ららぽーと柏の葉 フードコート
兎に角は 3度目
つけ麺 油そば そんで今回 最終章
ラーメン 燻タマ のせて
魚介こってり 中太麺と ありがちなヤツですけど
ここんとこ御無沙汰だったので ウマいです
相変わらず 暑いので メンラーは控え気味ですが
. . . 本文を読む
スカイツリーの昼ご飯は フードコート
行きたいお店も チビ達がいると 限定されてしまうのです
六厘舎 備長 玉ひで ・・
連れ&チビ小は あっさりラーメンにチャーハンを分けて
そうとう優しい味の様だ 超サッパリ系
ではアタシもサッパリと 蕎麦 最近はソバ ばかりやね 夏はソバですね
. . . 本文を読む
スカイダック ってのに 乗って来ました
いわゆる 水陸両用バスですね スカイツリーから
ドでかい 11号なんて台風も来てましたけど 何とか
スカイツリー行きは いつも 裏技を使います 御希望ならばお教えします
さて、いがいとお高い チケット購入し 12時の運行 約100分のコースです
乗車人数は40名 . . . 本文を読む
毎日毎日 こう暑いと 夕飯はさっぱりと 蕎麦なんぞを
ついに持ち帰り ゆで太郎
2人前で550円 これも店内の食券で買うのですよ
都内勤務時は 小諸そば
でも自分は こちらのが好き
富○そば? 論外・・
缶ビールに おつまみ少々 で、シメるは ゆで太郎のザル蕎麦
. . . 本文を読む
毎年恒例の 花火大会
駅前では 寄付もするのだけれど
最近は観に行かないの 地元さんは 以外と飽きが・・
今年は 土手まで歩いて
一眼持ってた頃は 三脚立てて 撮影に夢中でしたけど
コンデジではね、せいぜい
夏の風物詩 花火 綺麗で良いんだけどね
暑いんだよね
. . . 本文を読む
久しぶりに 野球観戦
本日 ブラックナイト?!デー
ビジターユニフォームで戦う マリンスタジアム
混んでる・・ 長蛇の列ですよ チケット売り場
外のテーブルで呑む 呑んで待つ
青年Hと会う 偶然
席 取っといてくれると言うが ウム お気持ちだけで充分です
ワシ等 ギューギューで見るほど
. . . 本文を読む
今年の祭りは 毎年恒例のではなく
うちのチビが オープニングパレードとやらに参加するってんで
楽しみな クレストホテルのカレーも ばくだんも 味わう事も無く
まだ通行止め前の 駅前
ケンタで ルービーに 1ピース
あ ワンピース かかってるのか・・
屋台 とうぜんまだ出てないので しばし涼んで
パレー . . . 本文を読む
いやね、昔はよく 野鳥撮影で行ったのよ
栄町という所ですか
Kがさ、ウチのオヤジ 孫連れてよく行くんだ ってから
なんでも長い滑り台があって楽しいんだ っつって
公園側は 確かに行った事無い
結構な賑わい BBQも大勢
ローラー式の滑り台は チビをひざに乗せて
スピードも出るし 長くて 確かに楽しい
みんな 小さいソ . . . 本文を読む
鉄板はヤバいかなと
チビ達がいるので
今までは敬遠してたんだけど
ついに行ってしまいました
お好み焼き本舗
いつもは ポンポコポンの道頓堀だけど
早めに行ったので まだ混んでいないだろうと
??
レジ前で 待つ
空いてるよな・・ 数分
. . . 本文を読む
困った時の ゆで太郎
連れは相変わらず 温蕎麦 ゲソ天を チビと分けて
アタシも相変わらず ザルにミニ丼 今回は豚
いやぁ 美味いねぇ 外さないねぇ
年末は 此処のお持ち帰り 生蕎麦で
年越し したいと思います
. . . 本文を読む
飲んだ後 突入しました 2回目ですかね
豚骨系ですよね 良く分からないけど
おススメの 中落ちミソ
Y健も同じく
そしてK 相変わらず 生ビール 餃子 焼豚メンの 大セット
Y健は 首ひねってるけど 私は旨い
Y健 そんなアジ語るタイプじゃねぇべ?
Y健 そんなに早食いで アジもクソ . . . 本文を読む
旅の打ち上げとか に利用する事が多い
最近 オキニな居酒屋
4時からやってるし つまみが美味いのよ お通しも
ワカメにネギ メンみたいのも一緒に和えてある 美味いお通し
お腹は皆さん そんなに減っていないので 軽い系
生タコ刺し 牛スジピリ辛煮込み
ここいらで K氏も参戦 なので ボトル
焼酎もね、店員さん . . . 本文を読む
ドブ板通りで お昼ご飯
カレーか バーガーか・・
ボク カレー あまり好きじゃないの 知ってましゅよね?
じゃぁ 先ほどのマップで バーガー屋でも 探すか?
ヘイ メ~ン みたいの いないトコだな・・
何軒かのぞい . . . 本文を読む
さて 今回の旅の 一番のイベント
軍港めぐり
平日でも予約しましたよ一応 ツアーの団体さんが入るとすぐ定員オーバー、
それでも30分前には列が 席は先着順なのです
料金は 一周40分くらいかな 1,400円
あいにくの天気 台風は四国に上陸なんていってる状況で
2階のデッキには上がらないで下さい って
風も多少ありますので 当然か
さぁ . . . 本文を読む