瞬眠くなったり😪真っ暗すぎて写真0(笑)日の出まであと2時間近くあるなぁ😅
中のてるてる坊主に癒やされた😚笑犬ヶ岳手前には私財を投げ売って栂海新道を開拓した小野健さんの碑✨
偉大な先人には本当に頭が下がります🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️犬ヶ岳手前には私財を投げ売って栂海新道を開拓した小野健さんの碑✨ 偉大な先人には本当に頭が下がります🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️段々涼しくなってきて大好きなチョコを持ってこれる季節になった🍫
これ子どもの頃好きでよく食べてた😋今でも大好き😍笑やっと明るくなってきた〜🎶
ブラックスタート🌃は毎度のことだけど、マジックアワーの時間帯は1日の中で1番好きな一時☺️💕

やっと明るくなってきた〜🎶 ブラックスタート🌃は毎度のことだけど、マジックアワーの時間帯は1日の中で1番好きな一時☺️💕

黒岩山でご来光待ち🌄
山の間からギリ見れるかなぁ🤔上がってきた〜🌄
今日も最高の1日になりますように🥰🙌歩いてきた縦走路がちょっとモルってる😚🌄すごい‼️明るくなってくるとこれから歩く方向は色づき始めた世界が広がる😆🍁アヤメ平💡草紅葉🍁が本当に美しい✨✨ず〜〜っと歩いてきた道を振り返って😆
これが縦走の醍醐味‼️👍富山方面の町と日本海🌊が見える❗吹上のコル到着🎶これから登る朝日岳⛰️
栂海新道はここで終わりなのかぁ…もっと歩いていたかったなぁ🥺
素晴らしい縦走路でした❗🥰吹上のコル到着🎶これから登る朝日岳⛰️ 栂海新道はここで終わりなのかぁ…もっと歩いていたかったなぁ🥺 素晴らしい縦走路でした❗🥰

朝日岳到着🎶
目の前には日本海🌊が広がる〜😆開放的✨ここで燃料補給🔥今日は長丁場なので2個😋さすがにポッケには入らなかった(笑)
消費期限切れてるのは気にしないで🤣🤣最高〜💯🙌
この辺はゴツゴツした後立山のイメージとは違う、裏銀座のようなたおやかなかんじ☺️✨奥にはこれから向かう雪倉岳方面🎶
風も心地良い☺️朝日岳を振り返って🎶
紅葉の見頃は10日前後らしいけど、今でも十分綺麗🍁✨振り返って🎶だいぶ朝日岳が遠くなった👀
ほんとにたおやか♥優しい稜線😊赤男山の沢水が白馬岳までの最終水場です🚰冷たくて美味しかったよ😚

こういう場所寝転びたくなる🤤♥たおやか、といっても雪倉岳まではかなり登ります😅
朝日岳〜雪倉岳間が1番登りが長くてキツい区間かなぁ🤔真ん中の小さな小屋が蓮華温泉❓😲🏠赤男山の沢水が白馬岳までの最終水場です🚰冷たくて美味しかったよ😚真ん中の小さな小屋が蓮華温泉❓😲🏠雨飾〜焼山〜火打〜高妻山が綺麗に見える👀✨
頸城山塊の紅葉も見に行ってみたいなぁ🍁😆なんやかんやで雪倉岳到着🎶
目の前には下山時歩く小蓮華山の稜線が広がる✨目の前にはずーっと会いたかった100座目の白馬岳が⛰️
山頂まであともう少し😆&もう百名山も終わりなのかぁ🥺という気持ち半々でしばし眺める…百名山をやってる方が100座目の山頂に立つ瞬間はどんな気持ちになるのかな〜と考えた。喜び、達成感、感動、寂しさ❓私はどんなに感情になるんだろう気持ちを落ち着かせて白馬岳に向かう🐗
続く縦走路が本当に素晴らしい✨✨

三国境までもう少し。お願いだから雲よこっちに来ないで🙄😂三国境。ここを登っていけば山頂…なんだか我慢していた涙が出てきた💦あぁ山頂が見える。今まで自分なりに一生懸命百名山に登ってきたけど本当にもう最後。終わるんだ。皆さん笑顔なのに私だけ泣き顔😭こんなやまあすですいません😭😭
周りの方は山で親しい人を亡くして追悼登山に来たと思ったらしい💦場の空気を微妙にさせてしまい申し訳なかったです🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️💦あぁ山頂が見える。今まで自分なりに一生懸命百名山に登ってきたけど本当にもう最後。終わるんだ。皆さん笑顔なのに私だけ泣き顔😭こんなやまあすですいません😭😭 周りの方は山で親しい人を亡くして追悼登山に来たと思ったらしい💦場の空気を微妙にさせてしまい申し訳なかったです🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️💦

山頂に着いた❗0-2932m🌊→⛰️達成‼️0mから運んできた海水と石を置く。涙は出るけど感情は無で体の力が抜けた感じ。感情が戻ってくるまでしばらくぼけーっとしていたと思う(笑)

山頂に着いた❗0-2932m🌊→⛰️達成‼️0mから運んできた海水と石を置く。涙は出るけど感情は無で体の力が抜けた感じ。感情が戻ってくるまでしばらくぼけーっとしていたと思う(笑)🎉2022年10月1日、白馬岳にて日本百名山完登🎉🥳
自分なりに精一杯百座やりきりました💯
泣き顔でダサいけどしょうがない😂😂笑

ラストを栂海新道からの白馬岳にして本当に良かった❗と思った🥰♥♥
1時間くらい周りの方と話しながらのんびりしました☺️

ソロだし百名山記念を山頂でやるのは照れくさいなぁ…と思って何も用意しなかったけど、日程が合えば白馬に登ってくれる予定だったじゅん1さんがこんな嬉しいのを作ってくれてたみたいで🥺前日にLINEに送ってくれた🙏🙇🏻‍♀️
自分で日付書いちゃったけど(笑)こういう気持ちは本当に嬉しい‼️有難うございました☺️♥♥🎉2022年10月1日、白馬岳にて日本百名山完登🎉🥳 自分なりに精一杯百座やりきりました💯 泣き顔でダサいけどしょうがない😂

ソロだし百名山記念を山頂でやるのは照れくさいなぁ…と思って何も用意しなかったけど、日程が合えば白馬に登ってくれる予定だったじゅん1さんがこんな嬉しいのを作ってくれてたみたいで🥺前日にLINEに送ってくれた🙏🙇🏻‍♀️ 自分で日付書いちゃったけど(笑)こういう気持ちは本当に嬉しい‼️有難うございました☺️♥♥

名残惜しいけど下山👋🥺
当初は前回の下見通り、猿倉に下山する予定だったけど未踏の小蓮華山ゲット&白馬大池も見てみたいので計画変更しました🎶
楽しみにしてた稜線はガスっちゃった〜🤣でもまた来れば良いね🥰白馬大池は噂通りブルーが超綺麗😍✨
涸沢か⁉️と思うほどテントがびっしり張ってあった😳⛺笑白馬大池は噂通りブルーが超綺麗😍✨ 涸沢か⁉️と思うほどテントがびっしり張ってあった😳⛺笑白馬大池から栂池ビジターセンターへの道は岩がゴツゴツでめちゃ歩きづらかった💦登りもかなり大変そう😅
このまま麓まで降りるので🚶ロープウェイ&ゴンドラの最終時間を気にしなくて良いからのんびりと🎶白馬大池から栂池ビジターセンターへの道は岩がゴツゴツでめちゃ歩きづらかった💦登りもかなり大変そう😅 このまま麓まで降りるので🚶ロープウェイ&ゴンドラの最終時間を気にしなくて良いからのんびりと🎶栂池自然園まで降りてきました🚶
さるなしソフト🍦を食べようと思って楽しみにしてたのに終わってて残念😂😂😂栂池自然園まで降りてきました🚶 さるなしソフト🍦を食べようと思って楽しみにしてたのに終わってて残念😂😂😂ここから麓まで10kmくらい❓後は下りだけなので最後まで頑張りま〜す💪🥰
ここまでは一般車は上がってこれないのね😲😲ここから麓まで10kmくらい❓後は下りだけなので最後まで頑張りま〜す💪🥰 ここまでは一般車は上がってこれないのね😲😲

無事スタートの栂池高原🅿️まで降りて終了👍ラストお疲れ山でした🥰💯
最近は下山後の牛乳&ファンタにハマってます😆飲み合わせは確実に悪そうだけどネ🤭🤭笑
この後家族👪と合流して近くでキャンプ⛺翌日は遊んで帰りま〜す😁

無事スタートの栂池高原🅿️まで降りて終了👍ラストお疲れ山でした🥰💯 最近は下山後の牛乳&ファンタにハマってます😆飲み合わせは確実に悪そうだけどネ🤭🤭笑 この後家族👪と合流して近くでキャンプ⛺翌日は遊んで帰りま〜す😁

翌朝🌄
白馬三山が美しい✨✨白馬岳、昨日は泣いててごめんねぇ😙次は笑顔で縦走しに行くね👋🥰翌朝🌄 白馬三山が美しい✨✨白馬岳、昨日は泣いててごめんねぇ😙次は笑顔で縦走しに行くね👋🥰

前日さるなしソフト食べられなかったから似てる気がするブルーベリー🍦で😋笑

前日さるなしソフト食べられなかったから似てる気がするブルーベリー🍦で😋笑

息子👦が大好きな魚釣り🎣とかをしました🎶
7才にもなると1人で魚も上手に食べれるようになったね☺️
この間はつかみ取りもやったし、将来は山屋じゃなくて完全に釣り師かな❓🤣🤣息子👦が大好きな魚釣り🎣とかをしました🎶 7才にもなると1人で魚も上手に食べれるようになったね☺️ この間はつかみ取りもやったし、将来は山屋じゃなくて完全に釣り師かな❓🤣🤣帰ったらお祝いしてもらえました😳🎂誕生日でもないただの趣味での結果なのになぁ💦申し訳ない😂♥
でもこうして百名山完登💯出来たのも本当に家族のお陰だと思っています🙏普通こんな破天荒なママ嫌だよね🤣🤣🤣笑
感謝の言葉しかないです🙇🏻‍♀️これから日々の生活でしっかり伝えていこうと思います❗😌

 〜やまあすの百名山物語🐗完♥〜

帰ったらお祝いしてもらえました😳🎂誕生日でもないただの趣味での結果なのになぁ💦申し訳ない😂♥ でもこうして百名山完登💯出来たのも本当に家族のお陰だと思っています🙏普通こんな破天荒なママ嫌だよね🤣🤣🤣笑 感謝の言葉しかないです🙇🏻‍♀️これから日々の生活でしっかり伝えていこうと思います❗😌  〜やまあすの百名山物語🐗完♥〜バッジは特に意識してないけど、日本百名山バッジ獲得は超嬉しい😍😍😍良い思い出になりました🥰

バッジは特に意識してないけど、日本百名山バッジ獲得は超嬉しい😍😍😍良い思い出になりました🥰

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまあす

2024-11-14 05:27:44 | マラソン・駅伝関係

 

 

 

振り返って✨
残雪の時期とかも綺麗だろうなぁ😆

そんなこんなで今年5回目の登頂~🙌夢にまでみた細沢からの間ノ😂😂
Tシャツの言葉が今回の山行のすべてを表現してます🥰そして到着😍去年は笊3だったのにまだ今年は笊1🤣0時半過ぎの奈良田🅿
準備運動中の超人pakuminさん🦸✨
前週のヤマレコを読んでてもしや今週も白峰三山⁉️と思って🤭
でも…夜中の奈良田でピンクの変なやつ🐗が「ファンです。サイン頂いても良いですか❓」って急に来たら不審者だよな🤣と思い(笑)事前にメッセ送らせて頂いて断り入れてます🙏0時半過ぎの奈良田🅿 準備運動中の超人pakuminさん🦸✨ 前週のヤマレコを読んでてもしや今週も白峰三山⁉️と思って🤭 でも…夜中の奈良田でピンクの変なやつ🐗が「ファンです。サイン頂いても良いですか❓」って急に来たら不審者だよな🤣と思い(笑)事前にメッセ送らせて頂いて断り入れてます🙏

山で尊敬する方はたくさんいるけどサインもらったのは今回が初めて😚
🔥完全燃焼🔥
…いつになったらできるかなぁ🤣
とりあえず今はリハビリを頑張って完全復活を目指します💪広河内岳の南西尾根🤤ここから池ノ沢池に下りたい😍
前回の辻山の日記にも書いたけど、ここからシオミンに繋げたい🥰西農鳥手前でpakuminさんとスライド🙌
大門沢下降点辺りを9時半までには通過するって言ってたから予定通り😲
あんまり食べなくても平気だからザックは5リットルらしい❗😳スゴ~

西農鳥手前でpakuminさんとスライド🙌 大門沢下降点辺りを9時半までには通過するって言ってたから予定通り😲 あんまり食べなくても平気だからザックは5リットルらしい❗😳スゴ~身体的にはもちろん、人は人、自分は自分みたいなブレない芯の強さに憧れる🙏✨ 自分とは住んでる世界が違いすぎるけど🤣やっぱり自分の立てた目標に向かって毎日かかさず努力できる方は強いなぁと思う…真似できない🥺パ「愛する農鳥と一緒に撮ってよ」 や「好きなの間ノ岳じゃないんですか❓」 パ「そうだよ〜山頂で泣いたことあるからね」 や「知ってます😙」 私ストーカーか🤣あっという間に走っていっちゃった🏃🏻💨💨 ちなみに白峰三山周回は9時間台、今回の北岳⇔大門沢ピストンは10時間台🤯速すぎ〜🤣あっという間に走っていっちゃった🏃🏻💨💨
ちなみに白峰三山周回は9時間台、今回の北岳⇔大門沢ピストンは10時間台🤯速すぎ〜🤣

その後小屋泊のエバグリさん到着🙌
18時から夜ご飯だったから3人で😋
深南部好きの二人のツーショット👬✨レアだよ〜😆その後小屋泊のエバグリさん到着🙌 18時から夜ご飯だったから3人で😋 深南部好きの二人のツーショット👬✨レアだよ〜😆

夜ご飯の後はアーベンを見に外へ🎶
バックには間ノ岳❤好きな山の近くで寝れるのは幸せだ〜😚朝ご飯は5時から😋昨日も魚だった🐟笑
夜ご飯同様、大盛りご飯2杯🍚おかわりするエバグリさん🤭
sumatomoさんの次くらいによく食べてると思う(笑)朝ご飯は5時から😋昨日も魚だった🐟笑 夜ご飯同様、大盛りご飯2杯🍚おかわりするエバグリさん🤭 sumatomoさんの次くらいによく食べてると思う(笑)

鷲ノ住山の分岐で夜叉神峠に下山するアロさんとはバイバイ👋
無事に歩ききれて本当に良かった〜😂あとは林道10kmだけ💪鷲ノ住山の分岐で夜叉神峠に下山するアロさんとはバイバイ👋 無事に歩ききれて本当に良かった〜😂あとは林道10kmだけ💪

去年10月にやった三峰岳抜きの池山吊尾根下山バージョンです🎶 この稜線は何回歩いても最高〜🥳🥳 1番好きな稜線♥白峰南嶺〜白峰三山+三峰岳を周回🥰 https://yamap.com/activities/20384550 #YAMAP 骨折手術後1ヶ月半🦴のリハビリ中ですが 「大好きな白峰三山に登ること」 を目先の目標にしていました。 今回1泊すれば白峰南嶺もセットで歩けそうと思い、有人小屋泊デビュー🔰😆 泊まり山行は約1年ぶりでしたが、北岳山荘は居心地良かった〜🏠✨ いつもみたいに絶対に帰らないといけないっていうのがないから🤣1番好きな間ノ岳山頂に2時間半も滞在🤤❤❤ のんびりできて幸せでした🥰 みんなスタート時間やルートはバラバラでしたが、会えて嬉しかったし元気もらえました😁🙌 無事歩ききれて本当に良かった☺️ 7、8月は南ア&北海道をたっぷり楽しみたい🥰⛰️ 早く復活出来たらいいな💪🐗

🐻さんとshinnちゃん😆
今日は🦍とiwtyさん以外は初めましての7人😁湯俣山荘まではロード+林道歩きを15km😅
ここで通行届を書いて三俣山荘にも渡します🎵

湯俣山荘まではロード+林道歩きを15km😅 ここで通行届を書いて三俣山荘にも渡します🎵
伊藤新道の始まり✨
沢歩きって感じです🎵冷たくて気持ちいい~😆アホな🦍と🐗は気にせずジャブジャブ入っちゃいます😁適当に沢を歩いてすでにビショビショな🐗🦍
めちゃ楽しい~😁😁沢沿いに道がつけられてる場所が多い🎵つり橋は全部で5ヶ所🎵
水量が少なかったので渡らなくても徒渉でいけました😄ガンダム岩は登らないと進めなかった~😅結構高さはあります😮まさにラストフロンティア😍(意味よくわかってない)ここでトレランシューズに履き替え🎵急登が始まります😅三俣山荘に到着🎵今まで通過点だったのでここでテント⛺出来るなんて嬉しい~😆テント張ってすぐ13時に宴会開始~🍻✨
今回の先輩方は酒豪揃いなのでドキドキ🤣(特に隣のサッポロビールを持ってるお方😚)テント張ってすぐ13時に宴会開始~🍻✨ 今回の先輩方は酒豪揃いなのでドキドキ🤣(特に隣のサッポロビールを持ってるお方😚)
生クリームもshinnちゃんが絞ってくれた😍
いつも色々先輩方にお世話になりっぱなしです🙏🤣shinnちゃんに「ワイン飲みな~😊日本酒飲みな~😊」ってオススメされて🤣もうピヨピヨ🐤😳
shinnちゃんは私がアルプスでロングを歩くようになったきっかけの憧れのお方✨3年越しの思い😍会えてめちゃ嬉しい~😍😍
たくさん担いで歩けて冬テン泊もソロでバリバリ⛺私のこうなりたいと思う理想の女子です🥰shinnちゃんに「ワイン飲みな~😊日本酒飲みな~😊」ってオススメされて🤣もうピヨピヨ🐤😳 shinnちゃんは私がアルプスでロングを歩くようになったきっかけの憧れのお方✨3年越しの思い😍会えてめちゃ嬉しい~😍😍 たくさん担いで歩けて冬テン泊もソロでバリバリ⛺私のこうなりたいと思う理想の女子です🥰
下山途中にpochiさんとバッタリ❗😲
前日に🦍と「土曜は燕で女子会かぁ~じゃあ日曜はどこかな❔」と話してたのでまさかお会いできるなんてビックリで抱きついてしまいました🤣スイマセン
次回までにヘタクソなゲザーンポーズ練習しておきます😁🙇下山途中にpochiさんとバッタリ❗😲 前日に🦍と「土曜は燕で女子会かぁ~じゃあ日曜はどこかな❔」と話してたのでまさかお会いできるなんてビックリで抱きついてしまいました🤣スイマセン 次回までにヘタクソなゲザーンポーズ練習しておきます😁🙇
今回はOIRAさんと一緒に登られてたので更にビックリ😲初めまして~✨
去年たまたま同じ日に1day栂海新道をやった劔岳大好きなお方です😁
お二人ともめちゃ狭い場所でスライドしたから💦もっと広い場所でお会いしたかったな~😂😂今回はOIRAさんと一緒に登られてたので更にビックリ😲初めまして~✨ 去年たまたま同じ日に1day栂海新道をやった劔岳大好きなお方です😁 お二人ともめちゃ狭い場所でスライドしたから💦もっと広い場所でお会いしたかったな~😂😂
復路の伊藤新道もジャバジャバ行っちゃうよ~🎵もちろん温泉に入っちゃうよ😁
もう少し深ければ良かったな~♨️自分で掘るしかないのかな❔笑かき混ぜると温度がちょうど良い♨️😚
服についた硫黄臭、洗濯したけど未だに取れてないけどね~🤣かき混ぜると温度がちょうど良い♨️😚 服についた硫黄臭、洗濯したけど未だに取れてないけどね~🤣
お疲れ山🙌下山後のファンタは最高に美味しい😍😍
下り基調だから良いやと思って高瀬ダムから七倉🅿️まで5kmは走ったけどテン泊荷物重すぎ~🤣🤣
ジム兄さんに抜かされて追い付けなかったよ~🏃‍♂️サスガ✨お疲れ山🙌下山後のファンタは最高に美味しい😍😍 下り基調だから良いやと思って高瀬ダムから七倉🅿️まで5kmは走ったけどテン泊荷物重すぎ~🤣🤣 ジム兄さんに抜かされて追い付けなかったよ~🏃‍♂️サスガ✨
この後歩く杓子岳、白馬鑓ヶ岳🎵
ここの稜線大好きだから楽しみ🥰2週連続白馬岳😆北アの中では1番好きな思い出深い山です🥰
もう少し涼しくなったら今年も栂海新道から登りたいな~⛰️2週連続白馬岳😆北アの中では1番好きな思い出深い山です🥰 もう少し涼しくなったら今年も栂海新道から登りたいな~⛰️
杓子岳、白馬鑓ヶ岳を目指します🎵
白馬三山はかなり好き😆杓子岳からは旭岳、白馬岳、小蓮華山が綺麗に見えます😆白馬鑓ヶ岳山頂から見るこの解放的な稜線が大好き❤️❤️振り返って🎵
良い良い😍先週歩いた清水尾根も綺麗に伸びてる🎵左から不帰岳、清水岳、裏旭岳、旭岳⛰️
祖母谷温泉はまたぜひ行きたいな~🥰♨️しつこいけど(笑)ここからの稜線は本当に最高~😍😍振り返って🎵
白馬鑓ヶ岳白いな~😁雲海で天空の稜線っぽい😆☁️
八方尾根が綺麗に伸びてる🎵先週登った祖母谷温泉~唐松岳山荘の登山道上にある餓鬼山が見える👀カエラズが見えてきた~😄
ほんとオススメの稜線です🥰天狗の大下りからはカエラズⅠ峰、Ⅱ峰、Ⅲ峰、唐松岳、五竜岳が綺麗に並んで見える😆

天狗の大下りからはカエラズⅠ峰、Ⅱ峰、Ⅲ峰、唐松岳、五竜岳が綺麗に並んで見える😆

唐松岳着いた~🙌
唐松岳山頂はいつもより人が少なかったです😮五竜岳もギリギリガスる前🙆
下山も長いから頑張ろ~😆✊リフト使わずに黒菱🅿️まで下ります🎵
ここの坂、急で前につんのめりそうになるよね~🤣リフト使わずに黒菱🅿️まで下ります🎵 ここの坂、急で前につんのめりそうになるよね~🤣

黒菱🅿️から八方第2🅿️まではロード9.4km、700下げます↓
白馬はもうすっかり雲の中☁️黒菱🅿️から八方第2🅿️まではロード9.4km、700下げます↓ 白馬はもうすっかり雲の中☁️

八方第2🅿️には八方の湯が隣接してるから下山したらすぐ入れちゃうのも良いとこ🙆
850円でちょっとお高めだけど🤣すべすべの良い温泉です♨️

八方第2🅿️には八方の湯が隣接してるから下山したらすぐ入れちゃうのも良いとこ🙆 850円でちょっとお高めだけど🤣すべすべの良い温泉です♨️

 

日本のモンブランに行こうとしてたら全国悪天候😭
どこか行けるところないかなー。
登山天気では白峰三山と赤岳だけ晴れマークあり。
1番人が少ないルート、、、
そうだ!バットレスを見に行こう♫
そういえば池山吊尾根での北岳は雪時しか歩いたことがない。

張り切って行きましたが、
ものすごい強風とガスガスでバッドビュー👎
残雪期に行ったことを思い出しました💦あの時は更に寒さと突風、ラッセルがあったから、今日はそこまで負担なく歩けたけど帰国初っ端から洗礼を浴びました🤣
狙ったわけじゃないけど、これぞ本当に北岳にきただけーでした🤣

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塔ノ岳3178回目 2024.11.10(日)

2024-11-10 16:28:50 | マラソン・駅伝関係

 

 

心臓の役割は、全身から集まった血液を肺で酸素化して全身に送り出すことである。それが十分にできない状態を心不全という。心臓の機能が落ちて収縮力が低下すれば心不全になる。心筋が肥大して拡張力が低下しても心不全となる。血管の動脈硬化、腎機能が落ちても心不全になる。心不全の症状は、血管内に水分が多く溜まりすぎることによる。全身がむくみ、ちょっと動いただけでも疲れ、呼吸が困難になる。

《蛭が岳》登山 見た目以上に中身もヤバい奴。タンクトップ登山家がゆく!日帰り蛭が岳

きまぐれ坊やのページ | YAMAP / ヤマップ

2024.11.10(日)

大倉バス停7:03:00-塔ノ岳(1:41:51)-蛭ケ岳(1:29:36)(3:11:27)-姫次(52:02)(4:03:29)-焼山(52:16)(4:55:45)-焼山登山口バス停(50:48)(5:46:34)-食事処長さん(21:00)(6:07:34)-三ケ木(25:20)(6:32:54)

3080塔ノ岳 3178                                                                    1677丹沢山 1764
 1504蛭ケ岳 1590
 905姫 次   990
 658焼 山   731
654 焼山登山口   736
 627三ケ木    698
 328橋本駅北口   328                                                                                                                                                                                               

大倉行一番バスはたったの14人の乗車。テンクラ天気のせいか。大倉尾根は荷物が雨仕様で普段は水も入れて2キロなのだが、装備が増えて、大雨も想定内なので用心のため替えも一式持っていた。靴も雨仕様なので大倉尾根は最初から歩き、大倉の泉で水を給水してから行く。塔ノ岳頂上の手前、尊仏ノ土平へ降りる尾根が錦秋で綺麗だった。竜ケ馬場の手前の笹薮帯の水溜まりで靴が汚れる。丹沢山頂上だけは木がないので一服するのにちょうどいい。樹雨で木段も濡れていて徐行で降りて行く。丹沢山まで人と会わなかった。つるべ落としの下りで1人、不動ノ峰で1人、いました。蛭ケ岳手前200mくらいから本降りの雨となりましたが、蛭ケ岳山荘で樋詰さんと話している間に止みました。蛭ケ岳頂上ベンチに1人、姫次まで5人、原小屋平から200mくらいの間紅葉が綺麗でした。姫次benchで一息。鳥屋分岐手前の小平地で2人連れ、焼山頂上ベンチで親子連れ、水浴渡橋手前に神戸ナンバーの車一台。今日は遅れていたので焼山登山口バス停経由で、昨日の20人のツアーは大阪へ帰るので蛭ケ岳山荘を5:30に出たそうです。昨日の天気は良かったので来たかいがあったのではないでしょうか。三ケ木13:40発(つ11)は橋本駅14:22着、E233-6009

 

2024.11.9(土)

大倉バス停7:01:20-塔ノ岳(1:32:54)-蛭ケ岳(1:30:33)(3:03:27)-姫次(51:20)(3:54:47)-焼山(52:39)(4:47:26)-相模原津久井青野原セブン(56:49)(5:44:16)-食事処長さん(23:49)(6:08:05)-三ケ木(23:27)(6:31:33)

3080塔ノ岳 3177                                                                    1677丹沢山 1763
 1504蛭ケ岳 1589
 905姫 次   989
 658焼 山   730
654 焼山登山口   735
 627三ケ木    697
 328橋本駅北口   328                                                                                                                                                                                               

大倉行一番バスは満員の乗車。6:51発2台目に乗り、例によって大倉バス停での降車が早くて良いスタートが切れた。透き通った青空でさわやかな陽気は本当にいつ以来になるのか。一本松手前でツアーパーティー20人くらい。足並み揃えて隊列で進むのは大変だ。塔ノ岳頂上からの景色はSSクラス。大丸山腹の紅葉が見ごろです。大きな富士山を左手に見ながら行きます。塔ノ岳北斜面下り切った最低コルでいつものトレランさんとクロス。来週レースなのでこれくらいと話してました。丹沢山頂上でいつもの休憩。ここから霜が降りてました。蛭ケ岳山荘で樋詰さんとお姉さん。頂上ベンチから良い景色がありました。蛭ケ岳下り0.7km付近、この1ケ月で3回目のお兄さんに会う。少し話す。月夜野バスは満員で立って乗ってきたそうです。今日は足の切れ悪く、我慢が続きました。月夜野バス組は15人くらいか。姫次下展望地から大きな富士山。姫次bench付近の黄葉も良い。しかしピークはこれから。八丁坂分岐で6人パーティーが休憩中。平丸分岐から降りる人も1人。焼山崩壊地下で逆TTTなのか。イノクボ沢で休憩、西野々自治会館上でヤマビル・チェックし、相模原津久井青野原セブンで休憩のち、ノースのトレランシューズはロードは良い。青山交差点で大きな荷物の登山者が1人。バスは次の便でしたが橋本駅で再会できました。三ケ木13:40発(つ13)は久保沢バス停くらいから満員のお客さんで橋本駅14:22着、E233-6019

 

2024.11.4(月)

大倉バス停7:04:50-塔ノ岳(1:35:00)-蛭ケ岳(1:31:12)(3:06:13)-姫次(49:12)(3:55:25)-焼山(50:03)(4:45:28)-相模原津久井青野原セブン(57:08)(5:42:36)-食事処長さん(25:12)(6:07:49)-三ケ木(25:14)(6:33:03)

3080塔ノ岳 3176                                                                    1677丹沢山 1762
 1504蛭ケ岳 1588
 905姫 次   988
 658焼 山   729
654 焼山登山口   734
 627三ケ木    696
 328橋本駅北口   328                                                                                                                                                                                               

大倉行一番バスは満員の乗車。2台目は姿を現さなかったのは昨日と同じ。一昨日の大山を入れて4連登なので、今日はそっと行く。塔ノ岳頂上からは雲の中へ入り真っ白な世界でした。塔ノ岳北斜面の下りでは小屋泊組が10人以上クロス。この頃からNHK・FMでクラッシックの泉と言うことでシベリウスの弦楽を聴く。蛭ケ岳までヒルトンの戻り2人くらい。蛭ケ岳山荘で樋詰さんとお姉さんと。東城さんは30分前に降りたというので。地蔵平と原小屋平の間の最高点の良い感じの場所で東城さん、サトさん、他2人の4人の一行に追い着いた。少し休憩して行く。姫次からは日差しもあり、穏やかな尾根道でした。月夜野バス組は15人くらいか。イノクボ沢で休憩、西野々自治会館上でヤマビル・チェックし、相模原津久井青野原セブンで休憩のち、三ケ木13:40発(つ13)で橋本駅14:22着、E233-6018

 

2024.11.3(日)

大倉バス停7:02:05-塔ノ岳(1:26:49)-蛭ケ岳(1:27:27)(2:54:16)-姫次(56:59)(3:51:16)-焼山(51:28)(4:42:45)-相模原津久井青野原セブン(56:22)(5:39:08)-食事処長さん(24:48)(6:03:56)-三ケ木(25:51)(6:29:48)

3080塔ノ岳 3175                                                                    1677丹沢山 1761
 1504蛭ケ岳 1587
 905姫 次   987
 658焼 山   728
654 焼山登山口   733
 627三ケ木    695
 328橋本駅北口   328                                                                                                                                                                                               

大倉行一番バスは満員の乗車。2台目は姿を現さなかった。花立頂上手前で後続のトレランさんにパスされる。塔ノ岳頂上からは大きな富士山が。昨日、悪天候なので泊り客も入っていなかった代わりに水溜まりが多かった。鬼が岩の頂上でいつものトレランさんとクロス。蛭ケ岳山荘でサトさんから冷たいポカリ1本。東城さんも昨日上がっていた。顔を見せてくれた。今日はダイヤモンド富士です!! 蛭ケ岳からの木段は濡れていて滑るので気を付ける。姫次まで10人くらいとクロス。月夜野バス組は少ない。姫次benchからはカラマツの黄葉がこれからです。この辺から足が死んでいて黍殻山トラバースの最高点過ぎたところでTTTのトレランさんにパスされる。よれよれで猪窪沢で靴と靴下を洗う。花立頂上手前で左足の靴を何かに引っかけて爪先の大事なところを鍵状に引き裂いてしまった。残念。ONのトレランシューズなので悲しい。相模原津久井青野原セブンで休憩のち、三ケ木13:40発(つ20)で橋本駅14:23着、E233-6028

 

【完全版】☀️立命館キャプテン 山本亜美 『みんな大好き!』最後の日本インカレ 総集編 【あすリートチャンネル】

yukio1972のページ | YAMAP / ヤマップ

2024.11.1(月)

大倉バス停7:03:50-塔ノ岳(1:24:55)-蛭ケ岳(1:23:21)(2:48:17)-姫次(53:22)(3:41:40)-焼山(53:15)(4:34:55)-津久井青野原セブン(54:22)(5:29:17)-食事処長さん(24:21)(5:53:38)-三ケ木(24:13)(6:17:52)

3080塔ノ岳 3174                                                                    1677丹沢山 1760
 1504蛭ケ岳 1586
 905姫 次   986
 658焼 山   727
654 焼山登山口   732
 627三ケ木    694
 328橋本駅北口   328                                                                                                                                                                                               

大倉行一番バスは15人乗車。途中、大倉入り口から地元の登山者1名乗車。大倉バス停で2010年頃から良くお見かけするご常連の1人と少し挨拶。後期高齢76歳とのこと。一回り上です。この方は私の今の年齢の頃、快速飛ばしていたのを記憶しています。今も健在でした。前回はあの後だったので仕方ないが、今日は自宅からなので一本松30:44まではでしたが、ラストは足が持ちませんでした。塔ノ岳頂上からは雲に隠れようとしていた富士山が。蛭ケ岳頂上直下でヒルトン1人クロス。蛭ケ岳山荘でサトさんと。頂上ベンチ1人。蛭ケ岳下り0.4km上方付近、良い紅葉でした。朱と紅が混じり艶やかでした。0.6km付近から崩壊壁階段部はすべて整備が行われ段差がなくなりました。ただ、古い丸太の上は雨の日着地するとき要注意です。原小屋平から3人の作業の方が通いで行われています。地蔵平過ぎて原小屋平へ向けて登りに入るところで7人パーティーが下山中でした。月夜野バス組は4人か。最後は黍殻山避難小屋前でした。下山は足が残っていなくて大変でした。西野々自治会館手前でヤマビル・チェック1匹。相模原津久井青野原セブンで一息入れてから、なんとなく、バスに乗りたくない気持ちになったので、バスには乗らない選択でロードは快適になりました。多分、今日のペースが基準となりそうです。三ケ木13:35発(つ15)で橋本駅14:15着、E233-6006

 

 

 

2024.10.28(月)

大倉バス停10:13:50-塔ノ岳(1:49:11)-蛭ケ岳(1:24:56)(3:14:07)-姫次(57:16)(4:11:24)-モノレール・クロス(25:25)(4:36:50)-八丁坂登山口(23:58)(5:00:48)-橋津原バス停(32:12)(5:33:01)

3080塔ノ岳 3173                                                                    1677丹沢山 1759
 1504蛭ケ岳 1585
 905姫 次   985
 658焼 山   726
654 焼山登山口   731
 627三ケ木    693
 328橋本駅北口   328                                                                                                                                                                                               

大倉行9:58発バスで行く。午後から雨は止む予報。大倉コインパークは0台。何故か足に力が入らずに大倉尾根は我慢だった。雨の完全装備持参で荷が重かった。大倉尾根は登りと下りで11人いた。塔ノ岳以遠は0人。誰もいなかった。不動ノ峰で雨は止む。蛭ケ岳山荘でサトさんに。蛭ケ岳0.6kmで階段整備事業が3人の手で行われていた。夜は原小屋平泊と聞く。八丁坂尾根の下りも甘くない。下りは何処もきつくなってきました。橋津原バス停16:08発(つ606)三ケ木16:44発(つ15)で橋本駅17:24着、E233-6016

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.10.26(土)塔ノ岳3172回目

2024-11-07 05:03:20 | マラソン・駅伝関係

 

山行記録一覧 [ysyukiさんのHP]-ヤマレコ

所々、紅葉🍁

2024.10.26(土)

大倉バス停7:02:50-塔ノ岳(1:31:32)-蛭ケ岳(1:25:08)(2:56:40)-姫次(53:14)(3:49:55)-焼山(49:45)(4:39:40)-津久井青野原セブン(50:40)(5:30:21)-食事処長さん(25:19)(5:55:41)-三ケ木(24:55)(6:20:36)

3080塔ノ岳 3172                                                                    1677丹沢山 1758
 1504蛭ケ岳 1584
 905姫 次   984
 658焼 山   726
654 焼山登山口   731
 627三ケ木    693
 328橋本駅北口   328                                                                                                                                                                                               

大倉行一番バスは満員で定刻通りの発車。2番目の臨時バスは遅れての発車だったが、降車が早いので同時のスタートとなる。大倉尾根の女流クイーンが大倉山ノ家の前で。本日の大倉尾根は空気に冷たさはあったが、八丈島が激甚的豪雨と言うことで今日も高湿度となった。足の切れがないのでタイムがもう一つだつた。希望としてはいつも85分くらいに思っている。塔ノ岳北斜面で後続の快足トレランがパスして行く。鬼が岩の下部鎖場上でヒルトン女王とクロス。蛭ケ岳山荘で樋詰さんから冷たいポカリ1本。今日は暖かで蒸していた。蛭ケ岳北斜面0.4kmの階段整備がされていた。段地が解消された。その下、0.5kmで月夜野バス組の先頭の女性とクロス。6人乗車と聞く。その後は白いガスだけの景色で焼山中盤まで続く。今日は暖かだったので西野々自治会館上でヤマビル・チェックしたら5匹を取り払った。西野々セブンでチョコレート・アイスバーを。ロードは足が残っていて今日は楽だった。三ケ木13:25発(つ614)で橋本駅14:04着、E233-6022

その後、横浜スタジアムで日本シリーズの開幕ゲームを観戦。2回の裏、梶原選手のファール・ボールが足元に来たのでゲットできた。9回の表裏の攻防は見ごたえがあった。牧秀吾で終わったなら仕方ない。森敬斗が躍動していた。

道志みち沿いにある〜
セブン-イレブン 相模原津久井青野原店
ナントカ辿り着いて( ღ´⌣`)ホッ=3

何もかもグショグショで…
「撤退」してしまおうか迷っているところに〜
TTTを達成🎊している
🦆membersのtontonさんから〜
「ココカラがTTTの核心部デスヨ♪」
「この先ヒルYAVAYデスヨ♪」
「特に石砂山と石老山はやばいですよ〜♪」……と叱咤激励が‼️
   _ノ⌒\_ノ
  /
 (\ ∧,,∧
  ヽ  (  ・̀ω・́  ) ピシィーーーッッ!!!
    \  ⊂ )
      |     |
   し ̄\)
止まったら最後…( ;*◇*)ナノカァ

 

2024.10.22(火)

大倉バス停7:02:06-塔ノ岳(1:37:17)-蛭ケ岳(1:32:46)(3:10:03)-姫次(53:23)(4:03:26)-焼山(50:01)(4:53:27)-津久井青野原セブン(52:50)(5:46:17)-焼山登山口バス停(9:42)(5:55:59)

3080塔ノ岳 3171                                                                    1677丹沢山 1757
 1504蛭ケ岳 1583
 905姫 次   983
 658焼 山   725
654 焼山登山口   730
 627三ケ木    692
 328橋本駅北口   328                                                                                                                                                                                               

大倉行一番バスは6人立ち席で座席は全部埋まる。明日からしばらく雨降りの天気が続くらしい。大倉バス停着いて直ぐのスタート。前方に女性が1人。この時は気にしていなかった。一昨日の焼山の下りが速すぎたのか、足の切れは良くない。堀山トラバースの中間部木道を過ぎたところ、先ほどの女性が追いついて来た。堀山ノ家からしばらく一緒のペースで進むことになり、花立階段から別々に、そして若いお兄さんの姿も交えて、今朝の大倉一番バス組は3人が先頭集団の様相。たまにはこういうのも楽しい。塔ノ岳北斜面は躑躅の紅葉が綺麗。V字最低コルで振り返ると、女性が後ろから1人追ってくる展開だ。若いお兄さんは塔ノ岳で別れた。竜ケ馬場から丹沢山の笹は刈払いが済んでいた。見通しも良くなり、足元も見えるようになる。丹沢山頂上で一息入れる。と直ぐ後ろ30mくらいに女性の姿があった。鬼が岩の五葉躑躅紅葉のポイントで追いついて来た。一番いい場所で一緒に紅葉を見た。鬼が岩の下りから蛭ケ岳山荘まで一緒に行動し、途中、蛭ケ岳の登り中段でヒルトン女王とクロス。蛭ケ岳山荘で休み、その後大倉へ帰っていったが、息はまったく切れていないし、丹沢ではあのときの2021.4トレラン女王以来のエキサイトでした。その後は消化試合となりましたが、原小屋平を拠点にして階段の整備事業の看板がR7.3.28までとありました。姫次benchも木枠で囲われていました。西野々バス停からセブン経由で真っ青な空が綺麗な国道413号線沿いから見上げた焼山はきれいでした。焼山登山口バス停13:16発(つ602)三ケ木13:35発(つ34)で橋本駅14:11着、E233-6012

 

2つのヴァイオリンで ブラームスの子守唄 (Brahms : Lullaby) - YouTube

2024.10.20(日)

大倉バス停7:02:47-塔ノ岳(1:29:00)-蛭ケ岳(1:19:20)(2:48:20)-姫次(43:10)(3:31:30)-焼山(40:58)(4:12:28)-津久井青野原セブン(39:11)(4:51:40)-食事処長さん(27:04)(5:18:44)-三ケ木(28:53)(5:47:35)

3080塔ノ岳 3170                                                                    1677丹沢山 1756
 1504蛭ケ岳 1582
 905姫 次   982
 658焼 山   724
654 焼山登山口   729
 627三ケ木    692
 328橋本駅北口   328                                                                                                                                                                                               

大倉行一番バスは一台のみで満員の乗車。小田急線沿線はずっと小雨模様でした。大倉バス停に着いても路面は濡れていて曇天で気温低めなので期待したら、高湿度で風なしでした。塔ノ岳頂上は真っ白。丹沢山までは笹薮密集泥んこ地帯が今シーズンから発生して難路化している。鹿の食害から逃れているようだ。丹沢山頂上で一服入れていると一番バスのトレランさんが脇を抜いて行った。おかげで蛭ケ岳までタイムは稼げた。しかし、小雨模様で丹沢山から空気も冷たく入れ替わってきているので、今日は水分の補給もいらないので、そのまま蛭ケ岳山荘はパス。姫次ベンチまで月夜野バス組が15人くらいか。最後尾は姫次0.8km標識で、八丁坂分岐手前だった。ここから焼山までは熊棲息地域なのでFMラジオ全開で行きました。今朝の音楽の泉はドビュッシー映像1,2集とラヴェルの水の戯れ。そして蛭ケ岳の木段滑り台地帯から始まったFM・NHKのモーニング・カフェはマーラーの大地の歌、4,6楽章。マーラー:大地の歌/キャスリーン・フェリア、ブルーノ・ワルターでした。マーラー 交響曲「大地の歌」 フェリアー&ワルター/ウィーンpo 1952年の2種の録音: クラシック音楽 名曲・名盤CD求めて三千枚41歳で病没したフェリアの最後のワルター盤でした。好い人と才能のある人ほど早死にしてしまいます。ベートーヴェン没の翌年シューベルトが31歳で病没。山で聞きたい曲に交響曲作家ブルックナーがあります。果てしなくブルックナーをリクエストしたい。そして裏丹沢の焼山トラバース帯で、今朝同じ一番バスで見かけた大倉バス停でストレッチしていた格好いいトレランさんTTTを途中まで / なんともさんの塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップに追いつかれました。そのせいか西野々セブンまでは、途中、猪窪沢渡る橋の下の流れで靴と靴下を洗っての、このタイムは最近では一番良かったです。今日の裏丹沢は涼しくて良かった。しかし、ロードまでは足が残らずにスロー・ダウン。丹沢山で抜いて行ったトレランさんはバスの車内から小網バス停手前で見かけました。三ケ木12:55発(つ35)で橋本駅13:35着、E233-6012

 

 

脚の筋肉の衰えで起こる「ロコモティブシンドローム」

ロコモ対策としては、特に、脚の筋肉を鍛えることが必要です。20歳を過ぎると、下半身の筋肉は、上半身の筋肉よりも、早く減少していくと言われています。

 

 

2024.10.13(日)

大倉バス停7:03:37-塔ノ岳(1:26:56)-蛭ケ岳(1:34:07)(3:01:03)-姫次(50:08)(3:51:11)-焼山(35:33)(4:26:44)-焼山登山口バス停(45:40)(5:12:24)-食事処長さん(27:08)(5:39:32)-三ケ木(30:25)(6:09:58)

3080塔ノ岳 3169                                                                    1677丹沢山 1755
 1504蛭ケ岳 1581
 905姫 次   981
 658焼 山   723
654 焼山登山口   728
 627三ケ木    691
 328橋本駅北口   328                                                                                                                                                                                               

大倉行一番バスは二台目に乗る。6:52発であったが例によって大倉バス停では降車が1台目より早かった。昨日の今日であったが月曜日より天気が良いとのことであったので二日連続。一本松31:09で撃沈し、あとは我慢で塔ノ岳頂上は煙幕が張っているような霞かかっていて富士山も薄く見えていた。塔ノ岳からは音楽の泉でドボルザーク交響曲6というレアな曲を聴いた。足の切れは良いはずなく、棚沢ノ頭過ぎて小平地でいつものトレランさんとクロス。蛭ケ岳山荘ではお姉さんから冷たいポカリ1本。伝言で階段が滑って危険と言うことで。原小屋平過ぎて後ろに気配が、昨日に続いての高尾山までのトレランさんと一緒に焼山頂上とトラバース分岐のベンチまで、蛭ケ岳から姫次までNHK・FMでベートヴェン・ピアノソナタ10と8を聴いた。シューベルトで最後は締めた。聞き終わったところでトレランさんが後ろから追いついて来たものです。焼山登山口からは足が残っていなくて大変な思いでロードとなりました。三ケ木13:25発(つ614)で橋本駅14:04着、E233-6012

 

 

2024.10.12(土)

大倉バス停7:02:27-塔ノ岳(1:24:02)-蛭ケ岳(1:25:45)(2:49:47)-姫次(42:15)(3:32:02)-焼山(39:29)(4:11:31)-焼山登山口バス停(40:18)(4:51:50)-食事処長さん(25:13)(5:17:04)-三ケ木(25:43)(5:42:47)

3080塔ノ岳 3168                                                                    1677丹沢山 1754
 1504蛭ケ岳 1580
 905姫 次   980
 658焼 山   722
654 焼山登山口   727
 627三ケ木    690
 328橋本駅北口   328                                                                                                                                                                                               

大倉行一番バスは一台目に乗るが二台目の方が降車が早かった。今日に限っては湿度も低く好条件下となった。一本松30:19までは良かった。塔ノ岳頂上からは久しぶりの雄大な富士山。丹沢山頂上で2024橋初めてか、みやま山荘主の石井さんと会う。箒杉沢ノ頭過ぎると後方に気配が、行き先を尋ねると高尾山と言う。後を付いて行きながら、途中、蛭ケ岳山荘で樋詰さんから冷たいポカリ1本。頂上ベンチで少し休み。1.2km標識でパスされる。姫次まで6人くらい。黍殻山トラバースに差し掛かるところで先ほどのTTT行の仲間が焼山登山口から3人上がってきて暫し団欒中だった。直ぐに追いつかれて最後は鳥屋分岐で離れた。久しぶりに焼山登山口へ向かう。今日は脱水にならなかった分タイムが早かった。三ケ木12:55発(つ32)で橋本駅13:32着、E233-6007

 

 

2024.10.10(木)

大倉バス停10:15:00-塔ノ岳(1:33:50)-蛭ケ岳(1:34:31)(3:08:22)-姫次(54:18)(4:02:40)-モノレール・クロス(29:25)(4:32:06)-八丁坂登山口(29:39)(5:01:46)-橋津原バス停(34:45)(5:36:31)

3080塔ノ岳 3167                                                                    1677丹沢山 1753
 1504蛭ケ岳 1579
 905姫 次   979
 658焼 山   721
654 焼山登山口   726
 627三ケ木    689
 328橋本駅北口   328                                                                                                                                                                                               

夜勤明けで昨晩は896円の弁当で渋沢駅9:58発バスで行く。前回と比べると格段に涼しくなった。しかし、長い時間足を使っていないのと朝食はパン2個と170mlのジョージアだけなので力不足でした。塔ノ岳から橋津原バス停間では蛭ケ岳と鬼が岩のV字最低コルで堀山・塔ノ岳・日高・竜ヶ馬場・丹沢山・不動ノ峰・棚沢ノ頭・鬼ヶ岩ノ頭・蛭ヶ岳 / yoshikiyo0217さんの塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップの単独行とすれちがったのが唯一でした。天気は塔ノ岳から地蔵平まで小雨でした。テンクラを信じて雨具なしなので濡れた状態で停まりたくなかったので蛭ケ岳山荘はパスしました。ペットボトルは650mlくらいで最後まで行けました。釜立沢の流れが勢いありました。蛭ケ岳から下りにとると今日みたいな雨の日は木段が苔で滑りやすくなっているので注意深くおりました。FM・NHKは14:00から16:00までクラッシックカフェが自分好みの選曲だったのでかなり満足でした。ラストのシューベルトが最高でした。橋津原バス停16:08発(つ606)は16:40着三ケ木16:44発(つ17)で橋本駅17:23着、E233-6017

 

 

いつまでも自分の足で歩いて人生を楽しむには、健康、そして脚力が必要です。

運動をすると筋肉からマイオカインという物質が出て、全身の臓器にいい影響を与えることがわかっています。

ふくらはぎの筋肉が健康であれば、血栓ができにくくなる。ふくらはぎの筋肉は、下半身に滞った血液を再び心臓に送り返す重要な役割を果たしている。

しかし、現代人は座っている時間が長いため、下半身の血液循環に問題が生じやすい。血液循環が滞ると、血栓ができるリスクが高まる。

特に長時間座っていると、ふくらはぎの筋肉が血液をうまく送り出せず、脚が重くなったり、しびれを感じたりすることがある。これが細い血管が見えたり、脚がつるといった症状に繋がることもある。

血栓は血液の流れが遅くなるとできやすくなる。血栓ができると体がむくんだり、痛みを感じることがあり、深刻な場合には肺の動脈が塞がれて「肺塞栓症」を引き起こすこともある。

血栓を予防するためには、座っている時間を減らし、頻繁に立ち上がって体を動かすことが非常に重要だ。

座った状態でも、頻繁に立ち上がることが推奨される。立ち上がるだけでも太もも、膝、尻、そしてふくらはぎの筋肉が刺激されるためだ。

最低でも30分から1時間に一度は立ち上がり、仕事をしたり、つま先立ちをしたり、トイレに行くなど、少し体を動かしてから再び座るのが良いだろう。特にかかとを持ち上げてつま先立ちの運動を行うと、ふくらはぎの筋肉が収縮し、静脈が圧迫されるため、血液が早く心臓に戻るようになる。

座っている時間が長いと、運動不足や食生活の乱れを招く。さまざまなものへの興味や動機付けが低下して、気分が不安定になり、結果的に抑うつ傾向が引き起こされるためと考えられている。

仕事中にトイレやコピー機に行くときに少し遠回りをして歩く、ランチを外に食べに行く、報告や相談をしに相手のデスクに歩いていくなど、負荷が小さい運動でもブレイクになるという。

 

2024.10.6(日)

大倉バス停7:03:31-塔ノ岳(1:30:59)-蛭ケ岳(1:30:11)(3:01:11)-姫次(58:49)(4:00:00)-焼山(46:52)(4:46:52)-西野々(青野原)セブン(57:02)(5:43:56)-食事処長さん(28:18)(6:12:14)-三ケ木(24:57)(6:37:12) 

3080塔ノ岳 3166                                                                    1677丹沢山 1752
 1504蛭ケ岳 1578
 905姫 次   978
 658焼 山   721
654 焼山登山口   726
 627三ケ木    689
 328橋本駅北口   328                                                                                                                                                                                               

大倉一番バスは1台だけで普通の混み方でした。テンクラの天気予報では今日の方に傾いていたので人出もそれに従った形で。昨日に続いて大倉尾根は今日も高湿度。10月の空気ではない。昨日よりは足の切れが良かった分、今日は楽に行った。花立頂上過ぎていつものトレランさんとクロス。今日は塔ノ岳2本へと言うことで。塔ノ岳から雨模様。笹薮と泥濘と水溜まりを越えて丹沢山へ。昨日に続いて竜ケ馬場と丹沢山間で2人パス。箒杉沢ノ頭の登り口1人でパス。そして鬼が岩から滝雨となる。蛭ケ岳登り中段の平地は水溜まりがくるぶしの深さ迄きた。そんな訳で蛭ケ岳山荘で雨宿りも兼ねて休憩。サトさんから冷たいポカリ1本。蛭ケ岳の下り0.7kmほど下ったところで東野からの単独行に月夜野バスの事を聞くと全部で7人乗車で焼山登山口で4人降りたとのこと。この4人は学生パーティーで姫次の下でクロス。後の2人は黍殻山避難小屋の前でクロス。問題の熊遭遇場所となりえる黍殻山トラバースでは派手に栗の実が落ちていた場所を観察すると栗の枝が3本散乱していました。切り口は牙でしょうか。熊棚も見る場所です。ぞっとしながら通過して、あとは小雨の中なので猪窪沢で靴と靴下を点検すると糸ミミズのようなものが20匹くらい。もう一度西野々自治会館手前で点検してからセブンカフェへ。チョコレート・アイスバーで西沢大橋をゆったり歩きながら休憩。三ケ木13:55発(つ613)で橋本駅14:33着、E233-6025

 

運動は体重を落とすためだけでなく、心臓や筋肉、精神の健康にもよい影響を与える。

歩くことでメンタルヘルスの改善を目指す、「ウォーキングセラピー」が注目されつつあるという。ストレスや孤独感、燃え尽き症候群などを軽減する効果が期待できるらしく、多くのロンドナーたちが、とにかく歩くことに夢中なんだとか。また、「風はどのように吹いているか」「木々はどのように見えるか」「どんな音が聞こえてくるか」などを意識しながら歩くのも推奨されているらしい。散歩中に感覚的な体験に集中することで、瞑想のような効果を得られるという。

 

2024.10.5(土)

大倉バス停7:02:34-塔ノ岳(1:38:36)-蛭ケ岳(1:30:14)(3:08:50)-塔ノ岳(1:30:39)(4:39:29)-堀山ノ家(34:03)(5:13:03)-大倉の清水(41:46)(5:55:19)-大倉バス停(7:33)(6:02:52) 

3080塔ノ岳 3165                                                                    1677丹沢山 1751
 1504蛭ケ岳 1577
 905姫 次   977
 658焼 山   720
654 焼山登山口   725
 627三ケ木    688
 328橋本駅北口   328                                                                                                                                                                                               

大倉一番バスは7人のみの乗車で空いていた。月が替わって涼しくなったかもと期待したが、遠い台風18号と前線との関係で高湿度で蒸し暑かった。そして、ナイキ・ペガサスのせいではないが足の切れも悪い。塔ノ岳から蛭ケ岳間は竜ケ馬場の下の階段笹薮地帯で蛭ケ岳の泊客2人と会ったのみ。竜ケ馬場の前後にある笹薮と泥んこ水溜まり地帯は大変です。丹沢山から蛭ケ岳間は霧雨が少しくらいで穏やかでした。蛭ケ岳山荘でサトさんから冷たいポカリ1本。少し休憩の後、頂上ベンチは真っ白なガスの中で誰もいない。今朝は大チョンボを犯していて、まず、雨具を忘れて、大音量FMラジオも家に置いてきてしまった。それでこういう天気の場合、裏丹沢では熊の遭遇率が高くなるので、気持ちがなく、今日はUターンとなりました。帰途、箒杉沢ノ頭の前後で先にトレラン3人組は一人として雨具は着けておらず、蒸し暑さが雨を上回っておりました。その100m先に一番バスの常連の女性の方。丹沢山まではそれだけです。丹沢山と竜ケ馬場間で11人くらい。塔ノ岳頂上は2人。大倉尾根は下りにとると岩尾根なので難路となります。下りが弱くなりました。大倉の清水で一息入れ、大倉発13:11発で渋沢駅13:31発快速急行で。

 

前日の158号線渋滞で、餓鬼岳の下山口へチャリデボしたのは22時💦
穂高駅発4:40バスに乗るには30分前には並ばないといけないだろうし、北鎌後で寝る時間も不十分では不安だった。。
人気のヒュッテ大槍は最終営業日だから泊まりたい🥹
好天に恵まれる日に山に行かないなんて勿体ない😭
ペースをうんと下げてゆっくり歩き、ヒュッテ大槍をピークにするんでもありなんじゃと頑張りました!(2年前に北鎌ワンデー後に涸沢ヒュッテまでしか歩けなかったのがトラウマ😭)
1日目はムチャ眠いし足は死んでるし、歩けないと思ったけど歩けちゃったよ😅
こんなに天気に恵まれることってある?てくらいどぴーかん✨
表銀座ピストンだけでも充分だけど、餓鬼岳をエンジョイしていたいもよしさんに続きたくなったので付け足してガッキーマウンテンへ✊行く予定だったけど足が進まなかった😅

去年は秋を飛び越し冬が来たけど、紅葉を楽しめてお天気の良い日に好きなルートを歩けて良かったです♪
もう暫く歩けない💦
来週に向けて平日は仕事と睡眠に注力します😅

 

自分のワガママで、北アルの女王様👑にアテンドさせて頂きました。
今回は第三弾と今年の岩VRの締めくくりに相応しい、奥又白池からの、前穂高北尾根🪨ととても有意義な⛰️となりました。
多分、涸沢から行く北尾根だけでは、ちと物足りないと思ったのでしょう⁉️Pねーさんは🤣
今回は前回の教訓を活かし、ねーさんが気を聞かして、私をチギラないペースで?行ってくれたと思う✨
お陰で疲れずに楽しさだけが残った⛰️となりましたよ🎶
自分は前日の雨の中、上高地に入り、小梨平ベース⛺️と優雅なキャンプをしました。
徳沢に、3時集合だったので、遅れまいと1:20に小梨平を出発したら、2:20に徳沢に着いてしまい、しばらく小屋前の床で寝てました💦

とにかく奥又白池までのヤブで濡れた身体が体温を奪い2人して寒い🥶となっていたのが、今回の試練でした。
北尾根は初見でしたが、ねーさんがリードしてくれたので、普通に登り、3峰あたりのザイルペアさんが前にいたので、ペアさん待ちで普段と違うくつろぎモードで北尾根の中で贅沢な時間を女王様👑と過ごしました。
とにかくねーさんには感謝です。
また鍛えておきますので、宜しくお願い致します🤲

 

クロシンさんの夢を叶える企画第三弾✨
最終章です!

普通に涸沢からの前穂高予定でしたが、土曜日が雨だったから日曜日のみとなり、普通じゃ物足りないので私の行きたいルートで行かせてもらうことにしました🙇‍♀️
今度ははぐれないよう、しごき登山ならないよう😅ピッタリ引っ付いてもらいます😎
以下、クロP笑
クロPは北穂池から北穂東陵時に足を踏み外したもの私なら滑落するようなところ、鮮やかに駆け降りていったバランス力にいまだに鮮明な記憶に残っており、前穂高北尾根は問題ないと思っていました。しかも努力家。あの後、色んな登山でトレーニングされていたようです👏

紅葉の奥又白池に行きたかったんだー。
夏でも素敵なのに紅葉時はどんなんだろうとワクワクでした。
奥又白池の紅葉には遅かったけど、岳沢の紅葉の美しいこと。ハッとするような素晴らしい黄色、赤、オレンジetc

1日で2日分楽しめた気分✨
奥又白池から見る前穂高はやっぱりカッコよくて初めて見た時と同じ感動でした。こんなの見ると貪欲にならずにいられない🤣
まだまだギリギリまでアルプスを楽しもう。
お山さま、本当にありがとう😊

前日の雨で笹藪でびしょ濡れになり、寒さで辛かったところ、クロPが服と手袋を貸してくれ寒さを凌げました。勝手ばかり言ってるのに優しくスマートに合わせてくれて、それでいて足も合うから心地良く登山を楽しめます。クロPありがとう😊

☆まずは予約が核心部
悪沢岳と赤石岳は、1泊目は千枚小屋で2泊目は赤石岳避難小屋に泊まりたくて、ネット予約開始日にアクセスしたけど、全く歯が立たなかった2座。その後も何度かネットを覗いたけど、赤石岳避難小屋の予約を取るのは至難の業…。あきらめて、予約のいらない冬期避難小屋泊を狙うことにしました。東海フォレストのバスを使うかも迷いに迷いましたが、テン泊装備で自転車2時間はキツいので、千枚小屋の予約だけゲット♪9/24~10/13までの予約は、早いもん順ではなく、抽選にしてくださったのも良かったです。なんとか、バスも小屋も予約が取れたので、あとはお天気だけ!

☆周回は時計周りか反時計周りか?
今回のコースは椹島から反時計周り。バスの始発便は7時半と決まっているので、その日のうちに標高を稼げるのが千枚小屋泊。赤石小屋泊だと、2日目の行程が長くなるし、1日目に標高3100mの赤石岳避難小屋に泊まるのは、高山病対策としてはよくない。健脚な方なら、椹島ロッヂで前泊して、ヘッデンスタート。稜線の小屋に1泊する案もアリかなと思います。わたし達は、悪沢岳~赤石岳までの稜線歩きを明るい時間帯に楽しみたいので、反時計周りの2泊にしました。でも、ギリギリになると雨予報が続き、キャンセルの期限が近づく。日曜日のお天気は良さそう。メインの2日目さえ晴れればよいではないか!日程を1日ずらせるか、椹島ロッヂに電話したら、快く宿もバスも変更していただけました。☆1日目
避難小屋が小屋締めをした9/24以降は、入山者数はぐっと減るようで(9月の土砂崩れヘリ移送のニュースのせいもある?)駐車場も空いていて、台湾から来た人がレンタカーをパンクさせて困っていた。駐車場に着くまでパンクに気づかないなんて、あるの~?すごい音させながら、駐車場に入って来たけど。ちなみに、運転していたのは、めっちゃ健脚で日本語ペラペラの女性でした。千枚小屋でもご一緒で、なんと日本の百名山を巡っているとか。東海フォレストのバスが来たので、レコでよく見たヘルメットをかぶってバスに乗ったのがこの日のメインイベントだったように思う。行きのバスは、ナンバー「3141」の赤石岳号♪ 乗ったのは10人ほど。めっちゃ揺れるし、酔うかもしれないと聞いてたけど、ちゃっかり寝てた(笑)運転手さんが色々と説明してくださり楽しかった。

椹島ロッヂから登山口へ。最初のつり橋、長くて結構揺れます。ここからはひたすら急坂。樹林帯なので雨が降ってもあまり濡れないのがよかった。岩場の登りはアスレチック。岩頭見晴らしってどこ?ガスガスなので知らん間に通り過ぎてた!湿度100%なので汗だく💦清水平の冷たい水でホッとする。樹林帯をひたすら歩くと駒鳥池があり、きっと1日目のメインはココかもと思い寄り道をする。小さいけど、とても綺麗な池でした。1日目の宿、千枚小屋はとても綺麗で清潔な小屋。水場は小屋前の水道からジャバジャバ。充電も無料でした。宿泊者は1階に10人くらい。隣の人とは、透明なついたてで区切られる。枕元の上にロープやハンガーあり便利。乾燥室はないけど、ハンガーは沢山あるので、ストーブの上にみなさん干していました。秋は素泊まりのみの予約ですが、9月は天候不良で予約キャンセルが多くて、食材が余って困っているとの前情報をゲットしていたので、夕食をお願いしたらオッケーとのこと。しかもハンバーグは何個でもよいって!ラッキー☆朝食のお弁当も頼めばできるみたいでしたが、わたし達は、朝早いスタートだったので食堂のポットでラーメンを作って食べました。夜も暖かくて快適、朝までぐっすり眠れました。同じ行程の方は、2泊目は赤石小屋とのこと。わたし達は避難小屋に泊まりたいので、早めに出ることにしました。

☆2日目
小屋から千枚岳までは40分ほど。砂礫地で滑りやすいから登りでよかった。展望がよくって、登りながらでも振り返ればご来光が見える!丸山からながめる雲海に富士山。360度の大展望なのがよい。目の前には、悪沢岳がバーンとカッコ良い!昨日、雨の中を歩いて来てよかった~!と思える、最高の景色を見られた♪悪沢岳に向かう登山道は、岩場やちょっとした梯子がある岩稜帯だけど難しくはない。山頂では快晴の青空が広がっていた♪中岳避難小屋は、展望が良い場所に立っている。覗いてみたが誰もいなかった。晴れていて大展望なのだけど、ガスが湧きだして遠くの山ははっきりしないが、前には赤石岳、振り返ると悪沢岳が綺麗に見える。この稜線には、ちょうどよい間隔に小屋があり、トイレや水の補給に困らないのがよい。中岳からグングン下がり、前岳にも寄り道。登山道が崩壊したので、立入禁止との情報でしたが、その後整備され、標識だけ安全な場所に移動されていました。荒川小屋までは、ぐんぐん下がります。カールは紅葉が綺麗で、登山道は夏なら綺麗なお花畑だったと思う。荒川小屋で、少し早いランチタイム。レトルトかと思っていたら、きちんと手作りの親子丼と豚丼が出てきて感動!小屋に北海道出身の方が働いているらしく、十勝の豚丼風なのかな~。とても美味しかった♪ 小屋から3分ほど少し下ったところに水場がありジャバジャバ。冷たくて美味しい♪

荒川小屋からぐっと降り、小赤石岳見ながらの素敵なトラバース道は、紅葉が綺麗だけどガスってきて残念!かなり風が強くなってきた。お花の時期は綺麗なんだろうなぁ。小赤石岳は我慢の登り。小赤石から少し降って、赤石小屋への分岐。ここにザックをデポしている方は、たいてい赤石小屋泊の方たち。降りて来る方たちから「避難小屋貸し切りだよ~」との情報を得てホッと安心する。よかった!満員で寝れなかったらどうしようかと思ってた(笑)宮之浦岳で、小屋前で野宿した日を思い出す。

赤石岳の山頂までは爆風で真っ白な景色。時折、雨に降られる。こんな時に現れるのが雷鳥ファミリー!「ウッドさ~ん!雷鳥~!」と叫んでみるが、先を歩くウッドさんには届かない(笑)仕方なく、わたしのiPhoneで撮影する。もふもふの足が可愛くて好き。しばしの癒しタイムに元気をもらう。ガスガスの中、赤石岳に到着。風がキツく、白馬岳の悪天候を思い出す。雨がキツくないだけマシかな。標高3100m。カラダが冷えてるので避難小屋に駆け込む。温かい紅茶とスープ餃子を作って食べた。そのあとは、しばらく寝てたのでよく覚えていない。ウッドさんからは「あの後、晴れてた!僕1人でジャンプした!」と報告を受けたので、その様子はレコで確認した(笑)夜は、ラーメンを作った。わたしはパインやミカンがさっぱりして美味しかった。思えば、標高3000m超えた場所に泊まるのは初めて。頭痛も薬が効いており、吐き気ぐらいですんでよかったと思う。定員10名の予約が難しい避難小屋。夜空や朝日は見られなかったけど、幸運なことに貸し切りで楽しめました♪

☆3日目
稜線は風が強く、油断するとカラダが吹き飛ばされそう!幸い雨は降っていない。トラバースに入ると風はなくなる。ザレた滑りやすい砂礫を下ると、途中に沢の流れと水場があった。水は十分持っていたけど、なんだかホッとします。地味な登り返しも数回あり、ひたすら歩いて富士見平に到着。展望は期待してなかったのに富士山が見えたのが嬉しかった♪
ココから赤石小屋まではスグそこ。千枚小屋で一緒だった同じ行程の方たちは、みなさん、こちらに泊られると聞いていましたが、すでに誰もいません。きっと10:30のバス便なのかな~。ケーキを楽しみにしていたけど、もう販売していないとのこと。ぜんざいとコーヒーをいただく♪甘くて温かくてホッとする。夏に来ると、抹茶アイスがいただけるそう。食べてみたかったな~♡赤石小屋の展望台へは、すぐそこ。赤石岳と聖岳が見えるらしい。樹林帯の切れ目からは富士山も見えるらしいが今日は展望なし。

赤石小屋から島へは、東尾根(大倉尾根)を激下ります。赤石岳への最短コースですが、標高差は2000mもあり、めっちゃハード!この登山道は、実業家の大倉喜八郎が赤石岳へ至るために、約1ヶ月で作られたそう。木の根っことか石ころが邪魔をするけど、フカフカの樹林帯でわたしは歩きやすかった。展望のない樹林帯は飽きるけど、駕籠で揺られながら登った大倉喜八郎さんを想像しながら楽しむ。最後は九十九折りでげざーん!

バスの時間まで1時間以上あるので、バッチを買ってからソフトクリームと揚げゴボウうどんを食べた。13:00の最終便は3名だけだったので、バスではなく、デリカ「笊ヶ岳」号、もちろんナンバーは「2629」でした。帰りはいちばん近い白樺荘で入浴をして、大井川沿いをドライブ。長島ダムの大きな噴水や、大井川鉄道の機関車トーマスを見られて得した気分だった。赤石岳は、残念ながらガスガスだったから、いつかは未登の百高山と絡めたコースで計画したいな~。なんとか、年内に南アルプスの百名山を無事に終えることができました!楽しかったな~♪

☆大倉喜八郎の赤石岳登山
赤石岳に登る前に読むと楽しめるかも♪
https://juzan.co.jp/大倉喜八郎の赤石岳登山/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.9.29(日)塔ノ岳3164回目

2024-11-07 05:02:48 | マラソン・駅伝関係

 

【日帰り登山】神奈川最高峰・丹沢最高峰 蛭ヶ岳 / 最短コース青根登山口から登る (youtube.com)

28.55  蛭ケ岳 ドローン映像

山行記録一覧 [ysyukiさんのHP]-ヤマレコ (yamareco.com)

 血管の長さは10万キロメートルといわれ(地球2周半!)、その99%が毛細血管。この毛細血管が、血管があるのに血液が流れない「ゴースト血管」になると、冷えやむくみ、肩こり、動脈硬化や高血圧、脳梗塞などにつながります。

 さらに怖いのが、脳の毛細血管がゴースト化すると、脳の老廃物・アミロイドβのそうじができなくなり、アルツハイマー型認知症の原因になることです

 

泥濘は続くよどこまでも

2024.9.29(日)

大倉バス停7:02:50-塔ノ岳(1:32:10)-蛭ケ岳(1:22:07)(2:54:17)-姫次(48:40)(3:42:58)-焼山(49:33)(4:32:31)-西野々(青野原)セブン(55:14)(5:27:45)-食事処長さん(29:17)(5:57:03)-三ケ木(25:49)(6:22:52) 

3080塔ノ岳 3164                                                                    1677丹沢山 1750
 1504蛭ケ岳 1576
 905姫 次   977
 658焼 山   720
654 焼山登山口   725
 627三ケ木    688
 328橋本駅北口   328                                                                                                                                                                                               

大倉一番バスは7人立ち席で空いていた。舗装路では良い風が吹いていて季節が変わったかのかと期待したが、大倉尾根は今日も高湿度でした。序盤が大変でした。塔ノ岳から丹沢山間の竜ケ馬場の前後の笹薮と泥沼地帯が難路化しています。丹沢山頂上で上着を羽織って準備していると後続からトレランが抜いて行って、蛭ケ岳までご一緒させていただきました。蛭ケ岳と中ノ川乗越の中間点でいつものトレランさんとクロス。蛭ケ岳山荘では3ケ月振りくらいでお姉さんから冷たいポカリを1本。樋詰さんから辛い物でも食べていくかとお声かけして戴きましたが、霧雨化で冷えるので直ぐに腰を上げました。地蔵平手前の平地付近でいつもの素敵なご夫婦と挨拶。2人で一緒に蛭ケ岳へ通えるというのが良いです。姫次まで3人パーティーと1.6km標識手前でクロス。姫次ベンチで2人下山客が今日のすべてでした。猪窪沢と西野々自治会館との2段階でヤマビル・チェックしてからセブンカフェへ。チョコレート・アイスバーで西沢大橋をゆったり歩きながら休憩。青野原の里では彼岸花の朱が沢山目立ちました。今年は遅かったです。三ケ木13:40発(つ34)で橋本駅14:20着、E233-6021

 

筋肉と運動が血液中の糖を減らす

ウォーキングなどの有酸素運動も血液をきれいにする有効な手段です。筋肉を一定時間動かすことで心拍数が上がり、血液が全身の細胞に送り出されます。すると、血管の健康に欠かせないNO「エヌオー(一酸化窒素)」の分泌が促されます。NOは平滑筋に働きかけ、血管を広げて血圧を下げる作用のある物質。NOの分泌量が多いと血管はしなやかになり、若さをとり戻すことができるのです。

 

  • 短時間の激しいトレーニングは、より早く身体を鍛え、健康を促進する可能性があることを研究は示唆している。
  • ある最新研究では、1分間隔の強度の高いトレーニングが脳卒中からの回復を助けることが分かった。
  • 数分間の「手軽な」エクササイズが健康と長生きにつながる可能性を示すエビデンスが増えている。

短時間のアクティビティ(エクササイズ・スナックと呼ばれることも)が脳卒中の予防につながる可能性があるとする研究結果も増えている。メリットは他にもある。階段を使うなどの活動が健康に長生きすることにつながる可能性を研究は示唆している。

複数の研究で、わずかな時間の積み重ねが早期死亡のリスクを低下させ、がんや心臓疾患、脳卒中を回避をするのに役立つことが分かっている。

また、血液を若く保つためには筋肉も必要。筋肉は血液を汚す4大原因の1つである糖を消費してくれるからです。

血液中の糖は、すい臓から分泌されるインスリンの働きによって肝臓と筋肉へ運ばれます。そこで体を動かすエネルギーとなる「グリコーゲン」に変換されて貯蔵されます。けれども筋肉量が少ないと、糖を貯蔵する場所が不足し、血液中の糖を運び出すことができません。余った糖は最終的に中性脂肪となって内臓や皮下に蓄積されるので、血液を汚す遠因に。ですから、筋肉量を維持することは血液の健康にとって必要不可欠です。その唯一の手段が運動。ただし、激しい運動は体にストレスがかかって逆効果。1日20分程の軽い運動を継続することがおすすめです。

2024.9.28(土)

大倉バス停7:03:20-塔ノ岳(1:34:15)-蛭ケ岳(1:32:25)(3:06:41)-姫次(54:57)(4:01:38)-焼山(49:20)(4:50:59)-西野々(青野原)セブン(57:04)(5:48:03)-食事処長さん(29:41)(6:17:45)-三ケ木(27:29)(6:45:14) 

3080塔ノ岳 3163                                                                    1677丹沢山 1749
 1504蛭ケ岳 1575
 905姫 次   976
 658焼 山   719
654 焼山登山口   724
 627三ケ木    687
 328橋本駅北口   328                                                                                                                                                                                               

まさかの台風から湿った空気が多量に流れ込んだ影響と悪天予報で大倉一番バスの1台目の乗車人数は登山客9人だけでした。大倉コインパークも4台。何かあったのかと思わせるくらいで、山の中も2024の中で自分が経験した中では最少人数でした。昨日と一昨日とロードで無意識に追い込んだのか、今日は一日、足の切れがなく大変でした。塔ノ岳まで5人抜かして位でした。塔ノ岳頂上は視界不良。塔ノ岳から西野々セブンまで貸し切りは新記録でした。朝の小田急線からは富士山も見えていてたのだが。蛭ケ岳山荘で樋詰さんから冷たいポカリ1本。暫しの団欒後、頂上ベンチには雰囲気あるトレランが1人いました。この人は月夜野バス組と思われます。この下で新しい靴跡が一人分ありました。一番バスの乗車組で後を追いかけてこれるような人はいなかったので。姫次からFMラジオ全開で熊さんにも聞いてもらいました。普段、聞いたことのない東京FMはノイズなしで音量豊かでした。焼山下りは足が終わっていました。猪窪沢と西野々自治会館の二段階でヤマビル・チェックのちセブンカフェへ、チョコレートのコーティングされたアイスバーで西沢大橋上で焼山見物。焼山登山口のところからゆっくりジョグ。前回とは違い高湿度でした。三ケ木13:55発(つ613)で橋本駅14:36着、E233-6003

 

皮膚は私たちの体の最大の組織である。また、最も危険に晒されているため、多大な保護が必要である。特に顔と首の皮膚の状態は、私たちの全体的な健康状態を多く物語っている。潤いを与え、しなやかで均一に引き締まった肌が最適な状態である。

2024.9.23(月)

大倉バス停10:07:13-塔ノ岳(1:33:17)-蛭ケ岳(1:31:24)(3:04:42)-姫次(53:47)(3:58:29)-焼山(49:48)(4:48:17)(1:58)(4:50:15)-西野々(青野原)セブン(55:15)(5:45:30)-食事処長さん(27:31)(6:13:02)-三ケ木(23:45)(6:36:47) 

3080塔ノ岳 3162                                                                    1677丹沢山 1748
 1504蛭ケ岳 1574
 905姫 次   975
 658焼 山   718
654 焼山登山口   723
 627三ケ木    686
 328橋本駅北口   328                                                                                                                                                                                               

今日は夜勤明けでいつもの3時間遅れとなる。3時間遅れで焼山登山口16:36発バスがあるが、今日はロードが涼しくて快適だったのでバスには乗らなかった。大倉尾根は高湿度でした。海からの最初の障壁なので一年中蒸し暑い。塔ノ岳頂上は視界不良。そのまま通過で丹沢山頂上で休む。塔ノ岳から蛭ケ岳までは昨日の雨で水溜まりと泥濘が続いた。水溜まりを避けるのが困難なくらい、雨が降りました。丹沢山から蛭ケ岳間では多分月夜野バス組が5人くらい続いていた。蛭ケ岳山荘で樋詰さんからポカリ1本。すっかり山荘内でも閉め切っても蒸し暑さがなくなったので暫し団欒。裏丹沢は誰もいないと思ったら榛ノ木丸分岐の先平地で単独行とクロス。それだけです。後は単三2本の出力アップのFMラジオで熊に聴いてもらいました。熊がいるので念のため。昨日の雨を吸い込んで地面が湿っていたので猪窪沢を期待したら水量は一昨日と変わらずに不思議。セブンカフェの前に靴と靴下の点検を入念に行いました。一昨日とは違う空気に一安心し、チョコレートでコーティングされたアイスバーだけでロードへ、三連休最終日の行楽帰りの渋滞が青山交差点から1kmくらい繋がっていたのでバスに乗らないで正解です。三ケ木16:55発(つ27)で上町バス停下車17:36で橋本駅17:43着、E233-6013

 

歩く速さは、健康の目印の一つとも言われています。そのため、行動が生き生きしているエネルギッシュで活発な人は、歩く速度は速い傾向にあるようです。また、歩く歩幅にはその人の筋力が大きく影響していて、早く歩くには筋力も必要です。

筋力が弱ると歩幅が狭くなるため歩くスピードも落ちてしまうからです。そのため、普段から歩くのが速い人は、筋力が適度にあり、健康で元気な人であるともいえるでしょう。

歩くことは足裏に刺激が与えられ、さまざまな健康効果が期待でき海からのます。逆に、歩くのが遅いと足裏へ刺激を与える回数が少なく、効果が薄くなり老けるスピードが速くなってしまうそうです。

海外での研究では、歩行速度が遅い人は早い人よりも1.8~2.4倍の確率で心臓疾患系の病気で亡くなっているという結果も出ているとのことです。このように、歩く速度は、遅いより早い方が健康効果の期待ができます。

休憩する必要がなくても休憩したくなる雰囲気

塔ノ岳-丹沢山-蛭ヶ岳 - 2024年09月07日 [登山・山行記録]-ヤマレコ (yamareco.com)

【丹沢大山やまなみ登頂スタンプラリー】渋沢駅スタート伊勢原駅ゴールの37km、1DAYで歩いてきました (youtube.com)

2024.9.21(土)

大倉バス停7:03:33-塔ノ岳(1:29:50)-蛭ケ岳(1:29:32)(2:59:22)-姫次(57:28)(3:56:50)-焼山(47:44)(4:44:35)-西野々(青野原)セブン(56:03)(5:40:39)-食事処長さん(31:23)(6:12:02)-三ケ木(28:54)(6:40:56) 

3080塔ノ岳 3161                                                                    1677丹沢山 1747
 1504蛭ケ岳 1573
 905姫 次   974
 658焼 山   717
654 焼山登山口   722
 627三ケ木    685
 328橋本駅北口   328                                                                                                                                                                                               

大倉一番バスで行く。バスは2台出たが、2台目の方が先に大倉バス停に着いてスタートできたようだ。マークは12台。舗装路で登山口に入るまでは良い風があったが山に入るといつもの高湿度だった。見晴らし階段を上がりきると割と良い風があり、楽かと言うと高湿度に相殺されていたがないよりは良かった。花立頂上からは涼しくなり蛭ケ岳までは一息付けた。しかし、大倉尾根で足を使いきり、あとは消化試合になる。いつもの笹密集繁茂地帯は徐行で行かないと足元が段になっているところもあり。丹沢山頂上だけ平和。蛭ケ岳までは強風帯となる。蛭ケ岳山荘でサトさんから冷たいポカリ1本。小屋の中も涼しくなって、暫しの団欒。頂上ベンチ2人。丹沢を日帰り縦走(蛭ヶ岳→丹沢山→塔ノ岳) / tokuさんの塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップは蛭ケ岳0.3km標識上の崩壊地階段の真ん中でクロス。姫次まで16人クロス。青根分岐手前まで総計20人くらい。これだけいれば大丈夫かと思いきや、焼山の鳥屋分岐手前で多量の芝栗が道を緑に染めていた。嫌な予感。焼山の下りは足に来ていて、猪窪沢まで大変だった。ヤマビルチェックで2匹退治。西野々自治会館で靴と靴下を裏返しにして綺麗にしてからセブンカフェへ。いつものパイナップル・アイスバーで生き返り、いつもの西沢大橋から焼山が大変に良い。長さんは通過出来て、この高湿度のロードもこれで終わると良い。三ケ木13:55発(つ613)で橋本駅14:36着、E233-6015

 

Unknown ()2024-09-03 18:06:44のまダッシュさんがTJARのコースを大浜海岸から16日程で往復したそうです。
とんでもないです。

2024.9.15(日)

大倉バス停7:00:52-塔ノ岳(1:35:22)-蛭ケ岳(1:28:50)(3:04:12)-姫次(52:16)(3:56:29)-焼山(46:14)(4:42:43)-西野々(青野原)セブン(52:37)(5:35:20)-食事処長さん(30:14)(6:05:34)-三ケ木(26:21)(6:31:56) 

3080塔ノ岳 3160                                                                    1677丹沢山 1746
 1504蛭ケ岳 1572
 905姫 次   973
 658焼 山   716
654 焼山登山口   721
 627三ケ木    684
 328橋本駅北口   328                                                                                                                                                                                               

大倉一番バスで行く。バスは2台出たが、1台目が大倉バス停に着いてスタートをしても2台目のバスは来なかった。今日も大倉尾根は高高湿度で堀山トラバースまで行って少し楽になった。北陸地方、新潟県に居座っている前線に向かって高湿度の塊を大倉尾根が堰き止めているので尋常ではない世界を作り出している。花立頂上から蛭ケ岳まで風速10mで雲の中に入ったので一息付けた。しかし、昨晩の雨が多数の水溜まりを作り、笹に隠されていて足元が良く分からないくらい繁茂している。蛭け岳の最後の登りの最初の階段部では野茨の枝が多数張り出していて痛い。蛭ケ岳山荘でサトさんから冷たいポカリ2本。頂上ベンチ1人。姫次まで10人クロス。原小屋平から太陽が照り付けて眩しくなる。そして蒸し暑い。八丁坂分岐下で最後の一人で月夜野バス組は10人くらいか。焼山の降り切った猪窪沢の水流だけが楽しみでもある。入念にヤマビル・チェックをしてから西野々(津久井青野原)セブンの店内はトイレ待ち、レジ待ち、それぞれ10人くらいいて、店内は40人くらいいたのでは。セブンカフェのマシンのところでも5人。パイナップル・アイスバーで生き返り西沢大橋から焼山が良い。長さんは通過出て、三ケ木13:40発(つ55)で橋本駅14:21着、E233-6017

 

2024.9.14(土)

大倉バス停7:04:30-塔ノ岳(1:35:25)-蛭ケ岳(1:33:48)(3:09:13)-姫次(54:45)(4:03:59)-焼山(41:25)(4:45:23)-西野々(青野原)セブン(50:00)(5:35:24)-食事処長さん(31:10)(6:06:34)-三ケ木(31:57)(6:38:31) 

3080塔ノ岳 3159                                                                    1677丹沢山 1745
 1504蛭ケ岳 1571
 905姫 次   972
 658焼 山   715
654 焼山登山口   720
 627三ケ木    683
 328橋本駅北口   328                                                                                                                                                                                               

大倉一番バスで行く。熱中症警戒アラート発令日の今日、真っ青な青空でスタート直後は気持ち良かったが、直ぐに高湿度となり、平日のランでラストの追い込み疲れからか、大腿四頭筋がまったくの不調であり、時々、心不全の症状も出て、それで大倉尾根は楽にはならなかった。塔ノ岳頂上からは、大きく雄大な富士山が見て取れた。割と風も出ていてこれなら一息付けそうかと思ったら、強い日差しと湿度でそうはいかなかった。不動ノ峰北斜面で先頭のヒルトンの戻りとクロス。鬼が岩上部でいつものトレランさんとクロス。鞍部からのの最初の階段でヒルトン3人と頂上までの間ですれちがう。蛭ケ岳山荘でサトさんから冷たいポカリ2本。頂上ベンチ貸し切り。富士山は隠れてしまった。今日は奥秩父方面が白い雲で覆われて隠されていた。南アは雲の上に連なりを見せていた。脱水からなのか姫次まで大失速。月夜野バス組は20人近くいたかもしれない。最後部は青根分岐に3人組と外人の2人。焼山の下りは標高を下げるほどに高湿度が増す。石畳は乾いていた。猪窪沢で休憩。西野々自治会館で靴と靴下の点検。セブンイレブン津久井青野原店でセブンカフェ休憩。西沢大橋からの焼山は大きくて良い。長さん自販機でアクエリアス1本。ロードは高湿度で大変。三ケ木13:55発(つ34)で橋本駅14:36着、E233-6012

【辿り着けない】◯◯がおかしい!天気と時間を考慮しての決断!絶景の野口五郎岳と安心の小屋でゆっくりしよう (youtube.com)

もっと速く、もっと遠くへ、もっと頻繁に歩けば歩くほど、全体的な健康上の利点は大きくなるのだ。

適度な運動をしたことで「筋肉の心地よい疲労感」に包まれていれば、思考も前向きになり、内臓も活発に働きます。

目という組織は、脳の一部が飛び出してむき出しになっている中枢神経の一部で、身体の中で最も血流量が多い臓器は目の網膜といわれています。

「階段とエレベーターのどちらかを選べるのであれば、心臓のために階段を選んでください。短時間の身体運動であっても健康によい影響があり、階段を登るという短時間の運動は、日常のルーチンとして取り入れやすい目標になります」

渋沢-加入道山+大野山 - 2024年05月25日 [登山・山行記録]-ヤマレコ (yamareco.com)

【デナリ①】北米最高峰-6,190m-に登るべくアラスカへ!本場のマック!セスナ揺れすぎ! (youtube.com)

 

【夏登山】真夏の塔ノ岳、行けるとこまで登ってみた。 (youtube.com)

【登山】蛭ヶ岳山荘へ行こう 絶景のダイヤモンド富士と癒しの時間 (youtube.com)

 

 

2024.9.8(日)

大倉バス停7:00:06-塔ノ岳(1:38:50)-蛭ケ岳(1:33:10)(3:12:00)-姫次(52:03)(4:04:03)-モノレール・クロス(25:33)(4:29:33)-八丁坂登山口(24:12)(4:53:46)-橋津原バス停(36:17)(5:30:03)-平丸バス停(11:50)(5:41:54)-西野々(青野原)セブン(23:23)(6:05:17)-食事処長さん(30:36)(6:35:53)-三ケ木(27:43)(7:03:37)

3080塔ノ岳 3158                                                                    1677丹沢山 1744
 1504蛭ケ岳 1570
 905姫 次   971
 658焼 山   714
654 焼山登山口   719
 627三ケ木    682
 328橋本駅北口   328

天気予報が一時間に40mmとか脅しが効いていたのか、大倉一番バスは6人立ち席でゆったりでした。山の中は高湿度で雑事場ベンチまで風はなし。見晴らし階段から風を感じてもそれを上回る湿度である。昨日より高湿度だ。山中、人影なし。テンクラも脅かしすぎかもしれない。蛭ケ岳山荘でサトさんから冷たいポカリ2本。頂上ベンチは貸し切り。原小屋平過ぎて1人と4人グループとクロス。月夜野バス組は4人ということで。姫次過ぎてガスがかかり始め、人はいないでガスだと焼山方面は不吉な予感がしたので、八丁坂尾根へ。今から44年前は足にばねがあり、弾むようにして降りていましたが、今は必死です。釜立沢の豊富な水流で一息入れて。青野原セブンまではまずまずでしたが、長さんから風がなくなり、高湿度に喘いでいました。風がないと効く。三ケ木14:10(つ614)発で橋本駅14:49着、E233-6001

2024.9.7(土)

大倉バス停7:01:50-塔ノ岳(1:33:25)-蛭ケ岳(1:28:23)(3:01:48)-姫次(52:17)(3:54:06)-焼山(47:12)(4:41:18)-西野々(青野原)セブン(54:23)(5:35:42)-食事処長さん(33:51)(6:09:33)-三ケ木(27:12)(6:36:46) 

3080塔ノ岳 3157                                                                    1677丹沢山 1743
 1504蛭ケ岳 1569
 905姫 次   970
 658焼 山   714
654 焼山登山口   718
 627三ケ木    681
 328橋本駅北口   328

    

丹沢主脈縦走(塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳・姫次・焼山) / しもさんの塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ

堀山・塔ノ岳・日高・竜ヶ馬場・丹沢山・不動ノ峰・棚沢ノ頭・鬼ヶ岩ノ頭・蛭ヶ岳 / Jペーさんの塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ

大倉一番バスは1台目に乗る。バスから降りて準備をしてからスタートするも2台目の姿は見えてこなかったるマークは5台。今日は東北地方に前線があり、それに向かって湿った空気が大量に吹き込んでいた。一本松直角左に曲がると少しヒンヤリしたが、それでも高湿度で風は凪いでいた。涼しくなってきたのは花立の頂上から、塔ノ岳頂上に着いたとき大きな富士山が見えていた。塔ノ岳からは涼しいが風が弱いので蒸し暑い。丹沢山まで過程で竜ケ馬場から上がってから平になって下るところが笹の密生地帯で足元が見えなくなる。丹沢山頂上だけ広々としている感じだ。鬼が岩を下りきって蛭ケ岳への登りでヒルトン2人とそれぞれすれ違う。蛭ケ岳山荘でサトさんから冷たいポカリ1本。戸を閉め切ると蒸すので直ぐに頂上ベンチへ4人休んでいた。この頃にはガスに覆われて富士山は姿を消していた。蛭ケ岳から下っていくと標識1.2km先の平地でいつもの素敵なご夫婦と挨拶。約1月ぶりでした。いつも2人で素晴らしい。姫次までに5人くらいとクロス。月夜野バス組は5人くらいか。こう蒸し暑いと楽しみは猪窪沢の水流のみである。あの橋の下で靴と靴下を点検して顔と足も洗ってすっきりさせた。最後は西野々の公民館の前でもう一度点検したら大きなヤマビル一匹が足の指の間にいたから恐ろしい。天国セブンカフェでパイナップル・アイスバーで一息つき、西沢大橋からの焼山が大きくて立派だ。三ケ木13:40(つ4)発で橋本駅14:23着、E233-6025

 
2024.9.2(月)

大倉バス停7:01:08-塔ノ岳(1:43:23)-蛭ケ岳(1:29:31)(3:12:54)-姫次(51:39)(4:04:33)-焼山(47:48)(4:52:22)-西野々(青野原)セブン(54:52)(5:47:14)-焼山登山口バス停(7:57)(5:55:12)

3080塔ノ岳 3156                                                       1677丹沢山 1742
 1504蛭ケ岳 1568
 905姫 次   969
 658焼 山   713
654 焼山登山口   717
 627三ケ木    680
 328橋本駅北口   328

 

台風10号の接近したこの一週間、大雨が降り、246は新善波トンネル入り口で崩落、小田急線は秦野市水再生センター脇線路の盛り土崩落につき、この土日は運休していた。それで丹沢の山も心配になり様子見で大倉行一番バスで行く。一番バスは5人乗車。しかし、今日は北日本に前線があって、台風10号が残していった高湿度の南風がそれに向かって吹き込んで大倉尾根は今季一二番の蒸し暑さとなった。大倉尾根には風がなく、涼しくなったのは花立頂上から、大倉尾根は花立頂上までに5人抜かしたくらい。3人ほどすれちがった。500mlを1本飲み切り、尊仏山荘で冷たいコーラ1本。塔ノ岳からは涼しい風があり一息ついた。笹がかなり伸びてきている。例の場所は埋没している登山道を足元で探すような状況。ここの笹は勢いが良い。景色はなく雲の中へ、蛭ケ岳山荘でサトさんから冷たいポカリ1本。そして樋詰さんが降りる準備中。裏丹沢はそんなにいつもと変わらないと言うことで、普段通りでした。地蔵岳巻き終わった鞍部で最初の1人とクロス。そして東海自然歩道無最高点でもう1人とクロス。焼山から来たそうです。月夜野組は2人か。このまま普段通りの道を焼山まで、崩れたところは一箇所もありません。焼山は崩壊場所ロープ地帯も普段通りで、最後、焼山登山口分岐を過ぎて猪窪沢を渡る橋の下の迸る水流で生き返りました。炎天下の車道へ出て 西野々セブンで巨峰のアイスバーを賞味しながら西沢大橋へ、大きな焼山の姿を見上げながら登山口のバス停へ 13:16発(つ606)は三ケ木13:35(つ11)乗り換えで橋本駅14:13着、E233-6009

 

2024.8.26(月)

大倉バス停7:02:35-塔ノ岳(1:32:38)-蛭ケ岳(1:30:10)(3:02:48)-姫次(53:27)(3:56:16)-焼山(47:57)(4:44:14)-西野々(青野原)セブン(49:29)(5:33:43)-焼山登山口バス停(7:05)(5:40:49)

3080塔ノ岳 3155                                                              1677丹沢山 1741
 1504蛭ケ岳 1567
 905姫 次   968
 658焼 山   712
654 焼山登山口   716
 627三ケ木    680
 328橋本駅北口   328

 

大倉行一番バスで行く。過去一で一番早い運転で大倉まで一気でした。素晴らしい運転手さんでした。大倉バス停で準備時間も入れてのこのスタート時間でした。見晴小屋から涼しさを感じ、一本松左直角曲がると風が良い感じに。強い台風10号が迫ってくるので急遽のこの日でした。朝方、小田急線からは素晴らしい山岳景観の連続でした。富士山も綺麗に。塔ノ岳に着いたときは富士山と南ア連山が、昨日、ボッチさんが歩いていたところです。塔ノ岳からは例の笹ゾーンの下に泥んこと水溜まりが隠れていて歩きにくいところも 泊り客が笹を業と踏みつけて倒していた部分もあり。丹沢山からは日差しもありましたが、振り返ると塔ノ岳方面が雲に覆われてきたところでした。不動ノ峰北斜面で2人組とクロス。泊り客なのか荷物が大きい。釣り鐘ニンジンがいつものところ鬼が岩と蛭ケ岳の最低コルに4株。蛭ケ岳山荘でサトさんから冷たいポカリ一本とその奥に一月ぶりで樋詰さんが今日上がってきたところで一休みされていました。会えて良かったです。原小屋平手前の頂点で1人クロス。姫次で1人クロス。月夜野バス組は2人だけでした。平日の今日は13:16のバスに乗る。そう決めているのでゆったりと。焼山の540mベンチから下は蒸す。猪窪沢の流れで靴と靴下を洗ってから西野々の水道で仕上げ洗いをしてから綺麗になってからセブンカフェへ。パイナップルアイスバーで西沢大橋から焼山を眺めながら焼山登山口バス停へ。バス停裏ベンチで最後の点検をしたらヤマビル一匹に踵をやられていました。あれだけ注意していてもです。あとはまったりとバス待ち時間が幸せでした。13:16焼山登山口バス停発(つ605)は三ケ木13:35発に連絡(つ32)で橋本駅14:19着。E233-6016 

 
 
2024.8.24(土)

大倉バス停7:04:30-塔ノ岳(1:37:30)-蛭ケ岳(1:34:52)(3:12:22)-姫次(41:12)(3:53:35)-焼山(45:24)(4:39:00)-西野々(青野原)セブン(42:08)(5:21:08)-食事処長さん(30:14)(5:51:22)-三ケ木(31:55)(6:23:17)

3080塔ノ岳 3154                                                                                                                                                                                                                  1677丹沢山 1740
 1504蛭ケ岳 1566
 905姫 次   967
 658焼 山   711
654 焼山登山口   715
 627三ケ木    680
 328橋本駅北口   328

 

大倉行一番バスで行く。大倉コインパークは満車。マークは休み。台風10号からの湿った空気が大倉尾根に。雑事場までは風がまつたくなかった。見晴小屋から尾根に乗っかって少し風の恩恵を受ける。しかし高湿度に変わりなし。尊仏山荘で冷たいコーラ1本。小屋内の寒暖計は22.3度で91% 最近、竜ケ馬場の下から丹沢山までの間、笹が猛烈な勢いで繁茂し、両側から道を隠すようになっている。そして道の真ん中には多数の水溜まりと泥濘帯あり。丹沢山のつるべ落としの階段の両側も笹が。淡々と進んでゆくと不動ノ峰北斜面でヒルトン1人クロス。鬼ケ岩の頭手前の木道2人目のヒルトン。そしてその先の下り階段でいつものトレランさんとクロス。鬼が岩の頂上で後ろに気配があり、振り返ると雰囲気あるトレランさんで渋沢駅から高尾山までとのこと。この頃から雨粒が沢山落ちて来て涼しくなり好条件となる。鬼ケ岩と蛭ケ岳の最低コルには2株の釣鐘ニンジンが先週より綺麗になってました。雨に濡れると余計そう感じるかも。私は蛭ケ岳山荘でサトさんに挨拶。その間に例のトレランさんは先行。熊が怖いので続いていきたい。姫次まで5人。姫次までくると雨は止んで途端に蒸し暑さが増す。東海自然歩道最高点で2人クロス。黍殻山トラバースの中間で2人クロス。焼山下り崩壊場所ロープ地帯下で外人さん1人クロス。540m地点ベンチで1人クロス。その下の緩斜面帯で後ろに気配を感じると例のトレランさん。避難小屋で昼食休憩していたそう。西野々の水道まで一緒しました。水道のところでヤマビルチェックして靴と靴下を洗い、例によって裏返しに点検してから、店内が快適冷房なセブンカフェに寄り、マスカット・アイスバーで生き返る。白桃はなし。灼熱ではないが高湿度ロードは長さん自販機で梅ソルティ必須。 三ケ木13:40発(つ14)橋本駅14:23着。E233-6021 

 
2024.8.17(土)

大倉バス停7:01:46-塔ノ岳(1:37:55)-蛭ケ岳(1:30:05)(3:08:00)-姫次(49:00)(3:57:02)-焼山(38:51)(4:35:53)-西野々(青野原)セブン(49:15)(5:25:08)-食事処長さん(31:19)(5:56:27)-三ケ木(32:13)(6:28:41)

3080塔ノ岳 3153                                                                                                                                                                                                                  1677丹沢山 1739
 1504蛭ケ岳 1565
 905姫 次   966
 658焼 山   710
654 焼山登山口   714
 627三ケ木    679
 328橋本駅北口   328

 

大倉行一番バスで行く。 立ち席4人で空いていた。 昨日、強い台風7号が接近しており、その影響が心配されたが丹沢は木々の葉っぱが散っていたくらいで大丈夫でした。 朝の小田急線からは素晴らしい澄み切った景色が望まれたが、台風の持ち込んだ熱気で温まり、蛭ケ岳に着いたときには大菩薩止まりの景色になっていた。観音茶屋14:09の入りしかできない気象条件でした。これ以上上げると心不全になってしまう。空気の冷たさが出てきたのは堀山トラバースから、塔ノ岳頂上までに500ml一本飲み切り、それを補うために尊仏山荘で冷たいコーラ1本。そうしたら花立さんに4年ぶりくらいに会う。お互い1987年に初めて会ってから37年経ちました。花立さんに会ったのは今の小屋の建て替えが終わったときでした。その前の小屋の代の人たちは古い小屋とともに一新してしまったような。昨日悪天だったので泊り客が入っていないので人がいなかったです。鬼が岩を降りて中ノ川乗越の平坦部に見事な釣鐘ニンジン一株。これで最終です。蛭ケ岳山荘直下の階段部でいつものトレランさんとクロス。山荘でサトさんからいつもの冷たいポカリ1本。ドアを閉め切っているから小屋の中は蒸し暑いので直ぐに外へ、頂上ベンチ1人。蛭ケ岳北斜面の最初の最上部階段で雰囲気のある人1人クロス。もしかしたら月夜野バス組唯一の一人かもしれません。蛭ケ岳1.5km標識下がって階段最上部で東城さん一行3人とクロス。地蔵平標識過ぎて原小屋平へ向かう登りの中間部で後続のトレランさんが脇を抜いて行く。姫次で追い着いた感じで焼山まで一緒でした。芝栗が実りだしたのでこれから熊シーズンです。あまりに暑いので西野々手前の沢を目当てに焼山登山口ではなく西野々登山口へ、ヤマビル・チェックして、靴を洗ったり、靴下を裏返したり、点検後、セブンカフェへ。マスカットアイスバーで人心地付く。灼熱ロードは今季最高の蒸し暑さでした。青野原 長野集落 諏訪神社祭礼中。青野原 長野集落 諏訪神社祭礼2018 神輿渡御【北島三郎 まつり】 (youtube.com) 灼熱ロードは長さん自販機で梅ソルティ必須。今日も横浜37度らしい。 三ケ木13:40発(つ11)橋本駅14:18着。E233-6028 

お盆の時期に津久井の青野原にある諏訪神社で行われる歌舞伎についてですね。諏訪神社は神奈川県相模原市緑区青野原に位置し、毎年8月18日に例祭が行われます1。この祭りでは、神輿渡御や伝統的な歌舞伎の上演が行われ、多くの人々が訪れます2

お盆の時期に訪れると、地域の伝統文化を感じることができる素晴らしい機会です。

長時間座っていると、背中の筋肉や関節、背骨に大きな負担がかかり、それが姿勢に影響し、さらに雪だるま式に体に悪いストレスを与える。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.8.11(日)塔ノ岳3152回目 

2024-11-07 05:01:40 | マラソン・駅伝関係

 

 

「マクロアンギオパチー」とは太い血管で生じる動脈硬化のことです。脳や心臓、足に障害が出てきます。

「ミクロアンギオパチー」とは毛細血管に生じる病変のことです。腎臓や目、神経に障害が出ます。糖尿病の3大合併症とも呼ばれ、腎症、網膜症、神経障害として、それぞれがそれだけで医学の教科書に記載されるくらいの大問題です。

糖質疲労は可逆的、病気になると不可逆的です。脳卒中や心筋梗塞を起こせば、死んでしまった脳細胞や心筋細胞は復活しませんし、失明や透析に至れば、そこから元に戻ることはないのです

 

免疫力の強化

散歩は私たちの免疫システムの強化に貢献します。安定的な動きは免疫細胞の活動を活発にし、風邪や他の病気に負けない体を作り上げます。特に、新鮮な空気と自然の中での散歩は、免疫システムにさらに有利なものとなります。

 

 

10日11日村の放送で熊の目撃情報、注意喚起していました。用心しないと危ないですね

[釜立林道入口]
このような看板がありました、また工事が始まるようですね。

心筋梗塞のリスク

また、睡眠不足は血圧を上昇させてしまう。心臓に負担がかかるため心臓病を発症しやすくなる。

「またまたネガティブキャンペーンか?! 42キロからのあのスパート力。双方譲らぬ勝利への執念。五輪で勝負する為の厳しいトレーニングのプロセスを想像すると『感動』の一言しか出てこない

 

「人は血管とともに老いる」

フジサクヤのページ | YAMAP / ヤマップ

富士登山競走(山頂コース) / イチゴスペシャルさんの富士山の活動データ | YAMAP / ヤマップ

山行記録一覧 [porisukaさんのHP]-ヤマレコ (yamareco.com)

so!yo!のページ | YAMAP / ヤマップ

 

私達は食事をしないとお腹が空いてしまうので、必ず食事をすると思いますが、運動も食事と同等ぐらいの優先順位あるいはそれ以上の優先順位を持って運動をしないと体調が悪くなると言う事を肝に銘じて食事並みに運動することをおすすめします。

しかも私達はやらないことは頭でわかっても絶対行動できないし、また、ちょっとでも感じなくなるとすぐにその効用を忘れてしまうので、運動し続けることでその効用を感じ続けることが重要なのです。

 

2024.8.11(日)

大倉バス停7:04:54-塔ノ岳(1:29:30)-蛭ケ岳(1:28:43)(2:58:14)-姫次(49:21)(3:47:35)-焼山(45:56)(4:33:32)-焼山登山口バス停(40:50)(5:14:22)-食事処長さん(27:39)(5:42:01)-三ケ木(27:33)(6:09:34)

3080塔ノ岳 3152                                                                                                                                                                                                                  1677丹沢山 1738
 1504蛭ケ岳 1564
 905姫 次   965
 658焼 山   709
654 焼山登山口   713
 627三ケ木    678
 328橋本駅北口   328

 

大倉行一番バスで行く。 8/8から世界観が変わりかけたが、こんなことは今に始まったことではない。日本列島で生きていくものの宿命のようなものである。皆、いつもと同じ意気込みで来ているものと思われる。大倉バス停でヒルトン女王と少し団欒。多分お盆で車は混むので一番バスで来たようです。観音茶屋の上のジグザグ道でO氏と会う。もう下山です。堀山トラバースから空気が冷たくなり楽になった。風がなくて高湿度で最悪だが空気が冷たくて良かった。不動ノ峰北斜面と鬼が岩でヒルトンの戻りとクロス。この2人くらい。特筆すべきは釣鐘ニンジンの薄紫がグレートだった。鬼が岩には毎年楽しませてもらっている。蛭ケ岳山荘でサトさんから冷たいポカリ2本。地震も熊も昔からあったと。姫次まで4人。月夜野バス組は2人くらいか。焼山下り西野々1.7kmベンチ下で後方から堀山・塔ノ岳・日高・竜ヶ馬場・丹沢山・不動ノ峰・棚沢ノ頭・鬼ヶ岩ノ頭・蛭ヶ岳・姫次・焼山・石砂... / genzaemonさんの塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップトレランにパスされたが、なんとか焼山登山口は同時だった。トレランさんは青野原セブン方面へ 青野原 長野集落 諏訪神社祭礼準備中。青野原 長野集落 諏訪神社祭礼2018 神輿渡御【北島三郎 まつり】 (youtube.com) 灼熱ロードは長さん自販機で梅ソルティ必須。今日は横浜37度らしい。 三ケ木13:25発(つ612)橋本駅14:01着。E233-6003 

 

運動は血管を広げて血流を改善し、血液をスムーズに循環させる。これは心臓に良いだけでなく、脳にも良い影響を与える。運動は、内臓脂肪の蓄積を防ぎ、これが引き起こす慢性的な炎症を抑えるのに役立つ。内臓脂肪は、皮下脂肪よりも炎症が強く出て、慢性的な炎症は様々な健康問題の原因となる。

 

 

14時前には宴会開始🍺
これからボッカした食べ物がどんどん出てきますよ~🤣

 

 

2024.8.4(日)

大倉バス停7:04:43-塔ノ岳(1:34:58)-蛭ケ岳(1:34:34)(3:09:32)-姫次(53:58)(4:03:30)-モノレール・クロス(25:13)(4:28:43)-八丁坂登山口(24:42)(4:53:25)-橋津原バス停自販機ベンチ(36:41)(5:30:07)-平丸バス停(14:12)(5:44:20)-相模原津久井青野原店セブン(23:27)(6:07:47)-食事処長さん(32:16)(6:40:04)-三ケ木(33:03)(7:13:07)

3080塔ノ岳 3151                                                                                                                                                                                                                  1677丹沢山 1737
 1504蛭ケ岳 1563
 905姫 次   964
 658焼 山   708
654 焼山登山口   712
 627三ケ木    677
 328橋本駅北口   328

 

大倉行一番バスで行く。座席は全部埋まって立ち席14人。マークは3台。ガラガラでした。雑事場まで風がない。見晴階段上がり切って少し微風。堀山ノ家は3,4日休業の案内があった、空気は冷たさもあったが高湿度。塔ノ岳頂上からは谷間しん見えないが表尾根方面は見えてました、塔ノ岳から蛭ケ岳間は泊り客もいない様子。丹沢山頂上4人。不動ノ峰休憩所前2人。鬼が岩手前の階段部で黄色シャツのいつものトレランさんとクロス。蛭ケ岳山荘でサトさんから冷たいポカリ2本。途中、虻がいたので ドアは締め切りで暑い。直ぐに頂上ベンチへ3人。蛭ケ岳北斜面の0.3kmで蛭ケ岳関係者1人。0.5km崩壊地階段中盤で2人。1.2km標識手前一段上がったところで、いつもの素敵なご夫婦と暫しの立ち話。熊らしき糞の情報は蛭竜過ぎたところの段々のところで。ご夫婦で毎週、蛭ケ岳歩荷登山できるなんて素晴らしいです。原小屋平へ向かう登りで1人。これで最後てした。と言うことは焼山は止めておきます。八丁坂尾根で上がる人が多いので。舗装に出てゲートのところで左に3台。右に1台。そのうちの1台に2人連れが到着したところでした。そのすぐ下の右にもう一台。と言うことは月夜野バス組はいたのかどうか。釜立沢で水浴びしてリセット。炎天下で直ぐに乾いて、いつも貸し切りの橋津原自販機ベンチにチャリダーが休憩中。私は自販機前のコンクリで休憩。青野原セブンまでは良かったのですが、いつもの焼山登山口から中原沢渡る橋のところであまりの高湿度と炎天下で眩暈が。長さん自販機で梅ソルティ1本。ここから先のロードは大腿四頭筋が痛くなるハプニング。早歩き混ぜて 三ケ木14:25発(つ27)橋本駅15:01着。E233-6010   橋本七夕祭りはビル風が高湿度熱風と炎天下で。七夕飾りが綺麗でした。私的にはミィウィの中の青山フラワーマーケットのお花畑がお気に入りです

菊芋販売 高城商店 (goope.jp)

この駐車スペースは4-5台

西野々のセブン
水分補給と🍙とアイスを食べ15分程滞在
出発時点でスタートからの経過時間は4時間35分
距離は30Kを超えたけど、時間的にはちょうど中間点ぐらい

 

絶景!天空の世界 ヒマラヤへようこそ。世界有数の登山家・平出和也が撮ったドローンの映像美がすごい! (youtube.com)

人を動かすのは心だ 心がすり減っていては動けない

夢を実現するために大切なこと
続けることだと思います。積み重ねる以外に夢を実現させる方法はないと思っています。近道はありません。コツコツやるのが楽しいという気持ちを持つことが大切です。

マグロのように止まらずに進んでいきたい

モチベーションの炎を自分自身で大きくできるかどうか、なのかもしれないですね。あれこれをエネルギーにして、自分で少しずつ薪をくべて炎を大きくしていった感じです。

 

 

 

筋肉量は20~30代がピーク。「健康な人が若い頃と同じように生活していると、加齢により筋肉量が減少し、筋力が衰えてしまいます」(藤田さん)

有酸素運動の注意点

しっかりとした有酸素運動はメタボリスクを強力に抑える合言葉ともいえます。

ただし無理は禁物であることも忘れてはいけません。有酸素運動は無理がすぎると、極めて希まれではありますが、心不全などの致命的な事故を起こすことがあります。

運動を行った際、心臓のあたりに痛みや違和感を覚えるときは無理せず、すぐに中止しましょう。体調の悪いときは、中止するか強度と量を落とします。また、脱水は循環血の不足から心不全につながりやすいので水分補給は怠らないようにしましょう。

衝撃の大きい有酸素運動は骨密度を高め、骨を強くして骨折しにくくする。

心臓と聞けばもうわかるかもしれないが、心臓血管系は、あなたがきちんと管理すれば向上する。心拍数を一定時間あげると、心臓と血管が強くなることが判明している。低強度から高強度まで、有酸素運動は全て心臓に良いそうだ。理想的には1日ジョギングし、別の日に高強度のインターバルトレーニング(HIIT)を行うなど、週を通して両方行うと良いだろう。

有酸素運動をすると、筋肉に酸素を送るために肺がより一生懸命働く必要があり、このプロセスによって筋肉がより強く効率的になる。「有酸素運動は、運動能力が向上するにつれて呼吸の頻度を減らし、慢性的な肺疾患による疲労や息切れを軽減するのに役立つ」

運動をすると、本質的には幸福感をもたらすホルモンであるエンドルフィンが分泌されるのだ。良い気分と悪い気分を同時に感じることはできないはずだ。有酸素運動は、幸福感をもたらすホルモンを分泌し、メンタルヘルスを改善するのに素晴らしい方法である。

 

 

 

ニッポン面影散歩/北丹沢の山麓、青根集落

 

名称未設定-1_edited-1.jpg

 

2024.8.1(木)

大倉バス停7:01:46-塔ノ岳(1:34:16)-蛭ケ岳(1:36:23)(3:10:39)-姫次(59:56)(4:10:34)-モノレール・クロス(23:50)(4:34:24)-八丁坂登山口(23:56)(4:58:21)-橋津原バス停自販機ベンチ(37:20)(5:35:41)

3080塔ノ岳 3150                                                                                                                                                                                                                  1677丹沢山 1736
 1504蛭ケ岳 1562
 905姫 次   963
 658焼 山   708
654 焼山登山口   711
 627三ケ木    676
 328橋本駅北口   328

 

大倉行一番バスで行く。10人乗車。大倉コインパークは3台。ガラガラでした。大倉尾根も観音茶屋ベンチ2人、一本松ベンチに2人。駒止階段下フラット地に2人。花立階段上部でチャンピオン、塔ノ岳頂上1人。不動ノ峰と棚沢ノ頭のコルでヒルトンからの戻り1人。以上でした。シモツケソウとマルバタケブキが目立ちます。一週、二週前と比較すると大分楽でした。空気が冷たくなりました。しかし湿度は相変わらず。蛭ケ岳山荘でサトさんから冷たいポカリ1本。樋詰さんは8,9月の二か月間はネパールの山へ出かけていて、サトさん1人小屋番だそうです。初めて色々お話しさせていただきました。良さそうな人ですね。いつも挨拶だけでスルーなので。蛭ケ岳の下りはひっそり感。シロヨメナの白い花が開花。原小屋平過ぎて150mほどで小学生3人とお母さん2人とクロス。夏休みなのです。姫次からは何も見えず。例の熊剥ぎ場所手前で単独行とクロス。これですべてでした。今日の人出。八丁坂を下り、釜立沢で水浴びしてさっぱりしてから炎天下の舗装を橋津原までゆっくりと。平日の今日はバスに乗る。橋津原バス停屋根付き日陰ベンチで冷たいミルクティーを飲みながら緑の山と行き交うバイク等、眺めながらまったり感あり。リニアの工事車両のタンクローリー車も。橋津原バス停13:03発(つ604)は途中荒井バス停で2分停車時間調整。伏馬田入り口から焼山登山口までスローで 青野原診療所入り口、上原、梶野、橋野沢と停車。乗客8人でした。 三ケ木13:35発(つ14)橋本駅14:16着。E233-6017    明日、8/2から三日間、橋本七夕祭りです。13:30から21:30まで

屋外でのエクササイズ

血行が促進され、全体的な幸福感が得られます。また、免疫システムを強化し、心臓血管と代謝の健康状態を改善することで、長寿にもつながります。

人間は、筋肉を維持するトレーニングを行なわなければ、30歳ぐらいから10年ごとに筋肉の3~8%を失います。一般的に、60歳をすぎると、その割合は加速します。筋力トレーニングをすると、筋肉と骨、腱などの結合組織も強くなります。スポーツの世界では、筋力があるアスリートのほうが、ケガへの耐性も高いようです。脚の筋肉が増えれば、丘にあるトレイルを駆け上がりやすくなります。コースを下るときも、岩や木の根をかわしやすくなります。筋力のある人ほど優れたランナーになる傾向があります。

Julia Fischer performs Mendelssohn at the Saint-Denis Festival

Julia Fischer performs Mendelssohn at the Saint-Denis Festival (youtube.com)

 

前ももを鍛えて体力づくり

筋肉は活動する時に熱を生み出し、基礎代謝を上げる働きをします。基礎代謝とは生命を維持するために体を動かしていない時でも消費されるエネルギーのことで、呼吸や体温維持などの生命活動に必要なエネルギーです。

年齢とともに基礎代謝量や筋肉量は減少してしまうのですが、体の大きな筋肉を意識的に使うことで効率よく筋力アップ・代謝アップが期待でき、疲れやすい体の改善にもつながります。

私たちの体力は、20歳台をピークとし、30歳以降、10歳加齢するごとに5-10%ずつ低下する。これは単に運動不足のために起こるのではなく、筋肉の萎縮によって引き起こされる。

これは「加齢性筋減少症(サルコペニア)」と呼ばれる。肌にしわがよったり、頭の毛が薄くなったりするのと同じ加齢現象なので、誰も逃れることができない。そして、20歳台のレベルの30%以下になると「要介護」状態となる。「この体力低下こそが、高血圧、糖尿病などの生活習慣病だけでなく、認知症やうつ病、がんも含めた加齢性疾患の根本的な原因なのではないか」とずいぶん前から考えられていた。加齢によって筋力が低下すると、まず、筋肉中のミトコンドリアの機能が劣化する。さらに、筋力が低下すると運動するのが億劫になるために、筋肉以外の臓器の代謝も低下し、全身のミトコンドリア機能が低下する。その結果、全身性に活性酸素が産生され、慢性炎症が起こり、生活習慣病になるというのだ。

渋沢駅

貴重映像を分析“クマの狩り”からみる生態と驚異の運動能力とは(2023年11月20日) (youtube.com)

 

モノレールの下をくぐる

 

バス停横の神社の裏に公衆トイレあり
 
 
2024.7.27(土)

大倉バス停6:59:22-塔ノ岳(1:42:06)-蛭ケ岳(1:43:32)(3:25:38)-姫次(55:40)(4:21:20)-モノレール・クロス(25:45)(4:47:04)-八丁坂登山口(26:11)(5:13:15)-橋津原バス停自販機ベンチ(39:15)(5:52:31)-平丸バス停(12:06)(6:04:38)-西野々(青野原)セブン(23:17)(6:27:56)-三ケ木(1:01:26)(7:29:22)

3080塔ノ岳 3149                                                                                                                                                                                                                  1677丹沢山 1735
 1504蛭ケ岳 1561
 905姫 次   962
 658焼 山   708
654 焼山登山口   711
 627三ケ木    676
 328橋本駅北口   328

蛭ヶ岳山荘でバーベキュー大会 - 2024年07月23日 [登山・山行記録]-ヤマレコ (yamareco.com)

帰路の釜立尾根にて時間差で通過した数名のハイカーが地蜂の大群に刺されました。私は運良く平気でしたが… 個人的には熊・ヒルなどより🐝が1番怖いと以前より感じています。遭遇する可能性は高く、蜂は音も無く急に襲って来てチクチクと数匹で刺して来る…😱本当に怖い。

大倉行一番バスで行く。スカスカの乗車。運転もスムーズで好スタートを切る。山形県で激甚災害級の雨を降らせる高湿度の空気に飲み込まれた大倉尾根は風も凪いで大変でした。こういう時は無理せず行く。塔ノ岳頂上からは富士山も右半分見えていた。塔ノ岳から蛭ケ岳間は5人くらいと。高湿度で無風は応えます。鬼が岩手前で真夏の風物詩マルバタケブキの花とアサギマダラの構図が見られました。シモツケソウも咲いてます。中ノ川乗越と蛭ケ岳の中間部でいつものトレランさんとクロス。蛭ケ岳山荘でサトさんから冷たいポカリ2本。頂上ベンチで一服入れます。蛭ケ岳下り0.5km崩壊壁階段登り切った地点で蛭ケ岳山荘関係者3人とクロス。この方たちの白い車2台は釜立ゲート手前駐車場に。ここから先は一人もいません。こういう時は黍殻山はヤバイ。八丁坂分岐から降ります。中間部トラバース地点終了でようやく風が吹いてきた。釜立沢の冷たい水で生き返り、ヤマビルはなし。橋津原バス停ベンチで一応チェックしてから 青野原セブンで冷房でホッとして アイスキャンディーは白桃が正解。マンゴーは今一でした。長さん自販機で梅ソルティーは必須です。大変蒸し暑いけれどロードは山道と違い楽ですが、今日のはとっても高湿度で焼山登山口からのロードが応えました。とっても熊剥ぎが怖い裏丹沢ですが、オアシス西野々セブンは結構、お客さんの出入りが頻繁です。橋津原バス停から西野々バス停までは下り基調なので良いのですが、三ケ木14:40発(つ611)橋本駅15:19着。E233-6026

 
 
2024.7.21(日)

大倉バス停7:03:28-塔ノ岳(1:29:07)-蛭ケ岳(1:36:35)(3:05:42)-姫次(55:34)(4:01:16)-モノレール・クロス(24:43)(4:26:00)-八丁坂登山口(24:06)(4:50:06)-橋津原バス停自販機ベンチ(34:19)(5:24:25)-平丸バス停(12:43)(5:37:08)-西野々セブン(24:06)(6:01:15)-三ケ木(56:00)(6:57:16)

3080塔ノ岳 3148                                                                                                                                                                                                                  1677丹沢山 1734
 1504蛭ケ岳 1560
 905姫 次   961
 658焼 山   708
654 焼山登山口   710
 627三ケ木    675
 328橋本駅北口   328

大倉行一番バスで行く。やっぱり一番バスです。一台のみ。一番バス組の先頭はあとで蛭ケ岳山頂で再会したトレランさんとは観音茶屋手前で追い着いて前へ。そうしたら高原分岐で右に方向を切ったとき別のグレーシャツのトレランさんが追い上げ中。見晴階段、駒止階段と後ろを確認。堀山ノ家の痩せ尾根過ぎて岩々地帯でかなり追い上げ中。しかし萱場平で少しペースを上げてあとは頂上まで。尊仏山荘の中の寒暖計は22.8度81%を示していた。ポカリ一本。外へ出るとグレーのトレランさんが着いたところだった。塔ノ岳からは高湿度なのでゆったりと 途中、5人くらいとすれちがい。蛭ケ岳山荘で樋詰さんと 冷たいポカリ2本。外へ出て頂上ベンチで観音茶屋で会ったトレランさんと 私は一人 裏丹沢へ 蛭ケ岳から降りること0.7km地点でいつもの素敵なご夫婦のご主人と 奥様は仕事で不在でした。姫次までに月夜野組は3人か 榛の木丸分岐の右にカーブしている付近の杉林が 派手に熊剥ぎに遭っています。その数15,6本 冷や汗ものです。黍殻山は怖いので八丁坂分岐から降りていきます。このコースも大昔は賑わいを見せていましたが今はひっそり感。釜立ゲート手前駐車場に一台あるのみ。釜立沢の冷たい水で生き返り、ヤマビルもなし。橋津原バス停ベンチで一応チェックしてから 青野原セブンで冷房でホッとして アイスキャンディーで一息。長さん自販機で梅ソルティーで 蒸し暑いけれどロードは山道と違い楽です。熊剥ぎが怖い裏丹沢。三ケ木14:10発(つ614)橋本駅14:49着。E233-6025

 
2024.7.20(土)

大倉バス停7:33:00-塔ノ岳(1:44:36)-竜ケ馬場(30:51)(2:15:27)-塔ノ岳(29:49)(2:45:17)-堀山ノ家(41:44)(3:27:01)-大倉バス停(54:37)(4:21:38)

3080塔ノ岳 3147                                                                                                                                                                                                                  1677丹沢山 1733
 1504蛭ケ岳 1559
 905姫 次   960
 658焼 山   708
654 焼山登山口   709
 627三ケ木    674
 328橋本駅北口   328

大倉行3番バスで行く。朝寝過ごした。この4日間試しにランの距離を倍にしたら、足の筋力が萎えてしまったようだ。が 今日は梅雨明けと北の日本海近くに停滞している梅雨前線に向かって南から台風がアシストした猛烈な高湿度の空気が入り、気温も高く、その為か、序盤から心拍数が極めて高くなり、これは高温、高湿度が大きな要因となっている。それで全然追い込むようなことは出来る訳がなかった。有酸素運動は無理がすぎると、極めて希まれではありますが、心不全などの致命的な事故を起こすことがあるので。過去、一度だけその危機に瀕していた時がありました。大門沢下降点の鐘の下で不整脈が収まるのを祈りながら待ち続けたことがありました。この時は死も頭の中を掠めたくらいです。大門沢小屋から3000m近くの稜線まで無理して追い込んだペースで進んでいた時のことでした。秘かに奈良田→大門沢下降点3時間切狙いの2009年頃のことでした。最近でも水分を取らないでスタートしてしまうと心不全の症状が出やすいです。熊の次に怖いです。一瞬涼しいなと思えたのは花立頂上くらいからだが、直ぐに風がなくなり不快になる。塔ノ岳頂上で富士山も半分見えだしてきていたが、吹く風は弱く、山陰に入ると低温サウナ室のような空気だった。竜ケ馬場到達時間が遅く、このまま行っても苦しくなるだけなので 何年かぶりに竜ケ馬場ベンチで一息入れようとしたら、虻のしつこい攻撃に遭い、今日はここで戻ることにした。帰りは脱水となり足に力なく、大変な思いで下山となりました。横浜37度に達していました。こんな日もあります。帰りは渋沢駅12:32発5454  快速急行新宿行き 小田急で一番いい車両なので涼しかったです。 

 
2024.7.14(日)

大倉バス停7:03:00-塔ノ岳(1:40:08)-蛭ケ岳(1:36:21)(3:16:30)-姫次(55:56)(4:12:27)-平丸・荒井バス停(1:20:00)(5:32:26)-西野々セブン(31:06)(6:03:33)-三ケ木(58:29)(7:02:02)

3080塔ノ岳 3146                                                                                                                                                                                                                  1677丹沢山 1733
 1504蛭ケ岳 1559
 905姫 次   960
 658焼 山   708
654 焼山登山口   709
 627三ケ木    674
 328橋本駅北口   328

大倉行一番バスで行く。一台のみ。立ち席3人だけで空いていた。やや霧雨気味で高湿度。昨日の今日なのでゆったりで塔ノ岳頂上から姫次まで泊り客以外会うことはなかった。その泊り客も5人くらい。濃霧で視界不良。蛭ケ岳山荘でサトさんからポカリ1本で 頂上ベンチで一服していると瞬間大雨となり、上着を羽織る。今日は誰もいない。姫次ベンチで初めて人と会う。2人連れ その先の木道で1人。こういう日は居るかもしれない。嫌な予感があった。榛の木丸分岐直ぐ先で昨日はなかった派手な熊剥ぎがあった。黍殻山トラバースで過去2回遭遇している。平丸分岐過ぎて丸太のステップを登り右に回り込みながら少し登ってガクンと下って右に方向を向いた先には黒い大きな影が、その距離20mくらい。白いガスの中でしたがはっきりと道を塞いで草を食んでいました。こんなに大きな個体は初めてです。物音を立てさせぬように直ぐに逆走して平丸分岐から小尾根を下りますが、足元には丸い足跡が点々と、ここも熊の棲息地なので気を付けていきます。平丸登山道は人があまり入っておらず荒れています。降りるならやはり八丁坂分岐が正解かも。遭遇場所は平丸分岐から6分ほど行った長い平坦地となるところ。湯口沢の源となっています。いつもはピクニック気分のところですが、今日に限っては戻るしかありませんでした。黍殻山では3回目の遭遇です。平丸バス停過ぎて自販機のある荒井バス停でヤマビルチェックで10匹くらい。西野々バス停向かいの水道で靴を洗い、さっぱりしてからセブンカフェへ行って寛ぎました。三ケ木14:10発(つ610)橋本駅14:47着。E233-6023

2024.7.13(土)

大倉バス停7:02:02-塔ノ岳(1:27:53)-蛭ケ岳(1:28:44)(2:56:38)-姫次(54:38)(3:51:16)-焼山(53:14)(4:44:31)-西野々セブン(53:17)(5:37:49)-三ケ木(59:12)(6:37:01)

3080塔ノ岳 3145                                                                                                                                                                                                                  1677丹沢山 1732
 1504蛭ケ岳 1558
 905姫 次   959
 658焼 山   708
654 焼山登山口   708
 627三ケ木    673
 328橋本駅北口   328

大倉行一番バスで行く。一台のみ。運転手さんの手際の良い運転で良いスタートが切れた。一番バス組の先頭には大倉0標識のところで追い着いた。傍らには見事な山百合の姿があった。大倉尾根の蒸し暑さに負けてはならない。序盤、ゆっくりすぎるとお終いなので、一本松31:00目標で30:54   後は脱水気味もありペースダウン。今日は梅雨前線が南に下がって、堀山トラバースからは冷たい空気に感じられた。しかし湿度は高いまま。塔ノ岳を過ぎると人出が消えた。昨日、悪天だったので人が入っていない。鬼が岩のお花畑も終了。鬼が岩中段♪レレレ♪のページ | YAMAP / ヤマップから蛭ケ岳の頂上までヒルトンの単独行が3人。蛭ケ岳山荘でサトさんから冷たいポカリ2本で 脱水を解消しなければならない。蛭ケ岳は貸し切り。0.6km崩壊地下で蛭ケ岳の歩荷とクロス。 その下の木の階段で滑って転倒。右肩が脱臼気味になる。腕を振ると痛い。その下1.5km標識でいつもの素敵なご夫婦さんと挨拶。初めて名前を聞かれました。山中で50回は逢っているので私も大変に気になる存在になっています。「今日はここまで誰にも会わなかったと。」地蔵平付近ではヒグラシのカナカナカナカナが。春ゼミは消え失せました。 その先1.6km標識で蛭関係者5人とクロス。月夜野組は4人か。姫次過ぎて八丁坂分岐で最後の1人と。西野々へ向かう途中の沢でヤマビルチェック。両足に10匹。焼山頂上ベンチでチェックしたときは2匹。セブンカフェで一息入れて 青野原の里はキリギリスの鳴き声だけが響いてます。いつの間にか盛夏となりました。日盛りの413号線でしたが気持ちよかったです。三ケ木13:40発(つ32)橋本駅14:23着。E233-6027

 

脱水症は、正常な身体機能を妨げる体液の損失として定義されます。それは主に暑い気候によって引き起こされます。兆候と症状は、乾燥肌、舌の乾燥、しわのある肌、くぼんだ目、肌の弾力性の喪失、涙の欠如、冷たいぬるぬるした肌、急速な呼吸、頭痛、倦怠感、めまい、失神、皮膚の紅潮、低血圧、口渇、筋肉のけいれん、暗い尿、便秘、食欲不振、熱に対する不耐性です。高齢者の脱水症のリスクと合併症には、めまい、低血圧、脱力感、皮膚の痛み、または皮膚の炎症による転倒のリスクの増加、体の水分の減少による尿路感染症のリスクの増加、便秘、熱射病、カリウムとナトリウムのレベルの低下による発作、腎不全、低血圧ショック、昏睡、脳の腫れ、および死。それは新陳代謝を遅くし、器官機能を低下させ、そして倦怠感をすることができます。

水分補給は熱中症を避けるために重要なので、暑い時期に外で過ごすときはたくさんの水を飲んでください。

水分補給状態について尿の色を監視します。脱水症状の兆候がないか体に耳を傾け、事前に水源を計画してください。

 

目の衰えを防ぐためには、遠くを見る時間を意識的に増やすことが大切。そこでおすすめになるのが、目の運動をしながらのウォーキングだ。

「山や建築物、標識など、なるべく遠くにあるものにピントを合わせることを意識しながら、景色を楽しんでウォーキングをしましょう。遠くのものであれば、自然物である必要はありません。

有酸素運動には眼圧を下げ、緑内障の予防や進行を防ぐ効果があることもわかっています。週3回、1日30分の有酸素運動が効果的だといわれています」

目のためにも有酸素運動は必須なのだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.7.7(日)塔ノ岳3144回目

2024-11-07 05:01:09 | マラソン・駅伝関係

 

 

 

 

血管は24時間365日営業

一方、血管は生まれた瞬間から常に酷使され続けています。また、驚いたり寒いところに行ったりすれば血圧は上がり、眠ったりトイレで排泄すれば下がるというように、生活のさまざまな局面で血圧は上下動しています。血管はこうした変化を受け止めながら、24時間365日休みなしで働く必要があるため、”経年劣化”は格段に速い。基本的に血管年齢は実年齢に比例しますが、生活習慣の乱れやストレスで血管の老化が進むこともあります」

 

蛭ヶ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山 / so!yo!さんの塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ

 

自分と他人を比べてネガティブな気持ちになることがあります。他人と自分を比べるのは無意味です。

比べるなら過去の自分と今の自分を比べて、自分のベストを目指すほうが有意義です。今の自分の成長が実感できれば、次の行動にも着手しやすくなります。

自分の成長を把握すると「未来の伸びしろ」も見つけやすくなります。

 

適さを、気象条件から登山指数A~Cで掲載しています。詳しくはページ下部の説明をご覧ください。

今 日  7/7(日)
時 間 00 03 06 09 12 15 18 21
登山指数     登山指数 登山指数 登山指数 登山指数 登山指数 登山指数
高度2000m付近
(800hPa)
気温     21℃ 22℃ 22℃ 22℃ 23℃ 22℃
風(m/s)     風向8 風向10 風向10 風向10 風向9 風向7
高度1500m付近
(850hPa)
気温     23℃ 24℃ 25℃ 25℃ 27℃ 26℃
風(m/s)     風向5 風向7 風向6 風向6 風向6 風向4

さよなら そして自由へ 岩崎宏美 (youtube.com)

 

ぼっちさん、おはようございます。
木曜日なのに、突如北アルプスに現れて、金曜日仕事して、また土日に山に行くって!!山行も凄いし、写真もコメントも良いし、とだけ言えばいいのかも知れませんが、どうしても、そっちが気になって。もはや、箒に跨って飛んでるイメージしか有りません。

若者たちに撮ってもらいました。

いいねーと乗せてくれるので、ついつい山のポーズなんかとったりして😅

マグロのように止まらずに進んでいきたい

モチベーションの炎を自分自身で大きくできるかどうか、なのかもしれないですね。あれこれをエネルギーにして、自分で少しずつ薪をくべて炎を大きくしていった感じです。

大切なことは私たちが持つ「いのちのエネルギー」を高めることです。

皆さんの周りには「この人と一緒にいるときは嫌なことを忘れられる」「心から笑える」「明日から頑張ろうと思える」という相手はいますか。

ショパン/ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11|角野隼斗 - 尾高忠明 - NHK交響楽団 (youtube.com)

 

激しい運動をすれば、筋肉が疲れます。逆に、デスクワークばかりで運動不足の状態が続くと、首や肩、背中がこります。これもまた、一種の筋肉の疲れです。

適度な運動をしたことで「筋肉の心地よい疲労感」に包まれていれば、思考も前向きになり、内臓も活発に働きます。

岩崎宏美01 (youtube.com)

【白馬岳FKT】 上正原真人 (youtube.com)

白馬岳最速記録(Mt.HAKUBA FKT) (youtube.com)

富士山最速下山記録(Mt.Fuji Descent) (youtube.com)

八ヶ岳全山最速記録(FKT) (youtube.com)

 

ベートーヴェン/ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73 「皇帝」|レイフ・オヴェ・アンスネス - 尾高忠明 - NHK交響楽団 (youtube.com)

岩崎宏美 - 夏に抱かれて 1983 OA (youtube.com)

丹沢へ行くと山中湖が見えます。 富士山の眺めも素晴らしいですが山中湖や梨ヶ原など裾野の景観もセットで大変美しいと思います。長い旅の終わりに湖面を眺めながらダウンヒルするのが私の憧れでした。チャレンジにあたりいくつかの問題があります。 一番の問題は飲水の確保です。 檜洞丸を過ぎると水場も山小屋もありません。 対策としてたくさん背負うか、山小屋がある場所ではなるべく買うようにして手持ちを温存するか、西丹沢VCまで一旦下りて補給するしかありません。

山梨といえばコレ

フジサクヤのページ | YAMAP / ヤマップ

橋
バス停までのくだり道は案外こわいアブナイ

バス停横の神社の裏に公衆トイレあり焼山へは左へ

「座っている時間を少なくすることによって筋肉は維持できるんですね。筋肉は下半身に集中していて、下半身から落ちます。足腰を使う生活をしていれば、筋肉量はずっと維持できます」

脱水で一番怖いのは脳梗塞なんです。夏場の脳梗塞って、冬と同じで多いんですね。水分不足で血流が悪くなる。同じように心筋梗塞も増えます。

「私は暑熱環境をずっと見ていますが、同じ暑熱環境下において熱中症になりやすいかなりにくいかは、筋肉量に大きく依存します。結局今って座り仕事が多いので、みなさんどうしても運動量が減ってしまう。意識して筋肉を守ってください」

筋肉は熱中症も解決するのだ。

では、どうすればよいか。答えは簡単。加齢性筋減少症に負けないように、運動トレーニングによって体力アップを行えばよいのだ。

ブラームス/交響曲 第2番 ニ長調 作品73|クリストフ・エッシェンバッハ - NHK交響楽団 (youtube.com)

見極めは、尿・汗・声・便…"100年長生き本"を書いた医師が断言「40歳以上ならすぐ病院へ行くべき13症状」 (msn.com)

【太平洋横断】クイーンエリザベス号でアメリカに行ってみた!《東京→ロンドン東回り 船と鉄道の旅その1》 (youtube.com)

いくら強くなっても、休んでしまうと筋力が落ちてしまいます。落ちたあとに筋肉をつけなおすのにも時間がかかるので、半年休むと戻すのに1年ぐらいかかる、という感覚ですね。そのためにもまずそうだな、と思ったら早め早めで切り上げるのが必要かなと」

2024.7.7(日)

大倉バス停8:00:00-塔ノ岳(1:36:05)-蛭ケ岳(1:41:39)(3:17:45)-姫次(55:36)(4:13:21)-焼山(51:29)(5:04:51)-西野々セブン(49:00)(5:53:52)-三ケ木(57:29)(6:51:22)

3080塔ノ岳 3144                                                                                                                                                                                                                  1677丹沢山 1731
 1504蛭ケ岳 1557
 905姫 次   958
 658焼 山   707
654 焼山登山口   707
 627三ケ木    672
 328橋本駅北口   328

大倉行四番バスで行く。大倉尾根は昨日よりはましだった。今日は綺麗な景色が続く。北にある低気圧が空の汚れを吸いとっているので透明度が高い。塔ノ岳からは綺麗な富士山でした。それに続くぐるりの山も見事でした。昨日に続いて塔ノ岳頂上は一等席の座り心地でした。涼しい風と景色が凄い。後は鬼が岩のお花畑です。鬼が岩の一等席に高校生パーティーらしき6人ぐらい。蛭ケ岳山荘で昨日に続いて冷たいポカリ2本が必須です。持ち合わせがなくツケで 樋詰さんお姉さんと 月夜野組らしきは鬼が岩から蛭ケ岳北面0.4kmまで少数精鋭の5人くらい。後は青根分岐手前で2人連れ。以上。 焼山の下りが無風状態でサウナのようになり、セブンカフェでアイスキャンデーとスタバ監修のカフェラテで413号線へ 長さん販売機で南アルプス天然水梅ソルティでその後望月モータース手前で蛭ケ岳のお姉さんがバイクで横を見て挨拶。 三ケ木14:55発(つ32)橋本駅15:34着。E233-6012

2024.7.6(土)

大倉バス停7:02:38-塔ノ岳(1:36:02)-蛭ケ岳(1:32:45)(3:08:47)-姫次(55:00)(4:03:47)-焼山(48:52)(4:52:39)-焼山登山口バス停(44:20)(5:37:00)-三ケ木(1:03:20)(6:40:21)

3080塔ノ岳 3143                                                                                                                                                                                                                  1677丹沢山 1730
 1504蛭ケ岳 1556
 905姫 次   957
 658焼 山   706
654 焼山登山口   706
 627三ケ木    671
 328橋本駅北口   328

大倉行一番バスは今日2台で運行。例によって2台目の方が降車が早かった。今日は熱中症警戒アラート発令日であった。大倉尾根は大変に蒸し暑く気持ち悪くなる。一番バス組の先頭は見晴小屋だった。堀山トラバースは風があり涼しく感じる。花立頂上から冷たい空気も交じってきた。塔ノ岳頂上からは優美な富士山と南アルプス全山が黒々と連なっていた。ここでじっとして留まれば涼しいです。しかし、丹沢主脈は高湿度風なしで苦しめられました。だが、鬼が岩の満開のお花畑に出会えただけでも来たかいがありました。蛭ケ岳南側最後の登りは日差しもあって無風で高湿度で垂れました。そうしたら後ろから1番バス組の単独行が追いついてきました。蛭ケ岳山荘で樋詰さんとお姉さんから冷たいポカリ2本を頂き、脱水症状を克服させました。後続の方もポカリを補給していました。蛭ケ岳北斜面の階段では、蛭ケ岳友の会の方々5人くらいが蛭シャツを着て歩荷してました。月夜野組は大変に少なく5人くらいか。何故か姫次過ぎてから姫次0.8km標識から青根分岐ベンチ間でトレラン4人。先頭の方は走っていました。そして平丸分岐手前黍殻山分岐標識で大変に雰囲気あるトレランが大倉へ向かっていました。まるでお風呂に入っているようなロードは長さん販売機で南アルプス天然水梅ソルティで 三ケ木13:55発(つ613)橋本駅14:38着。E233-6002

2024.6.30(日)

大倉バス停7:05:15-塔ノ岳(1:30:47)-蛭ケ岳(1:29:00)(2:59:47)-姫次(47:49)(3:47:37)-焼山(48:11)(4:35:48)-焼山登山口バス停(39:44)(5:15:33)-三ケ木(56:53)(6:12:26)

3080塔ノ岳 3142                                                                                                                                                                                                                  1677丹沢山 1729
 1504蛭ケ岳 1555
 905姫 次   956
 658焼 山   705
654 焼山登山口   705
 627三ケ木    671
 328橋本駅北口   328

大倉行一番バスは今日も1台のみの運行。大倉コインパークは満車。日本海に前線があって次第に北日本にやってくるので南から猛烈な湿度と風が吹き込んでいたので今日に限っては大倉尾根は良い風がありました。堀山ノ家から地蔵平まで視界は閉ざされましたが、風があるので脱水にはならず、今日のペースでなら無理なく行けました。みやま山荘前が工事中でロープが張ってあった。そのすぐ先の下ったコルで蛭から戻ってきた2人組のトレランとクロス。不動ノ峰でも見覚えのあるトレランさんとクロス。今日の最大の目的の鬼が岩のお花畑は正に今日が最高でした。ツルキンバイとシモツケが見事の一語です。多分一週間後は下り坂でしょう。蛭ケ岳頂上は昨日より濃い白いガスの中。1.2km標識の手前小平地でいつもの素敵なご夫婦と挨拶。蛭ケ岳の歩荷も兼ねています。原小屋平過ぎて倒木のあったところで右に曲がって登ったところで女性の単独行とクロスしたのが今日は最後。月夜野組は7人くらいか。焼山の下りは山陰で無風地帯になり湿度を感じてくる。今日も石畳地帯を無事通過してヤマビル被害はなしでした。しかし、その裏でやるべきことは登山口裏のベンチで行っています。蒸し蒸しのロードは長さん販売機で南アルプス天然水梅塩で 三ケ木13:25発(つ613)橋本駅14:03着。E233-6012

 

2024.6.29(土)

大倉バス停7:05:13-塔ノ岳(1:25:42)-蛭ケ岳(1:21:30)(2:47:13)-姫次(44:31)(3:31:45)-焼山(43:49)(4:15:34)-焼山登山口バス停(42:07)(4:57:41)-三ケ木(54:20)(5:52:02)

3080塔ノ岳 3141                                                                                                                                                                                                                  1677丹沢山 1728
 1504蛭ケ岳 1554
 905姫 次   955
 658焼 山   704
654 焼山登山口   704
 627三ケ木    670
 328橋本駅北口   328

大倉行一番バスは1台のみの運行。大倉コインパークは15台くらい。昨日一日が警報級の天気だったので山の中にも人が入っていない。大倉の清水を過ぎて舗装路の切れたところで一番バス組の先頭に出た。堀山トラバースから涼しさも出てきた。花立頂上から黍殻山まで白いガスの中に入る。塔ノ岳から丹沢山の間で2人パス。蛭ケ岳頂上は貸し切り。瞬間陽ざしも出て蒸し暑さも感じたが 再びガスの中で蛭ケ岳から姫次間で誰にも会わずに行く。何も見えない中でも鬼が岩の岩場では黄色とピンクの鮮やかな彩の花で飾られていた。旬なので見ごたえありました。地蔵岳トラバース出口で1人、姫次ベンチで1人、青根分岐手前で1人で 今日は月夜野組3人でした。恐れていた熊剥ぎ現場を通過して、焼山石畳も無事通過してヤマビル被害はなしでした。三ケ木13:10発(つ32)橋本駅13:53着。E233-6022

 

 

2024.6.23(日)

大山ケーブル下バス停10:35:00-大山(1:12:04)-日向ふれあい学習センター(1:00:00)(2:12:04)-日向薬師バス停(25:48)(2:37:53)

朝方天候調査、鶴見川へとも思ったが、ロードはつまらない。伊勢原駅北口10:05発、大山ケーブル下行きに乗る。濃い霧の中、大山駅を過ぎると道路が急勾配となる。社務局入り口の禊の滝も35度くらいに気温が上がると行きたくなる。男坂をゆっくり行く。下社前広場は中学生くらいの団体が100人以上来ていた。登拝門から階段を登り、江戸時代に敷設されただろう石段を上がって大山頂上へ 20人くらいいた。雷ノ峰尾根は途中見晴台も含めて貸し切りになった。勝五郎地蔵から九十九折を日向川渓谷沿いに降りて舗装路を1.6kmくらいバス停まで雨には遭わなかった。途中、日向川は豪快な流れを作っていた。バス待ちの時間があるので道草しながら日陰道入り口まで行く。バス停時刻表は4/1から変更になり土休日は11:00台から19:25まで毎時25分発で一時間1本になった。13:48発快速急行新宿行き E233-6019

2024.6.22(土)

大倉バス停7:05:30-塔ノ岳(1:26:09)-蛭ケ岳(1:12:26)(2:38:35)-姫次(43:12)(3:21:48)-焼山(50:58)(4:12:47)-焼山登山口バス停(44:00)(4:56:47)-三ケ木(59:15)(5:56:02)

3080塔ノ岳 3140                                                                                                                                                                                                                  1677丹沢山 1727
 1504蛭ケ岳 1553
 905姫 次   954
 658焼 山   703
654 焼山登山口   703
 627三ケ木    669
 328橋本駅北口   328

一番バス大倉行で行く。2台出たのだが混雑で2台目は大倉バス停をスタートするときに来なかった。一番バス組の先頭を追いかけて丹沢ベースで先頭に出た。花立山荘前から素晴らしい藍色の富士山。雪もなくなったのでこのまま行けそう。塔ノ岳頂上からV字最低コルで後ろに気配を感じた。すぐ後ろに付かれた。早戸川乗越から箒杉沢ノ頭への途中で単独になれた。お陰で蛭ケ岳頂上へは好タイムで到着できた。南アルプス全山も黒く連なっているのが分かる。やまあすさんの山です。蛭ケ岳姫次1.6km標識手前の平地でいつもの素敵なご夫婦と挨拶。姫次ベンチ2人 月夜野バス組は15人くらい。最後部は八丁坂分岐下100mくらいで もう足が残っていないので三ケ木まで大変でした。三ケ木13:10発(つ45)橋本駅13:53着。E233-6003

 

関東は未踏のエリアが多い。東京転勤が決まった時は「涼しい秋になったらこの辺をたくさん歩こう」と決めていた。毎週知らない山へ行くことができて楽しい。それも長距離運転をすることなく。3時起床の3時半発。今日も初めて訪れる山、丹沢へ。丹沢は登山道が蜘蛛の巣のように切られていてどこを歩いていいかわからないが、一番わかりやすい"丹沢主脈"というのがあるので初めてはそこを歩こう。まずは駅から登山口までロード8km. 水無川沿いの道路は明るくて舗装が綺麗で快適だが、じわじわ登っているので脚と心臓にくる。昨日は中々の強度でハッスルしたので筋グリコーゲンをじゃぶじゃぶ使った。なのに糖質をあまり補給しなかったのでエネルギーはスッカスカ。ブドウ糖を持っていくべきだったな。今日は高出力は出せないのでローギアで行こう。大倉手前の最終セブンで温かいカフェラテを飲んで一息着いたら塔ノ岳へ続く大倉尾根、通称バカ尾根へ。1,100m延々と登る。いやー、最高でした。恐ろしいくらい綺麗に整備されていた。階段は足に優しいから好きだ。こんな良い登りは中々無い。塔ノ岳は1,500mちかくあって結構、いや、かなり寒い。低山だと思って油断していたが最高峰の蛭ヶ岳も1,600mある。こりゃ完全に冬の空気だ。昨日より風が強くて西面ではビュンビュン吹いて体温を奪われるので止まらずせっせと歩いて身体を温めた。南東面は風がなくて日があたってぽかぽか暖かくて癒される。

塔ノ岳も丹沢山も蛭ヶ岳もめちゃめちゃ人がいた。前泊なのか今朝登ってきたのかわからないが、まあ聞いていた通りの人気の山だ。しかし蛭ヶ岳をすぎるとパタリと登山者はいなくなった。焼山まで静かで、ゆるやかで快適な下りがひたすら続く。焼山というくらいなので登り返しがあると思いきや登らず。今日は蛭ヶ岳で正真正銘「もう登らなくていいです」だったようだ。焼山から先もしっかり整備されていてとても歩きやすかった。10時半頃に西野々の町に出た。下山するとすぐにコンビニがあるのが嬉しい。アイスを食べて元気になった。三ヶ木(みかげ)へのバスは1日2本しか出ていないのでロード7.5km走る。前半と合わせて今日は15kmもロードを走ることになった。山はめちゃ寒かったが下界は日が昇れば走るのにちょうど良い気温で三ヶ木までのジョグは快適そのもの。初めて走る町は楽しい。三ヶ木に着いたらちょうど1分後に相模湖駅行きのバスが来たので乗り込んだ。相模湖駅で別のバスに乗り換えて8分でスーパー銭湯"うるり"へ。広いサウナと水風呂で二日間の疲れをバッチリ癒した。帰りは高尾で東京行きの快速に乗り換えて、寝てるだけで家に着いた。電車最高。

丹沢は山と高原地図を見ると迷路みたいになっていて怖かったが主脈縦走はわかりやすくて良かった。距離も標高差もこのくらいがちょうど良い。また行きたい。昨日の箱根も良かったし高尾も好きだ。「週末一日だけ山に行ける」という日に高尾か丹沢か箱根か、どこへ行くかは悩みどころだ。

 

2021.11/6

大倉バス停6:55-(11:55)-(19:35)-(28:37)-(35:42)-(43:48)-(1:02:57)-塔ノ岳(1:16:28)-蛭ケ岳(1:11:01)(2:27:29)-姫次(38:10)(3:05:39)-焼山(35:47)(3:41:27)-焼山登山口バス停(35:46)(4:17:13)-三ケ木バス停(41:35)(4:58:49)

渋沢駅6:39発臨時バスは満員の乗車でいつもより早いスタートだがモミジ坂では40人くらいの長蛇のツアーもありそれなりに賑わいを見せていた 塔ノ岳頂上は10人くらい 気温4度 そのまま主脈縦走路へ 泊り客なのか10人以上がスライド丹沢山からもつるべ落としの下りで10人くらいスライド 山腹の朱色に輝く紅葉が綺麗 塔ノ岳までで足を使ったのかそれなりのペースでもいい流れで蛭ケ岳まで行く 雑事場ベンチ19:35でホッとして後は11/3の復習だった 今日の方が11/3より涼しくて条件は好かった 蛭ケ岳頂上は10にんくらい 蛭から姫次まで15人くらい 姫次だけで10人くらい 姫次から黍殻山避難小屋まで10にんくらい 焼山一人、焼山下部一人でそれなりに人出があった 今日の目的は姫次のカラマツの紅葉でした 黄金色に独特の輝きを見せていました なんとか間に合いました あと焼山付近の紅葉が素晴らしかったです。蛭ケ岳までで足が終わっているので国道413号は41分かかり11:55発01系統橋本駅北口行に間に合わせました

 

2813塔ノ岳2888

201大山 253

156三ノ塔 203
135二ノ塔 191

105高取山 142
102念仏山 139
88ヤビツ峠 120

2021.11/3

大倉バス停7:03-(12:21)-(19:51)-(28:51)-(35:57)-(44:07)-(1:03:25)-塔ノ岳(1:16:43)-三ノ塔(1:08:22)(2:25:05)-ヤビツ峠(37:57)(3:03:03)-大山(44:00)(3:47:03)-鶴巻温泉駅(2:07:55)(5:55:00)

今日は暑くて夏の様だった 大倉一番バスの前に臨時も出る バスは満員の乗車 いつもと同じ7:03スタートで 強い気持ちを持って地獄軍団のことをイメージさせて行く 自分に負けちゃだめ やればできる 決して諦めないで 久しぶりの雑事場ベンチ20分切りで一本松通過も29分切りでこれは今季自己ベストを更新するしかない しかし暑い 蒸し暑い 駒止で満足しないで堀山ノ家まで頑張ってみる 堀山ノ家から頂上まではある程度の計算できるのである 階段が続けば自分のリズムで刻んで行くことができるので花立山荘の通過も計算通りで後は13分半くらいで頂上だ  その後はヤビツ峠までは切れ切れの足でしたがイタツミ尾根から重くなり南尾根はへばり気味でした 三ノ塔頂上30人くらい あの狭い二ノ塔頂上は40人くらい、その後ヤビツ峠まで100人くらい 大山頂上と表参道十六丁目まで500人くらいの人出があり大賑わいでした

 

体中に必要な酸素や栄養素を行き渡らせるため、休むことなく働き続ける血管。

「世界的に疾患別死因の1位は虚血性心疾患、2位は脳卒中といわれていて、日本も同じです。加齢とともに血管も衰えていき血流が悪化して、死に直結する病のほか、認知症や慢性腎臓病の原因になると指摘されている。血管年齢を若く保つことが寿命を延ばすことは間違いありません」

そもそも血管年齢とは、どのようにして測れるのか。

「いわゆる『血管の硬さ』を表した数字です。心臓から体中に向かう動脈には、常に拍動(心臓の動き)の衝撃が伝わっています。しなやかで柔らかな血管ならこの衝撃を吸収できますが、老化して硬くなっているとダイレクトに大きな衝撃が伝わり、これが血圧を上昇させ、さらに硬化させてしまうのです」

「例えば、胃や腸や肝臓は食事や消化の際は酷使されますが、それ以外は休んでいる時間もあります。脳も睡眠中は働きを2〜7割ほど下げている。

血管は24時間365日営業

一方、血管は生まれた瞬間から常に酷使され続けています。また、驚いたり寒いところに行ったりすれば血圧は上がり、眠ったりトイレで排泄すれば下がるというように、生活のさまざまな局面で血圧は上下動しています。血管はこうした変化を受け止めながら、24時間365日休みなしで働く必要があるため、”経年劣化”は格段に速い。基本的に血管年齢は実年齢に比例しますが、生活習慣の乱れやストレスで血管の老化が進むこともあります」

さらに血管の老化には男女差があり、女性の方が老化のスピードが速いという指摘もある。

「女性は50才前後で閉経を迎えると、エストロゲンという女性ホルモンの分泌が少なくなり、これが血管を硬化させることがわかっています」(高沢さん)

 

血管の硬化と同時に、「ゴースト血管」にも気をつけたい。

伊賀瀬さんが言う。

「ゴースト血管とは、毛細血管に血液が流れなくなる状態を指し、それらはいずれ消滅してしまいます。血流が滞るため、肌のシミとかしわ、便秘や冷えなどあらゆる不調を引き起こすばかりか、認知症などにつながる可能性もある。

認知症患者のMRIをとると、白質病変といって白い斑点が出ることがあります。これは脳深部の白質というところで、血の巡りが悪くなっている状態。20代と比べて60代、70代は毛細血管の4割ほどが傷んでなくなるとされますが、血管年齢同様に生活習慣によっては加速してしまうことがあります」

血管は、静かに老化することが大きな特徴のひとつ。老化が進んでいても、その過程では自覚症状はほとんどない。

「血管が老化すると血流が停滞して、プラークと呼ばれる悪玉コレステロールの塊を主体としたものができ、それが破れると血栓となって血管をふさいでしまいます。ただし内膜には知覚神経がないため、プラークがついて大きくなっていっても人間は感知できない。

老化に気づかないまま、心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中といったかたちで前触れなく訪れ、対応が遅れれば命を奪う“サイレントキラー”なのです」(高沢さん・以下同)

翻って言えば、日常の中で自分の血管状態を把握しておくことが老化を防ぐことにつながる。

「血糖値、血圧、脂質、それから喫煙歴。これらと血管年齢は関係があると考えられます。心筋梗塞や脳卒中の4大危険因子と呼ばれる高血圧、脂質異常、糖尿病、喫煙歴のある人の血管年齢は、高い傾向にあるからです」

 

『血圧』は、簡単な言葉でいうと、心臓から送り出された血液が血管の壁を押す力のことです。血圧は、心臓が1回の拍動で全身に送り出す血液量、血管の弾力性(しなやかさ)、血管に血液が流れ込む際の血管の抵抗力、血液の粘度といった要因によって変化します。

放っておくと筋肉は年齢と共に衰え、そのことが原因で免疫力が下がったり、生活習慣病を引き起こしたり、心の健康や、脳の認知機能にまで影響を及ぼすと言われています。とはいえ、筋肉を衰えさせてはいけないとわかってはいても、運動をコンスタントに取り入れるのはなかなか難しい……。

体力の低下による「慢性炎症」の関与が指摘されている。「慢性炎症」という言葉は読者になじみがないかもしれないが、たとえば、風邪を引くと喉が痛くなる、傷口にばい菌が侵入すると化膿し、局所がはれ上がり、痛みが出たり、発熱したりする。これらの反応は、外部から体内に異物が侵入すると、それをやっつけよう、追い出そうとする体の反応である。これを医学では「炎症反応」と呼ぶ。

がん、糖尿病、高血圧症、認知症、うつ病…中高年に多い疾患に共通する「意外な原因」と「じつは簡単な解決策」

ここで、興味深いのは、外部から異物が体内に侵入しなくても、運動不足、肥満など体力低下を引き起こすような生活習慣でこの炎症反応が起こることである。ただ、この炎症反応のレベルは非常に低く、痛みが出たり、発熱を起こしたりするのはごく稀で、ほとんどの人は気がつかない。しかし、着実に全身性に起こっている。

そして、この炎症反応が特に脂肪細胞に起これば糖尿病に、免疫細胞に起こって、その影響が血管内皮細胞に現れれば動脈硬化・高血圧症に、脳細胞に起これば認知症・うつ病に、さらに、この炎症反応によって分泌されるサイトカインという物質を介して、その影響ががん抑制遺伝子に及べばがんになる、と考えられるようになった。

糖尿病、高血圧症、認知症、うつ病、がんなど、いわゆる中高年者に特有の疾患の治療は、専門の医師が適切な薬を使って行うのが一般であるが、この理論によれば、それらの行為は対症療法にすぎない、ということになる。薬の投与を停止すれば、それらの症状が再び現れる。なぜか。慢性炎症が止まっていないからだ。したがって一生涯、薬を飲み続けなければならない。そして、それらの薬はいずれ効かなくなるから、また別の薬を飲まなくてはならなくなる。

なぜ、体力の低下が起こると炎症反応が起こるのか。それについて、加齢に伴うミトコンドリアの機能劣化がその原因の一つと考えられるようになった。先にも述べたが、ミトコンドリアは自動車のエンジンに例えることができる。エンジンはガソリンを燃やして車を動かすエネルギーを得るが、ミトコンドリアもブドウ糖・脂肪酸を燃やして細胞が生きるエネルギーを得る。ところが、車のエンジンが古くなって不完全燃焼を起こすと排ガスを出すように、ミトコンドリアも古くなると活性酸素という排ガスを出すようになる。この活性酸素は細胞や組織を傷つけ、それに刺激されて炎症反応が起こるといわれている。

すなわち、加齢によって筋力が低下すると、まず、筋肉中のミトコンドリアの機能が劣化する。さらに、筋力が低下すると運動するのが億劫になるために、筋肉以外の臓器の代謝も低下し、全身のミトコンドリア機能が低下する。その結果、全身性に活性酸素が産生され、慢性炎症が起こり、生活習慣病になるというのだ。

では、どうすればよいか。答えは簡単。加齢性筋減少症に負けないように、運動トレーニングによって体力アップを行えばよいのだ。

自律神経は内臓や血管、汗腺など身体のすみずみにまで伸びていて、生命の機能を維持するために24時間動き続けているのです」

体温に心拍数、血液内の酸素量、血糖値といった体内の様々な情報を常にモニタリングしながら、生命を維持するためにそれらを最適な状態に保つために働いているのが自律神経だ。

自律神経の重要性

自律神経には「交感神経」と「副交感神経」の二種類がある。

「交感神経は身体を動かすときや活発な精神活動をしているとき、ストレスがかかったときなどに働く神経です。一方、副交感神経はごく簡単に言うとリラックスしているときや眠っているときに働きます」(鍵谷氏)

交感神経はアクセル、副交感神経はブレーキと例えるとわかりやすいかもしれない。人間の身体はこの二つのペダルをうまく使い分けながら生命活動を維持している。

しかし、急激な気温の変化や精神的なストレス、運動不足や睡眠不足などでこのペダルのバランスが崩れると体調が乱れてしまう。

あなたの腰痛も、不眠も、じつは「たった一つの原因」から発しているかも…その「ほんとうの原因」の名前

例えば、極度のストレスがかかってイライラすると交感神経が高まる。交感神経が優位になると血管が収縮し、心拍数が上がり、その結果、血圧が急上昇して高血圧になる。この状態が夜まで続くと、なかなか副交感神経が優位にならず睡眠の質が落ちてしまう。

原因不明の「腰痛」も

日常生活で「体調がちょっとおかしいな」と感じたら、自分の身体のなかで交感神経や副交感神経が乱れていないか意識してみるといい。そうすれば、自ずから体調不良を解決する方法が見つかるはずだ。

例えば、多くの現代人が悩まされる「腰痛」や「肩こり」。脊柱管狭窄症など骨や関節に異常がある場合もあるが、実は多くの腰痛患者の身体には機能的な問題はなく、痛みの原因の大半はストレス性のものだ。

「病院へいっても原因が特定できない慢性的な腰痛には、自律神経が影響している可能性があります。緊張やストレスで交感神経が優位になり過ぎると血管が収縮して血の流れが悪くなります。

その状態が長く続くと、血流が滞ってしまい腰や肩などの痛みにつながるのです」

このような痛みの解消には、できるだけリラックスして副交感神経を高めるしかない。例えば人間関係で大きな悩みを抱えているのであれば、その人と連絡を絶つだけでストレスが減り、腰痛が改善することもある。

 

足をトレーニングして衰えを防ぎ、安定性(スタビリティ)可動性(モビリティ)がともにアップすれば、立つ、歩く、走るといったデイリーアクティビティがラクに。

羽が生えたようにフットワークが軽くなり、毎日が快適に過ごせるようになる。

私たちが平素消費しているエネルギーのおよそ30%を占めているのは、NEAT。日本語にすると「非運動性熱産生」。通勤や家事などのように、いわゆる運動以外で消費しているエネルギーを意味する。

消費エネルギーを底上げしてカラダを絞りたいなら、苦手な運動に励む前にNEATを高めるのが手軽で効果的。

NEATを上げるコツは歩数を増やすこと。歩行を伴う活動ほど、より多くのエネルギーを消費してくれるからだ。加えて足を鍛えると、歩幅が自然と広がる。それによりNEATが一層稼げるため、無駄な体脂肪が燃えやすくなる。

足が大切なのは、なにも日常生活のシーンばかりではない。大半のスポーツやトレーニングでも、足がパフォーマンスの鍵を握っている。

 

 

 

骨盤、肩甲骨、背骨が連動し、体幹がしなることで、きれいなフォームで痛みなく走ることができます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.6.20(木)  塔ノ岳 3139回目

2024-11-07 05:00:21 | マラソン・駅伝関係

 

 

 

 

関東なのに誰も行かない”埼玉・長野県境 “を巡る旅 すごい光景が… (youtube.com)

小淵沢駅到着~
当初16時36分のあずさを予約していたけど、行きの電車で第六感が働いて17時12分に変更!笑
下山が想定から30分遅れた事で元の電車の時間には間に合わず、17時12分の電車も🈵️だったので、我ながらファインプレーでした😆

 

渋沢駅のバス待ち50mぐらいありそう・・

大腿四頭筋と逆の動きをする(拮抗筋といいます)ハムストリングスは、普段から大きい力を発揮することの多い大腿四頭筋に比べて筋力が弱くなりがちな筋肉です。大腿四頭筋との筋力差が大きくなってしまうと、スポーツ競技中などの不意な負荷に耐えられず、肉離れなどの筋肉系のケガを起こしてしまうリスクが高まります。

 スポーツ競技に取り組んでいる人は筋力強化とともに、ストレッチやセルフマッサージなどのケアも欠かさず行ってほしい筋肉のひとつと言えるでしょう。

Kavakos Leonidas - Yuja Wang Brahms Violin Sonata no2 - Bing video

 

江戸東京博物館に行ってきた - YouTube

女装産業ビューロー - YouTube

富士山御殿場口537 / フジサクヤさんの富士山の活動データ | YAMAP / ヤマップ

仙洞寺山から仏果山へ(三ヶ木BS~別所の湯) - 2024年03月16日 [登山・山行記録]-ヤマレコ (yamareco.com)

世界的なピアニストが展示されたピアノを見つけ、突然月光を信じられないスピードで弾いて人々を驚かせる (youtube.com)

ブラームス/交響曲 第2番 ニ長調 作品73|クリストフ・エッシェンバッハ - NHK交響楽団 (youtube.com)

花散里(はなちるさと) (youtube.com)

40年前のアイドルの歌唱力 岩崎宏美『シェルブールの雨傘』(1981年放送) - YouTube

岩崎宏美 - 夏に抱かれて 1983 OA (youtube.com)

大月→大倉縦走 / わふさんの倉岳山・高畑山・九鬼山の活動データ | YAMAP / ヤマップ

ベートーヴェン/ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73 「皇帝」|レイフ・オヴェ・アンスネス - 尾高忠明 - NHK交響楽団 (youtube.com)

私たち (2021 REMASTER) (youtube.com)

 

「長距離選手に対する、一番の褒め言葉がなにかわかるか」
 「速い、ですか?」
 「いいや、『強い』だよ」

「限界なんてない。みんな、楽しんで!」『あなたの代わりは誰にも出来ない。』 

何かを始めるのに遅すぎるなんてことは無い。今日、今、この瞬間が人生で最も若い。始めるなら今しかない。

怪我をしないことは、強いランナーになるための1つの条件でもあると思います。

心臓の筋肉を鍛えて1回の脈動で多くの血を動かす、血管を太く広くする, 血の粘度を下げる、ヘモグロビン量を増やす。楽に登るためには色々やりましょう。

なによりも大事なことは規則正しい生活。ですから睡眠は、絶対に8時間はとります。たくさん走って、ぐっすり寝て、しっかり食べる。  

 

蛭ヶ岳 袖平山北尾根はヒルの巣窟だった - 2024年05月29日 [登山・山行記録]-ヤマレコ (yamareco.com)

東野BS~姫次~蛭ヶ岳~丹沢山~塔ノ岳~大倉BS - 2024年05月25日 [登山・山行記録]-ヤマレコ (yamareco.com)

岩崎宏美 二十才前 (youtube.com)

心は静かに、体は動かせ

心はいつも静かにし、体はいつも動かすのがよい。一日中座っていると病気になる。長時間立ったままとか、歩きっぱなしもよくないが、長時間寝ていたり、座っていたりするのは最悪だ。

【17】神奈中バスで相模原から道志みちを走る!町田を掠め神奈川から山梨県へ(路線バス乗り継いで日本縦断~週末の旅~17日目:南大沢→下善の木) (youtube.com)

[路線バスの旅]神奈川中央交通津久井営業所 橋01系統 三ケ木発相模中野→城山高校→久保沢経由橋本駅北口 前面展望 (youtube.com)

山行記録一覧 [nabe0921さんのHP]-ヤマレコ (yamareco.com)

so!yo!のページ | YAMAP / ヤマップ

大倉to山中湖 / ashkuさんの大室山・畦ヶ丸山・菰釣山の活動データ | YAMAP / ヤマップ

丹沢横断 渋沢駅→山中湖平野 / keskeystさんの塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ

イチゴスペシャルのページ | YAMAP / ヤマップ

ゆーくんのページ | YAMAP / ヤマップ

有酸素運動の注意点

しっかりとした有酸素運動はメタボリスクを強力に抑える合言葉ともいえます。

ただし無理は禁物であることも忘れてはいけません。有酸素運動は無理がすぎると、極めて希まれではありますが、心不全などの致命的な事故を起こすことがあります。

運動を行った際、心臓のあたりに痛みや違和感を覚えるときは無理せず、すぐに中止しましょう。体調の悪いときは、中止するか強度と量を落とします。また、脱水は循環血の不足から心不全につながりやすいので水分補給は怠らないようにしましょう。

2024.6.20(木)

大倉バス停10:19:28-塔ノ岳(1:44:29)-三ノ塔(1:09:51)(2:54:19)-葛葉ノ泉(43:45)(3:38:05)-菩提バス停(27:07)(4:05:12)-渋沢駅北口(20:54)(4:26:07)

3080塔ノ岳 3139

9:58発大倉行の運転手さんが譲り合いばかりで246の信号で前から2台目なのに2度の信号待ちとなり堀川でも譲る必要がないのに信号待ちになり、それで少し気持ちが切れてしまった。ゆっくり準備もあり、スタートから気乗りせず大倉水飲み場で休憩を入れる。駒止階段基部で小田原婦人が颯爽と下ってきた。そして金冷やし標識から上がって登り切った階段部で女性NO.1と思しき蛭トン女王と これだけで気分が良くなりバスの事もあり、無理すれば焼山登山口もあったが、塔ノ岳上空のガスを見て、今日は夜勤明けで昨晩の弁当が少なかったことと朝はパン2個なので出力不足もあり、塔ノ岳で折り返すことにした。表尾根はシモツケやツルキンバイも見られて盛夏の様であった。三ノ塔まで10人くらいとすれちがいがあった。二ノ塔尾根はゆっくり降りたが道が出来て来て降りやすくなったような気がした。葛葉の泉でチェックして 菩提バス停毎時04:34だが10分バス待ちがあるのでスルーして渋沢駅北口まで 14:53発快速急行新宿行き      

2024.6.16(日)

大倉バス停8:38:11-塔ノ岳(1:38:46)-蛭ケ岳(1:32:47)(3:11:34)-姫次(46:18)(3:57:52)-焼山(43:53)(4:40:45)-焼山登山口バス停(44:40)(5:25:25)-三ケ木(54:42)(6:20:08)

3080塔ノ岳 3138                                                                                                                                                                                                                  1677丹沢山 1726
 1504蛭ケ岳 1552
 905姫 次   953
 658焼 山   702
654 焼山登山口   702
 627三ケ木    668
 328橋本駅北口   328

渋沢駅8:20発大倉行で行く。全員着席くらい。大倉コインパークは満車。マークは休業。丹沢山まで霧雨模様でヒル日和です。こんな天気なのに大倉尾根で歩き方講習会のパーティーが4つくらい目についた。10人くらいの大編成で一緒のペースで歩くのは修行です。蛭ケ岳山荘でサトさんから冷たいポカリを頂く。これで生き返った。蛭ケ岳北面最初の階段部でいつもの素敵なご夫婦と、姫次から上がってきたのは1人くらいで 4人くらいが下山でした。今日は滑り出しの天気が悪かったのでこれくらい。24時間前はなんともなかった黍殻山トラバースの一番標高の上がったところから足幅2歩くらいのトラバースのある手前の杉林植林帯で大胆な熊剥ぎ地帯が現れました。被害に遭った樹木は6本くらいで 登山道脇にある木は身長の頭くらいのところから根元まで剝がれてました。怖い 戦慄 の出来事でした。 三ケ木15:10発(つ45)はプレジャーフォレスト始発でした。で橋本駅15:53着。クハE233-6012

 

 

 

2024.6.15(土)

大倉バス停7:05:06-塔ノ岳(1:28:35)-蛭ケ岳(1:31:11)(2:59:47)-姫次(51:48)(3:51:35)-焼山(53:00)(4:44:35)-焼山登山口バス停(52:06)(5:36:42)-三ケ木(56:06)(6:32:48)

3080塔ノ岳 3137                                                                                                                                                                                                                  1677丹沢山 1725
 1504蛭ケ岳 1551
 905姫 次   952
 658焼 山   701
654 焼山登山口   701
 627三ケ木    667
 328橋本駅北口   328

大倉6:53発臨時バスで行く。一番バス組の先頭には丹沢ベースで追い着けた。一本松左直角折れたら涼しくなる。空気の冷たさも出てきた。しかし湿度はある。塔ノ岳頂上からはなかなかの絶景がありました。足に力なく、ここから三ケ木まで大変でした。進行方向の左側には富士山があり、特に不動ノ峰最高点からは富士山が素晴らしかった。蛭ケ岳頂上は全体で5人。月夜野組は10人くらい。榛ノ木丸分岐で蛭ケ岳のお姉さんと 八丁坂分岐下200mくらいで3泊してきた東城さんと   三ケ木13:40発(つ11)で橋本駅14:17着。クハE233-6001

 

2024.6.13(木)

大倉バス停10:14:49-塔ノ岳(1:34:57)-蛭ケ岳(1:26:49)(3:01:45)-姫次(48:56)(3:50:42)-焼山(48:41)(4:39:23)-西野々セブンイレブン(49:03)(5:28:26)-焼山登山口バス停(15:38)(5:44:05)

3080塔ノ岳 3136                                                                                                                                                                                                                  1677丹沢山 1724
 1504蛭ケ岳 1550
 905姫 次   951
 658焼 山   700
654 焼山登山口   700
 627三ケ木    666
 328橋本駅北口   328

大倉9:58発バスは地元の人ばかり買い物帰りで大倉バス停降車10人くらい。大倉バス停スタートはいつもの3時間遅れでも、表丹沢雲海1000mラインで最高の山岳パノラマが待っていた。塔ノ岳に着いたときの富士山の全容は最高のものだった。ヤマップの皆さんの写真が見たいです。夜勤明けなのでこんなもので上等です。昨日の夜弁がローソンのカツカレーだったので力が抜けてました。蛭ケ岳頂上からも大きな富士山ドーンで壮観でした。蛭ケ岳からは誰もいなかったです。今日は平日でロードはないので良かったです。セブンカフェで寛いで、焼山登山口バス停でバス待ちの間の贅沢なひと時。焼山登山口16:23発(つ605)三ケ木16:44発(つ54)で橋本駅17:24着。クハE233-6025

蛭ヶ岳を下山して約30km地点で西野々のセブン🏪あり🎵
ここで補給出来るからいいよね😆

西野々のセブン
水分補給と🍙とアイスを食べ15分程滞在
出発時点でスタートからの経過時間は4時間35分
距離は30Kを超えたけど、時間的にはちょうど中間点ぐらい

 

2024.6.9(日)

大倉バス停7:03:53-塔ノ岳(1:26:36)-蛭ケ岳(1:18:17)(2:44:54)-姫次(43:40)(3:28:34)-焼山(48:19)(4:16:54)-焼山登山口バス停(45:09)(5:02:03)-三ケ木(51:34)(5:53:38)

3080塔ノ岳 3135                                                                                                                                                                                                                  1677丹沢山 1723
 1504蛭ケ岳 1549
 905姫 次   950
 658焼 山   699
654 焼山登山口   699
 627三ケ木    666
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは2台目の臨時は6:50発で乗車10人くらい。大倉バス停スタートはやや出遅れ丹沢ベースで一番バス組の先頭に出れた。塔ノ岳に着いたときは富士山の全容が確認できた。山は真っ白なガスの中に入る。冷涼で良かった。蛭ケ岳頂上ベンチ3人。蛭ケ岳1.5km標識見晴らし地でいつもの素敵なご夫婦と挨拶。姫次まで7人くらい。姫次ベンチ2人。月夜野組はこんな感じでした。焼山登山口の林道に降りたところで学生3人パーティーに黍殻山で熊が出ました。「いませんでしたか」と尋ねられた。またまたロードは精彩を欠き、12:55発は全然間に合わなかった。三ケ木13:10発(つ21)で橋本駅13:54着。クハE233-6015

2024.6.8(土)

大倉バス停7:03:19-塔ノ岳(1:26:14)-蛭ケ岳(1:17:23)(2:43:37)-姫次(43:50)(3:27:28)-焼山(45:16)(4:12:45)-焼山登山口バス停(45:55)(4:58:40)-三ケ木(53:46)(5:52:26)

3080塔ノ岳 3134                                                                                                                                                                                                                  1677丹沢山 1722
 1504蛭ケ岳 1548
 905姫 次   949
 658焼 山   698
654 焼山登山口   698
 627三ケ木    665
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは2台とも超満員でした。日差しがあり、そこそこ暑さもあった。緑の谷や尾根は見えていたが富士山はまったく見えなかった。月夜野組は全部で25人くらいか。ここ最近の傾向では姫次から足がなくなる。姫次→焼山間5.0kmのダウンヒルが効いている。焼山の下りはこんなものです。ロードはまったく精彩を欠いて12:55発はまたまた目の前で逃してしまいました。三ケ木13:10発(つ2)で橋本駅13:54着。クハE233-6011

2024.6.2(日)

大倉バス停9:36:11-塔ノ岳(1:46:36)-三ノ塔(1:06:03)(2:52:39)-葛葉ノ泉(41:29)(3:34:09)-菩提バス停(22:39)(3:56:49)-渋沢駅北口(20:00)(4:16:48)

3080塔ノ岳 3133

朝方、雨模様で天候調査で9:18発大倉行に乗る。山カフェはOnシューズをはじめとしてウェア類の販売もしているようだ。Onは高価なので 大倉尾根は小雨模様、人出は少ない。花立くらいで道が乾いてきた。塔ノ岳頂上は真っ白けで視界なし。大倉尾根は最初の入りがすべてでした。表尾根はひっそり感で人がいません。木の又小屋も閉店でした。しかし、行者岳挟んで10人くらいすれちがい。行者岳頂上で学生パーティー7人くらいが休憩中。三ノ塔避難小屋も人影なし。12:32でした。三ノ塔から二ノ塔尾根経由で菩提バス停から渋沢駅北口まで通しで行くと7kmくらいなのか。大倉尾根の下りより快適です。ナイキ・ペガサスなので下りが安定していました。丁度、葛葉ノ泉に着いた頃より本降りとなりました。14:00発急行相模大野行き      

2024.6.1(土)

大倉バス停7:03:55-丹沢山(1:53:21)-蛭ケ岳(46:04)(2:39:26)-姫次(46:55)(3:26:22)-焼山(47:47)(4:14:09)-焼山登山口バス停(41:42)(4:55:51)(10:48)(5:06:36)-三ケ木(44:35)(5:51:15)

3080塔ノ岳 3132                                                                                                                                                                                                                  1677丹沢山 1721
 1504蛭ケ岳 1547
 905姫 次   948
 658焼 山   697
654 焼山登山口   697
 627三ケ木    664
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは2台目6:50発に乗り大倉バス停スタートは4番手くらい。舗装路で先頭に立てた。一本松30:00堀山ノ家47:04 花立山荘1:07:23塔ノ岳1:22:09で頂上からは良い感じの富士山でした。昨日の台風が北の空気を引っ張って冷たい空気で良い条件。水溜まりは多かった。遠くの山は見えないが富士山が見えればもう満足です。蛭ケ岳北面頂上直下で樋詰さんとお姉さんに会う。今日は綺麗だねで そして蛭ケ岳 姫次 共に1.6kmのトラバース入り口でいつもの素敵なご夫婦に 姫次まで4人 姫次ベンチ2人 姫次から八丁坂分岐まで5人 これですべてでした。水溜まりとヒルを警戒して焼山登山口バス停裏で入念なチェックを行う。ロードは精彩を欠き、目の前を12:55発が出て行ってしまった。10秒差でした。三ケ木13:10発(つ14)で橋本駅13:50着。クハE233-6009

2024.5.30(木)

大倉バス停7:07:11-塔ノ岳(1:20:27)-蛭ケ岳(1:21:10)(2:41:37)-姫次(47:18)(3:28:55)-焼山(1:04:21)(4:33:16)-西野々セブンイレブン(52:32)(5:25:49)-焼山登山口バス停(13:19)(5:39:08)

3080塔ノ岳 3131                                                                                                                                                                                                                  1677丹沢山 1720
 1504蛭ケ岳 1546
 905姫 次   947
 658焼 山   696
654 焼山登山口   696
 627三ケ木    663
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは渋沢駅の階段入り口までバス待ちの列があり、定刻よりやや遅れて大倉へ到着。少し支度に時間がかかり、一番バスの先頭は観音茶屋の先でようやく追い着いた。雑事場ベンチ19:13  一本松28:24  堀山ノ家45:03  花立山荘1:05:31  勢いは続かなかった。今日は平日なので下山後は焼山登山口からバスに乗る。丹沢山までガスの中だったが 鬼が岩手前でいつもの快足女性トレランとクロス。この瞬間だけ青空が出て蛭ケ岳の全容が見渡せた。蛭ケ岳北面は鬱蒼としてきて春ゼミの合唱が始まる。姫次手前の展望地下小平地で8人パーティーとクロス。榛の木丸分岐下で背の高い外人さんとクロス。今日はバス待ちの前に西野々セブンに寄った。セブンカフェの恩恵に浸りました。バス待ち時間がとても贅沢な時間になりました。焼山登山口バス停13:18発(つ606)で三ケ木13:35発(つ21)で橋本駅14:13着。クハE233-6025

2024.5.27(月)

大倉バス停10:15:51-塔ノ岳(1:37:26)-政次郎分岐(30:23)(2:07:50)-戸沢派出所(40:27)(2:48:17)-大倉バス停(46:12)(3:34:30)

3080塔ノ岳 3130

夜勤明けで天気も雨さえなければ風はなんとかなる覚悟で臨んだ。塔ノ岳から先は横殴りの良い雨と水溜まりで断念した。表尾根も野茨が繁茂して雨で葉が濡れてそれが上着にかかりびしょ濡れとなり、表尾根でも風速は増してきているので焼山クラスの下りと思われる政次郎尾根で戸沢林道で大倉へ。政次郎尾根は登りならまったく問題ないが下りは相当なテクニカルである。この10年間で3回目の戸沢林道なので新鮮だ。下界は薄日も差していて長閑でした。しかし見る限りでは戸沢は廃墟化しています。                             

2024.5.26(日)

大倉バス停7:02:12-塔ノ岳(1:24:42)-蛭ケ岳(1:20:30)(2:45:12)-姫次(44:45)(3:29:58)-焼山(48:35)(4:18:32)-焼山登山口バス停(44:52)(5:03:25)-三ケ木(48:57)(5:52:23)

3080塔ノ岳 3129                                                                                                                                                                                                                  1677丹沢山 1719
 1504蛭ケ岳 1545
 905姫 次   946
 658焼 山   695
654 焼山登山口   695
 627三ケ木    663
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは2台運行。2台目に乗る。2台目は渋沢駅6:51発で乗車14人くらい。大倉バス停では先に着いた1台目より降車がスムーズであり、だから一番バス組の先頭でスタート切れた。空の色は軒並みグレー。視界はない。太陽を遮っていて風もあり、水の消費が少なかった。明日もあるので蛭ケ岳から下りは無理しないリラックスできるくらいで。三ケ木12:55発(つ41)で橋本駅13:38着。クハE233-6011

2024.5.19(日)

大倉バス停7:00:28-塔ノ岳(1:27:34)-蛭ケ岳(1:23:37)(2:51:11)-姫次(42:37)(3:33:49)-焼山(46:42)(4:20:32)-焼山登山口バス停(42:33)(5:03:06)-三ケ木(44:10)(5:47:17)

3080塔ノ岳 3128                                                                                                                                                                                                                  1677丹沢山 1718
 1504蛭ケ岳 1544
 905姫 次   945
 658焼 山   694
654 焼山登山口   694
 627三ケ木    662
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは2台運行。1台目は超満員。2台目は10人くらいしか乗っていないが同時発車 良い運転手さんの好判断でした。同時に大倉バス停着だが、降車するのは当たり前のように2台目の方が早かった。1番バス組の先頭でスタートを切れた。多分三ケ木まで先頭でした。花立山荘1:11:31  空は白一色。富士山は綺麗に見えていた。改めて観察すると躑躅が白・ピンクがまったく見当たらない。竜ケ馬場下の階段でいつものトレランさんとクロス。先週は阿蘇のトレイルに出たそうだ。1週間では足が戻りません。蛭ケ岳頂上ベンチ6人。蛭ケ岳北面1.5km標識手前の平坦地でいつもの素敵なご夫婦と挨拶。月夜野バス組は12人くらい。堀山・塔ノ岳・日高・竜ヶ馬場・丹沢山・不動ノ峰・棚沢ノ頭・鬼ヶ岩ノ頭・蛭ヶ岳・姫次・焼山 / Guestさんの塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ三ケ木12:55発(つ23)で橋本駅13:34着。クハE233-6012

 

 

美しい

 

 

2024.5.18(土)

大倉バス停7:07:50-塔ノ岳(1:22:15)-蛭ケ岳(1:16:51)(2:39:07)-姫次(41:25)(3:20:32)-焼山(43:33)(4:04:05)-焼山登山口バス停(42:44)(4:46:50)-三ケ木(52:21)(5:39:10)

3080塔ノ岳 3127                                                                                                                                                                                                                      1677丹沢山 1717
 1504蛭ケ岳 1543
 905姫 次   944
 658焼 山   693
654 焼山登山口   693
 627三ケ木    661
 328橋本駅北口   328

塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 / Norimaki39さんの塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ

大倉一番バスは2台運行。1台目は超満員。降車するのは2台目の方が早かった。そして準備に手間取り、1番バス組の先頭は見晴小屋前で追い着いた。一本松まで一緒の感じだった。花立山荘1:07:32  馬の背からは緑の丹沢が広がっていた。素晴らしい新緑美とかなり雪を減らしてきた富士山がくっきり見えていました。塔ノ岳頂上は20人くらい。蛭ケ岳までは大変に綺麗な景色となりました。蛭ケ岳山荘テラス前ベンチに樋詰さんと 蛭ケ岳からの八ヶ岳は大きく近くに感じました。大変に綺麗な景色が広がっていました。今日の条件はSSSSクラス。蛭ケ岳北面下って標識0.3kmのところで雰囲気ある強豪女性トレランとクロス。若いので無限の可能性を持っていますso!yo!のページ | YAMAP / ヤマップ 姫次→蛭ケ岳40分は素晴らしい。姫次まで15人くらい。姫次から青根分岐まで30人くらい そのうち20人は団体でした。焼山登山口バス停まではまずまずでした。413号線は妥協したのか無難なペースとなりました。三ケ木12:55発(つ15)で橋本駅13:33着。クハE233-6011

 

白駒荘で年越し🎍北八ヶ岳でHAPPYにゅうYEAR♫ - 2023年12月31日 [登山・山行記録]-ヤマレコ (yamareco.com)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.5.12(日) 塔ノ岳3126回目  

2024-11-07 04:59:13 | マラソン・駅伝関係

 

 

いつまでも自分の足で歩いて人生を楽しむには、健康、そして脚力が必要です。

最近、筋肉を鍛えるには、筋肉をゆっくり伸ばしながら力をこめる「伸張性筋収縮」運動のほうが、筋肉が縮むように力を入れる運動よりも筋トレの効果が現れやすいという研究結果が報告されるようになりました。 さらに、運動をすると筋肉からマイオカインという物質が出て、全身の臓器にいい影響を与えることがわかっています。

 

2024.5.12(日)

大倉バス停7:04:13-塔ノ岳(1:30:19)-蛭ケ岳(1:23:45)(2:54:04)-姫次(40:45)(3:34:50)-焼山(43:53)(4:18:43)-焼山登山口バス停(43:43)(5:02:27)-三ケ木(45:33)(5:48:00)

3080塔ノ岳 3126                                                                                                                                                                                                                      1677丹沢山 1716
 1504蛭ケ岳 1542
 905姫 次   943
 658焼 山   692
654 焼山登山口   692
 627三ケ木    660
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは1台のみ。大倉に着くと歩荷駅伝の準備がされていた。昨日は極上の天気と条件でした。今日は西の方にある前線に南方の湿った空気が吹き込むた塔ノ岳から蛭ケ岳は風速15m帯だった。昨日の今日なので出力は抑えて行く。丹沢と刻印のある丸太のところから素晴らしい景色を堪能できました。今日も良かった。蛭ケ岳頂上は貸し切りで通過。標識1.2km先でいつもの素敵なご夫婦と そして標識1.5km先 木の長い階段降りた平坦地で樋詰さんとお姉さんに 月夜野バス組は12人くらいか。原小屋平で格好いい女性トレラン2人組クロス。三ケ木12:55発(つ26)で橋本駅13:36着。クハE233-6010

 

 

「意欲」なんです。年をとっても元気でいるために、筋力の低下や認知機能の低下を何とかして防ごうとする方が多いと思いますが、それよりも先に衰えるのが、意欲なんですよ。意欲の低下は、いろんな老化を進めます。歩くのが億劫、外出するのが億劫だといって家のなかに閉じこもってばかりいると、足腰の筋力が弱くなってしまいますね。はじめは「歩かない」状態が、足を使わないことで「歩けない」体になっていくのです。これを廃用症候群と言いますね。

 

2024.5.11(土)

大倉バス停7:05:15-塔ノ岳(1:21:10)-蛭ケ岳(1:14:34)(2:35:44)-姫次(38:39)(3:14:24)-焼山(39:07)(3:53:31)-焼山登山口バス停(37:43)(4:31:14)-三ケ木(47:34)(5:18:48)

3080塔ノ岳 3125                                                                                                                                                                                                                      1677丹沢山 1715
 1504蛭ケ岳 1541
 905姫 次   942
 658焼 山   691
654 焼山登山口   691
 627三ケ木    659
 328橋本駅北口   328

山行記録一覧 [latencyさんのHP]-ヤマレコ (yamareco.com)

今日の天気はSSSSSクラス申し分なかった。『相澤敗れる、濵口大和(佐久長聖)13’38"40高2歴代1位/スーパー日体13分台17名』日体大記録会 5000m16組 2023.9.24 (youtube.com)この日以来の好条件化となりました。多分ヤマップの皆さん堀山・塔ノ岳・日高・竜ヶ馬場・丹沢山・不動ノ峰・棚沢ノ頭・鬼ヶ岩ノ頭・蛭ヶ岳 / 本谷内且吏さんの塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップが素晴らしい写真を届けてくれそう。大倉一番バスは2台運行。満員でした。中ドア付近にいたのとスタート準備に時間がかかり、先頭集団は舗装道路の終点まで先行していた。今朝、大倉0標識付近で出火があったのか秦野市消防が5台くらい出動していた。自販機付近から通行止めの黄色テープもあったが登山には支障なし。今日は気候コンディションも申し分なく。中一日でも動きが良かった。花立山荘1:06:30通過。このままのペースでなんとか焼山登山口までは継続できたのだがロードはまったく走れません。限界でした。景色に付いてはヤマップの皆さんが撮った富士山を楽しみにします。不動の峰標識過ぎて馴染の女性トレランとクロス。蛭ケ岳頂上からは絶景しかありませんでした。蛭ケ岳北面0.3km標識下でプロフィール [さとさんのHP]-ヤマレコ (yamareco.com)とクロス。姫次で蛭ケ岳歩荷隊7人くらいと 月夜野バス組は全体で25人くらいか。三ケ木12:25発(つ37)で橋本駅13:10着。クハE233-6011

 

【百名山丹沢山・小屋泊】富士山を眺めながらの絶景登山!大倉から塔ノ岳・丹沢山へソロハイク【DAY1】 (youtube.com)

ブラームス【生涯と名曲】ロマン派を代表する偉大な交響曲作家の人生と代表作/大学祝典序曲・悲劇的序曲・ピアノ協奏曲・ハンガリー舞曲などの名作 (youtube.com)

 

2024.5.9(木)

大倉バス停10:12:00-塔ノ岳(1:39:18)-蛭ケ岳(1:34:22)(3:13:40)-姫次(47:09)(4:00:49)-焼山(52:31)(4:53:20)-焼山登山口バス停(46:42)(5:40:02)

3080塔ノ岳 3124                                                                                                                                                                                                                      1677丹沢山 1714
 1504蛭ケ岳 1540
 905姫 次   941
 658焼 山   690
654 焼山登山口   690
 627三ケ木    658
 328橋本駅北口   328

天気は次第に良くなっていった。渋沢駅9:58発大倉行。大倉尾根は蒸す。駒止の家から木道終わったところで小田原婦人とクロス。緑のTシャツが今の季節に似合っている。冷たい空気に覆われていて塔ノ岳以遠は涼しい。快適でした。塔ノ岳頂上は良い雨でした。が 丹沢山までで雨が上がり、不動ノ峰からは白いスクリーンに浅緑色が投影されていた。ブナの新緑出揃いました。シロヤシオは不発で見当たりません。鬼が岩でヒルトンの単独行とクロス。蛭ケ岳北面下り崩壊部分の階段で月夜野バス組2人クロス 平丸分岐から青空となり、焼山登山口バス停で寛いでいました。焼山登山口バス停16:22発(つ605)三ケ木16:44発(つ15)で上町バス停17:13着。ランで橋本駅17:20着。クハE233-6015

  平丸分岐 ソフトバンクOK

2024.5.6(月)

大倉バス停7:01:23-塔ノ岳(1:26:28)-蛭ケ岳(1:33:17)(2:59:45)-姫次(49:30)(3:49:15)-焼山(55:45)(4:45:00)-焼山登山口バス停(45:03)(5:30:02)-三ケ木(47:44)(6:17:47)

3080塔ノ岳 3123                                                                                                                                                                                                                      1677丹沢山 1713
 1504蛭ケ岳 1539
 905姫 次   940
 658焼 山   689
654 焼山登山口   689
 627三ケ木    658
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは1台のみ。立ち席もいつもの半分以下なので良いスタートが切れました。今日は爆風予報なので人出は泊り客が降りてくるくらい。塔ノ岳頂上は20mくらいあったかもしれない。丹沢山までは安全地帯。でもつるべ落としの下りは平和だった。早戸川方面の眺めが秀逸でした。鬼ケ岩の頭付近で2人クロス。焼山方面が綺麗です。中ノ川乗越から100m行ったところでヒルトンの単独行クロス。蛭ケ岳頂上貸し切り。富士山と八ヶ岳見えました。風速は平均で15mくらいか。蛭ケ岳頂上付近に残る最後の桜を愛でながら行きました。月夜野バス組は地蔵岳トラバースから原小屋平まで全部で4人でした。焼山・蛭ヶ岳・丹沢山・塔ノ岳 / dodoさんの塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ後は貸し切りでした。景色は普通に見られました。三ケ木13:25発(つ612)は橋本駅14:00着。クハE233-6023

1964年日本の風景 [60fps HD] Japan in 1964 | 『東海道新幹線』より (昭和39年) / Tokyo Station, Mt. Fuji, etc. (youtube.com)

私はランニングを「動」の瞑想であると伝えています。瞑想とは、雑念を振り払い、心を平穏な状態にするため、頭の中をできるだけ空っぽ(無)にすることです。ヨガでは、静かに呼吸に集中する「静」の状態で瞑想状態を導きます。

この無の状態に導く手段の1つに、瞑想とは対極とも思われる「ランニング」があります。走っている時、特にレース中は、一歩一歩足を前に出すことのみに集中しています。意識が足とゴール地点にしかない、ほぼ無の状態です。

日常のランニングでも、たとえば、「風が冷たい!」「コーヒーのいいにおいがするな」「足が少し重いな」など、雑念から解放され、今起きていることに集中できます。

小さな心の反応ですが、日々の不安や雑念が消えて「今この瞬間」に集中する、マインドフルな状態にあるということです。マインドフルネスは脳の疲労を取り、集中を促し、幸福度を高めます。「動」の瞑想は効果絶大なのです。

「血圧は自律神経と大きく関係していて、緊張状態のときは交感神経が優位になり、血管が収縮して血圧が上がります。反対にリラックスして副交感神経が優位になっているときは、血管が拡張して血圧が下がる。森林浴で感じる心地よい香りの源である『フィトンチッド』は、植物が外の刺激や外敵から守るための防御成分。人間にとってはリラックス効果があるので、血圧を下げるのに有効です」

2024.5.4(土)

大倉バス停7:04:00-塔ノ岳(1:24:08)-蛭ケ岳(1:26:18)(2:50:26)-姫次(47:23)(3:37:49)-焼山(50:21)(4:28:11)-焼山登山口バス停(40:59)(5:09:10)-三ケ木(50:01)(5:59:12)

3080塔ノ岳 3122                                                                                                                                                                                                                      1677丹沢山 1712
 1504蛭ケ岳 1538
 905姫 次   939
 658焼 山   688
654 焼山登山口   688
 627三ケ木    657
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは2台運行。1台目の運転は昨日より上手い。中ドア付近乗車でも格段に良いスタートが出来ました。2台目はまだ到着していなかった。昨日の方が南アルプスは綺麗だったが富士山は今日の方が良い。丹沢山頂上も桜は終わり。不動の峰頂上標識の脇のマメザクラと富士山が素晴らしかったです。いつものトレランさんとは鬼が岩の中間の平坦部でクロス。良かった。蛭ケ岳山荘で樋詰さんと 頂上ベンチは11人。蛭ケ岳から降りてすぐのところで桜祭りです。地蔵岳トラバース終わってすぐの登りで久しぶりの東城さん一行下山中でした。ここから姫次まで月夜野バス組20人くらいクロス。姫次ベンチ9人。姫次のカラマツの色が凄く良い感じになりました。焼山の下りは昨日のペースに準じて 国道413号線は時間に余裕ができたので良かったです。三ケ木13:10発(つ54)は橋本駅13:50着。クハE233-6015 

 

2024.5.3(金)

大倉バス停7:06:16-塔ノ岳(1:28:07)-蛭ケ岳(1:29:10)(2:57:18)-姫次(47:26)(3:44:44)-焼山(55:08)(4:39:52)-焼山登山口バス停(39:18)(5:19:11)-三ケ木(41:55)(6:01:06)

3080塔ノ岳 3121                                                                                                                                                                                                                      1677丹沢山 1711
 1504蛭ケ岳 1537
 905姫 次   938
 658焼 山   687
654 焼山登山口   687
 627三ケ木    656
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは3台運行。3台同時に大倉着。1台目に乗ったが運転スピードが遅かった。GWに蛭トン🌿 / ayaさんの塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップが走っている様子は新東名のところでバスの車内から見ました。小柄だけど動きに切れがありました。む3台分の人数が大倉バス停に降りたので一気に賑わう。先頭に出るのに時間がかかった。見晴らし階段で先頭になる。素晴らしい天気で青空の下、白い雪が輝く秀麗な富士山の眺めとなる。視覚的には今日のが一番んもしれない。蛭ケ岳山頂も桜が咲いた。蛭ケ岳1600m付近は桜祭りです。月夜野バス組は35人くらいか。姫次のカラマツが美しい。 最高地点の大ブナも完全に芽吹いた。若葉の浅緑が輝かしい。焼山の下り520mベンチから下で高校生パーティー10人とすれちがう。石畳でも大きな荷物の単独行と 国道413号線は車が多かった。三ケ木13:10発(つ32)は橋本駅13:52着。クハE233-6013

 

 

 

 

2024.4.29(月)

大倉バス停7:18:54-塔ノ岳(1:31:40)-丹沢山(37:21)(2:09:01)-蛭ケ岳(53:52)(3:02:54)-姫次(49:54)(3:52:49)-焼山(54:45)(4:47:35)-焼山登山口バス停(47:36)(5:35:10)-三ケ木(53:14)(6:28:25)

3080塔ノ岳 3120                                                                                                                                                                                                                      1677丹沢山 1710
 1504蛭ケ岳 1536
 905姫 次   937
 658焼 山   686
654 焼山登山口   686
 627三ケ木    655
 328橋本駅北口   328

何時も乗る電車が踏切人立ち入りによって大倉二番バスとなる。立ち席3人。大倉尾根も空いていたが高湿度でした。三連登となるのでフラットペースで行く。区切りの塔ノ岳3120回目記念です。3000回も大きな区切りでしたが、今日の方が何故か嬉しい。塔ノ岳から丹沢山の桜も峠を越して、ブナの芽吹きが進んでいる。桜はみやま山荘の周りが見ごろとなっていた。もう、ここから先は消化試合なので無理はしないというよりできない。蛭ケ岳頂上ベンチは11人。月夜野バス組は姫次まで10人。姫次ベンチ11人。ここから先で7人。足が終わっていたが平丸分岐の鮮やかな緑が素晴らしかった。三ケ木13:55発(つ613)は橋本駅14:37着。クハE233-6006

年齢を重ねながら充実した暮らしをしていくうえで重要な事は、「心臓」を健康に保つこと。健康な心臓は酸素や栄養を体に効率的に供給してくれるので、より活発な生活が送れるのです。

「手足や背中の筋肉が緊張すると、血管にギュッと圧がかかり、力を抜くとゆるみます。こうして血管を刺激すると、血管を広げて動脈硬化や詰まりを防ぐ一酸化窒素(NO)という物質が血中に放出されるのです。

また、筋肉を動かすとミオカインというホルモンが分泌されますが、これもNOの放出を促し、血管を柔らかくして血流をよくしてくれます。

「ほかにも、日常生活のなかで試してほしいのは、ほんの少しの距離でもいいから階段を使うことです。3kmのウォーキングはそれほど難しくありませんが、同じ高さの登り坂だと富士登山になる。つまり、1階から2階へ上がるだけでも、階段を使えば全身を鍛えることにつながるわけです。

血圧が高いからといってクスリに頼るのではなく、毎日の小さな積み重ねで、そもそもクスリのいらない血管をつくる。それこそが、血管寿命を伸ばすために本当に大切なことでしょう」

人の体内では、およそ5リットルもの血液がつねに循環している(体重が65kgの場合)。その血液を体のすみずみまで届けるための「水道管」が血管だ。仮に、ひとりの体内に張りめぐらされた血管をまっすぐにつなげると、その長さは10万kmに達し、地球を2周半してもまだ余る。

歳を重ねるにつれ衰えるのは、心臓や肺、胃腸といった大きな臓器だけではない。壁の中を通る水道管の傷みが見えづらいのと同じように、ふだんは意識しづらい、血管という「隠れた臓器」もまた、加齢によって大きな影響を受ける。

「まず知っておいていただきたいのは、血管も実は『筋肉』でできているということです。

人の血管は3つの層からなっていて、外側から外膜、中膜、内膜と大まかに分けることができます。そのうちの中膜は、血管平滑筋という筋肉からなっている。これは歳をとるにつれて石灰化(カルシウムが沈着すること)して硬くなっていきます。

さらには、『線維芽細胞』とよばれる繊維質のものが増えてゆき、血管の壁は柔軟性を失い、伸びづらく、広がりづらくなっていくのです」経年劣化でもろくなった水道管は、中を通る水の負荷ですり減って、水圧に耐えきれずいつか破れる。同じく血管も、血液が流れれば流れるほど、劣化し消耗してゆく。

「血管が硬くなり、さらに損傷すると、炎症が生じたところにLDL(悪玉)コレステロールなどが入りこみ、血管の内側にたまります。それが肥大化すると『プラーク』という塊ができて血栓をつくり、脳や心臓の血管を詰まらせるわけです」

日本人の死因のトップ5には、つねに脳血管疾患と心疾患がランクインしているが、これらはいずれも血管が破れたり詰まったりすることで起こる病気だ。また、高血圧や糖尿病といった生活習慣病の背後にも、動脈硬化が隠れている。日本人の多くが「血管寿命が尽きて死んでいる」と言っても言いすぎではないのだ。

それでも、あきらめる必要はない。血管が「筋肉」からできているということは、血管も体のほかの部分と同じく、ストレッチしたり、鍛えたりできるということにほかならない。メンテナンスさえ怠らなければ、衰えた血管はふたたび元気になる。つまりは、血管寿命を伸ばすことができるのである。

ただしそのためには、正しい手順をふむ必要がある。まずやるべきは、硬くこり固まった血管を「ほぐす」ことだ。

体内の血管は、まわりを筋肉でびっしり取り囲まれている。その筋肉が固まった状態では、血管を自由に動かし、伸ばしたり広げたりすることはままならない。

「私が参画した研究では、60歳以上の男女132人を対象に行った実験において、体が硬い人は柔らかい人よりも動脈硬化が進行していることがわかりました。靴下をはくのがつらい、前屈ができないといった人は、血管がかなり硬くなっている可能性が高いのです。

固まった血管をほぐすうえで効率的なのは、体の中でいちばん筋肉の量が多く、太い血管も通っている脚をねらったストレッチです。血流が悪い人は下半身に血液が溜まりがちになりますが、脚をストレッチすれば、溜まった血をしっかり心臓へ押し戻す効果も期待できます」

とりわけ、脚についている血管と筋肉で重要なのが、この4ヵ所だ。

(1) 太ももにある大腿動脈と大腿四頭筋

(2) ふくらはぎにある後脛骨動脈とヒラメ筋・腓腹筋

(3) 膝の裏を通る膝窩動脈

(4) 足の甲を通る足背動脈と足先の毛細血管

 

20系客車・貴重な幕回し・扉閉め作業・寝台急行「おが」 (youtube.com)

 

山陰本線 13両編成の特急まつかぜなど、ビデオカメラを買って初めての山陰撮影 (youtube.com)

キハ82「ひだ1号」名古屋発車前~高山 想い出の鉄道シーン241 (youtube.com)

【蔵出し走行動画】特急南紀・ひだ 国鉄形気動車キハ82形 (youtube.com)

2024.4.28(日)

大倉バス停7:04:50-塔ノ岳(1:25:49)-丹沢山(34:51)(2:00:41)-蛭ケ岳(52:34)(2:53:15)-姫次(50:41)(3:43:57)-焼山(55:28)(4:39:25)-焼山登山口バス停(47:19)(5:26:45)-三ケ木(49:24)(6:16:09)

3080塔ノ岳 3119                                                                                                                                                                                                                      1677丹沢山 1709
 1504蛭ケ岳 1535
 905姫 次   936
 658焼 山   685
654 焼山登山口   685
 627三ケ木    654
 328橋本駅北口   328

今日は四月史上最高気温だったみたいです。

大倉一番バスは2台がパンパンの満員でほぼ同時大倉着。大倉バス停付近駐車場に入れない車が10台くらい片車線を埋めていました。その割には山の中に人は多くはなかったです。大倉尾根は高湿度で気温高め。大倉尾根の桜は終了しました。塔ノ岳から丹沢山は桜がほぼ満開となりピンク色が綺麗です。そしてブナの芽吹きも始まりました。蛭ケ岳までは青い空で強い日射で眩しかったです。蛭ケ岳頂上ベンチは15人くらい。降りてすぐのところで樋詰さんとお姉さんが下山に入ったところでした。月夜野バス組は大盛況で姫次まで30人くらい。姫次ベンチ7人、平丸分岐手前まで10人。平丸分岐は真緑色に染まりそうなくらいの綺麗な新緑美でした。 焼山の下りは足に効く。国道413号線はバイクが大量でした。県警の白バイも目立ちました。三ケ木13:25発(つ614)は橋本駅14:03着。クハE233-6008 

 山本周五郎先生は享年64歳 1903-1967  しみじみと自分の年を振り返りました。やれるうちにやっておこう!!

長く続く木段

2024.4.27(土)

大倉バス停7:00:26-塔ノ岳(1:23:58)-丹沢山(32:13)(1:56:12)-蛭ケ岳(48:02)(2:44:13)-姫次(42:13)(3:26:26)-焼山(49:55)(4:16:21)-焼山登山口バス停(46:27)(5:02:48)-三ケ木(45:02)(5:47:53)

3080塔ノ岳 3118                                                                                                                                                                                                                      1677丹沢山 1708
 1504蛭ケ岳 1534
 905姫 次   935
 658焼 山   684
654 焼山登山口   684
 627三ケ木    653
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは全員着席できるくらいの人数で好スタートを切れた。天気予報の脅しが効いたのか人出は極めて少ない。大倉尾根は序盤雨粒が落ちていたが、奥へ行くほど明るくなっていった。視界は良好で奥多摩や大菩薩は良く見えていた。今日の一番は、塔ノ岳から丹沢山までが桜の回廊だったということ。もしかしたら日差しがなく高曇りなので視覚的にはこれが最高だったのかもしれない。ヤマザクラ、姫桜、乙女桜と 丹沢山のつるべ落とし降りたところと鬼が岩上部き小岩桜が綺麗でした。蛭ケ岳山荘前で樋詰さんと、ゾンビのページ | YAMAP / ヤマップ直ぐ後続でいたのですね。標識0.4kmベンチに蛭歩荷の人、姫次のカラマツも新緑になり、榛ノ木丸山腹が綺麗になりました。平丸分岐のカラマツが鮮やかです。月夜野バス組の先頭と姫次からで平丸分岐手前まで14人。 焼山の下りは足に効く。国道413号線は閑散としていました。三ケ木12:55発(つ15)は橋本駅13:31着。クハE233-6020

2024.4.21(日)

大倉バス停10:06:34-塔ノ岳(1:40:55)-丹沢山(37:28)(2:18:22)-蛭ケ岳(52:58)(3:11:21)-姫次(45:48)(3:57:09)-焼山(51:10)(4:48:20)-焼山登山口バス停(52:20)(5:40:41)

3080塔ノ岳 3117                                                                                                                                                                                                                      1677丹沢山 1707
 1504蛭ケ岳 1533
 905姫 次   934
 658焼 山   683
654 焼山登山口   683
 627三ケ木    652
 328橋本駅北口   328

大倉は山開きの行事真っ最中でした。西中学校の校庭の周りを縁日の屋台が100台以上ありました。昨日はあれから休日夜間勤務で15:30から翌朝8:30まで拘束。食べない、寝てないのと昨日のダメージの残りで今日は蛭ケ岳のカウント稼ぎでロード走はなしと決めてました。昨日は山の中も賑わっていましたが、今日は山開きでふもとへ行ってしまったのか。取り合えず蛭ケ岳経由で焼山登山口へ。特に平丸分岐の新緑美が抜群に良い。これを二日連続で見られて最高でした。焼山下りは崩壊壁の上で7人パーティーをバス。時間が余った焼山登山口バス停周辺でまったりタイムは最高の贅沢となりました。7人パーティーも一緒のバスに乗れて良かった。焼山登山口バス停16:38発(つ603)は三ケ木で(つ22)乗り換え上町バス停17:22着でランで橋本駅プラットホーム17:28着。クハE233-6020

終電TTT / なははさんの塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ

TTT(丹沢to高尾) / 🅁🄴🄽🄾さんの塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ

2024.4.20(土)

大倉バス停7:04:03-塔ノ岳(1:18:06)-丹沢山(31:29)(1:49:36)-蛭ケ岳(49:01)(2:38:38)-姫次(45:49)(3:24:28)-焼山(47:44)(4:12:12)-焼山登山口バス停(45:55)(4:58:08)-三ケ木(46:46)(5:44:54)

3080塔ノ岳 3116                                                                                                                                                                                                                      1677丹沢山 1706
 1504蛭ケ岳 1532
 905姫 次   933
 658焼 山   682
654 焼山登山口   682
 627三ケ木    653
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは1台目に乗りました。大倉に着いたとき臨時はないのかと思いました。そうしたら目の前を若いトレランがスタート。距離をおいて付いて行くことにしました。この日の臨時はかなり早めに出たようで一番バスの常連が見晴小屋まで先行していました。0標識のところで写真を撮っていたので前に出て、一本松過ぎて凸凹整備路のフラット地でパスされて、駒止階段は一段飛ばしで行くのでピッチで抜き返しました。結局堀山トラバースの入り口で再逆転されてそのままでした。塔ノ岳頂上で会えましたが 私はそのまま主脈縦走路へ こっちへは来ませんでした。花立山荘1:03:43 だったのでラストは自重してしまいました。花立山荘前の姫桜が大変に綺麗でした。蛭ケ岳山荘で樋詰さんの顔を見て、姫次まではなんとかでしたが その後は試合終了しました。三ケ木12:55発(つ45)橋本駅13:37着。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心は静かに 身体は動かせ 蛭ケ岳1521→1531回目   

2024-11-07 04:57:03 | マラソン・駅伝関係

 

 

先週は緊張感ある登山をしたので、今日は気持ち穏やかに楽しむぞーっとと久しぶりに左股から歩いた。
昨夕は広島を17時過ぎに出たので、物理的に早出できないので双六岳ピストンを予定してた、これ本当に😅
早出したいけど不眠はよくないよなぁと2時間ほど仮眠してレッツラゴー♪
林道はズボズボだけど、意外にも雪が締まって歩きやすかった✨
夏道だとながーく感じるけどショートカットしまくれて嬉しいー。楽しい。空も青いししっかり雪もついていて最高じゃん✨
双六岳で終わるはずが。。。鷲羽岳を見ると、ちょっと三俣蓮華岳まで行ってみようかな?
三俣蓮華岳まで行ったら、ヤマップのあいぴーさんたちがめっちゃ元気付けてくれて、ついつい鷲羽岳まで行っちゃったわ🤣

丹沢 to 御岳 / KOHさんの塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ

鍋割山-塔ノ岳-丹沢山-蛭ヶ岳 - 2024年04月13日 [登山・山行記録]-ヤマレコ (yamareco.com)



ご一緒するのは2回目のぼっちさんですが、
・夢や目標を持って、努力していく所。
・ダメなことはダメとはっきり言ってくれる。
・気配り上手。
・仕事も山もメリハリつけてバリバリされている。

そういうところがやはり素敵だと改めて思いました✨
見習って仕事も山もバリバリ!そして人を思いやり楽しく安全に登山していきたいと思います!

勝手に師匠だと思ってます🤣
これからもよろしくお願いします。

 

大雪の中、7時間トレイルランニングする男女【表丹沢・塔ノ岳】|Mt.Tonodake Running in Tanzawa Japan (youtube.com)

山行記録一覧 [aquodyさんのHP]-ヤマレコ (yamareco.com)

山行記録一覧 [フジサクヤさんのHP]-ヤマレコ (yamareco.com)

かつおっ(さん)のページ | YAMAP / ヤマップ

 

 
2024.4.14(日)

大倉バス停7:04:40-塔ノ岳(1:19:11)-丹沢山(28:53)(1:48:04)-蛭ケ岳(44:13)(2:32:18)-姫次(41:38)(3:13:56)-焼山(46:55)(4:00:51)-焼山登山口バス停(46:07)(4:46:58)-三ケ木(43:40)(5:30:38)

3080塔ノ岳 3115                                                                                                                                                                                                                      1677丹沢山 1705
 1504蛭ケ岳 1531
 905姫 次   932
 658焼 山   681
654 焼山登山口   681
 627三ケ木    652
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは2台目に乗り6:51発でした。少し出遅れたので一番バス組の先頭を目指して行った。序盤の雑事場ベンチは20:20の入り。鬼門の花立山荘1:05:22でした。途中、萱場平の上下で早くも帰りのO氏と常連のトレランさんとクロス。堀山トラバースの桜が綺麗でした。塔ノ岳頂上30人くらい。だが、丹沢主脈縦走路へ入ると泊り客とクロスするくらい。蛭ケ岳まで頑張りましたが北面の下りがすべてスローダウンして駄目。蛭ケ岳山荘は多分蛭カレーの準備中。頂上ベンチ3人。蛭ケ岳北面はようやく乾いて道がすっきりしました。バイケイソウの新芽が目立つ。姫次までは足が動いていましたが、その後は尻すぼみ。地蔵岳トラバースの終点でいつもの素敵なご夫婦と挨拶。平丸分岐ではカラマツの新芽が浅緑色に出てきました。焼山登山口バス停で(つ14)12:40三ケ木発バスを逆算したタイム取りで橋本駅13:21着。津久井青野原は花の里です。石砂山も頂上まで若草色です。昨日は箱根湯本8:30発で家内と一緒に湯坂路逆走して飛竜ノ瀧経由奥湯本で4H行程でした。久しぶりの箱根は楽しめました。クハE233-6012

 

2024.4.7(日)

大倉バス停7:01:40-塔ノ岳(1:28:46)-丹沢山(31:00)(1:59:46)-蛭ケ岳(46:03)(2:45:50)-姫次(44:08)(3:30:00)-焼山(48:28)(4:18:28)-焼山登山口バス停(45:07)(5:03:35)-三ケ木(42:21)(5:45:56)

3080塔ノ岳 3114                                                                                                                                                                                                                      1677丹沢山 1704
 1504蛭ケ岳 1530
 905姫 次   931
 658焼 山   680
654 焼山登山口   680
 627三ケ木    651
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは皆座席に座れる。そのくらいでした。今日の天気は表丹沢が防波堤の役目を果たし、奥山は良い天気で青空の下ドライな空気で道は乾いて良い条件でした。昨日は出遅れたのでスタート突っ込んだが、今日はゆったりと大倉尾根はフラットペースで足を使わない。塔ノ岳北面の下り最初の長い階段で外国人の足の長い団体10人くらいが、多分、みやま山荘泊だったのでしょう。皆足が長いので日本人離れしていました。綺麗な丹沢を見せれて良かったです。乾いた道で気持ちよく進む。蛭ケ岳頂上ベンチは1人。山荘の中を覗いてみたが人の気配がない。蛭ケ岳下り0.9kmの鞍部から緩い長い階段で樋詰さんとお姉さんとクロス。日曜日に上がってくるのは珍しいです。姫次まで10人くらいとクロス。鳥屋分岐から焼山トラバースに入るところの熊剥ぎも生々しい。ここで外国人2人のトレランとクロス。ロードは青空眩しく、2024は津久井の里で桜を楽しめました。焼山登山口バス停で(つ58)12:55発三ケ木発バスを逆算したタイム取りで橋本駅13:49着。津久井湖花の苑地は桜は最高潮で駐車場に出入りする車で国道413号が上下線交通集中でバスは10分遅延しましたクハE233-6008

 

2024.4.6(土)

大倉バス停7:06:43-塔ノ岳(1:19:22)-丹沢山(30:15)(1:49:37)-蛭ケ岳(46:40)(2:36:17)-姫次(44:12)(3:20:30)-焼山(45:02)(4:05:33)-焼山登山口バス停(49:36)(4:55:09)-三ケ木(46:36)(5:41:46)

3080塔ノ岳 3113                                                                                                                                                                                                                      1677丹沢山 1703
 1504蛭ケ岳 1529
 905姫 次   930
 658焼 山   679
654 焼山登山口   679
 627三ケ木    650
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは2台運行したのだが、乗車した臨時バスは6:55発でスタートが遅れた。 大倉付近は濃いガスで薄暗かった。出遅れた分スタートに注力を傾け、一本松28:27 の通過で これは久々に76分台でも狙えるペースでしたが、堀山ノ家からは足が動きませんでした。花立山荘1:05:00の通過で 塔ノ岳から蛭ケ岳間は昨日の雨の影響で水溜まりと重馬場でした。人出も少なく、いつものトレランさんも不在。蛭ヶ岳 / 本谷内且吏さんの塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップとは鬼ケ岩ノ頭の下りの二車線のところですれちがいました。蛭ケ岳山荘は丁度樋詰さんが着いたばかりの様で荷下ろしなので会えませんでした。地蔵岳トラバースでいつもの素敵なご夫婦と挨拶。蛭歩荷も兼ねています。姫次まで10人くらい。八丁坂分岐から雲の中へ突入して小雨が落ち、例の大平分岐ベンチ付近で熊剥ぎの木が新たに5本くらい派手にやられていました。私の身長より高いところから一気に360度剥がれ落ちていました。爪の威力が見て取れます。裏丹沢は熊との遭遇場所です。焼山の下りでは足が終了していて大分落ち込みました。焼山登山口バス停で(つ34)12:55発三ケ木発バスを逆算したタイム取りで橋本駅13:35着。津久井湖花の苑地は桜は最高潮に綺麗でした。津久井の里は桜街道となっていました。クハE233-6028

 

2024.4.2(火)

大倉バス停10:16:05-塔ノ岳(1:34:48)-丹沢山(37:11)(2:11:58)-蛭ケ岳(49:04)(3:01:03)-姫次(47:08)(3:48:11)-焼山(54:26)(4:42:38)-焼山登山口バス停(54:04)(5:36:43)

3080塔ノ岳 3112                                                                                                                                                                                                                      1677丹沢山 1702
 1504蛭ケ岳 1528
 905姫 次   929
 658焼 山   678
654 焼山登山口   678
 627三ケ木    649
 328橋本駅北口   328

4/1からバス時刻表が変わり。平日は毎時28;58となった。9:58発で行く。今までは平日9:40発だったのでスタートが遅くなる。直近6日間で蛭ケ岳4登目で、夜勤明けで昨晩はローソン弁当で今朝はパン2個なので大倉尾根は出力を下げて行く。紅葉坂の紅葉が新緑が始まり芽吹きが新鮮だ。大倉尾根はかなり人出が多く、塔ノ岳頂上は60人くらい。塔ノ岳から蛭ケ岳間も30人くらいいた。蛭ケ岳山荘でサトさんに 北面の裏丹沢はひっそり感。姫次まで4人パス。3人クロス。今日は平日なので焼山登山口16:21発バスが待っている。自然にゆとりが生まれる。春霞で過ごしやすい穏やかな気候でした。焼山登山口でのバス待ちの時間が贅沢でした。普段はできません。焼山登山口(つ604)16:22発三ケ木行バスで(つ10)16:44発バスは上町バス停17:15着。津久井湖花の苑地は桜が大変に綺麗でした。まだ市街地には桜の開花がありません。17:23橋本駅着。 クハE233-6027

2024.3.31(日)

大倉バス停7:02:43-塔ノ岳(1:27:13)-丹沢山(34:20)(2:01:30)-蛭ケ岳(49:00)(2:50:33)-姫次(45:43)(3:36:16)-焼山(48:36)(4:24:53)-焼山登山口バス停(48:40)(5:13:33)-三ケ木(47:52)(6:01:25)

3080塔ノ岳 3111                                                                                                                                                                                                                      1677丹沢山 1701
 1504蛭ケ岳 1527
 905姫 次   928
 658焼 山   677
654 焼山登山口   677
 627三ケ木    649
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは2台運行。2台同時に大倉バス停着。スカスカの乗車なので良いスタートが切れた 強風で黄砂予報が出ていたので人出は少な目。堀山ノ家50:19  自然体で塔ノ岳へ 大倉尾根は暑かったので良かったが ここから先は風もありで昨日の今日であるので上着を羽織って行く。竜ケ馬場下で昨日の2:24で会ったトレランさんとグータッチで交換。 竜ケ馬場の前後の水溜まりも解消した。つるべ落とし降り切って早戸川乗越手前のコルがぬかるんでいた。蛭ケ岳山荘でサトさんに 蛭ケ岳頂上ベンチ10人。 蛭ケ岳北面の一番の難所は解消できたが その下の0.6kmから0.8km付近は まだ残雪がある。 月夜野組は8人くらいか。そして 姫次上がる坂の手前 左側にぶなの古木のある平地で樋詰さんとお姉さんに大きな荷物で下山です。八丁坂分岐からは人影なし。三ケ木(つ45)13:10発橋本駅北口行バスは津久井湖さくら祭り開催中で花の苑地は7分咲きくらいで大変に綺麗でした。水の苑池には花はありません。13:58橋本駅着。 クハE233-6013  この日は3月史上最高28度1分を記録。

2024.3.30(土)

大倉バス停7:06:44-塔ノ岳(1:20:52)-丹沢山(27:18)(1:48:10)-蛭ケ岳(46:11)(2:34:22)-姫次(48:07)(3:22:29)-焼山(47:21)(4:09:50)-焼山登山口バス停(43:31)(4:53:22)-三ケ木(48:26)(5:41:48)

3080塔ノ岳 3110                                                                                                                                                                                                                      1677丹沢山 1700
 1504蛭ケ岳 1526
 905姫 次   927
 658焼 山   676
654 焼山登山口   676
 627三ケ木    648
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは2台運行。満員の乗車で2台同時に大倉バス停着。降りるのに時間がかかり、支度もあり、空いているときと4分は遅い。一番バスの先頭はトレランで駒止階段で追い着いた感じ。堀山ノ家46:16 花立山荘1:06:34 ペースは次第に落ちて行った。しかし、丹沢山まで先着していたトレランさんのアシストがあり、丹沢山までやればできるんだと 良いラップでした。つるべ落としの最下部に雪がある。中ノ川乗越過ぎて最初の階段入り口でいつものトレランさんとクロス 2:24  階段の出口先の岩場で女性トレラン2:27 二人とも強いです。蛭ケ岳山荘でサトさんに そして蛭ケ岳北面は0.5kmから0.8kmくらいまで圧雪されて徐行でした。侮れない裏丹沢の道。 姫次上がる階段直下で12人くらいの高校生パーティーとクロス。月夜野組は25人くらいか。最後旧鳥屋分岐手前で8人パーティーとクロス。 焼山下り、11番目の九十九折を終えたイノクボ沢と並行するところで雰囲気ある男女2人連れとクロス その下5分くらいで大倉までは行きそうな雰囲気の単独行とクロス。ロードは暖かく芝桜が綺麗。足がなく、三ケ木(つ55)12:55発橋本駅北口行バスは津久井湖さくら祭り開催中で花の苑地は4分咲きくらいで綺麗でした。それもあるけれど交通集中のために今日は上町バス停13:37着で橋本駅北口まで徒歩で13:49着。すると(つ55)バスが北口交番前バスロータリーで降車中でした。 クハE233-6028

2024.3.28(木)

大倉バス停7:02:55-塔ノ岳(1:26:50)-丹沢山(38:11)(2:05:01)-蛭ケ岳(1:06:29)(3:11:31)-姫次(1:01:29)(4:13:00)-焼山(46:20)(4:59:21)-焼山登山口バス停(46:26)(5:45:47)-三ケ木(41:01)(6:26:49)

3080塔ノ岳 3109                                                                                                                                                                                                                      1677丹沢山 1699
 1504蛭ケ岳 1525
 905姫 次   926
 658焼 山   675
654 焼山登山口   675
 627三ケ木    647
 328橋本駅北口   328

蛭ヶ岳を何度も振り返るsaya38さん、立ち姿が絵になるー!👍

 

大倉一番バスは16人乗車。小田原婦人もいる。渋沢駅は霧雨だった。表丹沢には海からの湿ったものが立ち込めやすい。大倉コインパークは5台。バス停で余裕で寛いでいたら、大倉一番バスの先頭集団4人が先に出ていった。窯焼き場で追い着いて先頭に出れた。用心のため持ってきたチェンスパが肩に食い込む。まあ、力の入れ具合からしてこんな感じだ。堀山ノ家49:00 塔ノ岳まではランシューで問題なし。塔ノ岳から蛭ケ岳北面下り地蔵岳トラバース終了点まで雪道でした。丹沢山までは多くの人が圧雪しているので北面がアイスバーンに しかし、水溜まり 泥濘もある。 丹沢山から蛭ケ岳北面下り1.6kmまでチェンスパ履いて行きました。鬼が岩の下りは特にチェンスパ必要かも。蛭ケ岳山荘で樋詰さんに 頂上1人。雨のち雪 白い中の蛭ヶ岳 / はるこりあさんの塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ 蛭竜のところでチェンスパ片方落としたことに気づいて地蔵岳トラバース終了点まで戻る。姫次からはチェンスパはまったく必要なし。八丁坂分岐からは高速コースになっています。珍しく、平丸分岐先左下降路で1人 旧鳥屋分岐手前で3人パーティーをバス。 焼山登山口バス停でランシューの泥を綺麗に落として手を洗ってからロードへ三ケ木(つ32)13:35発橋本駅北口行バスは14:15橋本駅着。クハE233-6011
蛭ヶ岳から先、塔ノ岳までずっとこんな感じでした、、、😭
 
2024.3.24(日)

大倉バス停7:02:11-塔ノ岳(1:37:50)-丹沢山(39:12)(2:17:03)-蛭ケ岳(57:39)(3:14:42)-姫次(57:08)(4:11:50)-焼山(52:45)(5:04:35)-焼山登山口バス停(44:54)(5:49:30)-三ケ木(47:23)(6:36:54)

3080塔ノ岳 3108                                                                                                                                                                                                                      1677丹沢山 1698
 1504蛭ケ岳 1524
 905姫 次   925
 658焼 山   674
654 焼山登山口   674
 627三ケ木    646
 328橋本駅北口   328

 

大倉一番バスは一台のみで普段の半分くらい。ゆったり乗れる一番バスが二日連続です。大倉コインパークだけ満車。今日は気温高めで悪路が想定されるので仕方なくゴアテックス登山靴です。サロモン・アルファクロス 我慢の大倉尾根でした。この靴が本領発揮となるのは悪路が出て来てからです。 丹沢山までは高速道路になりました。昨日割と悪天だつたはずだが丹沢山から帰ってくる人が多い。丹沢断トツNO.1みやま山荘だからね。丹沢山つるべ落としも気温高めで緩くなっていた。鬼が岩で20人くらいの若者グループ檜洞丸・蛭ヶ岳・塔ノ岳 / ざきさんの塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップとクロス。蛭ケ岳山荘で樋詰さんと そして昨日は蛭ケ岳北面のヤバイ下りでしたが、アイスバーンが解けていた。表面が緩くて良かった。それでも標識0.3kmから0.4kmまでチェンスパしました。崩壊壁階段終了点でいつもの素敵なご夫婦とクロス。今日も大荷物です。1.2kmからは泥道です。姫次手前で6人グループとクロス。月夜野組は12人くらいか。黍殻山トラバースからはゴア登山靴がその力を発揮しだしました。だがロードは苦手でギリで三ケ木(つ39)13:40発橋本駅北口行バスは14:16橋本駅着。クハE233-6018
 
2024.3.23(土)

大倉バス停7:01:44-塔ノ岳(1:23:35)-丹沢山(35:05)(1:58:40)-蛭ケ岳(1:10:36)(3:09:17)-姫次(1:08:40)(4:17:57)-焼山(1:00:17)(5:18:15)-焼山登山口バス停(50:35)(6:08:51)-三ケ木(38:45)(6:47:37)

3080塔ノ岳 3107                                                                                                                                                                                                                      1677丹沢山 1697
 1504蛭ケ岳 1523
 905姫 次   924
 658焼 山   673
654 焼山登山口   673
 627三ケ木    645
 328橋本駅北口   328

 

大倉一番バスは14人だけの乗車。大倉コインパークは13台。マークは休業。大倉尾根は泊り客が10人ほど降りてきたくらい。大倉尾根は風もなく長閑であった。大倉尾根はランシューが快適なのと丹沢主脈も今日はカチコチ凍結なのでランシューで行きました。蛭ケ岳まではランシューの底だけで大丈夫でした。つるべ落としの下りも最下部の回り込みのところを後ろ向きでクリア。塔ノ岳から蛭ケ岳そして標識1.2kmまで真っ白なガスの中へ突入すると一変した。でも丹沢山までは安全地帯。丹沢山つるべ落としの下りから強い風18mくらいと身体に付くと解ける水氷の様な白い礫が容赦なく顔面に突き刺さる。初めて不動ノ峰休憩所の中へ入り、持っている物を全部着こむ。鬼が岩の下りは白いものがびっしりと付着してヤバかった。蛭ケ岳山荘で樋詰さんからホットコーヒーを頂く。これで一息入れて、ここから八丁坂分岐、青根分岐まで昨日の暖かさで一度解けて今朝の冷え込みで凍結しているので両足にチェンスパを履いて慎重に降りて行く。今日の月夜野組はなし。樋詰さんとお姉さん。小屋関係者1人と単独行焼山・姫次・蛭ヶ岳 / カズさんの塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップがすべて頂上直下のアイスバーン帯の階段部ですれちがいました。一度解けた後凍結だとスケートリンクの様で危険極まりない。平丸分岐でようやく落ち着く。焼山の下りは消化試合で足を残してロードは少し頑張った。休憩時間を差し引けばまずまずの走りだった。三ケ木(つ613)13:55発橋本駅北口行バスは14:35橋本駅着。クハE233-6024
 
2024.3.20(水)春分の日

大倉バス停7:02:33-塔ノ岳(1:24:37)-丹沢山(34:00)(1:58:37)-蛭ケ岳(1:07:07)(3:05:44)-姫次(1:04:41)(4:10:26)-平丸分岐(39:15)(4:49:41)-焼山(13:43)(5:03:24)-焼山登山口バス停(46:41)(5:50:06)-三ケ木(40:46)(6:30:52)

3080塔ノ岳 3106                                                                                                                                                                                                                      1677丹沢山 1696
 1504蛭ケ岳 1522
 905姫 次   923
 658焼 山   672
654 焼山登山口   672
 627三ケ木    644
 328橋本駅北口   328

 

大倉一番バスは座席が空いているのに5人立ち席で全員座れるだけの乗車だった。天気予報が脅かすので駐車場ビジネスも低調で大倉尾根も泊り客を入れても人出は20人くらいだったか。爆風で雷雨とか脅かしていたが風は10mくらいでした。大倉尾根は雪がなしなのでランシューを選択していきました。一本松31:13 堀山ノ家48:31 花立山荘1:09:14  最後は楽に塔ノ岳頂上へ行く手に丹沢主脈が見えています。天気も悪くないのでそのまま北面へ 最初の階段だけ雪が付いている。丹沢山まではほぼ夏道となりました。丹沢山頂上は風もまったくなく安全地帯。いつの間にかベンチの数が増えてました。問題はここからの道程です。つるべ落としの階段は下半分が埋まっている。鬼が岩ノ頭から鬼が岩までが凍結していたが概ね道は良くない。嵐が来る前に、、丹沢 / おかやんさんの塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップとは、中ノ川乗越の上でクロス。蛭ケ岳は貸し切り。問題はここからの北面の下りにありました。頂上から0.3kmくらいまでは一度解けたものが凍りアイスバーン状態で後ろ向き歩行。0.4km標識最下部木の階段で右に90度方向変わるで4人パーティーとクロス。その下崩壊壁階段下部で月夜野組先頭と 結局1.2km標識樅の大木まで油断できませんでした。姫次まで10人くらい。姫次ベンチは陽だまりでした。しかし八丁坂分岐から大平分岐付近まで雪雲の中へ入り、横殴りに雪が降りました。平丸分岐手前から雪がなくなり、焼山の下りは足が売り切れで ロードはランシューなので久しぶりに好走できました。三ケ木(つ12)13:40発橋本駅北口行バスは14:19橋本駅着。クハE233-6001
 
2024.3.17(日)

大倉バス停7:52:52-塔ノ岳(1:19:20)-新大日(20:46)(1:40:06)-三ノ塔(45:26)(2:25:32)-葛葉ノ泉(41:31)(3:07:04)-菩提バス停(25:32)(3:32:36)-渋沢駅北口(20:58)(3:53:35)

3080塔ノ岳 3105

大倉4番バスは7:36発。座席は半分埋まっている。ゆったりできた。そして今日は気温高めの爆風予報。それに奥山はカチコチ雪と腐り雪と泥攻めとこれに爆風で上空は黒い雲で不安定ならば、表尾根から二ノ塔尾根の短距離路線。大倉尾根は塔ノ岳までなので前半は攻めて行く。観音茶屋12:11  雑事場ベンチ20:11  一本松29:11  堀山ノ家45:31  花立山荘1:05:11 でした。後半はベースアップ出来ず残念。塔ノ岳頂上は爆風気味。4日前の表尾根は新大日まで雪の処理に時間をかけたが、今日は雪がない。ランシューで充分だ。新大日下方の階段終わった岩場のところで小田原婦人とクロス。爽やかな足取りでした。好い挨拶をいただきました。私の目標でもあります。ヤビツ峠までバスが通っているようで30人くらいと二ノ塔まですれちがいました。二ノ塔尾根で一回スリップ・ダウンし、葛葉ノ泉で靴を綺麗にして菩提バス停は1分間に合わずで結果的にラン続行で気持ち良かったです。渋沢駅11:51発快速急行8563 クハE233-6009  良い練習が出来ました。

 

2024.3.16(土)

大倉バス停7:02:34-塔ノ岳(1:30:47)-丹沢山(39:49)(2:10:37)-蛭ケ岳(1:06:08)(3:16:46)-姫次(1:00:22)(4:17:08)-平丸分岐(46:50)(5:03:59)-焼山(17:13)(5:21:12)-焼山登山口バス停(48:00)(6:09:12)-三ケ木(45:41)(6:54:53)

3080塔ノ岳 3104                                                                                                                                                                                                                      1677丹沢山 1695
 1504蛭ケ岳 1521
 905姫 次   922
 658焼 山   671
654 焼山登山口   671
 627三ケ木    643
 328橋本駅北口   328

 

大倉一番バスは2台運行。2台目に乗り、絶好のスタートを切れた。大倉尾根は塔ノ岳まで雪がない。ランシューで充分だ。しかし塔ノ岳以遠の蛭ケ岳までが北面カチコチ、南面泥、蛭ケ岳の最後の登りは泥川、総じて南側の雪はシャーベットで足を取られた。今日は道が悪かった。我慢の歩きで中ノ川乗越でサイシュンさんとクロスは白いTシャツ姿で爽やかでした。ヤビツ峠から蛭ヶ岳ピストン 2024-3-16 / さいしゅんさんの塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ蛭ケ岳山荘で樋詰さんに挨拶。頂上ベンチは7人。蛭ケ岳北面最初の1kmくらいはカチコチ状態。姫次まで32人くらいとすれちがう。地蔵岳トラバースでチェンソーを持った三人組が木を伐り、道の整備をしていた。これで姫次までは跨ぐところがなくなりました。原小屋平は雪解けて地表も現れている。姫次で一服。この先の木道の奥で、いつものお姉さんと会う。蛭歩荷です。蛭竜のところで11時の時報で平丸分岐で正午でした。焼山下り、西野々3.6km標識からは雪はなくなりました。ロードは足がないので三ケ木(つ52)14:10発橋本駅北口行バスは14:53橋本駅着。クハE233-6021
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛭ケ岳1514回から1520回まで

2024-11-07 04:56:30 | マラソン・駅伝関係

140年前の古地図(明治初期)で、昔と今の神奈川を比較【Google Earth】 - YouTube

登山のYouTuberりょーじのページ | YAMAP / ヤマップ

早寝早起き、健康な食事、運動。この3つの習慣は単純だがこれ以上に心と身体に効く治療も薬も存在しない

丹沢枕状溶岩探検隊(日本列島・神奈川県の誕生を探究する地学ビデオ) (youtube.com)

怪我をしないことは、強いランナーになるための1つの条件でもあると思います。

心臓の筋肉を鍛えて1回の脈動で多くの血を動かす、血管を太く広くする, 血の粘度を下げる、ヘモグロビン量を増やす。楽に登るためには色々やりましょう。

なによりも大事なことは規則正しい生活。ですから睡眠は、絶対に8時間はとります。たくさん走って、ぐっすり寝て、しっかり食べる。

最高の運動は歩くことである

Street Dancer (youtube.com)

中山顕 6区 逆転 優勝の立役者

【ニューイヤー 駅伝】2022年 これを見ればまる分かり!?全区間総まとめハイライト【実況付き】 (youtube.com)

2024.3.14(金)

大倉バス停9:54:37-塔ノ岳(1:24:49)-新大日(25:37)(1:50:27)-三ノ塔(49:42)(2:40:09)-葛葉ノ泉(45:32)(3:25:42)-菩提バス停(25:29)(3:51:12)-渋沢駅北口(20:37)(4:11:49)

3080塔ノ岳 3103

渋沢駅9:40発大倉行バスは3人の乗車でバスの中で寛げて準備もできて大倉コインパークは20台くらい。丹沢ベースくらいから一番バス組の先頭が降りてきた。8日から9日に降って積もった雪は花立頂上までない。見事な雪解けだ。今日は夜勤明けで出遅れているので密に三ケ木狙いで行く。そんなに頑張らないペースで気持ちいい。馬の背と金冷やしの間のV字のコルの階段部の下りがポイントです。ここは凍っていてランシューが滑ります。塔ノ岳頂上から丹沢主脈は北面がランシューでは自信が持てないので二ノ塔尾根へ向かう。塔ノ岳から最初の200mくらいはシャーベット状の雪が滑りやすくなっている。烏尾山と三ノ塔の最低コルから三ノ塔への登りが雪が多く残っていたのは想定外でした。二ノ塔尾根は安全地帯です。菩提の里は暖かで布袋カズラの赤紫が綺麗でした。渋沢焼14:13発快速急行。クハE233-6002。                                                                                                 

 

2024.3.10(日)

大倉バス停7:38:54-塔ノ岳(1:33:57)-丹沢山(35:07)(2:09:05)-蛭ケ岳(1:02:15)(3:11:20)-姫次(59:39)(4:11:00)-平丸分岐(40:15)(4:51:15)-焼山(17:35)(5:08:51)-焼山登山口バス停(44:53)(5:53:44)-三ケ木(53:00)(6:46:44)

3080塔ノ岳 3102                                                                                                                                                                                                                      1677丹沢山 1694
 1504蛭ケ岳 1520
 905姫 次   921
 658焼 山   670
654 焼山登山口   670
 627三ケ木    642
 328橋本駅北口   328

 

大倉三番バスは満員の乗車。行くかどうか迷ったが、結果はSSSSクラスの景色でした。特に富士山の優美さが際立ち、くっきりと鮮やかに南アルプス連峰と丹沢を取り囲むすべての山々が綺麗でした。海の景色も際立っていた。足柄平野の建物も認識できた。今日で三連続大倉尾根なので軽く行く。堀山ノ家からも軽く、昨日引っ張ってもらったタイム差は2分くらいのものか ならばゆったりが楽に決まっている。塔ノ岳頂上からは白銀に輝く丹沢連峰が鮮やかでした。丹沢山までの北斜面の下りは快適でした。丹沢山から蛭ケ岳もしっかりと踏み跡が出来て坪足はなくなりました。蛭ケ岳山荘で樋詰さんに挨拶。蛭ケ岳頂上からの景色は2024のNO.1で間違いないでしょう。姫次・蛭ヶ岳 / うらぬすさんの塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップは蛭ケ岳頂上直下の階段の最上部ですれちがい。一言、挨拶。蛭ケ岳から1.1km行ったところでいつもの素敵なご夫婦と挨拶。大きな荷物は蛭歩荷です。月夜野組とマイカー組を合わせて姫次まで18人くらい、青根分岐まで3人くらい。青根分岐までは快適な雪道でした。平丸分岐では平丸から2人分くらいの足跡。日陰はパウダーだが、陽だまりはシャーベット。焼山鉄塔下でも20センチくらいありました。焼山下り、西野々2.6kmまで雪道でした。丹沢:鍋割山~塔ノ岳~丹沢山~蛭ヶ岳~焼山 - 2024年03月09日 [登山・山行記録]-ヤマレコ (yamareco.com)この方が焼山登山口バス停にお大きな荷物で到着していてタクシーに乗っていきました。ロードは足がないので三ケ木(つ18)14:40発橋本駅北口行バスは15:24橋本駅着。クハE233-6021
 
 
 
2024.3.9(土)

大倉バス停7:04:34-塔ノ岳(1:31:30)-丹沢山(40:23)(2:11:53)-蛭ケ岳(1:30:24)(3:42:18)-姫次(1:16:37)(4:58:55)-モノレールクロス(28:50)(5:27:46)-八丁坂取り付き林道に出る(24:39)(5:52:25)-釜立沢(12:42)(6:05:07)-橋津原バス停(19:11)(6:24:19)-平丸バス停(13:54)(6:38:14)-焼山登山口バス停(35:08)(7:13:22)-三ケ木(52:07)(8:05:29)

3080塔ノ岳 3101                                                                                                                                                                                                                      1677丹沢山 1693
 1504蛭ケ岳 1519
 905姫 次   920
 658焼 山   669
654 焼山登山口   669
 627三ケ木    641
 328橋本駅北口   328

 

昨日の倒れた笹で冷たい思いをしたので今日こそは蛭ケ岳越えを目指して行きました。雪の質も深さも雨氷もあったのか冬景色は今季一番でした。写真で見ると普通ですが裏丹沢北尾根の最初のトレースは樋詰さんが付けてきたものでそのあとに続く後続も沢山いたおかげで下りは快適な雪道になれました。逆に丹沢山から蛭ケ岳までは第3登だったので後続に貢献できました。ハンサム猫さんはトレースが出来た後を確信してからのスタートだったようです。
大倉コインパークは満車。大倉一番バスは2台運行。満員の1台目に乗る。マークも満車。昨日の今日なので無難なスタートで進む。ゴアテックス登山靴なので余裕を持ち過ぎで堀山ノ家で後発のスポルディバのトレランシューズを履いてきた人に追いつかれた。萱場平から引っ張ってくれたので楽に行けました。花立山荘から綺麗な雪道になり、そのまま丹沢山頂上まで圧雪されて高速道路です。塔ノ岳頂上直下でいつものトレランさんとクロス。今日は3本だと言っていた。丹沢山北斜面つるべ落としは70センチくらい有り、坪足で進む。箒杉沢ノ頭からまた坪足になり、鬼が岩も坪足で降りて行く。蛭ケ岳山荘テラス前で樋詰さんとお姉さんと鉢合わせとなる。丁度着いたばかりで双方都合が良かったです。山荘でさとさんに挨拶。蛭ケ岳北斜面も丹沢山同様雪深い。0.4kmベンチで先行していた長野県から初蛭の単独者としばらく一緒に降りて行く。0.6km地点にある崩壊場所が表面が風で磨かれてクラスト気味でやや滑る。その下の階段地点で続々と裏丹沢月夜野組とマイカー組と計24人くらいと姫次までにすれちがう。先頭の雰囲気ある人は丹沢三峰で降りる青根→蛭ヶ岳→丹沢山→宮ヶ瀬湖 - 2024年03月09日 [登山・山行記録]-ヤマレコ (yamareco.com)と話していた。姫次は陽だまりなので暖かでしたが、この先の裏丹沢北尾根は寒いです。結局、丹沢山から蛭ケ岳間は先発の大倉からヒルトンの単独者が不動ノ峰の北面ですれ違ったので初トレースを付けて往復で2人分の踏み跡となる。丹沢山までは楽勝ですが、その先は時間がかかります。長野県北部が大雪となっているので遠方の山々は見えませんが、富士山は素晴らしかったです。八丁坂ノ頭付近でもしかしたらハンサム猫さん青根小学校〜蛭ヶ岳ピストン3週目 / はんさむねこさんの塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップかもと思しき人とクロス。八丁坂は雪があるので快適に降りれました。国道413号線は足が残っていないので最初は歩きも混ぜながら行きます。青野原西野々の交差点から旧道に入って、いつもの焼山登山口バス停は落ち着きます。15:25発に照準を合わせてましたがプレジャーフォレスト発三ケ木経由(つ55)は三ケ木15:14発橋本駅北口行バスは15:50橋本駅着。運転手も腕が良いので所要が速かった。今回もクハE233-6023は6000両記念の特別車両でした。
2024.3.8(金)

大倉バス停7:32:50-塔ノ岳(1:47:43)-丹沢山(52:37)(2:40:10)-塔ノ岳(46:27)(3:26:37)-大倉バス停(1:19:42)(4:46:20)

3080塔ノ岳 3100                                                                                                                                                                                                                      1677丹沢山 1692
 1504蛭ケ岳 1518
 905姫 次   919
 658焼 山   669
654 焼山登山口   668
 627三ケ木    640
 328橋本駅北口   328

大倉7:16発バスは5人乗車。大倉コインパークは2台のみ。朝未明からのボタン雪が駒止階段基部より着雪。駒止小屋から今季最高積雪になっていた。踏み跡2人。萱場平の先でチャンピオンをパス。塔ノ岳頂上でもう1人に追い着きました。当初は焼山登山口狙いでした。塔ノ岳からは初トレース。階段が隠れているので爪先とか踵を食われると罠なので注意して行きます。笹が雪を被り、それが脚に冷たい。木々は雪と氷で覆われて垂れ下がっています。気温は氷点下なので雪質はパウダー気味。日高の峰から下り、中間点から下は吹き溜まり地帯。竜ケ馬場から先の展望地で富士山が見え、視界が広がりました。丹沢主脈の上には不穏な黒いレンズ雲が乗り、気象予報も寒気で不安定だと言うことで、丹沢山頂上で折り返し。みやま山荘の屋根は40センチくらいの積雪か。塔ノ岳から丹沢山間は30センチくらい。丹沢山から裏丹沢方面は雪質が悪いのと、蛭ケ岳北面が多分ノー・トレースだろうから今日はこれにて終了。帰りの大倉尾根は泥水地帯と泥の川が出現して大変でした。大倉バス停12:22発バスに乗り、渋沢駅発12:38発急行町田行。クハE233-6009
 
2024.3.3(日)

大倉バス停7:01:54-塔ノ岳(1:33:23)-蛭ケ岳(1:34:06)(3:07:29)-姫次(51:50)(3:59:19)-平丸分岐(40:23)(4:39:43)-焼山頂上ベンチ(17:00)(4:56:44)-焼山登山口バス停(47:48)(5:44:32)-三ケ木(49:41)(6:34:14)

3080塔ノ岳 3099                                                                                                                                                                                                                      1677丹沢山 1691
 1504蛭ケ岳 1518
 905姫 次   919
 658焼 山   669
654 焼山登山口   668
 627三ケ木    640
 328橋本駅北口   328

大倉6:50発臨時バスは8人乗車。定刻に出た一番バスには246の信号待ちで追い着きました。そして大倉バス停は同着。降車場所がスタート地点に近いので一番バス組先頭の良いスタートが切れました。マーク住販駐車場は満車札止めでした。重いゴアテックス登山靴なのでもどかしいです。大倉尾根限定ならばランシューで大丈夫でした。昨日午後から降雪があったようで萱場平から白くなり、馬の背の階段で下った鞍部がブラックアイス状態で慎重に鉄パイプを握って通過。塔ノ岳頂上は10人くらい。冷たい空気が入って上空には黒い雲がかかっていました。塔ノ岳から原小屋平まで今季一番の綺麗な雪道となりました。特に良かったのは裏丹沢です。蛭ケ岳から蛭ケ岳歩荷隊12人一行と標識1.5km地点までパウダー気味の良い雪質でした。蛭ケ岳まで圧雪されていて泥道はなく良い条件でした。今日はソコの硬いアルファクロスのニューシューズなので大倉尾根には向かなかったです。しかし塔ノ岳からの主脈縦走路はチェンスパなしでも底の突起したグリップ力で安定してました。特に西野々2.6km標識からの崩壊地点ではロープなしでも大丈夫でした。青根小学校〜姫次・蛭ヶ岳ピストン / はんさむねこさんの塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップさんとは姫次東くらいですれちがっていた。そして黍殻山トラバース出口付近で高尾発の雰囲気持つトレランさんとクロス。焼山頂上はしっかりと雪がありました。西野々3.6km標識でいったん雪がなくなり、イノクボ沢と並行する辺りで雪が消えました。今日は竜が馬場で昨日は箱根外輪のいつものトレランさんと会い、少し立ち話。丹沢山のつるべ落としは階段も埋まりつつあり、綺麗な雪道でした。そして青根分岐までは高速道路の様な路面でしたが、やはり焼山方面は圧雪が弱く、足に効いてきます。こんなに山の中は雪で真っ白でも、ロードは暑さを感じて(つ55)三ケ木13:40発橋本駅北口行バスは14:18橋本駅着。クハE233-6026 
 
 
2024.2.25(日)
大倉バス停8:58:00-塔ノ岳(1:41:01)-大倉バス停(1:19:14)(3:00:15)
 
3080塔ノ岳 3098
大倉8:46発バスは4人乗車。朝、天気予報が悪く、気温高めなので冷たい雨になる模様。天候調査のち出発。山は典型的なお天気商売。この天気だといません。車も人も。バスの中で準備できるので直ぐにスタート。ゴアテックス登山靴で行く。昨日の泥道だとランシューでは対応できません。人影薄く、マーク駐車場も神戸ナンバーが帰る支度のようです。2台。他も似たようなものです。大倉尾根上も今日は往復で頂上で3人休んでいたのも入れて20人くらい。行きは見晴らし階段上から白くなり始めましたが、帰りは駒止階段基部から泥の川が流れていました。行きは駒止から堀山トラバースが凍っていていい感じでしたが帰りは解け始めてました。小草平だけかなりの風と雪で吹雪と言う感じ。ずっと白い道でしたが塔ノ岳頂上で10センチというところ。表尾根方面は足跡なし。雪の性質が水氷なので風と氷雨でぐちょ濡れ必至です。視界は50mくらいで真っ白。とても長くやれるコンディションではありません。直ぐに下山。花立階段だけ美しかった。降りやすかった。萱場平から下はぐちゃぐちゃになり、土色も見え良くありません。小草平から55分標識間が一番冬山らしかった。吹き溜まりも形成されつつありました。12:15発バスに乗る前にズボンの裾と靴の汚れ落としもしたかったので計算通り10分前に到着。12:32発快速急行8000型ですがヒーターの効きが悪く、濡れたものが濡れたままでした。町田のアフタヌーン・リビングで5分の電車待ちをしていたら瞬く間に乾きました。暖かいって幸せです。E233-6006  
 
2024.2.24(土)

大倉バス停10:07:15-塔ノ岳(1:37:20)-蛭ケ岳(1:35:26)(3:12:46)-姫次(53:56)(4:06:42)-モノレールクロス(29:58)(4:36:40)-八丁坂取り付き林道に出る(27:13)(5:03:54)-釜立沢(11:34)(5:15:28)-橋津原バス停(20:24)(5:35:52)-平丸バス停(12:35)(5:48:28)-焼山登山口バス停(29:39)(6:18:07)

3080塔ノ岳 3097                                                                                                                                                                                                                      1677丹沢山 1690
 1504蛭ケ岳 1517
 905姫 次   918
 658焼 山   668
654 焼山登山口   667
 627三ケ木    639
 328橋本駅北口   328。

大倉9:50発バスは泊り客が多く含まれていた様子。夜勤明けで出遅れているので東野バス停16:20発くらいを考えながら行く。昨日の大山は見事な雪景色でした。今日は電車から見る限りではガスがかかり霧氷が見て取れました。期待値は高かったのですが入りの大倉尾根はオーバーユース気味で登りと下りで200人じゃ利かないくらい。こうなると足元は捏ねられて延々と泥濘地帯です。これを往復はしたくないです。塔ノ岳頂上直下で塔ノ岳クイーンのMさんとクロス。1990年くらいからずっと続いてます。主婦でスタートして34年で2750回でしょうか。塔ノ岳頂上は100人超えに違いない。塔ノ岳から蛭ケ岳間は泥ピチャ地帯。アイスバーン地帯よりはましです。ラン 蛭トンで雪遊び / Yasさんとは丹沢山つるべ落としでクロス。不動ノ峰北斜面階段で大倉一番バスの蛭ケ岳クイーンとクロス。今では確固たる常連と言えるのはこのお二方だけとなりました。蛭ケ岳までは月夜野組が5人以上すれちがいました。不動ノ峰から蛭ケ岳までの景色は秀逸でした。今季一番と言っても良い。芸術的な雪景色でした。蛭ケ岳山荘で樋詰さんに挨拶。歴代の小屋番さんの中でも一番気になる存在になっています。今日は白い雲に広く覆われて大室山の頂上だけ顔を出すくらい。雲の中は冷凍庫なので即霧氷です。富士山も見えました。蛭ケ岳北斜面は標識1.2kmまで真っ白の世界。青根小学校〜蛭ヶ岳ピストン / はんさむねこさんがすぐ前にいたんですね。雲の中へ入り幻想的な風景です。標識1.6km過ぎのトラバースで下山途中のいつもの素敵なご夫婦に挨拶。原小屋平は木々も含めてすべて真っ白でした。姫次ベンチの周りは日当たりで土が出ていました。2人休憩中。榛ノ木丸分岐先でダブルストックの高尾から塔ノ岳 / わふさんトレラン1人。そして最高地点から八丁坂下り青根2.9km標識まで真っ白な世界。裏丹沢は雪質も良く寒いです。この分だと明日はアイスバーン覚悟ですね。舗装路に出ると木々に着いた雪が溶けだして雨の様です。それにしてもピンクの吹き流しが多すぎる。東野バス停には早く着きすぎたので焼山登山口までロードで行くと横山沢橋に451m最高点標識がありました。平丸バス停で月夜野行バスと交換。焼山登山口バス停は落ち着きます。16:36発(つ601)は三ケ木16:55着 17:10発(つ10)橋本駅北口行バスは17:59橋本駅着。クハE233-6023は6000両記念の特別車両でした。
 
2024.2.23(金)

日向薬師バス停9:20:00-見晴台(53:40)-大山奥の院(1:32:39)-鶴巻温泉駅(2:33:50)(4:06:29)

大山304回目

伊勢原駅北口8:55発バスは7人くらい。終点までは2人。小雨程度。日向ふれあいセンターまで16:35通過。後はゆっくりですがこのコースは最高タイムが1:19くらいなので大倉尾根と同等扱いしています。でも道は大倉尾根と比べると全然良いです。勝五郎地蔵から着雪になりました。足跡が2人分くらい。頂上まで3人くらいとすれ違ったのみ。頂上は全部で4人。売店は休みです。16丁目992mで雪は一旦なくなりました。蓑毛越付近は着雪してました。その直ぐ傍まで林道が延伸していました。浅間山トラバースは林道伝いに行った方が好い。電波塔までの間、木材の切り出しが進んでいます。後は高取山越えてのんびりと行きました。天気がこんななので高取山で7人パーティーくらいと会ったくらいで鹿柵の先でトレラン1人と善波峠で1人だけ。静かな吾妻山でした。

 
2024.2.18(日)

大倉バス停7:16:34-堀山ノ家(46:02)-花立山荘(1:05:17)-塔ノ岳(1:18:49)-見晴小屋(1:02:14)(2:21:03)-勘七橋(16:52)(2:37:56)-上秦野林道終点(23:07)(3:01:04)-三廻部林道クロス(12:32)(3:13:36)-中山入口バス停(25:54)(3:39:30)-田代向バス停(12:38)(3:52:08)-寄自然休暇村みどりの風入り口(11:35)(4:03:44)-田代線375鉄塔(26:33)(4:30:18)-最明寺史跡公園(26:53)(4:57:11)-西平畑公園(24:32)(5:21:44)-新松田駅(15:25)(5:37:10)

3080塔ノ岳 3096         

大倉二番バスは 14名乗車。空いていて楽々でした。マラソンで記録が出るときはこういう気候コンディションと言う感じだったので2024はゆつたりしてしまっていたので ここらで巡行ペースで 前半早く行くのも慣れなので慣れるしかない。後半は粘るだけです。駒止小屋から堀山ノ家までピチャぐちゃの道路コンディションでランシュ-では空回りで小草平から堀山ノ家間はロスタイムも有りだが脚休めになりました。塔ノ岳頂上は濃霧で霧雨で気温3度でした。直ぐに大倉尾根を見晴小屋まで降りていきます。見晴小屋の公衆トイレから30mほど行ったところを鋭角的に戻る感じで下降路があります。林道までの所要5分 堀山水無川林道と言います。これで勘七橋の上で終点。ここから上秦野林道がくぬぎ山を斜上トラバースすること1731mで終点。後は土佐原集落までそしてバス通りに降りて、途中支所入り口バス停で振り返ると寄小学校が創立150年と言うことで これは日本の鉄道と同じです。田代向から地元の有志の方が整備した手作り標識の登山道へ入っていきます。好い道でした。本当はみどりの風松田山コースで行きたかったのですが、崩落有で通行不可となってました。松田山へ行く道すがら、集落がかつてそこにあったという感じで廃屋が多いです。最明寺自然公園には10人くらいがいて 河津桜が8分咲きでした。と言うことは西平畑公園は満開を過ぎて散り始めか、空前絶後の凄い花見客でした。松田駅商店街が賑わっていたのを初めて見ました。13:05(5454)発快速急行に乗り、E233-6008。

                                                                                                                                           

2024.2.17(土)

大倉バス停7:03:34-塔ノ岳(1:34:22)-蛭ケ岳(1:49:12)(3:23:34)-姫次(59:02)(4:22:37)-モノレールクロス(25:18)(4:47:55)-八丁坂取り付き林道に出る(22:38)(5:10:34)-橋津原バス停(30:24)(5:40:58)-平丸バス停(11:45)(5:52:43)-焼山登山口バス停(30:58)(6:23:41)-三ケ木(50:51)(7:14:33)

3080塔ノ岳 3095                                                                                                                                                                                                                      1677丹沢山 1689
 1504蛭ケ岳 1516
 905姫 次   917
 658焼 山   668
654 焼山登山口   666
 627三ケ木    639
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは 2台運行で時差発車。2台目に乗りました。246の信号待ちで西小学校バス停で追い着きました。満員だと降りるのに時間がかかるので そして2台目は手前に停車だし。今日は大正解で好スタートが切れました。スタートから大倉一番バス組の先頭で塔ノ岳までは後ろに気配なし。頂上0度でガスの中なので霧氷でした。空はグレー一色です。先週の雪はふわふわでしたが、今日のはカチカチでした。滑って転ぶと痛いくらいで済めばいいけど。丹沢山頂上1人。つるべ落としで3人すれちがい。早戸川乗越から不動ノ峰木道取り付きまでは雪がない。不動ノ峰頂上木道は全部露出。不動ノ峰北側も雪なし。南側に雪は多く付いていた。降った時の風向きがいつもと違ったようです。鬼が岩上部はすべて露出。中間部から雪道。中ノ川乗越で格好いいお兄さんとクロス。蛭ケ岳山荘で樋詰さんに挨拶。頂上は誰もいない。蛭ケ岳北面の階段は出ていたり隠れていたりで慎重に降りていきます。姫次まで月夜野組は4人くらいか。姫次ベンチ3人。今日は久しぶりの八丁坂尾根で下ります。モノレールクロスから下はふかふかの土の道でした。依然と印象が違うのはピンクの吹き流しがやたらに多く出ていること。久しぶりの八丁坂は黍殻山の懐に抱かれる感じで奥山の雰囲気です。黍殻山登山口駐車場は二箇所で計8台でした。釜立沢の水で一服してから舗装路へ、私が初めて来たときは木造校舎の青根中学校でした。今のは水源開発の保障で建てた立派な新校舎でしたが廃校になってしまいいました。月日が経つのはあっという間でした。橋津原バス停から頑張らないロードで三ケ木まで、途中、リズムを作るために西野々バス停、焼山登山口バス停と通過して、14:25(つ13)橋本駅北口行バスは15:02橋本駅着。クハE233-6010 は二週連続でした。
 
 
 
2024.2.11(日)

大倉バス停7:06:02-塔ノ岳(1:33:42)-蛭ケ岳(1:49:22)(3:23:05)-姫次(1:03:41)(4:26:46)-平丸分岐(44:16)(5:11:03)-焼山頂上ベンチ(20:16)(5:31:20)-焼山登山口バス停(52:57)(6:24:17)-三ケ木(55:46)(7:20:04)

3080塔ノ岳 3094                                                                                                                                                                                                                        1677丹沢山 1688
 1504蛭ケ岳 1515
 905姫 次   916
 658焼 山   668
654 焼山登山口   665
 627三ケ木    638
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは 2台運行で同時発車。1台目に乗りましたが2台目に乗った方が良かったみたいです。満員だと降りるのに時間がかかるので そして2台目は手前に停車だし。あの日に下山した後に雪が積もったので、今日もゴアテックス登山靴と丹沢主脈対策でポールを1本。大倉尾根は花立山荘から綺麗な雪道となりました。圧雪されており、塔ノ岳までだったらランシューで行けます。塔ノ岳頂上は気温0度 積雪は風で飛んでいるので白く雪化粧しているだけでした。富士山が綺麗。天気はSクラス。関東平野全般がくっきりと見えていました。丹沢山までは高速道路。丹沢山から地蔵平付近まで50センチくらい。しかし時折現れる吹き溜まりは70センチくらいか。今日は気温低めなので踏み抜きは皆無でした。鬼が岩の下りは徐行でした。蛭ケ岳頂上までは綺麗な雪道で泥んこはなし。蛭ケ岳山荘テラス前に素敵な2人。ベンチの方へ行くと黒い雲に富士山は隠されてました。2人。そして蛭ケ岳北斜面は階段が隠れるくらいの積雪でした。樋詰さんとお姉さんには0.4kmベンチで交換。ここから先の崩壊地の階段も徐行です。蛭ケ岳までのは比較的圧雪されていますが、裏丹沢は軟らかい。足場が不安定。地蔵平トラバースで月夜野組が来だしました。蛭竜も上半分が白。姫次ベンチは5人。最高地点ベンチの積雪30センチ。平丸分岐まで合計17人くらいいました。平丸尾根は一人だけの足跡でした。皆、青根を利用しているようで、青根分岐から先の黍殻山トラバースは坪足気味。横山沢ノ頭付近トラバースで下るところは雪深いですがパウダー気味で裏丹沢は寒いので雪質が良いです。焼山頂上ベンチで緊急地震速報発令。まさかと思いましたが...。どっきりします。焼山の下りは2.3km崩壊地下の標識まで積雪です。圧雪しているので崩壊地ロープ地帯は特に要注意でした。国道413号線は歩道に除雪の雪山が多数出来ていました。ロード走りの最後の追い込み欠き14:25発に乗れず14:40(つ41)橋本駅北口行バスは15:24橋本駅着。クハE233-6010  これは、朝乗った車両でした。多分、朝からずっと走りっぱなしです。

 

雪の丹沢主脈 宮ヶ瀬から丹沢山・蛭ヶ岳を経て鳥谷へ - 2024年02月10日 [登山・山行記録]-ヤマレコ (yamareco.com)

 

2024.2.5(月)
大倉バス停9:55:29-塔ノ岳(1:43:28)-大倉バス停(1:28:25)(3:11:54)-渋沢駅(26:09)(3:38:03)
 
3080塔ノ岳 3093
 

東名は静岡市の清水JCT、新東名は新清水JCTより東が全て通行止めになりました。小田原厚木道路、西湘バイパス、新湘南バイパス、横浜横須賀道路(朝比奈以南は通行可)、横浜新道、第三京浜も通行止めとなっています。

 圏央道は茅ヶ崎JCTから埼玉の鶴ヶ島JCTまでが通行止め。中央道はすでに岐阜~山梨で通行止めが行われていましたが、範囲が拡大し、岐阜の中津川ICから東京都内の高井戸ICまで通行止めとなりました。中部横断道の一部、東富士五湖道路なども通行止めです。

 首都高でも通行止めが始まりました。3号渋谷線下り、4号新宿線下り、C2中央環状線は山手トンネル区間の上下線、王子線の内回り、K7横浜北線・横浜北西線が通行止めとなっています。

 
渋沢駅9:40大倉行バスは 貸し切りでした。関東南部に大雪警報が出てたので今日の行程では全部で10人くらいの人出だった。昨夜は夜勤だったので眠いが身体は動かしておきたい。雪を見込んでゴア登山靴でゆっくりペースが心地よい。雪は見晴小屋くらいから落ちて来て萱場平では本降りとなる。塔ノ岳頂上は氷点下2度で暖かい。水氷のような雪なので濡れる。直ぐに降りて逆算で13:22発バスを照準にして行く。だが、雪の状態は大倉バス停付近でも真っ白で道路には微かに轍が見えてるくらいなのでバスは登ってこなかった。大倉バス停には3人の登山者が着替えてバス待ちしていたようだが、何時、乗れたのでしょうか 東名が通行止めとなり、246が大渋滞でした。これではバスに乗っても大変です。結局、西小学校前で菩提経由秦野行一台とすれ違ったのみで渋沢駅北口ローターリーにはバスの姿はありませんでした。13:40発急行町田行に乗り 町田は渋沢より寒かったです。E233-6009 
 
 
 
 
 
2024.2.3(土)

大倉バス停7:01:25-塔ノ岳(1:21:29)-蛭ケ岳(1:33:26)(2:54:55)-焼山登山口バス停(2:27:48)(5:22:43)-三ケ木(47:35)(6:10:18)

3080塔ノ岳 3092                                                                                                                                                                                                                        1677丹沢山 1687
 1504蛭ケ岳 1514
 905姫 次   915
 658焼 山   667
654 焼山登山口   664
 627三ケ木    637
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは 2台運行で同時発車。これが正常運行です。一台目は満員。二台目は立ち席4人でゆったり乗車。バスの車内で用意できたので好スタートを切れました。なのに先行者が2人いて、堀山上配水所蛇口と窯焼き場の前で先頭に出れた。意外と大倉駐車場は皆空いていた。大倉尾根は上着を着ていると暑い。霜も降りていない。花立山荘1:06:46で今日は力尽きた。花立頂上の木道は霜で真っ白。塔ノ岳頂上は4人。丹沢主脈縦走路は進行方向の西(左側)側が真っ白な霧氷と不動ノ峰からは1センチ幅くらいの凍り付いた霧氷が綺麗に飾られていた。そして白銀に輝く高き峰々が美しい。景色はSクラス。一応、穂高も見えていたが地平線は幕が張ったようになっていた。関東平野側はスモッグが乗っかっていて今一だが高尾山はバッチリでした。 本谷内且吏さんに不動ノ峰休憩所の下の木道ですれ違いました。蛭ケ岳頂上まで最後の登りの南側が泥ピチャとなりました。予定通り。蛭ケ岳頂上は4人。やはり、大倉尾根は慣れなので、中山顕選手のように見習わなければいけません。今日のは堀山ノ家からが重かったです。疲労抜きもしないとネ。蛭ケ岳北斜面0.3km標識で蛭ケ岳歩荷隊4人が大きな荷を運び上げてました。塔ノ岳より歩荷も大変です。月夜野組は14人くらい。 のえるさんとは蛭ケ岳標識1.2km標識の樅の大木のところですれちがいました。の黍殻山避難小屋先鞍部でマウンテンバイク組4人が休んでいました。ロード走りの最後の追い込み欠き13:10発に乗れず13:25(つ641)橋本駅北口行バスは14:03橋本駅着。クハE233-6018  今日も素敵な女性車掌さんでした。

朝の丹沢チェック✨
天気予報は快晴☀️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.1.28(日)蛭ケ岳 1513回目  

2024-11-07 04:55:56 | マラソン・駅伝関係

 

【フォッサマグナ】日本を形作るフォッサマグナとはなにか? (youtube.com)

日本列島の誕生 3/3 (youtube.com)

日本列島の誕生 2/3 (youtube.com)

日本列島の誕生 1/3 (youtube.com)

心は静かに、体は動かせ

potchi🦍のページ | YAMAP / ヤマップ

早寝早起き、健康な食事、運動。この3つの習慣は単純だがこれ以上に心と身体に効く治療も薬も存在しない

丹沢枕状溶岩探検隊(日本列島・神奈川県の誕生を探究する地学ビデオ) (youtube.com)

8時間 40km D+2,200m
03:30 万葉の湯
05:00 大倉レストハウス
06:35 塔ノ岳
08:10 蛭ヶ岳
09:45 焼山
10:30 西野々セブン
11:30 三ヶ木
水600ml, 惣菜パン1
 出発時刻/高度: 03:29 / 81m
 到着時刻/高度: 11:27 / 198m
 合計時間: 7時間57分
 合計距離: 40.52km
 最高点の標高: 1647m
 最低点の標高: 80m
 累積標高(上り): 2268m
 累積標高(下り): 2147m
 

世界最速で国土を拡大する日本。日本列島と日々合体する伊豆衝突帯についてまとめてみた。 (youtube.com)

2024.1.28(日)

大倉バス停7:03:02-塔ノ岳(1:22:08)-蛭ケ岳(1:18:40)(2:40:48)-平丸バス停(2:03:20)(4:44:08)-焼山登山口バス停(31:55)(5:16:03)-三ケ木(45:23)(6:01:27)

3080塔ノ岳 3091                                                                                                                                                                                                                        1677丹沢山 1686
 1504蛭ケ岳 1513
 905姫 次   914
 658焼 山   666
654 焼山登山口   663
 627三ケ木    636
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは スカスカで楽々の乗車でした。天気予報Aランクだつたが午後雨とかで マーク駐車場は2台。今日は大阪女子マラソンでも記録が出たようだが気候条件が良かった。空気が冷たく湿っているので呼吸が楽で脚の切れも良かった。おかげで蛭ケ岳までで貯金が作れた。丹沢山から蛭ケ岳間は綺麗な霧氷でした。道も太陽が出なかったので道が解けなくて、それも楽に行けた要因です。丹沢山つるべ落とし中盤で8:59神奈川県東部震度4が発生して、やはり、フィリッピンプレートが伊豆衝突帯を押しているのかと震源は東京湾地下80kmなのでプレートの内部の地震です。いつ、どこで発災しても分かりません。覚悟を持って送る日々が続いてます。蛭ケ岳山荘でも揺れたようです。鬼が岩でヒルトンのトレランとクロス。月夜野組7人くらいか 地蔵平過ぎて、いつもの素敵なご夫婦とクロス。今日は平丸尾根を下ってみた。人通りが減って荒れ模様。慣れれば足には優しい下りです。新井バス停の自販機でホットミルク1本。焼山登山口経由で、今日はランシューなのでロード長めとなりました。やはり、焼山経由の方が好いようです。13:10発橋本駅北口行バスは13:46橋本駅着。クハE233-6021  素敵な女性車掌さんのアイテムがサロモントレランシューズとグレゴリーショルダーバッグでした。もしかしたら山行ってるのかなと思いました。

2024.1.27(土)

大倉バス停7:05:20-塔ノ岳(1:33:14)-蛭ケ岳(1:30:07)(3:03:21)-焼山登山口バス停(2:29:30)(5:33:00)-三ケ木(49:20)(6:22:21)

3080塔ノ岳 3090                                                                                                                                                                                                                        1677丹沢山 1685
 1504蛭ケ岳 1512
 905姫 次   913
 658焼 山   666
654 焼山登山口   662
 627三ケ木    635
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは 満員の乗車で直ぐ後の臨時が大倉バス停では降車がスムーズで臨時組が先頭に立っていた。丹沢ベースでどうやら先頭に出れたようだ。ゴアテックス登山靴は我慢の靴である。地面を置くようにしか行かれない。悪路を考えると仕方ない。塔ノ岳頂上は5人くらい。天気はSSSクラス。南アルプスが綺麗だった。この前の日曜日の冷たい雨は丹沢の山でも冷たい雨で留まっていて影響はなかったが、大分太陽に勢いが出て来て箒杉沢ノ頭への登りから泥濘になっていた。蛭ケ岳の上半分はピチャ、ピチャ気味だ。蛭が岳山荘テラス前に5人、頂上ベンチに5人だった。穂高も薄く見えていた。特に山荘テラス前からはフィリッピンプレートが伊豆衝突帯で四万十帯とフォッサマグナを押し上げていて丹沢から見える山々を作っている模様が良く観察できていた。蛭ケ岳北斜面0.3km上で樋詰さんとお姉さんの2人と会う。大荷物です。このお姉さんは強いです。姫次ベンチ前は泥濘になっていた。焼山まで足が売り切れていて大変でした。今後は平丸分岐から降りてロードを長くした方が好いかもしれない。今日の月夜野組は8人くらい。焼山の展望も好いけれど足が持ちません。焼山の例のところから上野原盆地が良く見えていて、この分だと上野原駅のプラットホームから裏丹沢を眺めるのが楽しみになる。ロードは暑くなり手袋は脱いだ。光の春となり、杉の木がまっ茶色に染まっていました。13:40発橋本駅北口行バスは14:20橋本駅着。クハE233-6008

2024.1.20(土)

大倉バス停7:01:30-塔ノ岳(1:36:19)-蛭ケ岳(1:42:03)(3:18:22)-焼山登山口バス停(2:28:54)(5:48:16)-三ケ木(45:31)(6:33:48)

3080塔ノ岳 3089                                                                                                                                                                                                                        1677丹沢山 1684
 1504蛭ケ岳 1511
 905姫 次   912
 658焼 山   665
654 焼山登山口   661
 627三ケ木    634
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは全員が着席できる。大倉入り口を過ぎて権現山と弘法山の上の空がオレンジ色で綺麗だった。天気予報が効きすぎて大倉コインパークは10台。道は濡れていた。テンクラBなのでそんなに悪くない。明日はCである。行くなら今日でしょう。花立頂上から地蔵平手前まで霧氷と樹氷が織りなす幻想的な景色が続いてました。風がないので雪が頭上から足元に落ちる。途中、不動ノ峰北斜面階段終わってトラバース入るところでヒルトン帰りの単独行クウェーサさんとすれちがいました。後は姫次1.6km標識で2人パーティーと地蔵岳分岐付近で単独行と月夜野組は3人だけ。マイカー組は着雪を恐れたのかなしでした。姫次ベンチ付近は明るくて綺麗だった。榛ノ木丸分岐先で蛭ケ岳のお姉さんとしばし立ち止まり挨拶。大きな荷物は真似できません。焼山まで雪道でした。焼山下りイノクボ沢源頭付近で途中から足跡があった単独行をパス。国道413号線は閑散としていて橋本駅までチャリダーはなしでした。13:40発橋本駅北口行バスは14:20橋本駅着。クハE233-6004

2024.1.17(水)

大倉バス停9:58:09-塔ノ岳(1:38:03)-三ノ塔(1:07:34)(2:45:37)-葛葉ノ泉(49:01)(3:34:39)-菩提バス停(26:32)(4:01:11)-渋沢駅北口(21:00)(4:22:11)

3080塔ノ岳 3088       

夜勤明けでエネルギーカットの身体で渋沢駅発9:40大倉行に乗る。10人くらい乗っていた。昨日から今日にかけて27時間くらい足を大事にしていたのでスタートから足が回らない。力が入らない。花立山荘から塔ノ岳の間で水曜日の常連とすれちがう。昨日の天気は爆風だったのでSSSクラスでした。本当は焼山登山口へ行きたかったが雪道が残っていて凍結もあるので、気楽な二ノ塔尾根で下山となりました。塔ノ岳頂上10人 表尾根で三ノ塔まで20人くらい。三ノ塔頂上10人くらい 二ノ塔尾根は貸し切り。葛葉ノ泉で靴と靴下を全部叩いてゴミと埃を取り除いた。菩提バス停で渋沢駅北口行が13:59があるので乗ろうとしたら遅延していたのでロードで行った。途中、堀川珈琲店があり、メニューを見たら寄ってみたかったが仕方ない。 14:33発快速急行新宿行きで町田駅着15:06着。クハE233-6001  

                                                                                                                                                   

 

2024.1.14(日)

大倉バス停7:06:10-塔ノ岳(1:39:17)-蛭ケ岳(1:38:28)(3:17:46)-焼山登山口バス停(2:29:59)(5:47:45)-三ケ木(48:17)(6:36:02)

3080塔ノ岳 3087                                                                                                                                                                                                                        1677丹沢山 1683
 1504蛭ケ岳 1510
 905姫 次   911
 658焼 山   664
654 焼山登山口   660
 627三ケ木    633
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは昨日より混雑していた。 昨日の午後遅く、丹沢山塊に事実上初雪の便りがあり、今日は雪道歩行を覚悟した。萱場平から姫次まで綺麗な雪道となり、いつもの泥だらけにはならなかった。天気は過去一と言っても良いくらいのSSSSクラスです。大変に澄み切りオゾンの色が地平線にあり、不動ノ峰からは穂高連峰も確認でき、蛭ケ岳頂上からの景色は最高のものでした。長沢背稜の上に上信越国境から日光白根山がくっきりと、凄すぎました。こういう条件だと平野も素晴らしく、くっきりとピントが合っていました。月夜野組は少なくて5人くらいか 地蔵平で素敵なご夫婦とすれ違いました。いつもご一緒で蛭の歩荷も兼ねています。姫次でビール歩荷ご一行さんと 国道人国道413号線の日陰は昨日の降雪ですべて氷化しており、車の通行量も大変に少なく、チャリダーは皆無でした。13:55発橋本駅北口行バスは14:39橋本駅着。クハE233-6024   昨日もこのコース狙いで来ていましたが、足に力が入らなくて丹沢主脈は断念して、表尾根から二ノ塔尾根で渋沢駅へ出ました。渋沢駅11:40発の急行町田行で帰りました。昨日の天気を忘れるほどに今日は最高でした。

 

2024.1.8(月)

大倉バス停7:05:00-塔ノ岳(1:31:46)-蛭ケ岳(1:39:44)(3:11:31)-焼山登山口バス停(2:25:59)(5:37:30)-三ケ木(50:58)(6:28:29)

3080塔ノ岳 3085                                                                                                                                                                                                                        1677丹沢山 1682
 1504蛭ケ岳 1509
 905姫 次   910
 658焼 山   663
654 焼山登山口   659
 627三ケ木    632
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは一台で3人立ち席。コインパーキングのみ満車。人影は少ない。天気予報が氷点下7度で風強しが効いたのかもしれない。天気はこの3日間ずっとSSSクラスなのだが、その中でも今日が一番いい。脚が重かったら二ノ塔尾根で下山と思っていたが、ゆっくりならば大丈夫なので3日間続けて三ケ木行になる。昨日黍殻山辺りですれ違った人たちもいて、特に平野側の景色が秀逸でした。蛭ケ岳頂上2人。この裏の階段部で月夜野組1人。もしかしたら今日は1人なのかもしれない。後は感じからしてマイカー組の様でした。地蔵岳トラバースの入り口で下山中の樋詰さんと会う。 昨日より暖かく感じながら焼山は貸し切り。上野原盆地が良く見えてました。 13:40発橋本駅北口行バスは14:19橋本駅着。クハE233-6024

 

2024.1.7(日)

大倉バス停7:07:20-塔ノ岳(1:36:36)-蛭ケ岳(1:37:05)(3:13:42)-焼山登山口バス停(2:27:04)(5:40:47)-三ケ木(47:47)(6:28:34)

3080塔ノ岳 3084                                                                                                                                                                                                                        1677丹沢山 1681
 1504蛭ケ岳 1508
 905姫 次   909
 658焼 山   662
654 焼山登山口   658
 627三ケ木    631
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは一台のみで満員の乗車。マーク駐車場が満車。今日はゴアテックス仕様の重い靴でした。やはり、突っ込めない靴なので昨日と同じペースとなる。昨日のエンジン・トラブルが気になり、結果オーライで行く。昨日の今日で脚も切れがない。昨日より良いかも知れない天気はSSSクラス。今日は昨日より早く霜解けとなり蛭ケ岳の南側は結構泥んこでした。棚沢ノ頭過ぎての平坦部で一月ぶりだと言う常連のトレランさんと握手して別れる。蛭ケ岳テラス階段前で樋詰さんと挨拶して 暫し大展望に見惚れる。素晴らしい山並みに感服です。月夜野組は姫次まで11人くらい。姫次ベンチに大きな荷物だけ2つ 最高点ベンチで1人 この頃から急にかなり冷たい風が強めに吹いてきた。焼山に着くころには雲行きも怪しくなりつつあった。重い靴なので登山口はスルーして13:40発橋本駅北口行バスは14:20橋本駅着。クハE233-6028

未知との遭遇 丹沢to藤野やまなみ温泉(大倉BS〜やまなみ温泉BS) / tajimakさんの塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ

2024.1.6(土)

大倉バス停7:03:17-塔ノ岳(1:36:33)-蛭ケ岳(1:36:14)(3:12:48)-焼山登山口バス停(2:10:07)(5:22:55)-三ケ木(51:40)(6:14:43)

3080塔ノ岳 3083                                                                                                                                                                                                                        1677丹沢山 1680
 1504蛭ケ岳 1507
 905姫 次   908
 658焼 山   661
654 焼山登山口   657
 627三ケ木    630
 328橋本駅北口   328

大倉一番バス6:48発の前に臨時が出たみたい。新年で祝賀ムードはなくなって、63歳初山である。しかし、バスを降りたころから左胸に痛みが走り、様子を見ながらになる。恐々とペースを刻んできたがボチボチの所要で塔ノ岳頂上となる。眺めはSSSクラスでした。丹沢主脈縦走路は道が凍結で凸凹で脚力のない脚には応えた。しかし、眺めは一級品でした。蛭ケ岳頂上は山荘前に3人、標識の側に5人でした。高尾山から西側の山々の連なりが綺麗に見えました。姫次まで月夜野組11人。姫次ベンチ0人。姫次から黍殻山トラバースまで7人くらい。ロードは足が残ってなく、13:25発橋本駅北口行バスは14:09橋本駅着。クハE233-6003

 

2024.1.2(火)

大倉バス停7:03:27-塔ノ岳(1:23:53)-蛭ケ岳(1:36:09)(3:00:03)-焼山登山口バス停(2:26:22)(5:26:26)-三ケ木(49:20)(6:15:46)

3080塔ノ岳 3082                                                                                                                                                                                                                        1677丹沢山 1679
 1504蛭ケ岳 1506
 905姫 次   907
 658焼 山   660
654 焼山登山口   656
 627三ケ木    629
 328橋本駅北口   328

2024の幕開けの日に大災害が起きた。いつもの小田急線もそのせいではないかもしれないけれど車両に2人だった。大倉一番バスは立ち席7人くらい。渋沢駅に着いたら上空から冷たいものが落ち始めていた。そうしたら3人パーティーが柳町バス停で下車して630円はないでしょう。昨日とは違い大倉尾根は空いていた。雨で濡れていて道は重馬場だつた。堀山ノ家47:36 昨日は53:31だったので今日は巡行で行った。しかし堀山ノ家から伸びなかったので少し物足りなかった。戸沢分岐で箱根駅伝の1区の号砲が鳴り、三ケ木で若の神が先頭でゴールした。まさかの駅伝になりました。23km走と八王子ロングディスタンスとは種目が違いました。出雲と全日本では区間賞でも箱根に特化した原晋の作戦がはまりすぎでした。こんな天気なので塔ノ岳は0人。昨日はSSSでしたが今日はBくらい。塔ノ岳から蛭ケ岳北斜面0.6kmまで薄く着雪で木の階段が滑ってヤバかったです。風は10mくらいか。特に鬼が岩は全体がやや氷化していて滑ってしまうので時間をかけて慎重に降りました。霧氷も3cmくらい。それが風で飛ばされてきます。蛭ケ岳頂上は0人。地蔵平から姫次間で4人。姫次から八丁坂分岐で1人。その下で1人。焼山頂上ベンチ脇の木の下で5人パーティーがいて、いつもの場所からは上野原市街地が見え、焼山まで冷たい雨でした。雨の中を着たので靴が泥だらけで諏訪神社の裏の水道とたわしで靴の泥を落としてから、リ・スタート 冷たい空気と湿度と気温が走るのには最適でしたが足がありませんでした。13:25発橋本駅北口行バスは14:04橋本駅着。クハE233-6002

 

2024.1.1(月)

大倉バス停7:04:32-塔ノ岳(1:32:33)-蛭ケ岳(1:30:00)(3:02:32)-焼山登山口バス停(2:19:50)(5:22:22)-三ケ木(51:35)(6:13:58)

3080塔ノ岳 3081                                                                                                                                                                                                                        1677丹沢山 1678
 1504蛭ケ岳 1505
 905姫 次   906
 658焼 山   659
654 焼山登山口   655
 627三ケ木    628
 328橋本駅北口   328

2024の幕開けである。大倉一番バスは立ち席20人くらい。例によって初日の出詣の車が多数大倉方面から降りてくる。大倉バス停ローターリーもコインパークもビジターセンター併設駐車場も満車である。大倉尾根限定で頂上から初日の出の下山の群れが150人くらい降りてきた。塔ノ岳頂上からはSSSクラスの眺望。素晴らしい初富士でした。今日はニューイヤー駅伝の実況を聴きながらゆったりと行く。塔ノ岳北斜面降りてV字のコルでみやま山荘の女将さんとクロス。新年のあいさつ第一号でした。みやま山荘だけ、どうしてあんなに凄いのかです。普通は紙のお皿にカレーライスです。蛭ケ岳頂上1人。好い景色でした。八ヶ岳真っ白 蛭ケ岳北斜面0.4kmベンチ前は霜解けで水溜まりでした。姫次まで7人。姫次ベンチ5人。姫次から平丸分岐まで8人。これで終了。例によって平丸分岐付近からは良い山並みが広がっています。好い景色が見られて良かったです。国道413号線は空いてました。13:25発つ614橋本駅北口行バスは道が空いていたので途中5回くらい時間調整しながら14:00橋本駅着。クハE233-6024

日本史の嘘。僕も騙されました…【ホリエモン・切り抜き・堀江貴文】 (youtube.com)

山行記録一覧 [フジサクヤさんのHP]-ヤマレコ (yamareco.com)

Beethoven Piano Sonata No. 17 "Tempest" Valentina Lisitsa 3. Allegretto (youtube.com)

大迫さんからキプチョゲへ質問

大迫さん「どうやったら長くコンスタントに結果が出せる選手になれるか?」

キプチョゲ「プロフェショナルであること。競技を愛すること。どこから来たのか、どこに行くのか、それを自覚して、自分を律して毎日走る。そしてインスピレーションを与え続ける」

僕らは結局のところ、血肉ある個人的記憶を燃料として、世界を生きている。もし記憶のぬくもりというものがなかったとしたら、太陽系第三惑星上における我々の人生はおそらく、耐え難いまでに寒々しいものになっているはずだ。だからこそおそらく僕らは恋をするのだし、ときとして、まるで恋をするように音楽を聴くのだ。

私が言いたかったのは『音楽を死ぬほど聴いて!』ということ。何でもいいから手当たり次第、うん、手当たり次第、というのが一番いいかもしれないね。例えば、オーケストラの定期会員になるといいですよ。

大倉to山中湖 / ashkuさんの大室山・畦ヶ丸山・菰釣山の活動データ | YAMAP / ヤマップ

全国で熊が街に出没したり冬眠もしないのは餌の問題ではなく、地震、火山、地殻変動、温暖化が全て関係性があるため、野生本能の危機感で山から逃げてきていると考えてしまう。

YouTuberがニューイヤー駅伝で区間賞取ってみた!【エース区間】【アユム•コバヤシ】

【負けてたまるか大作戦大成功!】青学の原監督&美穂夫人が語る“本音”|第100回箱根駅伝総合優勝の青山学院大学祝勝会 (youtube.com)

【日帰り登山】バカ尾根ってどーなん?気になる大倉尾根から丹沢の塔ノ岳に登ってきました (youtube.com)

「限界なんてない。みんな、楽しんで!」『あなたの代わりは誰にも出来ない。』 

何かを始めるのに遅すぎるなんてことは無い。今日、今、この瞬間が人生で最も若い。始めるなら今しかない。

怪我をしないことは、強いランナーになるための1つの条件でもあると思います。

心臓の筋肉を鍛えて1回の脈動で多くの血を動かす、血管を太く広くする, 血の粘度を下げる、ヘモグロビン量を増やす。楽に登るためには色々やりましょう。

なによりも大事なことは規則正しい生活。ですから睡眠は、絶対に8時間はとります。たくさん走って、ぐっすり寝て、しっかり食べる。

keskeystのページ | YAMAP / ヤマップ

Beethoven Sonata #20 G Major Op.49#2 Valentina Lisitsa (youtube.com)

最高の運動は歩くことである

心が弱ったときベートーヴェンピアノソナタが勇気を呉れる

Street Dancer (youtube.com)

司令塔は意志力と筋肉だという事を教えてやれ

Beethoven Sonata #11 in B♭ major, Op. 22 Valentina Lisitsa (youtube.com)

 

三ケ木バスステーションで乗り換え

体を軽量化しなければ心臓や骨、関節への負担が増し、心身の苦痛は膨らみみます。

心臓の大きさは体の大小と関係なく、こぶし大しかありません。骨格も同様です。胸のレントゲンを撮るときのフィルムの大きさは「大角サイズ」といって太った人も痩せた人も同じです。

相撲取りだからといって特大サイズのフィルムを使うわけではないのです。心臓と骨格を変えることができないなら、体を軽量化することこそが、たくましく生きる秘訣。そのためには、ミトコンドリアモードで脂肪を燃焼するのが一番なのです。

心はいつも静かにし、体はいつも動かすのがよい。一日中座っていると病気になる。長時間立ったままとか、歩きっぱなしもよくないが、長時間寝ていたり、座っていたりするのは最悪だ。

心ってガラスみたいなもんで一度壊れると元に戻すのが大変だし、戻っても強度が落ちてしまう。その点筋肉は良い。一度壊すと元に戻るどころか同じ負荷では壊れないように強く太く生まれ変わる。心より筋肉の方が明らかに優秀なので皆もっと筋肉を愛して筋肉中心の生活を送るといい。筋肉は裏切らない。

他人に期待するのをやめるとメンタルが安定します。他人はあなたの為には動きません。人間は誰しも己の為に動きます。よって、他人に期待しているといつか期待を裏切られる確率は100%です。他人への過度な期待をやめ、自分の事は自分で解決すると覚悟を決めよう。それができればメンタルが超安定する。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.12.29  【1501→1504th】 VOL.1

2024-11-07 04:54:58 | マラソン・駅伝関係
 
 
尊敬するアスリートはBotchiさん、Pakuminさん 
山へ対する熱き想いが......。記録のひとつひとつが情熱物語になります。
やれることをやれるだけやる。 

自分の信じた道をひたすら歩み、でき得る限りの努力をし、夢に向かって邁進すれば、必ずいい結果が得られる。

 

2021.11.6

大倉バス停6:55-(11:55)-(19:35)-(28:37)-(35:42)-(43:48)-(1:02:57)-塔ノ岳(1:16:28)-蛭ケ岳(1:11:01)(2:27:29)-姫次(38:10)(3:05:39)-焼山(35:47)(3:41:27)-焼山登山口バス停(35:46)(4:17:13)-三ケ木バス停(41:35)(4:58:49)

これ以来、会心の歩きは なかなか できなくなっています。 これもロードは失速。

したがって やれるときに やれることをやる

2021.4.24
焼山登山口バス停7:26-焼山(52:23)-平丸分岐(1:05:30)-八丁坂分岐(1:28:22)-姫次(45:36)(1:38:00)-蛭ケ岳(41:26)(2:19:27)-塔ノ岳(1:18:30)(3:37:57)-丹澤ホーム(1:17:02)(4:55:00)(9:07)(5:04:08)-地獄沢登山口(12:06)(5:16:14)-一ノ沢峠分岐(32:22)-西沢ノ頭(58:21)-ネクタイ尾根分岐(1:10:51)-大山(1:22:57)(6:39:12)(4:47)(6:43:59)-蓑毛越(29:42)-高取山(1:05:30)-念仏山(1:28:29)-吾妻山(1:53:36)-鶴巻温泉駅(2:01:16)(8:45:16)

この時が 焼山登山口→蛭ケ岳のベスト 八丁坂分岐から東野バス停からのトレラン女王と蛭ケ岳まで いい思い出です

2022.4/23(土)

塔ノ岳2948

丹沢山1567
蛭ケ岳1400
姫 次802
焼 山560
焼山登山口556
三ケ木534
橋本駅北口327

飛騨紀行(司馬遼太郎「街道をゆく」) (youtube.com)

大倉バス停7:05-(11:56)-(19:27)-(28:37)-(36:00)-(44:18)-(1:03:53)-塔ノ岳(1:17:41)-丹沢山(29:50)(1:47:32)-蛭ケ岳(43:07)(2:30:40)-姫次(41:53)(3:12:33)-焼山(35:10)(3:47:43)-焼山登山口バス停(34:32)(4:22:15)-三ケ木(53:10)(5:15:25)-津久井湖観光センター(32:13)(5:47:39)-橋本駅北口(42:39)(6:30:19)

2022.4/30(土)  ラスト橋本駅北口

塔ノ岳2951

丹沢山1568
蛭ケ岳1401
姫 次803
焼 山561
焼山登山口557
三ケ木535
橋本駅北口328

 

大倉バス停6:52-(12:51)-(21:11)-(30:41)-(38:28)-(47:31)-(1:07:34)-塔ノ岳(1:22:05)-丹沢山(34:36)(1:56:42)-蛭ケ岳(49:33)(2:46:16)-焼山登山口バス停(2:04:51)(4:51:08)-三ケ木(51:39)(5:42:47)-津久井湖観光センター(32:23)(6:15:11)-橋本駅北口(44:29)(6:59:40)

2023.12.29(金)

大倉バス停7:04:45-塔ノ岳(1:25:16)-蛭ケ岳(1:24:09)(2:49:25)-焼山登山口バス停(2:21:36)(5:11:01)-三ケ木(45:59)(5:57:00)

3009塔ノ岳 3080                                                                                                                                                                                                                        1608丹沢山 1677
 1441蛭ケ岳 1504
 843姫 次   905
 596焼 山   658
593 焼山登山口   654
 570三ケ木    627
 328橋本駅北口   328

 

大倉一番バスは2台運行。今回のは同時発車に近かった。いつもの土曜日並みの乗車率。今日は暖かだった。泥濘になる前に蛭ケ岳着。5人。大倉尾根は足が張った状態で無理しなかった。堀山ノ家48:28  南アルプス川はぼんやりとだったが奥秩父・奥多摩方面はくっきりとしていた。月夜野組は24人くらい。最後は平丸分岐付近で 平丸分岐からは白岩ノ頭が間近で至近である。三ケ木13:10発バスは橋本駅13:50着。夜、仕事なので相模線で海老名へ出ました。上溝駅過ぎからの丹沢山塊は見ものです。

 

 

2023.12.24(日)

大倉バス停7:01:45-塔ノ岳(1:22:43)-蛭ケ岳(1:21:49)(2:44:33)-焼山登山口バス停(2:24:17)(5:08:50)-三ケ木(45:09)(5:54:00)

3009塔ノ岳 3079                                                                                                                                                                                                                        1608丹沢山 1676
 1441蛭ケ岳 1503
 843姫 次   904
 596焼 山   657
593 焼山登山口   653
 570三ケ木    626
 328橋本駅北口   328

 

大倉一番バスは昨日の半分くらいの人数だった。昨日、満車だったマーク駐車場は1台。好スタートを切れたので序盤は抑え気味に行く。昨日と同じ格好でのスタートだったが今日は堀山トラバースまで暑かった。堀山ノ家48:00  花立山荘1:08:38  8:05から音楽の泉が始まりベートーベンのピアノ協奏曲3だった。花立階段から竜ケ馬場と丹沢山の中間点まで楽しめました。1997年ごろ 車で定番でした。あの頃が蘇る。 塔ノ岳頂上から蛭ケ岳北斜面0.6kmくらいまで霧氷ゾーンとなる。風が強めだったので極薄く付いていた。昨日すれちがつた泊り客と丹沢山つるべ落としから鬼が岩手前まで15人くらいとクロス。蛭ケ岳は0人。蛭ケ岳山荘に寄り東城さんに会ってから下山。姫次まで11人 途中地蔵平トラバースで大山さくら屋関係ご一行8人とすれちがう。姫次ベンチ6人。このあたりから日が射してきて明るくなる。しかし、相変わらず下りに足はなく、ロードも良い条件だったが足がなく12:55のバスに乗れなかった。三ケ木13:10発バスは橋本駅13:49着。クハE233-6015

2023.12.23(土)

大倉バス停7:07:47-塔ノ岳(1:21:01)-蛭ケ岳(1:22:17)(2:43:19)-焼山登山口バス停(2:22:21)(5:05:41)-三ケ木(48:53)(5:54:34)

3009塔ノ岳 3078                                                                                                                                                                                                                        1608丹沢山 1675
 1441蛭ケ岳 1502
 843姫 次   903
 596焼 山   656
593 焼山登山口   652
 570三ケ木    625
 328橋本駅北口   328

 

行きの小田急線町田駅6:02発急行新松田行は空いていた。これは楽勝で一番バスに乗れると確信したのだが、大多数は前の電車組で既に一番バスは一杯で最後の1人としても乗り込めず、一応臨時バスになっているが6:56発でした。それでスタートが出遅れた。一番バス組の先頭には観音茶屋上のジグザク道で追い着いたようだ。堀山ノ家46:38  花立山荘1:06:53 まあ力の入れ具合からして妥当でした。丹沢主脈縦走路には人が少ない。蛭ケ岳まで往復合わせて全部で10人くらいか。天気と景色はSSSクラスでした。完璧でした。蛭ケ岳頂上は蛭ケ岳山荘テラス側に1人。素晴らしい関東平野の景色がありました。蛭ケ岳北斜面0.5km崩壊壁一番上階段上がりきったところで東城さんと連れが2人計3人と暫し会話して別れました。姫次まで12人くらい、姫次から12人くらい。ラスト平丸分岐手前で9人パーティーと焼山鳥屋分岐前後で4人すれちがいました。下りは足が残っていなくて ロードも尻すぼみで三ケ木13:10発バスは橋本駅付近交通集中もあり橋本駅13:59着。クハE233-6003

蛭ヶ岳ピストン / かつおっ山(さん)さんの塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ

2023.12.19(火)

大倉バス停7:03:00-塔ノ岳(1:25:22)-蛭ケ岳(1:25:52)(2:51:14)-焼山登山口バス停(2:24:10)(5:15:25)-三ケ木(51:18)(6:06:43)

3009塔ノ岳 3077                                                                                                                                                                                                                        1608丹沢山 1674
 1441蛭ケ岳 1501
 843姫 次   902
 596焼 山   655
593 焼山登山口   651
 570三ケ木    624
 328橋本駅北口   328

行きの小田急線5052はヒーターが良く効いていて快適でした。他の車両は寒いです。グレーの空の渋沢駅には大倉一番バスは7人のみ乗車。天気予報の脅しが効いたのか快適なバス乗車でした。大倉尾根も誰もいないような佇まい。寒々とした空の色に騙されて稜線スタイルでスタートしてしまう。結局、このまま三ケ木まででした。塔ノ岳0人、丹沢主脈縦走路に入ったら蛭ケ岳北斜面0.6km崩壊場所階段までの間、ずっと素晴らしい霧氷のトンネルでした。美しかった。風は弱く、気温も道が解けない程度で 寒さは感じなかった。ボッチさんとのすれ違いポイントを越えて、今更ながらもったいないことをしました。坂の途中のシングル・トラックではないのですれちがいでは止まりませんからね 蛭ケ岳頂上0人、丹沢山まで2人すれちがい、不動ノ峰北斜面下りの階段部終了トラバース開始点で2人パーティーとすれちがい、焼山登山口まで人影なしでした。姫次から見た景色は蛭ケ岳が真っ白になっていました。八丁坂分岐過ぎて晴れ間が射してきて、平丸分岐で道が解けて靴が汚れた。焼山のいつものところからは上野原市街地が黒い雲の下グレーでした。イノクボ沢源頭付近ジグザク道で3人パーティーとすれちがい。国道413号線が一番風を感じました。三ケ木13:20発バスは津久井高校生で座席がすべて埋め尽くされて、途中3人下車したくらいで 残りは橋本駅まで乗車でした。これを3年間続けるのもいい思い出です。14:01橋本駅着。クハE233-6012

三ケ木バスステーションで乗り換え

心ってガラスみたいなもんで一度壊れると元に戻すのが大変だし、戻っても強度が落ちてしまう。その点筋肉は良い。一度壊すと元に戻るどころか同じ負荷では壊れないように強く太く生まれ変わる。心より筋肉の方が明らかに優秀なので皆もっと筋肉を愛して筋肉中心の生活を送るといい。筋肉は裏切らない。

他人に期待するのをやめるとメンタルが安定します。他人はあなたの為には動きません。人間は誰しも己の為に動きます。よって、他人に期待しているといつか期待を裏切られる確率は100%です。他人への過度な期待をやめ、自分の事は自分で解決すると覚悟を決めよう。それができればメンタルが超安定する。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所要43年 蛭ケ岳1500回目到達 達成感 

2024-11-07 04:53:51 | マラソン・駅伝関係

 

POTCHI様との一瞬のすれ違いがあった。 箒杉沢源頭から長い階段の中間付近で なんとなくと思ったが.............。

いい記念になりました。1500回記念でのヤマレコ女王 ボッチ様 との遭遇

この日はガスの中、強風で 箒杉沢源頭からジグザグで階段に取りついて 上から気配が 私は地面に顔向けて歩いてました。登りだから そうしたら黄色い影が上からすーと 脇を抜けていきました。 

だーれもいないので自撮り。
ここで誰もいないのは珍しい

日本全国お天気悪し、しかも風が強いみたいだから低山にするかー。
ふと丹沢を見てみるとお昼だけ晴れマークじゃん😁しかし風は21とか💦
気温は高めなので何とかなるかとはるばるやって来ました♫
予定していたルートは変わりましたが、これほどの悪天候スタートからまさかのどぴーかんになり嬉しすぎる🤣
おかげさまで気持ちのよいハイキングができました😊
丹沢はいろいろルートはあるのかもしれませんが王道コースが安心安全気持ち良く歩けて良いような気がします✨
遠出した甲斐ありました♫
よい山歩きに良いお風呂、コスパ最高の宿、新規開拓したかき氷もベリーナイス✨最高だわ✨

不動ノ峰休憩所から下方の長い坂で 私はラジオで山カフェの石丸健次郎と山本志帆アナの実況を聴きながら黒い帽子に青色のブレイカーと黒いパンツですれちがったものです。地面を見て歩いてました。視界なしで強風だったのですが 視界が黄色くなり、一瞬 お顔が覗けて 直ぐに後ろ姿になりました。レコを除いたら やっぱり、Botchiさんでした。同じ方向だったら挨拶できたと思いました。オーラ出てました。私はこの日に蛭ケ岳1500回到達となりました。もう、いつ終わりになっても不思議ではない年齢になりました。いつも、元気の素を貰っています

コメントありがとうございます😊
私もあの辺りは地面の階段を見て黙々と歩いていたので言葉を交わした方しか覚えてなくて残念です😢
まだ強風と視界不良時で辛かったですね😢
シンボルマークの黄色パーカーを着ていたおかげで気付いて頂き良かったです😊
オーラ!やったー!
記念すべき1500記念の日にお会いできて嬉しいです😊
また行きますので登頂数を更新してご声かけください😊

Street Dancer (youtube.com)

ウエルカム・ホテル (youtube.com)

日本選手権10000m5位入賞の反省会をドヤ顔でしてみた!【27分28秒】 (youtube.com)

2023.12.16(土)

大倉バス停7:32:02-塔ノ岳(1:33:19)-蛭ケ岳(1:28:41)(3:02:00)-焼山登山口バス停(2:25:58)(5:27:58)-三ケ木(47:52)(6:15:58)

3009塔ノ岳 3076                                                                                                                                                                                                                        1608丹沢山 1673
 1441蛭ケ岳 1500
 843姫 次   901
 596焼 山   654
593 焼山登山口   650
 570三ケ木    623
 328橋本駅北口   328

丹沢グレーで終わるか?いやいや持ってました😎塔ノ岳、蛭ヶ岳、鍋割山 / potchi🦍さんの塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ

昨晩は飲み会で今朝は天候調査もあったけれど出遅れた。テンクラCなので安心していたら大倉三番バスはいつもの一番バスの混みようと大差のない乗車率。その割には大倉尾根から人影薄かったです。昨日の夜炭水化物を取っていないので足に力が入らず。風はそんなに思ったより吹いていなかった。塔ノ岳は濃霧視界不良。竜ケ馬場の手前の樹雨ぐちゃぐちゃ地帯には木道がない。ここに敷設が必要です。丹沢山4人、蛭ケ岳4人、間で5,6人すれ違った。蛭ケ岳頂上に着いた頃から天気が急に回復しだした。月夜野組は姫次まで3人、姫次から10人という感じ。地蔵平の蛭竜も健在だった。黍殻山トラバース付近でにわか雨も。焼山の例のところから上野原市街が近い。国道413号線はまあまあで 三ケ木13:55発バスは橋本駅14:36着。E233-6024。 とうとうやりました。1500回の大台。 蛭ケ岳は長いし遠い。 塔ノ岳の場合とは違う。 年34.88回を43年間続けての到達でした。そういう中で2023年は頑張りました。19歳から62歳までと思うと...........。自分にはこの山でこれだけ通えて幸せでした。

塔ノ岳は1000回刻みで目標でした。しかし蛭ケ岳は500回刻みで捉えてました。500回毎に脚力の違いがはっきり分かります。今は大倉尾根で試合終了感。あとは消化試合です。やれるときにやれることをやる。

いやぁ、やっぱり青空はいいね😊
山の選択完璧だわ😎

 

五線紙のカウボーイ (youtube.com)

蛭ケ岳登頂1500回目まであと1回。ここまでは怪我でブランク2回離脱があったが これで本当に区切りのような気がする。塔ノ岳3000回と蛭ケ岳1500回は自分でも予想外だった。年間50回/1年でも30年 なので 

 

2023.12.10(日)

大倉バス停7:16:25-塔ノ岳(1:24:16)-蛭ケ岳(1:24:18)(2:48:34)-焼山登山口バス停(2:24:23)(5:12:58)-三ケ木(49:10)(6:02:08)

3009塔ノ岳 3075                                                                                                                                                                                                                        1608丹沢山 1672
 1441蛭ケ岳 1499
 843姫 次   900
 596焼 山   653
593 焼山登山口   649
 570三ケ木    622
 328橋本駅北口   328

丹沢主脈縦走(三ヶ木-焼山-塔ノ岳-大倉) - 2023年12月10日 [登山・山行記録]-ヤマレコ (yamareco.com)

大倉一番バスは、横浜線町田駅にて人間ホーム転落事故があり、途中駅で14分止め置かれて到底間に合わずに大倉二番バスになる。今夕から夜の仕事なので安全運転に努める。あまり遅いと垂れるので堀山ノ家までは巡行で堀山ノ家から後半は流しで丁度いい。堀山ノ家47:44  塔ノ岳頂上からの景色は昨日より全然良い。棚沢ノ頭付近から道がぬかるんでいた。朝の霜が解けた。蛭ケ岳頂上ベンチは10人。今日は平野の方より奥山の方がくっきりと見えた。八ヶ岳に積雪が見られた。朝の顛末のせいか、月夜野組が全部で10人くらいか。定期運航コースなので安定感が違います。三ケ木13:25発バスは橋本駅14:04着 相模線14:19発に乗り、職場へ出勤した。  

 

鈴ちゃんトレラン

富士ヒルで歴史を塗り替えたロードバイク女子が六甲にやってきた!鈴ちゃんおめでとうトレラン&有馬温泉アテンド - YouTube 5:57

2023.12.09(土)

大倉バス停7:06:10-塔ノ岳(1:21:24)-蛭ケ岳(1:18:28)(2:39:52)-焼山登山口バス停(2:16:50)(4:56:42)-三ケ木(43:54)(5:40:36)

3009塔ノ岳 3074                                                                                                                                                                                                                        1608丹沢山 1671
 1441蛭ケ岳 1498
 843姫 次   899
 596焼 山   652
593 焼山登山口   648
 570三ケ木    621
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは2台運行。一台目に乗る。信号運が悪く、スタートやや出遅れる。スタート時の5分差は大きい。今日は暖かで湿度こそないが南側は暑かった。堀山ノ家46:11 尻すぼみに頂上まで頑張らないで行くのが丁度いい。蛭ケ岳までは関東平野側の景色が良かった。奥山方面はやや霞み気味。富士山は雄大に進行方向左側でいつでも見られる感じ。鬼が岩手前の階段でいつものトレランさんとすれ違う。私より2歳年下です。鬼が岩渋滞が起きていた。泊り客が多いみたい。蛭ケ岳頂上ベンチは25人くらい。ツアーが休んでいた。驚く人の多さでした。姫次まで月夜野組20人くらい。姫次ベンチで休んでから姫次から月夜野組15人くらい。焼山鳥屋分岐手前平坦部で4人パーティーとクロス。焼山頂上1人。 1.7kmベンチ下方で1人。 三ケ木12:55発バスは橋本駅13:34着 つ22  クハE233-6018  

 

2023.12.03(日)

大倉バス停7:07:16-塔ノ岳(1:18:31)-蛭ケ岳(1:16:36)(2:35:07)-焼山登山口バス停(2:16:06)(4:51:14)-三ケ木(50:15)(5:41:30)

3009塔ノ岳 3073                                                                                                                                                                                                                        1608丹沢山 1670
 1441蛭ケ岳 1497
 843姫 次   898
 596焼 山   651
593 焼山登山口   647
 570三ケ木    620
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは2台運行。人数を数えて2台目は15人だなと思い、2台目にすると運転手の考えなのか6:55発となり、出遅れた。昨日の自分に追い着くことを目標にして、見晴らし階段上がりきって紅葉が盛況です。これで見納めか、一本松からはすべて終了。堀山ノ家44:58、花立山荘1:04:28 花立頂上から蛭ケ岳間は軽くガスがかかり、全山霧氷の中、特に丹沢山肩と不動ノ峰越えたベンチから見た富士山と霧氷、棚沢ノ頭の登り中間付近で小島さんとクロス。蛭ケ岳頂上ベンチには3人。姫次まで15人くらい。姫次ベンチ6人、姫次から青根分岐まで13人くらい、月夜野組はこれで全部か。焼山頂上ベンチ1人、イノクボ沢源頭日陰ジグザク道で1人クロス。三ケ木12:55発バスは橋本駅13:34着 つ28  クハE233-6006  今日は見事な霧氷の景色を見ることが出来ました。        

服部 雄也のページ | YAMAP / ヤマップ

emi_sのページ | YAMAP / ヤマップ

2023.12.02(土)

大倉バス停7:02:45-塔ノ岳(1:23:35)-蛭ケ岳(1:19:32)(2:43:08)-焼山登山口バス停(2:14:00)(4:57:08)-三ケ木(46:36)(5:43:44)

3009塔ノ岳 3072                                                                                                                                                                                                                        1608丹沢山 1669
 1441蛭ケ岳 1496
 843姫 次   897
 596焼 山   650
593 焼山登山口   646
 570三ケ木    619
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは満員の乗車。マークは5台。 天気予報は寒い予報だったが風がないので暖かだった。今日の使用シューズはナイキペガサストレランシューズなので 堀山ノ家47:51  1:08:00で花立山荘直下階段で10年ぶりなのか2010.12.25のクリスマス寒波5本/1日のパートナーファミリーに追い着いた。お子さん12歳かな。好いシーンを見ました。奥山まで良く見えて綺麗な景色。富士山にも雲が少し海側にかかりなかなか取れませんがそれがとても良かったです。蛭ケ岳登り上半分が霜解けで滑りました。蛭ケ岳山荘テラス取り付き階段を上がろうとしていた樋詰さんとお姉さんに会えてよかった。蛭ケ岳頂上ベンチ1人。月夜野組は姫次までに10人でそこから焼山まで12人くらいか。バス道413号焼山登山口入り口でこれから入山していく4人パーティーとクロス。三ケ木12:55発バスは橋本駅13:40着   クハE233-6028        

 

【陸上】初10000mで異次元の走り!駒澤大学・佐藤圭汰がU20日本新記録|2023 八王子ロングディスタンス - YouTube

箱ヒル2023 チャンピオンシップ女子 MOTOCAM ノーカット公開! - YouTube

【自走で箱ヒル2023】48分08秒 女子チャンピオンクラス優勝 - YouTube

11月26日(日) 第43回 全日本実業団対抗女子駅伝競走大会

出場 順位 選手名 タイム 備考
1区(7.0km) 区間 6位、総合 6位 信櫻 空 22分13秒  
2区(4.2km) 区間 2位、総合 4位 内藤 早紀子 13分24秒  
3区(10.6km) 区間 3位、総合 3位 渡邊 菜々美 33分37秒  
4区(3.6km) 区間 4位、総合 2位 ジャネット ニーヴァ 11分03秒  
5区(10.0km) 区間 8位、総合 3位 中村 優希 33分04秒  
6区(6.795km) 区間 7位、総合 3位 森田 香織 21分40秒  
総合 総合 3位   2時間15分01秒

最高の運動は歩くことである

体表のアウターマッスルは「白筋」ともいい、糖質モードで瞬発的な運動をします。反応が速いので「速筋」ともいいます。

体幹のインナーマッスルは「赤筋」ともいい、ミトコンドリアモードです。ミトコンドリアモードは脂肪燃焼の反応が起こるまでに時間がかかるので「遅筋」と呼びます。

短距離走は糖質モードなので、ムキムキの筋肉質の体が有利です。一方、ミトコンドリアモードは体幹のインナーマッスルを動かします。ですから散歩をしても、体表のアウターマッスルはムキムキになりません。むしろ、手足はヒョロッと細くなります。

しかし、体幹が鍛えられるので、健康的に若々しく生きていくには有利です。体の軽量化にもなります。つまり、ミトコンドリアモードにするために最高の運動は、「歩く」ことなのです。

 

2023.11.29(水)

大倉バス停7:05:05-塔ノ岳(1:23:09)-蛭ケ岳(1:30:08)(2:53:18)-焼山登山口バス停(2:33:09)(5:26:27)-三ケ木(43:28)(6:09:55)

3009塔ノ岳 3071                                                                                                                                                                                                                        1608丹沢山 1668
 1441蛭ケ岳 1495
 843姫 次   896
 596焼 山   649
593 焼山登山口   645
 570三ケ木    618
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは座席全部埋まって立ち席11人。かつての水曜日の常連の懐かしい顔もあった。本人は10年ぶりという。支度に手間取り出遅れた。いつも速いN氏には丹沢ベースでようやく追いつき、一番バス組の先頭に出た。紅葉坂は綺麗に染まりつつある。一本松から上はすべて終了。堀山ノ家47:19  花立頂上から姫次まで北風が常時10mくらいの強風帯に入り、そのせいか、丹沢主脈縦走路は泊り客のみで閑散としていた。不動ノ峰付近から霜解けとなり道が滑るようになる。ランシューはこれで最後になるかも。蛭ケ岳からは関東平野が一望できた。蛭ケ岳北斜面0.6km付近ツアーらしき5人組が下山中であった。強風帯で寒そう。月夜野組はいたのかいないのか4人くらい。マイカー組との区別が難しい。姫次は風がなく一息付けた。黍殻山避難小屋から2人上がってきた。これが月夜野バス組ぽい。平丸分岐過ぎて下って平坦地から大菩薩連嶺と奥秩父主脈縦走路が良く見えていた。特に南大菩薩はかなり近くに見える。焼山の紅葉もすべて終了。崩壊地の上と下で一人づつ上がってきた。今日は強風帯に苦しめられた。国道413号線は良い感じで行く。三ケ木13:20発バスは橋本駅14:00着 つ18  クハE233-6004        

 

 

2023.11.25(土)

大倉バス停7:05:06-塔ノ岳(1:27:51)-蛭ケ岳(1:19:52)(2:47:42)-焼山登山口バス停(2:19:27)(5:07:10)-三ケ木(50:20)(5:57:30)

3009塔ノ岳 3070                                                                                                                                                                                                                        1608丹沢山 1667
 1441蛭ケ岳 1494
 843姫 次   895
 596焼 山   648
593 焼山登山口   644
 570三ケ木    617
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは2台運行。1台目に乗る。2台目は一台目が付いた後でも姿を現さなかった。この8日間で4回目の定期運航なので大倉尾根は慎重に行く。一本松31:32  一本松の素晴らしい紅葉が見納めになる。塔ノ岳頂上は雲の中というか寒気の黒い雲が被っていて寒々としていて頂上は7人くらい。気象情報では25,26の週末は冷え込む師走の気温と言うことであったが、曇天なので放射冷却がなくて道は乾いていて歩きやすかった。淡々と歩を刻み、鬼が岩の手前で常連のトレランさんとクロス。蛭ケ岳頂上は6人。蛭ケ岳北斜面0.7km崩壊地下階段部取り付きでトレラン装備5人組男3人、女性2人とすれちがう。女性のうちの一人はランパン生足であったので寒さはそれほどではなかった。姫次まで20人くらい 姫次ベンチ4人、最高点で2人 で 月夜野組はそれくらい。黍殻山避難小屋園地で高校生10人くらいがベンチを囲んでいた。平丸分岐の黄金色も見納め。焼山から下方は錦です。 上野原市街地まで紅葉で真っ赤です。西野々標識2.3km下方平坦地は紅葉で染まっていた。今日の一番。三ケ木13:10発バスは橋本駅13:50着 つ12 神奈中バス馴染の女性運転手さん、運転が凄く丁寧で上手すぎる。そしてメリハリのある運転。割と混んでいましたが快適でした。 クハE233-6002        

 

2023.11.23(木)

大倉バス停7:04:00-塔ノ岳(1:24:43)-蛭ケ岳(1:24:58)(2:49:41)-焼山登山口バス停(2:20:48)(5:10:30)-三ケ木(49:20)(5:59:51)

3009塔ノ岳 3069                                                                                                                                                                                                                        1608丹沢山 1666
 1441蛭ケ岳 1493
 843姫 次   894
 596焼 山   647
593 焼山登山口   643
 570三ケ木    616
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは2台運行。満員の乗車。朝、家を出るときから路面が濡れていた。大倉もそうであった。登山届の警察官も詰めていた。中一日で夜仕事なので安全運転で行く。事故は許されない。大倉尾根はもみじ坂から紅葉が色付いていた。一本松30:37 で 最高の紅葉がここで見ることが出来ました。多分今日が一番。堀山トラバースも紅葉が最高潮。堀山ノ家から蛭ケ岳までは雲の中へ入る。ようやく涼しくなる。塔ノ岳から蛭ケ岳間は道がぐちょぐちょでした。竜ケ馬場の下の例の場所が一番ぬかるんでいる。その場所を避けて木道が付いている。 丹沢山からは時折視界が開ける。下界は日が射していて丹沢三峰は確認できた。蛭ケ岳まで意外とすれちがいが多かった。泊り客らしい。 蛭ケ岳から0.6kmほど降りた崩壊地最上部階段で月夜野組先頭男女のトレラン2人組とすれちがう。このあたりから雲が取れて来て奥山が良く見えた。姫次ベンチから芸術的な富士山を見る。平丸分岐の黄金色が輝いていていい色だった。これが見たかった。焼山鉄塔直下でいつも休む場所で2人組とすれちがう。ここからのマウント・ビューは絶景ポイントです。 焼山中腹崩壊壁終わり平坦部が正しく紅葉の最盛期でした。石砂山が全山真っ赤に燃えています。三ケ木13:10発バスは橋本駅13:49着       

2023.11.21(火)

大倉バス停7:02:44-塔ノ岳(1:17:22)-蛭ケ岳(1:15:27)(2:32:50)-焼山登山口バス停(2:12:55)(4:45:45)-三ケ木(45:54)(5:31:39)

3009塔ノ岳 3068                                                                                                                                                                                                                        1608丹沢山 1665
 1441蛭ケ岳 1492
 843姫 次   893
 596焼 山   646
593 焼山登山口   642
 570三ケ木    615
 328橋本駅北口   328

大倉一番バスは21人乗車。直ぐに先頭に出る。堀山トラバースでの紅葉が良い感じになってきた。堀山ノ家44:47 ここからようやく風が出て涼しくなる。花立山荘1:03:54  塔ノ岳頂上から蛭ケ岳間は雲の中で時雨模様。海からの湿った空気が丹沢主脈の上を吹き流しのように乗っかっている。北斜面の状態は良かったが、フラット地などぐちょぐちょという感じ。ややぬかるんでいた。蛭ケ岳まで泊り客なのか10人くらいとすれちがう。蛭ケ岳北斜面標識1.5kmでようやく雲から脱した。奥山は晴れています。富士山も見えてました。姫次まで7人くらいとすれちがう。姫次東のモノレール終着点で10人ほどが乗ってきて降りてきた。今日の一番は断トツで平丸分岐のカラマツの黄金色でした。素晴らしかった。誰か写真を撮った人がいないものか。焼山付近は今紅葉が美しい。焼山の下りはランシューなので安全運転で行く。焼山中腹の紅葉が錦である。石砂山が全山紅葉美で輝いていた。国道413号線沿いは山腹の紅葉が最高潮に見ごろである。新戸キャンプ場はやっていた。地蔵前バス停で月夜野行バスとすれちがう。三ケ木12:35発バスは橋本駅13:14着  クハE233-6008     

 

箱ヒル2023 チャンピオンシップ女子 MOTOCAM ノーカット公開! - YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする