ここも気になっていたお店
お寺さんの前 以前のラーメン屋さんからのイヌキで営業
昼と夜で、味の変わる いわゆる二毛作ってヤツ
馬鹿みたいに暑い中 食うラーメンも また オツなもん・・ でも無いか
《 けいめん ・ 鶏麺 》690円は選べる味
『 斬 』があっさりで中太麺 『 極 』がこって . . . 本文を読む
飲みの御誘いで 牡蠣 食える店って事で 初
魚介系のお店 おさかな市場へ
2階へあがると ウチらだけ? う~む
約1時間遅れで到着ですが 粗方やっつけられた跡 でした
「 それ 何だったの? 」 「 アサリバター入ってた お皿でし・・ 」
「 これ なに?野菜 」 「 カキフライの付け合わせの、残りで . . . 本文を読む
昨年末から 非常に珍しい鳥が 白鳥飛来地へ訪れている と
まだ日の登らぬ 早朝 行ってみると、平日にもかかわらずズラ~っとカメラマン
50人くらいはいますかね、 そしてまだ どんどん来る
約800いる白鳥の中に一羽 非常に珍種の鶴 ソデグロが居る訳ですけど
ダンゴ状態で 頭隠して寝てるわけですよ
. . . 本文を読む
いつもの如く、お昼ご飯を探し 彷徨ってましたら
串揚げも美味しいよ なんて 身内にも勧められたのですけど
揚げ物? う~ん
ん? ここは確か 何度か訪れた事のある ダイニングバーって言いますか
個室カラオケ、イベントや飲み会するお店だよなぁ
なんかチャらい感じですけど ハワ . . . 本文を読む
いやぁ・・場違い 場違いの
庶民にはムリムリ・・
高島屋 地下の特設会場は、
「 味 百 選 」 を開催してるのでちょっと寄ってみたけど
着物のご婦人 多し・・ 「 これも頂こうかしら・・おほほ・・ 」的な?
各地の高級な食材 食品が一堂に集まっているのですね
昆布とか . . . 本文を読む
また 美味いミソラーメンが ひとつ
中野区 野方にあるらしい 花道 ってミソラーメンのお店
豚骨、鶏ガラ、野菜を長時間煮込んだスープ
白味噌を溶かし ラード ニンニクを加えて
白いポタージュ系 生姜も効いてて 濃厚 濃厚・・
プリップリ太麺もモチモチ美 . . . 本文を読む
最近 ハマりの 居酒屋でお昼ご飯シリーズ・・
ヘンテコリンな名前の 以前から気にはなっていたお店
にくや とりお・・ で良い?
大好きなボンベイ 横目に入店 2階へ通されて さて
レトロ感を醸し出す店内は . . . 本文を読む
バラの包みでお馴染みの
以前は確か、シウマイのお弁当 売ってた場所かな
地下で、≪ 伊 蔵 ≫ 申し込んで その足でテイクアウト
おウチ帰って 3人で分けて 食う
一杯のかけそば 宜しく・・ 一個のオムライス
何せ . . . 本文を読む
初詣に行く
初の 成田線 てヤツ乗って
人がハンパ無い ハンパ無いは予想通りだけど 腹 減った・・
ぜひ寄りたかった 川豊さん 大行列なのであきらめて
少し離れた お店で 早めに食 . . . 本文を読む
2011年の締めくくり 忘年会は、酒持参
《 魔 王 》 と 《 麦 佐 藤 》
そんで、訳分からん ノベルティ焼酎
武士 と書いて モノノフ・・
この3本を まわし呑む 呑む・・
あぁ・・ 今回も泥酔
. . . 本文を読む
エースコックと 某・新聞社のコラボカップ麺
大阪で開発しただけあって、 関西では けっこう人気があるみたいだが・・
甘辛系のスープは とろろ昆布が効いてる らしいが
量は中々 食い応えありますけど
味はまぁ・・
. . . 本文を読む