目からうろこ・・ って例え が 違うか
灯台 もと暗し・・ ですかね
お隣 野田に こんな素敵な神社が あったとは 知らなんだ・・
名前のとおり 至る所 桜デザイン
んで 超キレイです
えっ 今ごろ 知ったの? って
身内に言われるほど 以前より 御朱印が有名 らしく
1月は忙し過ぎる為 書き置きの紙のヤツしか やってないんだと
(でも 干支が書いてあったり すごくキレイなやつなんだとさ )
女性ウケ狙いか カップルか 縁結び系なんですかね
社殿前には 記念撮影用の 椅子なんかも設置されています
今日は立春 暦上では 春 なのです。
そして 下チビのお誕生日 という 記念の日に
おお ちょうどエエやん!
と 2人で 訪れた次第であります
櫻木神社は、千葉県野田市桜台にあり、
平安時代からの由緒ある神社です。
西暦851年、大化の改新で活躍した藤原鎌足公五代の子孫で、
藤原冬嗣の三男、藤原嗣良により創建されたとのことです。
また、この地は古くは「桜木村」と呼ばれ、
後に「桜台村」となり、桜が咲き誇る美しい土地だったようです。
現在でも、多くの方が櫻木神社に訪れ、
野田市最古の神社として歴史を重ねています。
ご祭神は、創設にゆかりのある藤原家の守護神、武運勝機の神様と
五穀豊穣、商業、産業繁栄、そして国生みの神様として知られる
イザナギノミコト、イザナミノミコトになります。
櫻木神社には30種類、約400本もの桜が植えられています。
この桜は10月桜とも呼ばれており、春だけでなく10月頃に開花し、
11月の七五三の時期に見頃を迎え、長い時にはお正月、そしてこの時期まで咲いているとのことでした。
別名、四季桜、七五三桜、正月桜・・・など沢山の別名があるとのことでした。
春には、ソメイヨシノを始めとする数々の桜が咲き誇り、毎年多くの方が訪れるそうです。
悪く言うと 中々 商売ッ気のある神社だなあ と
御朱印帳なんて けっこうな種類 売ってますし
時期によっては 限定ってのもあるらしい
(桜開花の頃かな・・
デザイン的には どれも女性好きそうな 可愛らしいモノですよ
寄らなかったので
忘れてましたが トイレもすげえ綺麗で 素晴らしいらしく
中には、(かわや)厠神社が祀られているんだって
そして
少し待ちましたが 御朱印 頂きました
が
ん? とお思いでしょう・・
そうなんです。 見開きに 同日付の御朱印が2枚あるのです・・
さて どうしてでしょう?
ここでは話せませんので
続きは 酒席で いたしますよ って
ヨロシクどうぞ・・・
うちの嫁さん、ここの巫女やってたよ(笑)
超キレイな神社だよね