15日振り替えの休日で三連続明神ケ岳になる 町田駅5:31発伊勢原行きは海老名始発5:51発急行小田原行に接続 町田は38度三日連続になる 松田駅6:50発静岡行5両編成 クハ211-5040 は富士山に行くときにも乗る電車です 今日は足柄駅で降りました 例の伏流水は勢いそのまま地面が湿っているので夕立のおかげかもしれません 山の中に水場があるので助かります 新芝合流からシモツケソウが多く目立ってきました 他にはウツボグサも 金時山頂上からは かすかに富士山が 湿った空気です 景色は近場の山はくっきり 今日も厚いので無理はできず無難に奥の院コースで降りていく行程です 道了尊コースは人の往来と下部では木の根っこでテクニカルです 奥の院コースは総じてなだらかに足に優しい道でした 以前2019年頃冬季に一回登ってましたが その時の記憶は悪くありませんでした 立派な林道を横切ると 後ろから本物のトレランに追いつかれ追い抜かれていきました 途中 鉄塔の手前 大木が根っこから横倒しになっているところでいったん追いついて 一緒に道を探しましたが そのあとは後ろ姿を一度も見ることはありませんでした 下りが速いのは若さの特権です 下りこそ脚力がものをいいます 奥の院から急傾斜の舗装路となり 道了尊バス停の冷たい水がいっぱい出る水栓で一息つき、あとはロードを灼熱の中 開成駅へ 軽くやりたいときは これも良いコースだと思います 逆コースにとれば本当に富士登山競争の練習に最適だと思いました 開成駅から奥の院まで舗装路は良い練習になります
7/18(火)
足柄駅7:26-金時山(1:32:00)-明神ケ岳肩展望地(1:22:10)(2:54:10)-奥の院分岐(8:43)(3:02:54)-林道クロス(33:32)(3:36:27)-奥の院(13:18)(3:49:46)-道了尊バス停(8:06)(3:57:52)-大雄山駅(29:24)(4:27:16)-開成駅(32:42)(4:59:58)
町田駅→開成駅 513だった 町田駅6:37発急行小田原行で開成駅7:26着標高38m からトンネル経由で行くと大雄山駅まで速かった。 途中、マクド交差点左折 スタバ交差点の近くに道の駅あり 山に入る前にローソン南足柄飯沢店に寄る ここから登り坂 道了尊バス停標高285mで自販機休憩 ここで直ぐにスポドリ1本補給 トイレの自動水栓からの冷水が沢山出るので心地いい 奥の院コースも考えたが 明神水が冷たくて気持ちよいので 昨日降りたばかりの逆コースで行く 見晴らしのいい尾根を過ぎて明神ケ岳の稜線直下のトラバースに入るとお目当ての冷たい水 これで生き返る このコースは人気のコースなので下りにとると粘土質のU字溝が難儀だったが 登りのとると問題なし 最後は急になると稜線に合流 昨日と違い 水蒸気の塊の雲が一杯だった 展望地ベンチは貸し切り 風速10mくらいで爽快でした 後は下りやすい安定の奥和留沢見晴らしコースで久野川沿いを足柄駅まで 最後は踏切に捕まり残念 12:39発 町田行に直ぐに乗れて リフレッシュできました
新松田駅ー明神ヶ岳ー箱根湯本駅 / イチゴスペシャルさんの金時山・明神ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ
7/17(月)
開成駅7:32-大雄山駅(22:50)-道了尊バス停(32:47)(55:37)(9:55)(1:05:32)-明神ケ岳見晴茶屋跡(38:32)(1:44:05)-明神水(36:41)(2:20:46)-明神ケ岳展望地ベンチ(17:06)(2:37:53)(9:51)(2:47:44)-太陽の丘公園跡(1:24:48)(4:12:32)-和留沢バス停(21:27)(4:33:59)-ミクニ前(14:14)(4:48:14)-小田急足柄駅(15:57)(5:04:41)
町田駅→富水駅 555 開成駅→町田駅 515 大倉行バスが250になったのは7/1 一回だけ乗っている 4kmで250なので 御殿場線や小田急線は本当に有難く思った 今朝は乗り気せずに ゆっくりの出 町田駅7:36になる 今日は関東一円は皆36度クラス 低山は恐ろしいことになる しかし先日の富士山もそんなには涼しくならなかった 今日はくっきりと青い青空 桐生市で39.7 を記録していた そういうところで水に恵まれている箱根外輪山へ 富水駅から天豆パン工房経由で芝刈り路へ 見晴らし台から上は良い風が吹いていた 稜線も良い風で 展望ベンチは20人くらい 三国山 丸岳 方面から風が来る 金時山は白い雲の中へすっぽり 箱根外輪西側の稜線は雲に飲み込まれていた 海からの湿った空気が山で雲になる図 いつものコースは止めて たまには新鮮なコースで降りる しかし序盤 粘土質のU字溝の下降が滑る 滑る トラバースにある唯一一箇所の水場で手を洗った 最乗寺まで意外と歩きにくいごつごつした下りが多い やはり火山なんだと思った 道了尊バス停のバスは13:00発 ダウンヒルなので大雄山駅まではほぼ下り坂 県道74号線から途中左折して和田河原駅で踏切を渡り 綺麗な四車線で立体交差の手前を左折して開成駅までは 意外と近い
7/16(日)
富水駅8:48-標高201.1m公民館(37:32)-標高400m登山口水場(21:16)(58:48)-芝刈り路稜線(1:19:28)(2:18:17)-明神ケ岳展望ベンチ(8:20)(2:26:37)-道了尊バス停(1:16:09)(3:42:47)-小田急開成駅(1:01:49)(4:44:37)
1982 11 21小田急2200形2215運転風景小田急多摩センター⇒新百合ヶ丘 - YouTube
【富士山】絶景続きの金時山縦走登山がすごすぎた【明神ヶ岳/明星ヶ岳】 - YouTube 8:25
【4K前面展望】小田急小田原線 急行(小田原~新宿)5000形 - YouTube
渡辺明名人「ベスト尽くすだけ」 一問一答 第81期名人戦 - YouTube
6/30(金)
富水駅10:12-芝刈り道終点(2:09:09)-奥和留沢太陽の丘公園跡地(1:18:29)(3:27:39)-和留沢バス停(20:32)(3:48:11)-ミクニ前(14:06)(4:02:10)-小田急足柄駅(15:50)(4:18:08)
とっても残念なことに太陽の丘公園がなくなりました。ここの休憩が楽しみでした 25時間拘禁後に小田急線の接続が今一の新松田駅乗り換えで富水駅へ ここから天豆パン工場経由で 二宮金次郎芝刈り路で 良い水が出ている脇から山道へ 見晴らし台から後半戦はなかなかの急登です 笹が深い 稜線に出ると まずまずのコンディション 富士箱根林業が伐採作業で 学校林 が明るくなった ここを上がりきると奥和留沢見晴らしコースに 熊ノ木沢橋を渡ると 植林帯が かなり整理されて明るくなっていた
4/2(日)
足柄駅8:45-(17:19)-(29:32)-(36:25)-(1:05:03)-金時山(1:17:53)-丹沢全山展望地(1:13:30)(2:31:23)-明神ケ岳(10:29)(2:41:52)-奥和留沢入り口(31:36)(3:13:29)-太陽の丘公園(45:27)(3:58:56)-和留沢入り口バス停(21:52)(4:20:49)-ミクニ前(14:47)(4:35:37)-足柄駅(16:49)(4:52:56)
町田駅6:47発急行新松田行 7:30に新松田駅着 駅前のバス乗り場 西丹沢行7:45 寄行7:55 寄は乗車25人くらい 御殿場線まで時間があったので箱根そば 経由 セブンイレブン と ゆったりできました
松田駅8:05発 三島行 JR東海足柄駅地域交流センターは5:30-21:00 これは有難い 中は暖房も効いていて快適でした ネロ・キャンプは満員の盛況でした 3/25 3/26 と先週の土日は雨降りでした 関東南部は湿った空気が入り 富士山は見えませんでした 昨日 丹沢へ行っているので 今日は箱根外輪山へ 外輪山の盟主 金時山へ 金時頂上は50人くらい 明神ケ岳頂上は15人くらい 宮城野分岐で3人 これだけでした 久野川沿いで降りて行く 奥和留沢見晴らしコースです 桜の回廊が俯瞰できました 太陽の丘公園まで降りてきて ようやく青空になりました このくらいのロードなら小田急線足柄駅まで楽です
【大阪場所総括 】霧馬山 初優勝!北青鵬は曙を彷彿させる?負け越しの王鵬 来場所は!? - YouTube
聞いてくださいっ!昨日は白山方面に行こうと敦賀まで行き、朝になっても雨が上がらないので敦賀インターで折り返し、戻ってきましたー😁人生は無駄はないけど、移動に無駄がありすぎ🤣こそこそ仕事中に岡山まで移動したからバチが当たったのかな💦まあいいや😎とにかく雨にも当たらず気持ちよく歩けたので大満足😎
別にTTではなかったが ギャッビーまでのロードで良い入りだったのでその流れで やはり 入りが基準になる 中盤はふかふかの尾根道で いつも貸し切りです 足柄峠からの合流点から平日は工事が入る 土日は休み 改修工事でかなり歩きやすくなる 一応 足柄駅→金時山の自己ベストかもしれない。
3/11(土)
足柄駅7:58-(15:40)-(33:03)-(59:30)-金時山(1:12:22)-丹沢全山展望地(1:13:53)(2:26:26)-明神ケ岳(11:01)(2:37:17)-塔ノ峰(1:26:55)(4:04:13)-桜沢バス停(41:58)(4:46:12)-小田原駅西口(34:43)(5:20:56)
土曜日の宿直勤務を挟んでの二連発
松田駅7:23発 クハ312-2823 いつもよりロードに重きを置いて 自販機はスルー 3.8km標識 26:27 最後の新芝合流点からの猪鼻岳の急登地帯を耐えて もしかしたら自己ベストかもしれません。 後はひらりと夜は勤務なので 余力を残しながら 小田原駅までダウンヒル 明神ケ岳肩の展望地からは左は富士山から丹沢全山を挟んで 高取山 念仏山 で 相模湾まで 良い眺めです
明けの日曜日は富水駅から芝刈り道を逆走して明神ケ岳へ レオスイミングクラブの自販機で調達して 後は登山口の水場が楽しみ 良い条件なので二日連続でも大丈夫 12日は一人も会わない 稀な日曜日 足元は軟らかい土で気持ちいいです
3/27(月)
富水駅10:51-(50:45)-見晴台(24:35)(1:15:20)-明神ケ岳芝刈り道入り口(35:41)(1:51:02)-塔ノ峰(1:36:03)(3:27:05)-水之尾バス停(45:27)(4:12:33)-小田原駅西口(20:19)(4:32:53)
夜勤明けの箱根 富水駅から行く ロード沿いは桜と菜の花が満開 水場はどこも沢山出ている 矢佐芝配水池が羨ましい これだけの綺麗な水が水源になる 朝方強かった風も次第に収まり 見晴らし台の林道クロスからは日差しも出た 明星ケ岳で一人に会ったくらい 足柄基幹林道は通行止めが解除されて賑やかになっている この基幹林道から見た塔ノ峰の山腹は百花繚乱だった ヤマザクラが見事 塔ノ峰の頂からは丹沢山塊 朝方は雲の中だったが 雲が取れたて視界良好 塔ノ峰の稜線通りに水之尾へ 威張山林道から 水之尾の里へ ホタルカズラの紫が目立つ サンサンヒルズ小田原も運営再開 水之尾櫓台経由城山から八幡山へ 桜が満開で見納めです
3/12(日)
富水駅10:28-芝刈り道水場(52:08)-見晴台(26:37)(1:18:46)-明神ケ岳芝刈り道入り口(42:33)(2:01:20)-明星ケ岳(36:39)(2:37:59)-上水之尾用水溜池(1:06:45)(3:44:44)-小田原駅西口(38:23)(4:23:07)
箱根外輪山トレイルラン - 2021年08月22日 [登山・山行記録]-ヤマレコ (yamareco.com)
小田原-金時山 - 2020年11月25日 [登山・山行記録]-ヤマレコ (yamareco.com)
小田原駅-小田原駅(箱根外輪) - 2021年03月27日 [登山・山行記録]-ヤマレコ (yamareco.com)
外輪周遊(小田原駅) - 2021年04月24日 [登山・山行記録]-ヤマレコ (yamareco.com)
金時山~明神ヶ岳~明星ヶ岳~塔の峰~小田原 - 2021年05月29日 [登山・山行記録]-ヤマレコ (yamareco.com)
金時山~御正体山~大菩薩嶺~雲取山~大岳山 - 2023年02月18日 [登山・山行記録]-ヤマレコ (yamareco.com)