丹沢最高峰 蛭ケ岳1673回超えを目指して 

乗りバス(三ケ木⇒橋本)が好きです
大倉尾根in 焼山out
1980年から2024年まで蛭ケ岳通い続けています!!

丹沢グルリ(蛭ケ岳周回)ヴァーチカル5000 13.04/13(土)の記録 

2017-04-21 17:43:25 | 該当なし
大倉バス停6:50:00-8:16:44塔ノ岳8:20:11-尊仏の土平8:47:55-ユーシン・ロッジ9:24:26-大石山10:05:56-10:46:27同角ノ頭10:52:09-11:36:10檜洞丸11:39:18-神ノ川12:28:32-風巻ノ頭13:15:36-13:58:45袖平山14:08:45-姫次14:14:34-ハンの木丸14:34:28-15:13:04早戸川観光センター15:17:57-16:19:04本間ノ頭16:26:04-17:13:59丹沢山17:17:51-17:42:33塔ノ岳17:48:03-堀山ノ家18:12:41-大倉ロッジ峠18:55:02( 12:05:02)



今日は本当に素晴らしい好き一日となりました!!

いつもは橋本駅コースなのですが

今日に限って

この一度はやりたかった丹沢グルリ(蛭ケ岳周回)コースを

強豪三人衆が大倉一番バスで出走するということが分かっていたので

それに便乗した形となり

でも、強豪三人衆との同時スタートでは初っ端の大倉尾根の入りから高レベルで大変なので

どうしてもその前にスタートをしてユーシン・ロッジ辺りで追い着かれようと

ハンデを作り

大倉バス停は一番バスより前のスタートで

朝は早起きをして渋沢駅に6:21に着いたので

渋沢駅発6:25発の秦野行きに乗り、大倉入口にて下車して

大倉バス停では、一番バスより15分は早く6:50スタートでした

予想では強豪三人衆が20分遅れで追いかけてくるので

大倉尾根の序盤はゆったりと入り

好い緊張感を保ちながら

予定通り、温存策で朝一の塔ノ岳頂上へ

今朝は冷え込んで霜柱も立っています

ロングをやるには好い条件のような気がします

結局

一番バスの前に臨時は出なかったのか

強豪三人衆のうちの一人が一番バスの乗車に乗りこめなくなり

二番バスの乗車に成り

強豪三人衆は結局30分遅れのスタート時間となりました

尊仏土平→熊木ダムまでの林道は落石ゴロゴロで通過が大変でした

熊木ダムからは好い林道です

なぜ、強豪三人衆は怖いのかと言うと

山の下りがとても強いのです

塔ノ岳→尊仏ノ土平までの下りが速すぎて付いては無理

下りなのに登りのような苦しさを体感します

ここを一人でマイ・ペースで降りたかった

タイム差10分ありますから

それは大変な差です

そう言う訳で一人旅で先行しました



ユーシン・ロッジで追い着かれる予定が

上記の事もあり、強豪三人衆は現れませんでした

それで

同角ノ頭まで急登をマイ・ペースで登ることが出来て

温存に成りました

しかし

石棚山稜分岐付近に着いてからは後方が気になり

まだ来ないかなと思いながら

ツツジ新道分岐上の木道で後方を見ると気配がして

なんと30分差を詰めて参りました

檜洞丸の頂上ベンチで一度は一緒に成りましたが

ここから同時スタートになると

熊笹ノ峰から神ノ川への下りが劇的に弱いので先にスタートして逃げました

そしたらなかなか追いついて来てくれません

神ノ川の橋を渡り

急峻な尾根に取り着き

風巻ノ頭手前で強豪三人衆のうちの一人が

駆け登って抜き去って行きます

このお方が

この丹沢グルリコースの生みの親なので

当然と言えばそのままですが

風巻ノ頭から袖平山まではペースが上がらすに

後ろから来る二人が気になった

そして

スタートしてから7:08:45後にして

一番恐れていたことが

袖平山頂上で4人が一同に会し

一緒に姫次→早戸川の下りをしなければなりません

だが

ハンの木丸からの下りが柔らかくて助かりました

難なく林道へ降りたち

ラストの4本目の登りになります

今日の登りはこれが最後なので

早戸川の本間橋の脇にある早戸川観光センターからが登り口

最初の沢沿いと鹿柵沿いまでが蟻地獄のような滑る急登でした

鹿柵が終わると少し楽になる

ここから本間ノ頭までは楽しかった

本間ノ頭頂上ベンチで休憩します

しかし

時間が押していて

あまりのんびりはしてられません

丹沢山までを少し早くして

大倉尾根を半分は明るいうちに降りたいので

円山木ノ頭を過ぎると風が強くなり体感温度が急降下

後ろから強豪三人衆がピタリと

リモート・コントロールされてるようで

一番後ろに下がったらヤバイので先頭で行きました

そして

丹沢山頂上へ

なんか帰って来たなあという気がします

本当は、みやま山荘でカップメンの予定でしたが

泊まり客で賑わっていたのでパス

丹沢山→塔ノ岳は24分台で行きました

後ろからプッシユされてる感じです


尊仏山荘でカップメンの誘惑もありましたが

堀山ノ家までは明るいうちに通過したいのと

真っ暗な中、ライトの灯りだと時間がかかるので

そのまま行きました


皆、ここで食糧がなくなったようで

空腹を感じながら


私は下りがヘボなので

なんとか先頭で駒止階段下のフラット地まで

でも

ここで強豪三人衆が本領発揮して

ここから夜道一人旅となりました

大分、下で待って貰ったと思いますが

メンバーの内の一人が車だったので

お陰で大倉ロッジ峠から車に同乗させて頂き、暖房で快適に渋沢駅まで送迎して頂きました

お腹が空き空きだったので箱根そばで休憩してから帰りました


この日帰りコースは累積標高差5000mで総延長50kmでした

丹沢山塊の盟主「蛭ケ岳」の廻りを周回させています

このコースでの唯一の心残りは、蛭ヶ岳を経由しないということです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

46歳最強説→旭日丘コースから

2016-09-09 20:22:13 | 該当なし
この年は、正月から全開で

私は正月明けの5日が誕生日なので

この齢の1~3月は塔ノ岳70回で完璧に脚作りとスリムな身体に仕上がっていた



3/31  12:08:53 → 強い風とガスで悪天候  


4/7   12:46:07 → 積雪5センチ強行突破


4/13  11:52:09


4/21  季節外れの大雪→塔ノ岳直下は50センチの積雪 塔ノ岳3本へ変更


4/29  11:58:53


5/4   11:56:21 → バス渋滞の為須走入口からロード8キロ走


5/12  12:05:39


5/20  11:11:31→コース・レコード 


5/27  大倉→蛭→檜→ユーシン→雨山峠→塔→大倉 8:11:43 気温高かったのでコース変更


6/2   10:51:40 水切れで山伏峠経由


12/8  11:18:51  6:00スタートで山伏峠経由


12/15 11:39:11



この2007年の46歳時では、10度の旭日丘コースだった

精神的にもタフとなり、毎週でも抵抗はなかった

5/20で自信がつき、6/2は記録狙いで入りから速くした

菰釣山まで8:41:14が自己ベスト

暑さもあり、水切れで山伏峠へ下山したが、一番の高速ペースだった


この時のイメージを、未だに引きづっているのだが

やはり、脚力の差は、このときの方が大分上のような気がしている


このコースをやる上での目標タイムは、菰釣山へ9:00:00としているが

過去2度しか達成できていない


このコースは、丹沢の良さを満喫できるゴールデン・コースです

特にラストの菰釣山の登りが辛いが好きだ


高指山から旭日丘までは大きな富士山が迎えてくれます


まだ、26度の完走ですが

数を重ねるほどに愛着の湧くコースになってきています



このコースで山中湖の宿で泊まり、復路でスタートへ帰るのも良いかなと思っています


この年齢でも諦めずに塔ノ岳複数回の基礎固めからやっていきます




















 










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塔ノ岳TTは、1994.6/26(日)の記録

2016-09-09 20:21:04 | 該当なし
私が33歳のときで

この時が心拍数リミットの最高値であったはずだ

単独のTTではなくて

前年の台風余波に伴う富士登山競争五合目打ち切りの不完全燃焼に執念を燃やす連れとマッチ・レースでした

私がペース・メイクしていたので自分のペースでしたが

苦しくなってもサボれなかったので......厳しかったのは事実です


スタート 7:03  ゴール 8:07

大倉バス停0:00-観音茶屋9:45-雑事場16:17-一本松23:59-駒止30:21-55分標識34:10-堀山ノ家37:30-ホット岩50:29-花立山荘53:22-花立山56:57-鍋割山分岐58:43-塔ノ岳1:04:41


そして

2本目

大倉バス停0:00-観音茶屋10:15-雑事場17:02-一本松26:23-駒止34:43-55分標識38:53-堀山ノ家42:44-ホット岩57:29-花立山荘1:00:21-花立山1:04:11-鍋割山分岐1:06:10-塔ノ岳1:12:26





1994.7.10


ふたたび


大倉バス停0:00-観音茶屋10:05-雑事場16:42-一本松24:43-駒止31:22-55分標識35:15-堀山ノ家38:44-ホット岩52:47-花立山荘55:46-花立山59:42-鍋割山分岐1:01:31-塔ノ岳1:07:45



まあ、この暑い時季によくやっていました


年齢からして出来たのでしょうけれど


心拍数がリミットまで行ってました


そして、本番は、第47回富士登山競争 1994.7.25(月)


富士吉田市役所0:00-中ノ茶屋34:58-馬返し56:31-佐藤小屋1:42:21-須走口頂上3:35:52


完全に五合目から上でノック・アウトしていました


これだけやったのに、駄目だったと云う思いから


これを最後にして、全ての大会から引退をしました




今、思うと、短い練習だけで、長いのは全然走っていなかったようです


でも、塔ノ岳TTだけでも、富士山は完走できると云う証明にはなっています


今は、塔ノ岳TTは怖くてやれませんが


やっても72分くらいだと思います



橋本駅コースの途中で、77分くらいで通過するのが目標です


最初から飛ばすと観音茶屋までで、心肺がフル回転となりつぶれます


昔の記録を見ていたら


これから、塔ノ岳TTやる人の参考になればと思い載せました

そして


塔ノ岳2本目TTは、素晴らしい練習になります


怖いので一度だけで終わりました



やはり、堀山ノ家までに突っ込まないと駄目です


























































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大倉バス停→橋本駅北口77回目&のまさん 12.01/09(月)

2016-09-09 20:20:34 | 該当なし
大倉バス停→橋本駅北口77回目&のまさん 12.01/09(月)

渋沢駅のプラットホームで、見覚えのあるお方が視界に入り

大倉2番バスで一緒に

特に行き先は聞かなかったけれど

ゴールは、橋本駅北口でした

大倉バス停7:17:00-堀山ノ家8:04:20-8:37:14塔ノ岳8:41:38-9:55:46蛭ケ岳10:01:49-10:42:55姫次10:45:44-11:14:00焼山11:16:14-11:44:20焼山登山口バス停11:51:50-三ケ木交差点12:31:02-城山高校バス停12:57:25-二本松交差点13:15:10-JR橋本駅北口13:25:33 ( 6:08:33)


今日の蛭ケ岳は、私にとって思い入れのある回数なので

いつもよりは、ビシッと決めようとは思っていました

リスペクトするトレイルの師匠「のまさん」がいます

いつもより緊張感を持ちつつ、大倉尾根に向かいます

大倉1番バス組の先頭を行っている、スーパー韋駄天の佐藤さんを追撃目標にして

駒止階段でその後姿を確認しました

今日は、1番バスが少し遅れていたようで、いつもより手前で捕えることができました

掘山ノ家の手前で「のまさん」の先導に替わります

私も、直ぐに追い着いて、離れないように

戸沢分岐下階段で、前に出て

ホット岩まで、少し力を貯めて

花立階段は、自分なりの拘りもあるので......

直ぐ後ろに「のまさん」がいるだけで、スイッチ・オン

花立階段は、2:56

このまま、後ろは見ないで塔ノ岳頂上まで

日ノ出山荘下階段で、「のまさん」が直ぐ後ろに来ていることを確認して

塔ノ岳頂上には、ほんの、あと、ちょっびとで80分切りでした

頂上は、霧氷が掛かっていて綺麗です!!

塔ノ岳から丹沢山までは、私が先行して

丹沢山肩で「のまさん」が追いついて来て

しばらく、一緒に進みます

不動ノ峰~棚沢ノ頭では、写真を撮りまくりです

ここで「のまさん」が先導を替わり

蛭ケ岳頂上には、定刻通りに到着しました

青い空の彼方に南アルプス連山だけが雲に覆われていて見えませんでした

私は、心の内で、今日の記念山行を最高の天気と「のまさん」まで一緒で最高の型で括れました


蛭ケ岳北斜面の下りは、気を付けて通過

その下のアイスバーンで、私が一回転倒で尻を突きましたが、無傷で済みました


姫次の下から

の絶景ポイントで

大コーゲと富士山が

好い景色です


ここで写真を撮っていたら

「のまさん」が先導を替わり

姫次で、ちょっとの休憩の後

「のまさん」の姿が消えました

私も、最大限の努力で追いかけます


焼山鉄塔上に「のまさん」の姿を確認しますが

私は、下りが鈍くさいので、鉄塔上には登らずに

そのまま、焼山登山口を目指します


何処で抜かれたのか、分からないままに

焼山登山口バス停前に「のまさん」が休んでいる姿が


国道413号線の三ケ木までは、逆風だったので

私の先導でゆっくり

三ケ木交差点からは、「のまさん」の先導に替わり

ペース・アップは、私の歴代最高ペースに

「のまさん」の背中を見ながら

城山高校を過ぎ、都井沢交差点の赤信号まででストップ

ここから

私が前に出て

私のペースで

原宿交差点は、信号スパートで切り抜けて

東原宿交差点の赤信号でストップ

二本松交差点からは

自転車を目標にして

「のまさん」はピタリ後ろで

16号線の立体を潜り、横浜線の踏み切りまでスパートするもスパートにならずに

橋本駅北口のゴールのところで

私は、着替えをしないで、そのまま横浜線に乗るので、手で合図だけでお別れしてしまいました



今日の記念山行に

最大の演出をして頂いた、「のまさん」に最大の感謝と謝辞をお送りします


今日は、本当にありがとうございました


この、今日の日の走りを財産にして、明日から帰宅ランをコツコツとして行きます!















































































































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己ベスト!!大倉バス停→橋本駅北口109回目 12.11/03(土)

2016-09-09 20:20:02 | 該当なし
自己ベスト!!大倉バス停→橋本駅北口109回目 12.11/03(土)


今朝は町田駅5:51発で渋沢駅に6:36着で

バス乗り場に行くと、新宿発の一番急行到着前に長蛇の列が出来ていました

本意ではありませんが.....

仕方なく、スタート前からロード走をするはめに

焼山登山口バス停からのロード走は行程の中に入っていますが

渋沢駅→大倉バス停までは想定外でした

タラタラ走で26:34かかりました

6分ほど準備してから

いつものスタート地点に着きました


大倉バス停7:10:55-堀山ノ家7:55:31-8:29:09塔ノ岳8:31:09-丹沢山8:58:16-9:36:32蛭ケ岳9:39:42-10:08:53姫次10:10:26-焼山10:38:39-11:05:56焼山登山口バス停11:12:50-三ケ木交差点11:46:12-城山高校バス停12:14:14-JR橋本駅北口12:43:21( 5:32:26)


大倉バス停0:00:00-1:18:14塔ノ岳1:20:14-2:25:37蛭ケ岳2:28:37-2:57:58姫次2:59:31-焼山3:27:41-3:55:01焼山登山口バス停4:01:55-三ケ木交差点4:35:17-城山高校バス停5:03:19-JR橋本駅北口5:32:26


天気予報では今朝は冷え込むと言うことでしたが

曇天で大倉バス停まで走っている間に意外と蒸すことに気が付いた

大倉バス停でTシャツとランパンになって

臨時組と一番バス組は観音茶屋までに全部抜いて行く

後は適当に

自分の心の強さ次第です

馬の背からの大丸の山腹の紅葉は最高でした!!

錦の紅葉と言っていいでしょう

塔ノ岳頂上を過ぎたところでウインドブレイカーとタイツを履いて

日高ノ峰までは景色の写真等々撮りながら

今日は紅葉が好いので

このまま、モミジ狩りでも好いかなと

丹沢山頂上までは楽ではなかったので

まあ、いつものペースで蛭ケ岳頂上まで

可もなく、不可もなく

今日は曇天ですっきりしない天気ではありましたが

珍しいことに

蛭ケ岳頂上は20人ほどの人が休んでいました


私の場合

蛭ケ岳→焼山登山口バス停までが弱いので

今日は練習で

姫次までちょっと気合いを入れて

整備された階段のお陰でしょうか

今朝は曇天だったので冷え込みもなく、霜もなく

乾いていたので降りやすかったです

地蔵平のモミジは綺麗だったなあ

原小屋平→姫次間の紅葉は本当に好かった

また

明日も行ってみたくなるほどです

袖平山の山腹の錦の紅葉は素晴らしい!!


姫次のカラマツの黄葉は今日がピークのようです!!

青空だったら最高でしたネ


今日は路も乾いていて好いコンディション

アディゼロ・マナ7のグリップ力は信頼できるものです

焼山からの下りも

好いペースで来たせいか、その流れに乗れました


もっと上のレベルの方とは

まだ、まだ、スピードが違います


これでも頑張った方で


蛭ケ岳→焼山登山口バス停は 1:26:14の自己ベストでした

歴代記録で上の三人の方は1:16:00台ですので


この辺が好い所です


焼山登山口バス停では

上着とタイツを脱いでから靴の中のゴミを出して

ジュースを飲んで、アンドーナツを半分食べて

それから諏訪神社裏のトイレを済ませてから


締めて6:54かかりました


これを4:00以内にしたいところです


今日は渋沢駅から通しで来てしまったので

タイムトライアルなんて思いもしなかったけれど

あと90分くらいでゴールすれば

大幅な自己ベストだなあと気が付いて


どのくらい走れるのか分かりませんが

国道413号線をマイ・ペースで

誰かに引っ張ってもらいたいような気も


三ケ木までは計算通りで

残念だったのは城山高校バス停から先が少し伸びを欠きました

三ケ木交差点→橋本駅の出来如何で


5:30切りがかかっていましたが


そんなに簡単ではありません


もっと序盤で貯金を作りながら


焼山登山口バス停で休憩時間を削れば


今度は達成できる予感がしています!!


それでも2年前の記録をようやく更新出来たので


素直に喜んでいます!!


地道なロード走の練習が少しは助けになったようです!!



今、丹沢主脈の紅葉が最高です


特に蛭ケ岳→焼山間は素晴らしいです!!


来週は麓へ降りてくるんだろうネ


明日もゆっくりモミジ狩りに行きたいくらいです


スタート時には思いもよらず、意外な展開になりましたが


山路のコンディションに恵まれすぎたなと思います


靴がまったく汚れなかったので好い条件でした


山の中が曇天だったのも恵まれていた


ロードも向かい風にならずに助かった


後は本人の意欲ですネ











































































































































































コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己タイ!! 大倉バス停→橋本駅北口 115回目 12.12/08(土)

2016-09-09 20:19:49 | 該当なし
自己タイ!! 大倉バス停→橋本駅北口 115回目 12.12/08(土)


最近、この橋本駅コースをやる人が増えてきて

私のマイ・コースを初見で大記録を作られたり

丹沢三人衆のうち、二人がほぼ初見で6H切りをしたりで

これはヤバイと丹沢のホームコースの牙城を守るために

今日も橋本駅コースを完走しました!!

そうしたら、霧氷は綺麗だし、姫次では綺麗な富士山もあり

焼山の下りが調子よいことに気を良くした

そうしたら、山の部が4H切り

ここでノン・ストップで行ければ自己記録更新も5H30M切りでと

一瞬、頭の中をよぎりましたが......

焼山登山口で一生懸命に支度を整えていたら

ロスタイムが4:49でした

でも、このロスタイムがないとロードが失速しそうなので仕方ない

今日は、記録狙いなんか全然考えていなかったので

こんなものでした

荷物を持ちすぎていたので上出来でした!!

大倉バス停7:40:05-堀山ノ家8:23:51-塔ノ岳8:57:21-丹沢山9:24:21-10:04:19蛭ケ岳10:06:49-10:38:48姫次10:40:24-焼山11:10:10-11:37:22焼山登山口バス停11:42:11-三ケ木交差点12:15:20-城山高校バス停12:42:49-JR橋本駅北口13:11:56( 5:31:51)


今日の結果は、休憩時間の短縮と

最後のロードは神風が吹いていた

のに、城山高校バス停からは足に効いていたので残念

焼山登山口バス停からのロード攻略法は

ロケット・スタートにかかっています

ここから梶野交差点までを出来るだけ加速するのです

これがその後の基準となり、上手く行けば気を良くしてその後の粘りを生みだすのです!

山の部が駄目でも、ロードの部で帳尻合わせすることも可能かも

でも、上位の方の力量との比較では、精々5分しかねん出できませんので

繋ぎの焼山登山口バス停での休憩を少なくする方が賢明です



このところ、朝は暗く、寒い

よって、町田駅発6:36発の急行小田原行きが定番になりつつある

渋沢駅に着くと三番バスは積み残しが出るほどの混みようで

かつてはこんなことはなかったと記憶するが

秦野駅でも登山者が沢山降りたし

大倉バス停でも山ガールの姿が多くなっているようだ

「山ブーム」?なのかな


大倉尾根は頑張らないを心がける

頑張らないのに堀山ノ家の通過タイムが43:46なのは

調子が好いみたいです

調整してもこうならないのに不思議

丹沢三人衆の影を感じているのかもしれません

その上の丹沢三羽ガラスには手が届きませんが

一応、モチベーションの向上には一役買っています!


花立山荘から上は白くなり

花立頂上の木道からは霧氷が

馬の背も白くなりました


スタート時にかかっていたガスが晴れて

好い条件です

風は強いが南風なので寒くはならない


塔ノ岳頂上まで写真撮りながらなのに好タイムでした

地面も真っ白になり

蛭ケ岳方面にはまだガスが流れているような感じで


塔ノ岳北斜面は冬景色で好い感じ

丹沢山頂上直下の二又の木道付近も白く


こういう中でも丹沢山頂上だけはカヤの外でした

廻りの景色とは違う穏やかさがありました

丹沢山つるべ落としを降りると好い感じの樹氷もあり

丹沢山越しに塔ノ岳のヒラミッドが際立つ


不動ノ峰避難小屋前の「ぶなの木」も30年以上の付き合いですが

やや樹勢は落ち気味です


不動ノ峰→棚沢ノ頭間は、真っ白に樹氷に包まれている木々が多い

鬼が岩も真っ白です

時々、蛭ケ岳を見ると冬景色

蛭ケ岳頂上に着くと晴れ間も出て

富士山の姿も


蛭ケ岳北斜面の階段はずっと雪で真白になりました

原小屋平から空腹を感じながら

食べながら姫次を目指します


やや失速していたので


姫次に着くと

いつもの構図の富士山を写真に撮り

コーラを飲んで

ここから焼山登山口バス停までは一応ノン・ストップでした


姫次→焼山間はお疲れ気味でしたが

自分の中では焼山の下りが好い感じ

整備されたお陰でもあるけれど好タイムで降りれました



焼山登山口バス停前にある諏訪神社の大いちょうの木の葉っぱも全て落として

いつもお世話になっている東屋商店前に荷物を広げて

パンを一個とレモンティーを1本

これで休憩時間は4:49

これ以上節約するのは厳しいですね

歩きながら食べて飲んでしなければです


ロードの部は上記のとおりで

梶野交差点までは好かった

城山ダム堰堤を渡り切ってから

足に効いていた

ラスト・スパートは出来ない

イーブン・ペース走で行きました


今日は神風のお陰でした


一応、休憩時間の関係から


自己ベスト・タイ記録としておきますが


本当はゴールタイムで自己新記録でした!!


今日は、山の景色が大変に秀逸でした


綺麗に撮れたと思います!!













































































































































































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする