このごろの下島八段と大表四段と長徳三段

「へいちゃん」こと下島陽平八段と富山県出身の大表拓都四段、長徳徹志三段の活躍や富山の囲碁ニュースをお知らせします♪

第33回フレンズ碁&第14回朝日アマ名人戦富山予選

2019年05月28日 | 大会
5/6(月)、富山県民会館でフレンズ碁が開かれました。
GW最後の日、子供達・パパママ約50名が参加しました。

朝日新聞さんの後援をいただき、なんと参加費は無料です
下島陽平八段は翌日が対局日で来れず。でも富山県の講師陣が全力でバックアップ。


対局風景


廣田支部長 入門教室


指導碁






優勝者 記念写真

◆成績
 ・Aクラス(初段〜)
  優勝 前  景陽 (富山市)
     森  隆生 (黒部市)
     橋本 大志 (黒部市)
 ・Bクラス(1級〜9級)
  優勝 宮寺 奏和子(黒部市)
     中嶋 夏乃子(南砺市)
     要明 快成 (高岡市)
     坂井 宏輔 (高岡市)
 ・Cクラス(〜19級)
  優勝 林  奏汰 (黒部市)
  麻生 憲二 (黒部市)
  山越 雄貴 (黒部市)

 ・初心者
  優勝 北  皐生 (黒部市)
     前屋 涼晴 (黒部市)
     竹宮 明凛 (入善町)

-----------------
隣の会場では,
第14回朝日アマ名人戦富山県大会が開催され、ジュニアからベテランまで20名が県代表を目指しました。


対局風景




決勝戦は宮岸黎明さん(左)と藤平琢麿さん(右)の対局。二人とも県代表常連です。
熱戦の結果、宮岸さんの勝利。
全国大会での活躍を期待しています。


◆大会結果
 優勝 宮岸 黎明 (黒部市)
 2位 藤平 琢麿 (富山市)
 3位 廣瀬 茂  (富山市)
 4位 内藤 亮  (滑川市)
 5位 角井 佑丞 (滑川市)
 6位 久保 陽資 (高岡市)
 7位 谷村 康成 (富山市)
 8位 蔵島 大造 (富山市)
 9位 橋本 光陽 (黒部市)
 10位 森  彦博 (高岡市)


記事・写真 (嫁さんの気性を予報できない)気象予報士
編集 hide
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第6回下島陽平杯囲碁の集い | トップ | 第40回富山県少年少女囲碁大会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大会」カテゴリの最新記事